X



デジカメinfo Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/02/13(木) 13:48:46.08
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ

デジカメinfo Part166
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580827149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 21:33:56.41ID:Pq/aFY2p
MWCは中止になったぞ
本当にやるのか?
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-Us0B)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:23:43.74ID:3c7lPNLQM
次世代フルサイズミラーレスカメラの第一弾がEOS R5と言ってるからEOS R6はその後なのか
8Kの為に遅れるより4K60pのR6を今すぐにでも出した方がよくないか?このままキヤノンのいないランキングが下手すりゃ半年くらい続くぞ
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 335f-Rd2+)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:42:17.53ID:2eW8TeLM0
自慢のDIGIC X載せるだろうしまともな動画機能にはなるんだろ
そういう意味ではかなり堅実に作ってるよR5
そんな中で一番懸念すべきはボディ内手ブレよ、なんかとんでもない詐欺隠してそう
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef94-Us0B)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:04:55.65ID:Kf7odaHn0
>>180
噂では4k60Pで6月発売らしいけど、それだとR5の7月より早いことになる
あくまで噂だしキヤノンはR5が今年後半と言ってるしねー
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 23:05:30.77ID:vRIUSE5G
>>184
1224F7.1を出せば12〜500mmまでをF7.1でカバーする暗黒大三元の完成だぞ
世界初の快挙だ!
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef94-Us0B)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:06:13.68ID:Kf7odaHn0
>>181
自慢のDIGIC Xだと8Kどころか4K60pでもAF効かないけど
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 23:08:40.62ID:vRIUSE5G
そもそもキャノンはF8までしかAF効かないけど
暗黒超望遠ズームにテレコンを付けて1000mm F16とかでMFで使うの?w
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 23:10:13.44ID:vRIUSE5G
>>188
大三元、小三元に次ぐ名称が必要・・・無いな
F7.1ズームなんて二度と出て来ないしw
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 23:10:50.95ID:vRIUSE5G
>>191
これだよなw
センサーシフト式とは一言も書いてないからなw
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 23:25:43.98ID:vRIUSE5G
F7.1ズームなんて物を出してくるんだから300F8、500F11、600F16にも期待出来るなwww
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 23:27:51.43ID:vRIUSE5G
>>196
他社F4ズームと同じ値段でF7.1ズームを売る事しか考えてないぞ
RF24-105F7.1は実売7万のボッタクリプライス
さぞかし利ザヤが良いのでしょうなぁ
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 23:36:46.68ID:vRIUSE5G
>>194
ほー
キヤノンのコントラストAFも随分と進化したんだな
動画でAF効かないみたいだけどw
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-BRvT)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:48:19.33ID:hNHtd/FH0
キャノンの100-500f7.1はミラーレスの発想としては自然だけどな。本来、レフ機なんかより軽量化出来るというのが売りなんだしな。実際、どの程度まで許容出来るかは出てから確認すればいいだけの話。
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 374e-c/9H)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:51:06.65ID:f0F7wxwm0
>>205
強そう
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-RV7a)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:57:09.27ID:vRIUSE5GM
レビューサイトに

F7.1解放では周辺減光が目立つが、F11まで絞ると改善し、F16で均一になる
解像力のピークはF8でF11を超えると回折の影響で解像力は低下する

とか書かれちゃうんだぞw
楽しみで仕方が無いwww
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-RV7a)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:06:46.36ID:EoWmxoAVM
>>206
常時F11縛りでやって行けるか試してみたら?
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 92da-3nlb)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:13:33.52ID:tyUcQrlU0
開発してますって言うのは自由だしなぁ
繋ぎ留めるには開発途中でもある程度情報出さないと
みんな何処かしら勢いあるメーカーに移るよ
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-JfsE)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:30:23.96ID:W0zJ3QRe0
端的に言えばαへの流出に歯止めがかからない状況だからな
レンズも含めて本気見せないとボディの開発発表だけじゃつなぎ止められないよ
5年遅れてるってことをもっと深刻に捉えないと
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9275-7Mg1)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:43:25.70ID:COpZ958C0
言うてもRとZは実際落胆するほど悪い出来ではなかったけどな
リリース直前の情報でネガティブなイメージがついてズルズルいった感じ
これだからカタログスペック戦争になる
0223名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-QB9a)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:24:31.34ID:zIBwY1bwd
ニコンはD6もプロの道具は変わらないことが大事!みたいな褒め方しかされてないし、かと言ってZシリーズはαと戦える状況じゃないし、勢いあるのはニコ爺向けの廉価版Z50ってこれからどうするんだろうな
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a335-Yj46)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:29:39.30ID:5Gl7IMjr0
>>222
しかも別にキヤノンやニコンが発表した訳じゃなく噂が独り歩きして勝手に期待されて落とされたからな

