X



【山写】登山と写真で仕事している人。その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/12(水) 02:22:56.21ID:lq/29Ohe0
次スレ 【山写】登山と写真で仕事している人。その5
【山写】登山と写真で仕事している人。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567562324/

【山】登山と写真と仕事している人とYシャツ【写】実質その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580869240/

【山写】登山と写真で仕事している人。その3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581177113/

【山写】登山と写真で仕事している人。その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581335824/
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 08:57:45.44ID:gA4dof3n0
>>705
問えるのはまぎらわしい売り方をしたという責任だな
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 08:58:38.01ID:oyt3AGhu0
>>702
finetrackも勘違いされてることに公式から山写とは関係ありませんと声明だしたら?
一部とはいえ無駄にイメージ下がっているよ
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 08:59:20.78ID:2V1DRgJ+0
このままスルーならファイントラックのせこさが際立つ
間違いなくもう買わない
山写のイメージしかないわ
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:01:52.76ID:gA4dof3n0
>>708
5chのイメージが下がってるだけだよ
お前がもっと頑張らないとと社会的問題にならない
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:03:58.10ID:gA4dof3n0
>>686
これが世間だよ
世間を学ぼう
そして世間に訴えよう

じゃないと5chで騒いで終わり
伴事件と同じ
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:05:30.08ID:+RCjQlhD0
>>706
なるほどね
声明文すら出さないのもそういうことなんだろうな
結局、同じ穴の狢だな
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:07:00.98ID:ZRHtByEx0
ファイントラック買わないやつは理由を付けてファイントラックにメールしてね
100通くらい届けばファイントラックも気付くよ
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:07:50.53ID:kcyGBm1y0
>>705
それも問題だな、どこまで姑息なんだろうな山写とファイントラックって
山写っていつもそうやって細かく予防線貼ってるよな
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:08:31.19ID:2V1DRgJ+0
たしかにファイントラックも山写も
製品に関わる直接的な言及を避けてる印象あったけど
https://photographmt.com/profile/

山写がリンク付きで 製品開発協力 ってがっつり書いてたわ
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:11:01.95ID:nORkSNfr0
>>715
細かく予防線貼ってるかここまで生き延びてきたんだ
これからも追及していくならこっとも腹括らんとな
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:12:10.97ID:kcyGBm1y0
いくら細かく予防線貼ったところで誤認させるような売り方した時点でほぼアウトなんだけどな
あとは購入者が動くか動かないかだけ
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:16:17.03ID:+BvXbX/C0
>>719
100着限定だからね
被害が小さすぎる
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:16:36.88ID:+BvXbX/C0
ファイントラックのネックはジャケットじゃないよ
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:22:05.42ID:+RCjQlhD0
>>719
明らかに誤認させて売ってるから俺も駄目だと思うんだけどな
一番効くのはジャケット購入者がガッツリ動いてくれる事なんだけど100人いる割には声が上がらんね
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:22:55.84ID:+BvXbX/C0
>>722
小さいな
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:23:14.78ID:+BvXbX/C0
>>723
100人しかいないから
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:30:54.82ID:BhtrMEYz0
山でft着てる人見たらプークスするのを義務化するといい
それが一番効く
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:34:07.98ID:+RCjQlhD0
俺はもうファイントラックは絶対に買わないよ
下手すると命にかかわるアクティビティに、こんな対応するメーカーの怖くて使えないわw
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:44:46.77ID:+BvXbX/C0
>>729
だから企業危機感を感じていないんだよ
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:45:21.49ID:+BvXbX/C0
>>730
そのへんを書いてメールしろ
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:49:34.87ID:5TOofE7Y0
流れ的に

ここで誹謗中傷書かれて山写が訴えるという。
しかし登頂、経歴詐称疑惑浮上。いろいろ証拠があがってきて2〜3日Twitterも更新止まってるって認識でOK?
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 09:51:15.39ID:2V1DRgJ+0
リコーは山写をスルーしようにもcp+が控えてる
コロナによる中止を心から願ってるだろうなww
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:01:14.91ID:+BvXbX/C0
CP +行く人は山写なんてどうでもいい
リコーダメージ0
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:03:50.81ID:Dhf3X6nC0
山写博士(色彩学)から得た教訓

