X



APS-Cこそがベストバランス Part.4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 19:40:20.70ID:MtpV346y0
まさに「デジタル一眼レフ」の最適なバランスはAPS-Cだと思う。
センサー性能が充分良くて、レンズも一回り小さく設計できる。

フルサイズセンサー登場以前にも、メーカーが負け惜しみじみた
「APS-Cがベストバランス!」みたいな主張をしてたけど、改めて
熟慮してみてもデジタル時代の最適なバランスがAPS-Cと言うのは
間違いではなかったと思う。

ただし、「ミラーレス」のベストバランスは「1インチ」のNikon1
だと思う。
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 19:41:32.53ID:7XChIjMN0
天体写真やオーロラを撮るからフルサイズがイイ!
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/15(土) 19:48:58.71ID:bQzf7hPo0
ミラーレスのベストバランスはAPS-C
一眼レフは135判
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/17(月) 17:29:54.12ID:NFTQp1Mu0
α6600+16-55F2.8買うなら
α7B+24-70F4狙えるしボディとのバランス良いし
α6600+16-70F4買うなら
EM5-mk3+12-40F2.8で良いってことじゃね?
0008SNAP×SNAP
垢版 |
2020/02/19(水) 11:13:17.89ID:+G+8cPZt0
マイクロフォーサーズの方がベストバランスじゃね?
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/19(水) 11:33:26.43ID:8GX0eQug0
儂もそう思うが、それを論ずるスレではない。
APS-Cがベストとした時にどう楽しむかのスレ。
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/19(水) 11:36:31.30ID:WX4rc+xk0
マイクロフォーサーズってミドルクラスでも思ってたほど軽量じゃなくて大きいしフジのaps-cにしたけどマイクロフォーサーズのほうがよかった?
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/19(水) 12:12:47.69ID:ztNn8Y0j0
>>10
パナのGX7シリーズにコンパクトなズームとかならいいかも。
もっともフジもX-T4なんか手ぶれ補正付いてそれほど高くないようだから、m43はますます苦しくなるだろうな。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/19(水) 13:21:16.13ID:wPyMbGQi0
>>7
α6400に1670でいいんじゃね?
6600は高すぎるわ

M1mk2もそうだけどM5mk3は人撮るには微妙
0014SNAP×SNAP
垢版 |
2020/02/19(水) 17:19:40.62ID:+G+8cPZt0
マイクロフォーサーズってシャープネスが強いし階調性が乏しいのか絵に立体感が無くね?
撮った写真も補正かけすぎてるのかCGを見てるような違和感がある
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/19(水) 23:27:09.17ID:z/fVkmo+0
マイクロフォーサーズがベストバランスだったのは4〜5年前の話だと思う
基本性能やレンズの種類や価格でアドバンテージがあったけど今はセンサーサイズのデメリットの方が目立つ
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/20(木) 02:48:21.35ID:cyHxcNnW0
7DやD500みたいなAPS-Cフラッグシップって将来的には無くなるのではって思う
フルサイズ高画素機にクロップ状態での高速連射モード積んだので代替していくんじゃないかな
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/20(木) 07:14:59.17ID:sHSGh1G+0
>>17
そのひとつの答えがKPやX-PROじゃないか?
これらはネオレトロって感じだけど、趣味のカメラとしてカタチに拘ったスペックとはまた別な方向で所有欲を刺激するカメラ
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/21(金) 23:49:15.87ID:f1uAUe1n0
>>17
その考えはありなんだけど、結局APSCでも高画素化すれば
更に望遠できるって考えるとギャップは埋まらんね
ソニーが4300万画素のAPSCセンサー作ったらしいしね
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 00:01:01.29ID:KMI0TBgI0
これ以上センサーが高画素化してもレンズ側の限界越えたら意味ないのでは
実際α7RWとか90Dクラスだとそろそろ限界ってレンズが結構あるみたいだし
0021SNAP×SNAP
垢版 |
2020/02/22(土) 00:06:33.87ID:x7JmZQhu0
マイクロフォーサーズって作品撮りには微妙じゃね?
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 00:24:00.37ID:lPopugYD0
マイクロフォーサーズはマウント名であって
このスレのテーマであるセンサーサイズの話をするならなら「フォーサーズ」が正しい
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 18:38:27.18ID:OWrWyNG50
>>10
いや、
フォーサーズよりフジのAPS-Cの方がいいよ。
良い選択をしたね。
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 18:40:06.56ID:OWrWyNG50
>>11
そうだな。
俺もそう思うし、m43使ってる知人もm43の取り柄がどんどん無くなると嘆いていた。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 18:42:02.54ID:OWrWyNG50
>>14
正にその通り。
シャープネスが強いというかエッジ線がふと
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 18:44:06.18ID:OWrWyNG50
正にその通り。
シャープネスが強いというかエッジ線が太く描かれた上に階調が乏しいから塗り絵みたいで画質が悪い。
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 03:38:06.33ID:7v2CAo0B0
おまけにオリンパスがフラッグシップに新センサー搭載しない暴挙とかな
センサーさえ進化してくれりゃ絵は綺麗になっていくのにな
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 12:34:27.57ID:51wKqmLY0
E-M1 MarkII で新センサー出したばっかりだしな
オリンパスはセンサー刷新のスパン長いから
0030SNAP×SNAP
垢版 |
2020/02/24(月) 10:39:00.19ID:59yXCc++0
オリンパスがAPS-Cなら買ってた
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 14:11:32.48ID:BuGH2J+W0
オリンパスのpenシリーズがだんだん大型化してきちゃってる
フォーサーズの意味ない
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/26(水) 11:45:08.42ID:EQMXEoHu0
そんなこと言ってる間にスマホは1/1.7型になるという
要するに予算どんだけ掛けられるかって話
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/28(金) 01:05:44.12ID:ldmDc8xa0
< 20mm >

