X



デジカメinfo Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/02/13(木) 13:48:46.08
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ

デジカメinfo Part166
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580827149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-rMFf)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:50:50.62ID:lgcTNnYyH
EOS R5でキヤノン大勝利
0003名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:53:46.17ID:kmQbcoJ2a
Nikon
レフ機のマイナーチェンジ版D6を発表

キヤノン
8K対応のEOSR5を発表

対照的だね
0004名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-SgQh)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:56:24.23ID:ZxEMQg0Ca
キヤノン、8K撮影可能なミラーレス「EOS R5」開発発表。老舗カメラメーカーの全力を受けてみよ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581568635/
0005名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:57:52.70ID:kmQbcoJ2a
α7RV余裕で超えてきたね
EOSR5 VS α7R
解像度 互角
8K動画 勝ち
手振れ補正多分 勝ち
12連写 勝ち
f16までAF対応 勝ち
ダブルスロットル 勝ち
レンズもキヤノンの方がいいの多いからこれは売れる
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-w24N)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:01:36.70ID:ekYCrPux0
ソニーのケツひっぱ叩いてくれて嬉しい
0007名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-rMFf)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:01:40.23ID:lgcTNnYyH
「ほれ、お前らの欲しいスペック満載のカメラ出してやったぞ」
0008名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-rMFf)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:03:14.64ID:lgcTNnYyH
ソニーの小さいボディで8K動画なんて絶対無理だし、大型化も絶対しないだろうからソニーオワタ
0011名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-bnZv)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:03:52.86ID:MM2yI9Vca
あんだけはしゃぎまくってたのに開発発表は草
0013名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:06:21.92ID:kmQbcoJ2a
R5とR6揃えばソニー選ぶ理由なくね?
短い天下だったな
0014名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-rMFf)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:06:59.78ID:lgcTNnYyH
R5があるんだから当然廉価機のR6も控えとるわな
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbda-XB42)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:07:18.87ID:Dcc410gJ0
三日天下ワロタ
0017サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM0f-Pze0)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:07:27.21ID:B3UZKFY7M
大企業にとって、新興の事業や技術は、小さく魅力なく映るだけでなく、カニバリズムによって既存の事業を破壊する可能性がある。
また、既存の商品が優れた特色を持つがゆえに、その特色を改良することのみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かない。
そのため、大企業は、新興市場への参入が遅れる傾向にある。
その結果、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に、大きく大きく大きく後れを取ってしまうのである。


1997クレイトン・クリステンセン イノベーションのジレンマ
0018名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:08:04.00ID:kmQbcoJ2a
サンダー平山イライラで草
0020名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-rMFf)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:09:41.61ID:lgcTNnYyH
安心しろまだ発表だけだからな、「やっぱり無理でした、無茶振りしました」って言ってくる可能性もあるよ ってないわな
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-w24N)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:10:26.45ID:ekYCrPux0
2020中に出す努力してるのはレンズの話な
微妙に読み間違えるように配置してる笑
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6368-2jKL)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:13:17.97ID:tc+7cHba0
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1234798.html
>本レンズの特徴的な機構に「Center Focus Macro」がある。
>カメラ内でフォーカスモードをMFに切り替えると、最短撮影距離が20cmから13cmに縮まる。
>レンズ前面から被写体までの最短距離は焦点距離24mm時で2.5cm、最大撮影倍率は0.5倍となり、
>周辺が少し流れたような独特の描写になるが、これを効果として楽しめるアイデア機能となっている。

なんなんすかね・・・
0024名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:13:20.48ID:kmQbcoJ2a
2020年中に発売だと

キヤノンは、長年カメラの自社開発で培ってきたCMOSセンサーや映像エンジン、光学などの技術を結集し、「EOS Rシステム」の次世代フルサイズミラーレスカメラ"EOS R5"を開発しています。
また、2020年中の発売を目指し、計9機種のRFレンズの開発を進めています。魅力的なカメラ、レンズをラインアップに加えることで「EOS Rシステム」を強化していきます。
https://global.canon/ja/news/2020/20200213.html
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ad-oncu)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:13:30.72ID:8Ff2ax3K0
糞キヤノンはこれをハイエンド価格帯
(40万前後)で出したいんだろうけど