・初心者向けのビジネスは意味不明な専門性と神秘性で心を掴む
・経歴を詐称しても攻撃的ツイートをしなければ話題にならなかったかもしれない
・玄人の前に出ない
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:09:30.41ID:QZ3/7iQl0
写真も山もこんなのが跋扈して崇められてる趣味なのかと思いました。大変残念でございます。
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:14:31.85ID:W4nt/d280
>>406
教えてくれた笑
知らないわけないじゃん馬鹿すぎてウケる
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:15:21.14ID:W4nt/d280
>>409
ああ、合法な撮影を気に入らんと言ってコメントスクラムで圧殺するのは確かに適した例だ
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:27:42.51ID:rYzVD9xS0
>>694
なんかブーメランだな今見ると
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:30:15.19ID:yNfPkjN/0
例のファイントラックのジャケットみたいな地味な色だと岩と同化しちゃうから遭難時に発見されにくいと思うんだけどな
本当の登山家が開発に関わったとは思えない商品
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:33:41.55ID:drLE3Hy90
いろんなところを魚拓とっておいて
当時はこうだったを残しておくのは自衛にいいかも
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:42:41.79ID:MdAod+uV0
>>745
あとで炎上するのをわかってての発言にも見えるなあ...ft社が「山写」と明言するのを避けたりするのも。
0748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:43:19.40ID:B4Jqzc2w0
まーた俺らの負けか
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:46:54.87ID:q/jQnZFN0
ノロマのお前らどうすんの?
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:49:07.77ID:B4Jqzc2w0
この先鍵垢になった山写を悔しく歯軋りしながらネチネチ叩いてそう
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:54:46.33ID:p2HXM+PO0
ファイントラックから返信があったが、そこに山写と関わる経緯が記載されていて山写のほうからファイントラックに相談があって、ウェアの開発やセミナー講師を一緒にすることになったことが書いてあったよ
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:55:25.70ID:7HG5Yt9Z0
一般的な印象は「山写勝利、忙しくてTwitterできない」
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:58:32.40ID:p2HXM+PO0
山写擁護くんか本人か知らんが返信つけて頑張ってる世間どころかこんな狭いところの空気読めないやついてマジ気持ち悪い。相手にしないほうがいいよ
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 10:59:42.02ID:p2HXM+PO0
>>754
そこはまったく触れられてなかった。経緯の説明と、今はわからない的なことだった
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:05:39.19ID:7HG5Yt9Z0
>>755
自己紹介乙
山写擁護誰もしてねーよ
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:06:15.58ID:Dhf3X6nC0
山写のような人を担ぎ上げるブランドと支持者にどんな価値があるのかを考えると、
こんなに世間・社会を自分の経験を踏まえながら鋭く論破してくれる発信力がある人物は情弱ビギナーにとって暗闇の中に現れた光でしかないし
ブランド側も彼らのお金で儲けることができるため、この三者にとってはウィンウィンでしかない。
本物であることよりも、
頼れる力強くありがたい存在でありたい。
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:07:58.68ID:GO2zARQT0
俺、ボクシング教えてるけど、過去に世界チャンピオンを5人倒してるんだ
もちろん、相手方の秘密裏のスパーリングパートナーだから詳しいことは何も言えない
確かに試合じゃなくて業務だから倒したとは言えないし、正確にはダウン取っただけというのかもしれん

〜〜半年前の質問箱〜〜
世界チャンピオン? 倒したことありますよ
当たったのはごく普通のパンチでしたね
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:08:35.15ID:gHYZUcd/0
>>749
登山界隈はこんな小物にさして興味ないだろ

すげ〜経歴出してるから確認しただけで
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:09:07.65ID:aa56rAk80
>>740
合ってる
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:11:21.63ID:aa56rAk80
ヤバ過ぎだろ大学でマルチ商法みたいな講義してたのか
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:15:03.85ID:asixXsfu0
>>733
勝っても負けても仕事くるとは思えないし利益目的で山写が訴えるメリットがないような。

登頂したしないの本質に関わる訴訟じゃないから名誉回復にもならないしね。
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:19:41.24ID:aa56rAk80
要は信州大学の講義はft社員で埋めて
サクラの中で洗脳された5人がめでたく信者化
Twitterで布教するbotになってウブなミーハージジイが
それに乗っかって盛り上がってたのか…
すんんごいカルト
山とか写真の良い道具を盲信するお爺さんターゲット
やり方がもう反社のそれだぞ
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:30:59.98ID:ILNPPeB50
>>743
いいところに気づいたね
確かにそうだ
どう見てもハイキングレベル用で、高山に行く人用じゃあないね
ハイキング用テントと山岳テントの色の違いだね
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:31:56.35ID:p2HXM+PO0
ファイントラックが山写から提案相談があってと言ってることを考えると、山写は手当たり次第色んなメーカーに同じ提案してたのかもしれないな。それでよく調べず安易に応じてしまったのがファイントラックやリコーで、その他は追い払ったのかも
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:36:29.47ID:ILNPPeB50
もうファイントラックってさ、ガチの登山家からは蔑まれちゃうんじゃない?
ドン・キホーテで売ってるようなナンチャッテアウトドアブランドとしてこの先生きのこるしかなさそう
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:40:35.23ID:vqB9X+r90
>>767
ちゃんと答えないから、ファイントラックが山写というインフルエンサーを作り上げるのに荷担して商品売りつけた疑惑は晴れないよ
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:45:12.84ID:7HG5Yt9Z0
>>770
山写でググるとまとめでてくるよ
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:50:09.45ID:31d5V97Q0
山写に山岳写真頼んでも霧ヶ峰程度しか撮れないんじゃな
クライアントは真冬の大キレットの画とか欲しいわけですよ
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:52:44.70ID:oZ1oG/vl0
>>770
このスレの最初のまとめかなり見るとすげー
わかるよw
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:53:04.85ID:BhtrMEYz0
>>777
小学生が考えたぼくのさいきょう登山家レベルの経歴詐称
ガチ登山家にエベレストなんかプラクティスっすよ
とイキがったら登山記録から徹底的に詰められて
経歴詐称が明るみに出る