★TAMRON 20mm f2.8
 質量:220g 長さ:64mm フィルター:67mm
https://www.tamron.jp/assets/img/product/lens/f050/exterior/sony/topside.jpg
★SONY FE 20mm f1.8 G
 質量:373g 長さ:84.7mm フィルター:67mm
http://digicame-info.com/picture/sony_20f18G_of_001.jpg
★Nikon Z 20mm f1.8 S
 質量:505g 長さ:108.5mm フィルター:77mm
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_20mm_f18_s/img/index/main_01.jpg
★エリンギ
 質量:80g 長さ:125mm フィルター:70mm
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ac/Pleurotus_eryngii.jpg
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/29(土) 22:40:21.39ID:Nd8+LydS0
>>33
機能はどうにでもなるが人の手は不変だからね
人の手で扱い易い大きさの最小に収斂する
初期のライカ位が人の手に合っている
性能を落とさずコスパの高いセンサーサイズは何なのかと
1”、APS-C、APS-Hがデジタル汎用には最適ではなかろうか
フルサイズは大量に使う映画フィルムを流用することでコスパを良くした
デジタルにはデジタルに都合の良いセンサーサイズがあるはず
NIKON1、DLなんか再登場しても良さそうだ
資力がないのかもね、マウント部最大有効径の最終型Zで頑張るしかないか
大和、武蔵の轍を踏まなければ良いのだが
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/04(水) 00:56:12.41ID:emlVjdg10
最新の(例えばXT-4とか)APS-Cセンサーって一昔前のフルサイズと比較するとどうなんですかね?
やっぱサイズがモノを言うのかな?
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/04(水) 07:29:33.29ID:shaawnlK0
前から結論出てるけど結局メーカーがAPS-Cに本気で取り組んでないので選択肢になりえないんだよな
フジやペンタでは動体撮れないしさ
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/04(水) 08:21:11.73ID:OS4+Qu6A0
>>43
動体、撮れないって事はないだろ
ググればいくらでも動体の画像が転がってるし
実際、55-300PLMで動体追尾AF使えば競馬だろうがモータースポーツだろうが楽勝だよ
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/04(水) 12:40:13.04ID:xpm7LxdG0
>>43
Nikon D500は、かなり本気で作られてる仕様だぞ。
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/05(木) 06:37:57.32ID:7jOEt04c0
>>42
そうなんですか
まあセンサーサイズ 小さくなるからなあ
中華レンズじゃないと あれこれ揃えられないのは感じている
Aliの 14mm 待ち X-A3ユーザー
最近?は尼でも増えたけど
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 08:01:51.96ID:fF7Hxgce0
この静止画43MP 16bit・動画8K 12bit のDRAM積層センサー出たら、8K以上の表示媒体ないしセンサーサイズ小さい方が電子シャッター有利だからメカシャッター超えそうだしセンサー的にはAPS-Cで十分になるんじゃない?
http://digicame-info.com/2020/02/43mp-aps-c.html
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 00:08:05.22ID:1h00Mmb20
>>52
同感
APSーCでフルサイズを超える高感度が欲しい
画素数は今より落ちてもいいから
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 00:47:36.60ID:hLEBmdHv0
APS-Cは余裕がない
高画素化も出来ないし、高感度はボロボロ
APS-Cの時代は終わった
今はフルサイズがかつてのAPS-Cポジション(エントリー)
今後は中判がミドルエンドになり、更に大きな645フォーマットがハイエンドになる
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 08:35:10.20ID:px8RhIkW0
>>54
プロ用の1D、D5、α9ですら20-25MPなんだから、それ以上の高画素化は必要なし
高感度性能は1世代前のフルサイズには追い付いてるし、これからも伸びしろがある。
アホみたくデカくて重い高いの三重苦のレンズを必要とするフルサイズはその内、プロ用途以外は廃れて
「ちょうど良いサイズ」のAPS-Cに戻ってくると思うよ
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 08:58:18.79ID:UI6aOzTm0
スマホのように1200から1600万画素もあれば
十分って流れになれば高感度や階調表現上がるだろうね
でも画素数でスマホに負けたら困るってなると
フルサイズ並みの高感度ってのは、、、
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 09:18:03.31ID:px8RhIkW0
>>56
もし5000万画素とか本当に必要になってくるのは8Kで100インチ以上のTVやモニターが普及してきたらだろうね
それまで時間があるしデジカメの技術もそれまでにどんどん進化する
高感度においては現在、ペンタックスKPがAPS-Cの一つの到達点になってるけど、センサー、エンジン、アクセラレーターの進歩で更に高感度性能は上げられる。
今はAPS-CでもISO6400はフツーに実用感度になってるが、25000あたりが実用感度になるのもそう遠くないと思う。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 19:16:21.90ID:pcy+DvO70
>>54
APS-Cで十分なレベルまでセンサーの品質は上がってきたし今後更に上がるだろう
1"のセルサイズにすれば有効6300万画素位になる
センサー面解像度は75Lp、35mmフィルの解像度は一般的には50Lp辺りで
30Lpあれば十分実用ということになっている
(だからフルサイズレンズのMTFは30にしているだろ、1"や4/3は60で見ているだろ)
フィルムの場合はT-MAX3200なら40だが100が限界だ
T-MAX400なら50/200になる
APS-Cで233MP位にすると35mmフィルムフルサイズと対等になるだろうな