ニコンなんてAFはα73を越えている とか今だと信じられないようなこと書かれてたしな
0225名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-Q8EW)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:50:37.85ID:undo/yYFd
数日前からキャノン板で大暴れしてる荒らし
荒らしてるワッチョイのまま、IPが表示されるオリンパス板に書き込んでしまい住所バレする失態

http://hissi.org/read.php/dcamera/20200213/MkdOUUNqLzAw.html

【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart27
396 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e270-ck0Q [203.191.211.243])[sage]:2020/02/13(木) 21:50:41.39 ID:2GNQCj/00

http://keiromichi.com/index.php?ip=203.191.211.243
ISPは倉敷ケーブルテレビ
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f02-OxJ8)
垢版 |
2020/02/14(金) 02:52:28.82ID:klCxX/UW0
CANONが一生懸命開発してるのはわかってるし、今までのより良くなるのはわかってるし、実際良くなるんだろう
だけど問題は、どんなに向上したと言っても、出た時点で実際にSONYを上回らなければならないってことだ
それには積層あるいは裏面素子、高速の転送バス、発熱の少ないデータ処理のできるプロセッサの3つを自分で開発する必要がある
できるんだろうか?
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 92da-3nlb)
垢版 |
2020/02/14(金) 03:28:29.25ID:tyUcQrlU0
キヤノンは最悪シネカメを降ろしてくれば延命は出来る
次の5年に賭けるしかない状況なんだけど
ニコンお前どうするんだよ・・・
0233名無CCDさん@画素いっぱい (中止W ef94-Us0B)
垢版 |
2020/02/14(金) 07:18:51.85ID:xqXyPUut0St.V
確かにフルサイズと名乗れれば何でもいい人はいると思う
ただ、α7ii+2870というより安く軽量にならないとそれにもなれない
0234名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM0f-b691)
垢版 |
2020/02/14(金) 07:28:30.63ID:DacEy5TyMSt.V
折角のフルサイズで開放F7.1ってのは
普通に考えたらフルサイズって言いたいだけと思ってしまう
APS-Cやm4/3で明るいレンズ付けた方がマシなんじゃないのと
0237名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spc7-bduJ)
垢版 |
2020/02/14(金) 07:49:12.98ID:mW9If8qBpSt.V
> kmz (2020年2月13日 16:16)
「クラウドプラットフォームへの画像自動転送」は地味なようで凄く重要な戦略だと思います。(中略)
>通信費はCanon持ちだと、ゲームチェンジャーになりうる思います。

乞食のさばらせると、Canon潰れる思います。
0238名無CCDさん@画素いっぱい (中止 728d-bbsC)
垢版 |
2020/02/14(金) 07:55:04.61ID:R4u52ucL0St.V
>>236
普通に考えよう
センサー開発能力で大きくソニーに劣るキヤノンが
いきなりそんななんでもできるものを開発できるかというと
ありえません
0240名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-oyuW)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:06:02.56ID:tWOOP0rbaSt.V
「自分が欲しいスペックを満たさん製品は売れない」と思い込むのがinfo思考。
まだ「自分はF7.1を使いこなせないから見送りです」と言った方が潔いな。
0241名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM0f-b691)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:12:50.24ID:DacEy5TyMSt.V
売れると思うよ、安くて小型の高倍率ズームってだけでね
でも折角のフルサイズでもISO爆上げになるから
そんな背伸びするならAPS-Cで良くない?って思う
0242名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM0e-Us0B)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:15:19.61ID:Y3Zfic7hMSt.V
α7Siiiがクアッドベイヤーで画素数少ない噂だから、バレても追い付けなさそうな8k推しにしたんかね?
7Sが全画素クロスのクアッドピクセルAFやってきたらAFでは勝てないだろうし
0245名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM0e-Us0B)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:28:04.19ID:Y3Zfic7hMSt.V
>>243
フルサイズと名乗れれば満足のスペオタか?
0249名無CCDさん@画素いっぱい (中止 eb4f-F4sO)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:42:20.75ID:lCvmKjox0St.V
8Kが画素数約3300万 だけどアスペクト比の関係でクロップするから
3:2や4:3だともっと画素が必要ってことになるんだよな
8Kになっていきなりデジカメへのハードル上がりすぎだろうと
0251名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM0e-Us0B)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:44:58.56ID:Y3Zfic7hMSt.V
まぁキットレンズのF7.1はクソだと思うが、
100-500のF7.1は悪くないと思う。Lレンズでなければ
0259名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa6f-/7iU)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:00:38.91ID:Uqc1f8/daSt.V
F7.1レベルだとちょっとした曇りでSS上げようとするとすぐISO上げないかんからな
それに写りが並なら曲がりなりにもハイエンドとしてしっかり作ってある小フォーマットに負けるだろうし
0261名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spc7-7Mg1)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:12:52.62ID:bMJyiuAWpSt.V
>>260
日中しか撮らなくて絞って使うなら小さいセンサーで良い
曇天の樹林帯とかだとちょっとノイズ気になるけどシステムがコンパクトなら明るい単焦点一本持ってけば済むし
0262名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd52-QB9a)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:13:26.99ID:zIBwY1bwdSt.V
フルサイズで暗いレンズって、コンパクトにも使えるしいざとなったら明るいレンズも使えるってところがメリットだろうから、普段からそこまで明るさに拘らないなら小さいセンサーで良いよ
0264名無CCDさん@画素いっぱい (中止 975f-V8J7)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:17:33.58ID:/LK6c+TE0St.V
純正の100-400クラスは、各社4.5-5.6なんだけど…
500で7.1じゃ400で6.3だろうからタムシグの100-400相当かと思いきやまさかのLレンズ
レフ機用から退化してるレンズ欲しい人いるのかね
0267名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM0e-Us0B)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:24:57.86ID:TKyJsOr5MSt.V
>>262
フルサイズに暗いレンズで画素数保たれるけど全体的ノイジーが良いか、APS-Cのレンズでクロップされて画素数減るけど本来の画質が保たれた方が良いかってことだな
0269名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-bnZv)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:31:49.27ID:25cYwtM3aSt.V
そりゃそうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況