その詐称した経歴で色々な企業や自治体の仕事を受けてた

その中の一つの登山メーカーF社って会社とは特に蜜月
信州大学×国土交通省×観光庁関連のプロジェクトに
F社の社長も来てたらしい
しかし内容が上にも挙がってたけどマルチ商法みたいな
サクラの中に一般人放り込んで洗脳するやべぇヤツという
2ch史に残るレベルのほらっちょらしい
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:54:11.72ID:oZ1oG/vl0
>>773
もうさ厳冬期西槍縦走定番で毎年やってるって
言ってたから依頼しないか?笑
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 11:57:45.59ID:BhtrMEYz0
ついた小学生レベルの嘘が多過ぎて精査するのが
時間掛かるって…コレ推してた馬鹿の見る目の無さ
ホントこんなの信用する馬鹿にSNSやらせんなと思う
山写信者だった奴晒し上げるリスト作った方が良いレベル
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:00:46.72ID:SZ2PEL000
山写程度の小物界の小物レベルじゃ話題性がなさすぎて世間的には関心なさそうだなぁ
そういう意味では佐村河内とか小保方ってすげーなぁと思う
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:05:21.60ID:HHuh0fZW0
>>743
最近ulぽい人たちは結構地味な色のウェア使ってるイメージある。
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:10:38.13ID:V1qUYUbn0
お仲間も同じようなこと
してるんじゃなくて?ww

秒速エクストリーム擁護の理由
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:17:04.04ID:xw6UNMy/0
銀一のサイト写真は山写氏の作品に似たタッチだな
https://www.ginichi.co.jp/
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:19:46.21ID:Q8VthfW80
>>783
ガレージブランドを好む若い人なんかはアースカラーが流行ってるらしいね
なんかのイラストで見たわw

CPって登壇しないんじゃないの
代わりの人か前から予定してたあと一人のひとが単独でやるんじゃないか
本人はもうネットではこのままうやむやにして終わりだろ

コラボしてたメーカーはそうはいかないだろうけど
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:19:55.06ID:gHYZUcd/0
>>782
一部にはそのような人もいるかもしれんが、メディアに出まくってた栗城さんすら放置だったのに、やっぱり登頂歴は嘘だったかと認識されて忘れ去られるだけだろ
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:19:55.77ID:6a4hdIEY0
>>743
極秘登山だから目立っちゃだめだろ
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:25:15.40ID:V1qUYUbn0
>>786
ナカモトと一緒にフォーマットフォーマット
大騒ぎしてたな
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:26:40.76ID:ILNPPeB50
しかし登山しない俺はこの事件があるまでファイントラックって知らなかったから事の重大さがいまいち飲み込めなかったけど、かなりのベテラン登山家が立ち上げた会社なんだね
しかも社員も皆登山家なんでしょ? しかもたった30人の企業なんでしょ?
初めましてして小一時間も話すれば簡単に嘘ばれるはずだよね?
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:27:50.20ID:ILNPPeB50
>>789
なるほどっ!
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:29:03.66ID:Pr9utbKY0
>>791
瀬尾さんのがトップに掲載されてたのは以前だろ?
瀬尾さんはほとんどレタッチしないことで有名。
今のギトギトレタッチのトップは明らかに山写。
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:32:17.52ID:Pr9utbKY0
>>791
もしかして5枚目だけ瀬尾さんかも。
あとは全部山写。
https://www.ginichi.co.jp/
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:33:58.20ID:PKWISWPj0
今思うと、私の部署ではマイクロフォーサーズは禁止されているとかなんとかいうTweetは、彼の本音なんだね。
画素ピッチ至上主義者だったのかな。
まぁ失礼な話だよな、仕事で使ってる人からしたら。
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:39:38.15ID:QTWCoDMM0
今北感想。もともと実在する一人の人間ではなくて、複数のメンバーで作り上げた虚像のようだなあ
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:49:44.91ID:OHXjLxjP0
山も写真も興味ないしファイントラックって会社も知らなかったけど
オランダで色彩学を学んだ元准教授ってとこで爆笑してるんだけど
これ突っ込む人いなかったの?
今年37ってのが本当なら30代前半で准教授ってかなり優秀なはず
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:51:53.37ID:ILNPPeB50
嘘がばれないはずがないからどう考えてもグルだけど、素人は騙せても玄人には簡単にばれることが分かっていてなぜグルになったのかね?
謎すぎる
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:54:56.91ID:B4Jqzc2w0
>>768
コロンビアと同レベまでは落ちたな
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:55:04.57ID:x0Frkgtf0
>>793
この一件が事実なら、
「騙された」とか「知らなかった」だけじゃ逃げ切れないから
どう切り抜けるかすぐに結論が出ない状態に
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 12:55:18.83ID:HHuh0fZW0
okp氏もコメントしましたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況