デジタルはセンサーだけでなくエンジンの高性能化による画質向上が望めるからねえ 
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 21:05:23.77ID:X0uviMKK0
>>57
写真には記録という面があるから、子供が大きくなったとき8Kが標準になってることを見越して、高画素で撮りたい人はいると思う
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/07(土) 23:50:58.49ID:hLEBmdHv0
>>55
そのプロ用って高速連写が必要な報道、スポーツ用途だけだろ
だから高画素必要ないってことにはならない
高画素でも高速連写出来るなら当然その流れになる
APS-Cに戻ってくることは無い
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 00:11:00.79ID:iL6n8YZh0
>>62
技術の進歩によってフルサイズはオーバークオリティになり、無駄にデカイだけとなる。
今の技術ではフルサイズの方がメリットがあるというだけに過ぎない。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 00:24:03.53ID:lBH/b6ha0
>>63
へーそうなんだ
フィルム時代もそう言ってたけど、結局APSは普及しなかったよね
フルサイズが技術の進歩で小型・低価格化したら、オーバークオリティじゃなく
フルサイズが「普通」になるんじゃない?
そしたらAPS-Cは普通よりクオリティの低い安物としか存在価値なくなるよね?
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 00:27:59.78ID:loyxZlvT0
技術の進歩というより、鑑賞者の退化

