X



デジカメinfo Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/02/13(木) 13:48:46.08
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ

デジカメinfo Part166
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580827149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:27:59.64ID:DvnVhMGZM
>>697
でも次世代ミラーレス第1弾がR5と言っているぞ
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf9-2hgE)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:19:54.09ID:x/ZvAwyU0
MC-11が無ければとか考えてそうだよなキヤノン。
キヤノンはフルサイズをあこがれの高級機に祭り上げてた時代が長すぎたな。
6Dはアレだったし。
そんなんだから、MC-11+α7II/IIIに持ってかれちゃうんだよ。
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-RV7a)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:19:54.77ID:V6dp1n7GM
>>698
135でF5.6、200でF6.3、それ以上はF7.1だろ
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-RV7a)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:21:22.82ID:V6dp1n7GM
>>696
一つ言える事は
w絶w対w売wれwなwいw
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-RV7a)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:22:26.65ID:V6dp1n7GM
>>704
α9IIにボロ負けワロスww
0707名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-aMeQ)
垢版 |
2020/02/17(月) 11:28:51.27ID:BMxyyEVUd
キヤノン経営陣の時計はまだ平成32年

8Kだから高いんです!と言ったところでほとんどの人は8Kいらないんで、で終わり
それ以外の部分ではやっと他社に追いつけるのかどうかという仕様で値段だけ一丁前では、出てすぐの時期に信者が買って売れ行きはパタリと止まる

まー発売日も言えないのに開発発表だけでもしなきゃいけないほど、他社への乗り換えが加速して焦ってるんだろうけどね
動画以外の部分は一昨年のEOS Rでやっとけよってことばかり
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 12:21:32.98ID:V6dp1n7G
悪すぎて全員絶句してるだけだろw
DRがα9IIの半分以下じゃねえか
0712名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-QB9a)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:22:15.99ID:nkrlmW9Bd
>>704
ダイナミックレンジだけならソニーと戦えてるじゃんすご
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 12:26:52.00ID:V6dp1n7G
α9IIの倍額を正当化するDRではないな
DRがα9II比で3倍ならギリギリ正当化できるがw
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 12:28:57.85ID:V6dp1n7G
ヒント:価格はα9IIの倍額
0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 527d-Ek3S)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:30:39.72ID:zeJeHSmI0
>>704 >>710
本当に見た?よく見た?意外と悪くないって感じたの?w >>EOS 1D X Mark III
EOS 1D X Mark IIより悪くなってるじゃねーかwww
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:48:58.13ID:oSaM49DRM
低感度のDRはいいけど肝心の高感度のDRがクソだから意見が分かれるんだろうね>1DX3
つーか1DX3はデュアルISOじゃないように見えるけどなんで高感度捨てたんだろ?
0722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-w24N)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:56:51.34ID:Rx0gM9NF0
まあ画素数少ないし
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 13:50:44.59ID:V6dp1n7G
>>721
デュアルゲイン作れる技術が無いだけ
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 13:56:05.94ID:V6dp1n7G
日本円換算で119万円のR5がどんなお笑い性能で出て来るか楽しみだねw
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cba7-xUgh)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:06:27.71ID:W2BBSk0o0
120万出すならライカのほうがステータス性はあるんじゃねw
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM63-fMii)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:20:50.75ID:y2If5NvXM
王者ニコンの話をしろクソども
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf4e-zuar)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:25:35.96ID:pL/ggfsm0
ソニーのカメラがキヤノンに勝ってるところなんてあるの?
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-BRvT)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:32:07.24ID:iNjotKi10
>>732
ニコンか、、森精機に買い取ってもらうか?
美味しいとこだけ取られて、見込みのないカメラ事業はポイ捨てだろうがw

https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&;ng=DGXMZO53173110Q9A211C1000000&scode=7731&ba=1
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:46:24.75ID:ONEBJSRRM
>>730
結局ハイエンド一眼レフとしてはD6が最高峰で終了か
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cba7-xUgh)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:17:54.46ID:W2BBSk0o0
D5が完成されてようとD6が出る以上現時点でのニコンのトップはD6。
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 15:33:14.29ID:QWf2omDJ
>>743
理不尽な条件を全てクリアした上での理論値だろ
いつもの事
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 15:42:04.85ID:LLziifZF
>>744
コスパの悪さでは圧勝
0748名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-e4fC)
垢版 |
2020/02/17(月) 16:36:55.58ID:vq3sdQJ0a
>>747
売れる前から賞とれるからやむなし
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 17:38:56.84ID:RO5mfd/kM
>>743
そのレベルになるとCFexpressじゃないと実用にならないんだろうな
α9は大きさの呪縛を解かない限りCFexpressのデュアルスロット無理だけどどうするんかね?
TypeAだと1レーンだからTypeBの半分の速度になっちゃうし
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf9-2hgE)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:01:53.90ID:x/ZvAwyU0
>>754
SDExpressはどうよ、ってあれも1レーンだな。
でもSONYはXQDやCFexpressよりもSDExpress使いそうな気がする。

