X



デジカメinfo Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/02/13(木) 13:48:46.08
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ

デジカメinfo Part166
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580827149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0638名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 16:44:45.49ID:NsGif9j/
>>637
似合う似合わない以前にZのペンタ部のダサさは異常w
0644名無CCDさん@画素いっぱい (W ef94-Us0B)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:18:00.61ID:JbEUyxkh0
そもそも別マウントのレンズまで考慮してデザインしてないだろ
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c22d-G8uW)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:27:51.54ID:98W9DmJZ0
>>634
そりゃフルサイズ移行してほしいのが本音だからな
aps-cのレンズなんて声でかいだけで実際sel1855とか出しても大して売れてないし。
aps-cはダブルズームキットの安い価格基準があるから、高性能なセンサー積んでも価格を上げられないのだろう
0646名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-b691)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:33:39.20ID:oyOdELP7M
>>634
複数センサーサイズを共通化してるマウントは
小さい方があらゆる面で放置され
大きい方(益率の高い方)が優遇される
レンズなんて各社エグいくらい差を付けてる
共通マウントはそういうもんだと割り切るしかないかと
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c22d-G8uW)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:38:29.51ID:98W9DmJZ0
>>646
実際レンズ買わないからな
ダブルズーム買うやつは買っても単焦点一つか二つ、他はフルサイズへステップアップする。
かといって富士のaps-cが爆発的に売れてるかっていってもそうでもないんでそれが正解なんだろ
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef02-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:27:41.11ID:aaqCVDCi0
>>530
オリンパって売り上げ台数そんなにしょぼいのか?
ミラーレスランキングではずっと上位なのに
これはつまり日本でしか売れてないってことかな
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d275-BDVY)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:56:03.83ID:dXzr64ev0
フジパナオリあたりというかスモールセンサーは結局良いレンズは高くてでかいし
ボディも巨大化するしでフルサイズがコスパ良いからな望遠くらいしか優位性無い
そこそこのレンズで満足する層が行き着くのがスモールセンサー
そうじゃないとフルサイズより高くてでかいという謎のシステムが仕上がる
0652名無CCDさん@画素いっぱい (W ef94-Us0B)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:44:18.85ID:JbEUyxkh0
>>646
EF-Mも放置されてるから共通化してるかは関係なくね?
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ba-zJ9+)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:35:40.91ID:qLMkdWdf0
>>650
そうは言ってもスモールセンサーより小さくて安いフルサイズのシステムの選択肢ってほぼ無いよね
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 22:02:00.75ID:XnIciuKm
>>656
まあ、100万超えても不思議ではない
1DX3があのショボスペックで80万だからなw
この調子だと100500F7.1も30万越えで世界一暗くて世界一高いショボズーム確定だか
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-BRvT)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:15:41.95ID:XX+Hrx8e0
R5なんかプロかオタク用だから一般には関係ない。4k60pのR6?で充分だろ。もっともキャノンの事だから、出し惜しみするかもしれんがね。しかし、R5が100万レベルなら、R6ですら50万は下らないかもな。
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d62d-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:19:48.93ID:rUHULgB60
ただでさえキヤノンは技術力数周遅れなのに出し惜しみなんてしたらとんでもないことになるな
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/16(日) 22:35:44.08ID:GiTkOK4G
悲報・R5なんと百万円スレ立ててくる
0667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-bnZv)
垢版 |
2020/02/16(日) 23:07:28.05ID:a7PIHyIda
値段なんてスペックさえ良ければいくらでも高くてイイでしょ買う人は
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7da-rMFf)
垢版 |
2020/02/16(日) 23:09:09.92ID:e3EbpPFi0
パッと見ただけでも、α7IIIよりニコンZ6の方が良コンディションであることがわかるだろう。
ニコンZ6で萌えよホロゴン
http://camera.metalmickey.jp/2018/11/28/nz6/
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 00:20:46.95
EOS R5って発売日いつなんだろ
4月にクラウドサービス開始するらしいけど、4月発売してくれないか
7月まで待てるかよ
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937d-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 01:07:33.79ID:qWsrjTC20
R5発売日だけど7月出荷のリークはまあ妥当な線
100-500のレンズと合わせてオリンピック前までには出すとして
5月までキャッシュバックやってRとRPをある程度売って
6月で終わるキャッシュレス還元の反動をカバーする必要もある
まあコロナでどうなるかわからなくなってきてるけど
0681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-uSTj)
垢版 |
2020/02/17(月) 07:57:56.37ID:/AS37ZvHa
>>472
>500mmって、m4/3だと250mmにしかならないんだよなぁ…。
>F7.1だとノイズ量でm4/3のF4と同等ぐらいだから、
>m4/3のF2.8〜F4級望遠レンズ持ってくると画質はほとんど同等だろうね。