写真は小さなスマホ画面で観られるのが主だから、フルサイズ要らなくなってきた
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 01:12:05.07ID:uYjsYRbw0
フィルム時代の習慣を引きずっているだけとも言えるが、ようは35mmフィルムフルサイズが大開口ズームを人間が手持ちで扱える限界ってことでしょ?
技術の進歩でより小さいセンササイズで十分な性能が出るようになれば、レンズもより小さくて軽いに越したことはない
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 01:51:40.07ID:iL6n8YZh0
>>64
いや、普及しているのはAPSCの方だよ?
それに画質は技術の進歩でどうにかなるが、センサーサイズは決まっているので物理的に小さくするのは不可能。
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 05:24:56.25ID:YVuF+iHX0
>>62
>そのプロ用って高速連写が必要な報道、スポーツ用途だけだろ
は?お前の妄想?

メーカーがなぜフルを出すのかってフル(特にミラーレス)の方がレンズを含めて儲かるからだろ?
プロでもないスペックヲタから金を巻き上げるにはフルのミラーレスが最適
実際、ブラインドテストしたら画質にうるさいヲタもフルとAPS-Cじゃ区別できないんだろ?w
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 08:35:42.22ID:+HDagHMb0
>>65
印刷よりスマホの方が表示出来る明暗差が大きいから広いダイナミックレンジが必要だぞ
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 11:22:12.06ID:48SN+bx90
>>64
フィルムはフレームサイズに関係なく面解像度も感度も同じで、絵の精細度∝フレームサイズ
化学反応であり限界に到達している。

イメージセンサーの解像度はチップサイズに左右されない、絵の精細度はチップサイズと無関係
面解像度を同じにすれば、感度∝チップサイズとなるだけ
画素サイズを小さくし感度が下がっても画素を寄せ集め見掛けサイズを大きくすれば
精細度は下がるが感度を上げられる
複数画像を合成して見掛け感度や精細度を上げることもできる

イメージセンサー≠フィルムであり特性は全く別物
サイズ的には
コンデジセンサー → 8mmフィルム相当 → 20MP(160Lp相当),ISO3200
1”センサー → 16mmフィルム相当 → 21Mp(75Lp),ISO12800
フルサイズフィルム → 50〜200Lp,ISO400(増感1600)

1"セルサイズのAPS-Cなら十分フルサイズフィルムに対抗でき感度はフィルムより上



データ処理で画質向上できるところがアナログフィルムとの違い
スマホでは5眼カメラ(フィルムで言えばターレットレンズ+マルチフレームサイズ)なんて奴も
コンデジでもデュアルカメラがあった、今はセンサ価格が相対的に低下しているから
ズームレンズよりマルチカメラの方がコンパクト、シンプル、安価にできるのだろう
プロセスルールは前世紀末180nmが現在では10nmと1/18に細密化、配線層数も約倍の10層位
スマホカメラが0.75”で1億画素の時代
APS-Cならサイズで2.3倍、面積で5.5倍もあるから画素数半分で良いなら
余裕で小型軽量の高性能カメラが作れる
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 11:25:15.95ID:FegJTcC80
撮像素子が大きいほど透視歪みが少ない
0074SNAP×SNAP
垢版 |
2020/03/09(月) 03:24:33.80ID:vsmCPHby0
マイクロフォーサーズがベストバランスな気がしてきた
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 04:59:58.31ID:mFYJztN00
マイクロフォーサーズは可能性高いが、何故か軽いボディのモデルが少ない。
EM5mark3は手ブレ補正付きで400グラムで出たが、これぐらいが上限になってくれないとフォーサーズの存在意義がない。
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 08:49:22.29ID:wA5txZ4D0
>>74
技術の進歩のおかげ&加齢で
俺的にはもっと小さいニコンCX位だと楽に持って歩けるんだがな…
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 09:39:20.14ID:wA5txZ4D0
そもそもフィルムカメラなんて普及してなかったし
27枚取りのレンズ付きフイルムを一年かけて撮りきっていたのが一般家庭
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 15:17:31.32ID:296jIGXR0
キヤノネット、オリンパスペン、コニカC35、そしてバブルでコンタックスT2と一般家庭に普及したんじゃなかったっけ?
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 17:40:08.25ID:4K59iA8z0
うちは父親がカメラ好きだったから
出掛けるたびにフイルム何個も換えて撮影してたけど
一般家庭であれば適当なコンパクトカメラや
写ルンですの24枚や36枚を一年かけて記念撮影して
現像に出したら四季折々写ってる、なんてのは
特に珍しい事では無かったんじゃないかな
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 17:42:58.17ID:6+xXJ46o0
フォーサーズは全然ダメ
レンズはいいけどセンサーが人間をの肌を撮っていいレベルに達してない
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 18:51:25.77ID:Fmfk116E0
もうスマホでイイ!!!っていう奴見て
何言ってんだコイツ?って思ってたけど
一昔前のあps−cデジイチにセットのレンズとかだとそうなんだな
暗い所とかノイジーだし
だから古いカメラと比べての話だったんだな
0086SNAP×SNAP
垢版 |
2020/03/10(火) 07:01:09.67ID:qEsUVV+Y0
センサーサイズ自体はフォーサーズとAPS-Cはあんまり変わらないのに何でこんなに空気感が違うんだろ