これを見たソニーに同等のをスタンダード価格帯
(25万前後)であっさり用意されて終わりだと予想

ソニーからすればこんなもん、
ここまでもったいぶるスペックじゃない
0026サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM0f-Pze0)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:14:11.51ID:B3UZKFY7M
こんな発表が必要なのは一刻も早く手を打たないとソニーにユーザーを全部持って行かれるという危機感の現れだな。
今すぐ対抗策を繰り出さないとユーザーがどんどん逃げていくが、対抗策が無い。
仕方がないから絵に描いた理想的な餅で釣る作戦に出た。
キヤノンは去年も似たような感じだったよな。
CP+で第三元のモックを展示、あたかも春〜夏には第三元が揃うかのように見せかけたが実際揃ったのはつい最近だ。
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc7-FH+E)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:16:56.44ID:SxelmCbzp
R5すげーなぁ
スペック通りならα9とかオワコンじゃん
0029名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-7aIx)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:17:59.97ID:w5zhjmjRd
ソニーのおかげでキヤノンが全力になりそう、ただまだ信用できない
必ずなんかのズコーがあるからな
0030名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:18:13.05ID:kmQbcoJ2a
>>26
じゃあ来年までに出るんだな
マイナーチェンジ続きのソニーなら来年でもこのスペックに勝てないよ
0031名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-rMFf)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:18:48.10ID:lgcTNnYyH
ソニオタイライラ、ニコ爺心停止
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc7-FH+E)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:21:03.78ID:Md3PuDPPp
>>23
周辺が流れるって単に画質超悪いのに
提灯ライターに忖度させたら独特の描写で面白いってなるのかw
他社だったら周辺流れただけで使い物にならないとか記事書きそうなのにな
0033名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-rMFf)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:22:59.96ID:lgcTNnYyH
あえて描写に難のあるオールドレンズとかありがたがって味がある味があるってんじゃん、ソニオタ
0034名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:23:28.34ID:kmQbcoJ2a
広角で寄れるのはタムロンもやってるしな
ちょっとした流行だよ
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-w24N)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:24:44.62ID:ekYCrPux0
面白いと思うよそこまで寄る必要あるかどうか言ったらねえけどな笑
カメラ前2.5cmとかただのスペック厨むけじゃねえかよあ
0036サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MM0f-Pze0)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:25:49.05ID:B3UZKFY7M
キヤノンは、長年カメラの自社開発で培ってきたCMOSセンサーや映像エンジン、光学などの技術を結集し、「EOS Rシステム」の次世代フルサイズミラーレスカメラ"EOS R5"を開発しています。
→EOS R5開発中。


また、2020年中の発売を目指し、計9機種のRFレンズの開発を進めています。
→年内にレンズを9本出します。


確かにR5を2020年中に出すなんて一言も言ってないなw
年内に発売する予定なのはレンズ9本。R5ではない
危うく騙されるとこだった
0037名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:27:59.73ID:kmQbcoJ2a
2021年に出てもソニーの負けは確定的なんだよなあ
今のソニーに8Kなんて出せないだろ
α9もα7Rもマイナーチェンジだったし7Sはそもそも出るかわからない
エントリー機の無印7に8Kは乗らない
よってキヤノンの後塵を拝する
0039名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-rMFf)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:28:31.03ID:lgcTNnYyH
逆に今年中に出てこなかったらビビるレベルだろ
0042名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-7aIx)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:32:25.01ID:w5zhjmjRd
今年か来年か知らんがこんなのこの春に出せるレベルだろう
開発相当苦しいんだろうな
0043名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8e-rMFf)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:32:38.89ID:lgcTNnYyH
>>40
スペオタ以外、20コマが25コマになって嬉しいのかという話になってくるわな
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-zQ4l)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:35:25.01ID:gWVcV5fP0
1DXIII開発発表から販売開始の流れだと
7月発売は妥当な線だろ
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4679-rMFf)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:43:44.04ID:dHmM3ohB0
>>47
公式見てこいよデクの棒
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 14:54:44.53ID:udVNpd7Y
値段予想しようぜ!
ワイは65万だと予想
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-w24N)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:58:04.44ID:ekYCrPux0
CMOSどっから調達してくるのかが1番興味ある
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 15:00:10.63ID:udVNpd7Y
>>52
自家製に決まってるだろww
像面位相差付きを買ってきたらDPAFがコントラストAFだという事がバレちゃうからなw
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-w24N)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:06:37.68ID:ekYCrPux0
まあキヤノンも現状問題の大きいカメラ性能の向上する気有るって表明だけで収穫では有る
キヤノンオタは一安心だろ
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1201-wYrb)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:15:16.40ID:XeKIDmuO0
どうせオリンピック中止なんだから

丁寧にモノづくりしたらええ

中国人ももうかってくれへんからな
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-Us0B)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:18:23.69ID:tXbyBho8M
>>45
ちなみに1DXIIIの開発発表の時は、
「最高約 16 コマ/秒(AF・AE 追従)、ライブビュー撮影において、最高約 20 コマ/秒(AF・AE 追従)の従来機種を上回る連続撮影速度を実現。」
と言い切っていた
EOS R5は「目指します。」だから歯切れ悪い
0065名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:37:25.96ID:kmQbcoJ2a
サンダー平山イライラ
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 15:41:34.42ID:B1HeMHbM
>>64
今出てるスペックでもかろうじてα7IIIに近付けたかなレベルだろ
0068名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-ZQ24)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:42:31.43ID:QyZqM28hd
>>67
言ってる通りならα9よりかなり上かと
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff79-5Awg)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:44:16.43ID:8qMj8b0T0
SONY終わったな。