言いたいことは推測できるがなんかいろいろ表現が変
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 08:22:45.68ID:DvnVhMGZM
EOS Rは既に16万になっていたんだな
EOS R5が本当に100万超えるなら間空きすぎだろ
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de0e-RV7a)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:17:41.06ID:D+VgjXs/0
>>684
R6が40万
R5が100万だろ
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:21:34.07ID:DvnVhMGZM
>>684はキヤノンお馴染みのご祝儀価格後の値段だろう
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de0e-RV7a)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:28:22.86ID:D+VgjXs/0
>>656 で9,999ユーロという値段が出てるからR5は国内120万だろ
R6は40万 or 60万ってとこかな
0692名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-ZQ24)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:31:24.57ID:mV402etWd
>>691
そのtwitter信用できんのかね?
まだ開発に着手した段階で値段とか見当つかない時期だと思うんだが
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:09:34.23ID:DvnVhMGZM
1DX3が80万でR5はそのスペック超えてるから、みんななくはないと思ってるんだろう
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de0e-RV7a)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:13:08.78ID:D+VgjXs/0
キヤノンは4K60pが撮れるC500IIが140万だから100万超えは確実
下手すりゃ200万超えもあり得る
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-970N)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:22:31.25ID:VJV6Vs440
>>695
あのスペックが実現できれば100万なら格安だからねぇ
実際は多少スペック落として80万くらいに収めてきそうな気はする
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16b0-Ot+a)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:23:03.86ID:A0d7EH7e0
今キヤノンが行いたいことは他社に流出を防ぐ
ことランキングに常に入る製品を出すかだけど
R5のスペックは確かに歯止め効果あるだろうけど
実際にはみんなソニーへの鞍替えかなり我慢してきたからもうスペックだけ良くても我慢できずにソニー行くと思う。まだ発売半年以上先となると
それを考えるとすぐ発売できる製品も用意してる気がする。それがR6かな
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efcf-ICff)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:26:42.31ID:R8kA0Wl90
R5を出すが・・・・・・今回 まだその時と金額の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になればR5の発売は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:27:59.64ID:DvnVhMGZM
>>697
でも次世代ミラーレス第1弾がR5と言っているぞ
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf9-2hgE)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:19:54.09ID:x/ZvAwyU0
MC-11が無ければとか考えてそうだよなキヤノン。
キヤノンはフルサイズをあこがれの高級機に祭り上げてた時代が長すぎたな。
6Dはアレだったし。
そんなんだから、MC-11+α7II/IIIに持ってかれちゃうんだよ。
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-RV7a)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:19:54.77ID:V6dp1n7GM
>>698
135でF5.6、200でF6.3、それ以上はF7.1だろ
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-RV7a)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:21:22.82ID:V6dp1n7GM
>>696
一つ言える事は
w絶w対w売wれwなwいw
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-RV7a)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:22:26.65ID:V6dp1n7GM
>>704
α9IIにボロ負けワロスww
0707名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-aMeQ)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:28:51.27ID:BMxyyEVUd
キヤノン経営陣の時計はまだ平成32年

8Kだから高いんです!と言ったところでほとんどの人は8Kいらないんで、で終わり
それ以外の部分ではやっと他社に追いつけるのかどうかという仕様で値段だけ一丁前では、出てすぐの時期に信者が買って売れ行きはパタリと止まる

まー発売日も言えないのに開発発表だけでもしなきゃいけないほど、他社への乗り換えが加速して焦ってるんだろうけどね
動画以外の部分は一昨年のEOS Rでやっとけよってことばかり
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:32.98ID:V6dp1n7G
悪すぎて全員絶句してるだけだろw
DRがα9IIの半分以下じゃねえか
0712名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-QB9a)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:22:15.99ID:nkrlmW9Bd
>>704
ダイナミックレンジだけならソニーと戦えてるじゃんすご
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 12:26:52.00ID:V6dp1n7G
α9IIの倍額を正当化するDRではないな
DRがα9II比で3倍ならギリギリ正当化できるがw
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 12:28:57.85ID:V6dp1n7G
ヒント:価格はα9IIの倍額
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 527d-Ek3S)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:30:39.72ID:zeJeHSmI0
>>704 >>710
本当に見た?よく見た?意外と悪くないって感じたの?w >>EOS 1D X Mark III
EOS 1D X Mark IIより悪くなってるじゃねーかwww
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:48:58.13ID:oSaM49DRM
低感度のDRはいいけど肝心の高感度のDRがクソだから意見が分かれるんだろうね>1DX3
つーか1DX3はデュアルISOじゃないように見えるけどなんで高感度捨てたんだろ?
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-w24N)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:56:51.34ID:Rx0gM9NF0
まあ画素数少ないし
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 13:50:44.59ID:V6dp1n7G
>>721
デュアルゲイン作れる技術が無いだけ
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 13:56:05.94ID:V6dp1n7G
日本円換算で119万円のR5がどんなお笑い性能で出て来るか楽しみだねw
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cba7-xUgh)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:06:27.71ID:W2BBSk0o0
120万出すならライカのほうがステータス性はあるんじゃねw
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM63-fMii)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:20:50.75ID:y2If5NvXM
王者ニコンの話をしろクソども
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf4e-zuar)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:25:35.96ID:pL/ggfsm0
ソニーのカメラがキヤノンに勝ってるところなんてあるの?
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-BRvT)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:32:07.24ID:iNjotKi10
>>732
ニコンか、、森精機に買い取ってもらうか?
美味しいとこだけ取られて、見込みのないカメラ事業はポイ捨てだろうがw

https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&;ng=DGXMZO53173110Q9A211C1000000&scode=7731&ba=1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況