個人的にフォーサーズは記録画質と作品画質のちょうど狭間にあると感じる
条件が揃わないと作品にするのが難しい
APS-Cはどんな条件でもギリギリ作品になる画質でちょうど良い
但しレンズがあんまり

マイクロフォーサーズのレンズが羨ましい
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/10(火) 19:42:32.22ID:O6DIn+2l0
>>77
写真フィルムの生産量は2000年がピーク
以後急速に縮小
apsフィルムカメラは1996〜2002年の6年間という短命
フィルムは販売停止して既に8年
寿命の短さはディスクカメラの同類だ
現像もプリントもして貰えないだろ
ネガは高性能化したデジカメかスキャナーでコピーするしか手がないだろう

110(≒4/3)がか細く生きながらえているのが微笑ましい
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 07:48:43.21ID:nQj5wKTf0
>>93
フジ、ペンタックスを見てみろよ
フジはフルを持ってないから然るべきだけど、ペンタも単焦点、ズーム共、APS-C用レンズの方が充実
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 08:09:37.02ID:S9xXqPQ00
フル用レンズは中古で安いのは古くて解像度低くて寄れないし
新しいのはデカくて重くて高いんだよなぁ
フルサイズミラーレス用の最新レンズなんかもう常軌を逸したデカさ
フイルムの頃より遥かに性能要求が上がってる事は承知してるが
もうちょっと落としどころってもんがあるだろうと言いたい
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 09:33:48.64ID:BXNw5e+90
これから、だよ
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 14:55:10.15ID:GCKzo9kP0
>>96
業界のレンズ商売の苛烈さが
年々増してるからな
1本10万〜20万超えが1、2ヶ月待ちとか
もうそういう購買層を中心に
どこもかしこも商品企画してるんだよな
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 15:34:17.41ID:RCNataAI0
デカ重の単焦点に振ってくるのは別に企業戦略だから良いけど
いい加減コンパクトで手振れ補正が効くAPSC出して欲しいよな。
バーとか暗い環境で酔っぱらってても撮れるるようなさ
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/12(木) 20:55:00.46ID:kAKRdfDa0
気を抜いたメーカーからスマホに飲まれて消えるのが分かりきってるからね
コンデジに寄せた路線を選んだ瞬間にチキンレースから脱落する
とはいっても高級肥大化路線の先に活路があるわけでもない
リコーのように全く違う方向を模索するのは評価できるものの
業界的には遅すぎた
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 21:41:53.60ID:1U3I287Q0
>>105
ZマウントF1.8レンズがフジキラーかと思いきや、Zは既存のニコンユーザーにしか売れてないのよね
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 06:23:12.05ID:U1HWDcyl0
レンズマウントの業界標準規格つくったら、
業界が拡大すると思うんだけど。
VHSがベータに勝ったみたいに
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 06:42:39.59ID:0tFvv22D0
>>107
既に「フォーサーズ」という業界標準規格を目指したマウントがあったんだけど、
かつてパソコン業界で業界標準規格として登場した「MSX」みたいな中途半端な
存在でしかなくて、当時にMSXが負けたみたいな負け方で終わってる。
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 10:12:25.53ID:IFgpkFft0
俺的にフォーサーズは上手くマイクロフォーサーズに繋いだので終わったという印象は無いけどなぁ
MSXも2以降は8ビット機ではかなり長く生きながらえた方だろう
りそな銀行も弱者連合などと言われていたが今では立派な都市銀行だ
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 19:06:40.88ID:rTzDrj4g0
>>107
VHSが勝ったのはライセンスフィーを要求しなかったからさ