SONYには、ボディとレンズの協調手ぶれ補正出来ないし、何せ極小マウントでボディとレンズの通信が致命的に遅いし、今から大口径マウントに仕様変更無理だろうし、終わったな。
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 728d-bbsC)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:48:32.60ID:63iYOwKO0
キヤノオタ歓喜してるなぁ
どうせ思ってたのと違うゴミしか出来ないのにww
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 15:54:27.58ID:iErLo1yw
>>71
それな
括弧書きで物凄い条件を課してくるのがいつものキャノン

低輝度-6EV(F0.95解放)
12コマ連写(絞り解放MF)
8K動画(センサー中央を8xクロップ)

みたいな感じ
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:16.71ID:iErLo1yw
>>68
何がどう上なのかさっぱりわからないのだがw
α7IIよりは上、α7IIIよりは下
そしてなにより「いつ」発売するのかも不明
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-BRvT)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:29.38ID:hNHtd/FH0
せめて2年早ければ、もっと面白かったけどな。今更、ソニーでレンズ複数持ってる層はあまり動かんだろう。タムロンの標準ズームしか持ってないのはカネ無いしな。
生殺し状態のニコンは完全終了かな。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-+CVV)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:57:19.58ID:h9ufMwqNa
>>69
放熱システムが脆弱なため4K60はもちろん8Kも出来ない
マウントの小ささが仇となりましたね
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 15:58:04.27ID:iErLo1yw
ニコンは起死回生の大規模キャッシュバックをやるしかないな!
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-Us0B)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:02:41.46ID:tXbyBho8M
>>64
噂通りクアッドベイヤーの2x2 OCLなら、
ダイナミックレンジと像面位相差AFにおいては積層センサー並の革命だろ
0078名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-+CVV)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:04:35.69ID:h9ufMwqNa
中年オタッキー歓喜の高笑い

https://www.youtube.com/watch?v=gFGC08BCcrs
ソニーのカメラが売れない理由。買わない方が良いと思う。
ミラーレス一眼 デジタル一眼
0079名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-GvKk)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:05:24.57ID:l/HWjLaZa
「開発中」の理想スペック発表は
マジウルトラクソダサいけど
ソニーもここ2年ぐらい停滞が酷い
何もしないならまだマシだけど
7R4と92のがっかり感は何よアレ
ワクワクが全然ねーよ最近

とりあえずSをきっちり仕上げてリリースしろ
あとRX1の新型はよ出せや
VAIO臭してきたらもう終わりぞ
0080名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-5Awg)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:06:31.69ID:OgE8QnY6d
Nikonもせっかくマウント変更したのに通信ピン増やさなかったし、協調手ぶれ補正とか、全然未来を見てなかったんだな。

Hifeや新しいRAW新時代の手ぶれ補正とCanonはずっと未来を見てたんだな。

アリtoキリギリス
いっとき追い越されても最終的に勝者になるのはやはりCanonだな
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 16:11:03.93ID:iErLo1yw
24-105F7.1
100-500F7.1

次の暗黒レンズは何が来るのかな?
50F7.1とか300F7.1とか28F7.1とか見てみたいゾ!
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 16:14:05.26ID:B1HeMHbM
>>24
9本のF7.1シリーズ暗黒レンズが2020年中
R5はα7IVが出てから作り始めるから早くても2021年だぞ
0086名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-IGGe)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:14:55.61ID:bPJTcNkyM
>>23
レビューするならF値の推移を書いてほしいな
気が利かない記事だわ
0089名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:20:55.26ID:kmQbcoJ2a
>>88
キヤノンはとっくの昔に4k60P達成してるよ
1DXmkUだから4年前の話
だからわざわざアピールしないんだよ
どこぞの4K60P童貞の会社とは違う
0092名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-bnZv)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:24:38.53ID:MM2yI9Vca
>>78
まだいたんかこいつ、コメント欄非公開にしたへたれ
0095名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-2Bv+)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:10.76ID:r6nlgAaza
ニコンは早くソニーの傘下になれよ
もう楽になった方がいい
0096名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Saaa-Bmb3)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:27:23.44ID:kmQbcoJ2a
開発発表なんかニコンもパナソニックもオリンパスもシグマもペンタックスもやってることだぞw
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:38.68ID:B1HeMHbM
>>85
で、その解放F16のレンズで日中にISO1600とかで撮るの?w
高感度ボロボロの糞センサーでw
昼間っからザラザラモヤモヤ写真を強いられるとかキャノン信者はマゾなのかな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況