α9IIの非圧縮RAW時の連射速度制限は、ストレージへの書込速度が原因ではないな。
それなら途中から速度低下するはずだが最初から12枚/秒だから。
DRAMバッファへの書込とか内部処理にボトルネックあるのかね?
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf9-2hgE)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:48:24.06ID:x/ZvAwyU0
>>760
軽く検索した限り、瞳AFや瞳優先AFは商標になってないな。
ニコンの天の邪鬼がまた出たんかもな、他社が使ってる用語は絶対使いたくない的な。
アドバンストカメラ的な。
そういう所がニコンの悪い所なんだがなぁ…。
でも実際に精度に不安があるから断言しなかった可能性もあるね。
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6368-2jKL)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:48:45.84ID:yMBdsZ+20
一応α9のサイズでも縦にCFexBを2枚並べることは出来る
まあグリップもずっと文句言われてるしそろそろデザイン一新しても良いかもしれん
ZやRF機みたいにもうちょっとレンズを左側にオミットしても良い
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf9-2hgE)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:00:15.16ID:x/ZvAwyU0
>>762
ホスト側をUHS-IIとの両対応にすることはできるんじゃね?
あまり意味が無いかもしれないが。
高速カードが必要な環境なら、ボディーとカードの規格は高い方で合わせるだろうからね。

SDExpress自体はスマホ業界とか中心に策定されてたはずだから、
カメラ業界は消極的かもしれないが、SONYやパナなら採用すっかもな。って感じはある。
コントローラに関しては需要がカメラより多い業界の方にあるから、すぐ出るんじゃね?
とはいえ、カメラ業界はCFexpressで統一してくれた方が嬉しいなぁ…。
0768名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-QB9a)
垢版 |
2020/02/17(月) 19:04:11.07ID:nkrlmW9Bd
カメラのコントローラってDigicとかBionzが兼ねてるんじゃないの?
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f02-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:06:02.60ID:i8sprB1m0
カメラは絵を描くとかそういう創造的な芸術的技術、才能、努力を持たない払わない人でも、芸術家創造者気取りになれるほとんど唯一の趣味だからな
上から下まで幅広くいろんな方がいるのは仕方ない
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2b6-QB9a)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:09:10.36ID:CvRhgBy30
ただでさえ日本は高齢化が進んでるのに、カメラ趣味のやつの平均年齢は特にやべーからな
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf4e-zuar)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:19:12.41ID:pL/ggfsm0
ソニーってキモカメが使ってるイメージ
0776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6368-2jKL)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:21:46.47ID:yMBdsZ+20
フジユーザーはモニターが光軸からズレる事は許されないのだ
チルト液晶にアレコレ手を加えるよりはバリアンの方がコスト低そうな感はある

>>765 >>767
素で間違えた>オフセット

>>769
個人的にはRIIIの方がグリップも操作系も手に馴染むんだよね
ずっと使ってると違うのかな
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 20:40:23.53ID:M30YKH8RM
>>766
スマホはmicroSDカードでフルサイズのSDカードなんてデジカメくらいだからCFexpressに統一するんじゃね?
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2b6-QB9a)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:00:45.57ID:CvRhgBy30
>>782
コミケに一般人いるわけねぇだろ……なんだかんだで今までkissをばら撒いてただけあって、子供が生まれたからちょっといいカメラ買おう!みたいな一般人多いよ
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:06:50.11ID:M30YKH8RM
子供撮る人には瞳AF性能でαオススメしてるわ
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 21:33:24.97ID:qSsjG0F4
>>789
泥船に乗るのが趣味のドMな人
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef94-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:37:49.63ID:KxA9cLVw0
>>789
旅行で行く人にはZ50とパンケーキズームおすすめ
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef94-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 21:40:14.39ID:KxA9cLVw0
とゆうか人がメインでなくてカメラを趣味にしたい人にはZ50がオススメだと思う
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127d-QB9a)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:03:34.52ID:7M9gOb5V0
カメラを趣味にしたい人にZ50をすすめるポイントが思い浮かばない
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 22:17:50.66ID:LLziifZF
逆ネジマウントの時点で無いわ
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-FH+E)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:20:41.75ID:zdFoLeR60
α6400が第一候補だけどキットレンズ微妙だから1670追加すると結構高くつくのがね…

乗り換え元がm4/3だから単焦点4万スタートなのもお小遣い制にはきつい

目的ちょこちょこ動くようになってきた子供撮りだから6400に最終的にはするんだろうけど
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef94-Us0B)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:29:17.64ID:KxA9cLVw0
>>793
ダイヤルとかボタン多くてマニュアル操作しやすいし、フルサイズにいってもサブ機としてずっと使えるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況