MFTやEが生き残っているのはサードパーティのマウントアダプタのお陰
ZやRもマウントアダプタが色々でれば生きて行かれるだろう
0113SNAP×SNAP
垢版 |
2020/03/26(木) 04:55:05.86ID:xbtgCf9C0
>>103-105
単焦点は素晴らしいけど
ズームは微妙なの多くない?
画質の割にデカくて重くて高いし
何かしら欠点があって足りないレンズが多い
単焦点派は嬉しいシステムだと思うけどズーム派は厳しい気が
フジってズーム作るの苦手なんかな
0114SNAP×SNAP
垢版 |
2020/03/26(木) 04:57:39.45ID:xbtgCf9C0
個人的にはNikonに頑張って欲しいけど過去の発言的にレンズは大して出してくれないだろうね
マウントもZマウントを使い回しだし
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/26(木) 19:21:18.41ID:6PzGfH3L0
コンパクトで見たくれねぇ〜
キヤノンEOS-M6m2シルバーがいいんじゃないのか?見た目だけは悪くないと思うよ。コンパクトだし
性能もなかなかいいんじゃない?
俺は買わないけど
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 10:20:50.12ID:fQicmBJH0
>>116
a6000シリーズ
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 13:54:40.78ID:ncL/E1bl0
X-T4
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 20:24:43.88ID:sX4wGDfM0
フルは、それが営業上必要なプロには勿論、プロを目指す写真学生やそれに夢を持つアマチュアが使えばいい。
フルフル騒ぎが一段落したら、結局、デジなら、システムの質量・重量・価格のバランスがAPS-Cがベストなのは明らかで、こkが売れ筋になるしかない。
フジのライバルには、マウントがフルデカなニコンではなく、APS-C最適化マウントのキヤノンEOS-Mになるだろう。
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/28(火) 22:02:43.58ID:c1cmxK6c0
一時期ハマって
APS-C機買って
いろいろレンズ買って
(便利ズーム、望遠、単焦点、広角)
マニュアル撮影に凝って
結局Pモードが一番巧く撮れて
センスの無さに気付いて
飽きた

フルサイズ欲しいのは一瞬ですわ
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/15(金) 16:26:16.12ID:XzJf4vbQ0
久々に来てみたけど、>>2はニコ1推しの荒らしがくっつけたんであってべつにテンプレじゃねえぞ
もし次スレが立つことがあれば外せ
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/15(金) 18:38:51.11ID:Ux8pGo+X0
>>120
今日、PENTAXが新機種の情報と新レンズの情報を出したで
PENTAXが最強や!
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/15(金) 21:26:32.93ID:y9iyfVrd0
E70-350Gを見るとやっぱAPS-Cがベストバランスに思う
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/16(土) 08:37:34.92ID:USsGhiK10
オーディオとかだととにかく大きくて
高額な物の方が良いって結論になるけど
カメラや双眼鏡の場合は手持ち出来るか
気軽に持ち歩けるかも評価に入るから
単純に物量投入すれば良いわけでもないからねぇ
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 10:24:06.09ID:ciO8BeSf0
α7R4がAPSCクロップで連射バッファが200枚行くみたいだから
APSC機として買おうか迷い中
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 11:08:35.96ID:sDcsttdg0
m4/3+FFが攻守最強の布陣
m4/3まで古きってたらFFとは別物だって感じだけど
apscはフルサイズのなり損ない感が強い
まあ、なり損ないってのも拘り層だけの話で
kissで満足みたいな人ならフルサイズへのコンプレックスもないだろうけど
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 12:23:56.29ID:mHqxNuHu0
Kiss MみたいなAPS-Cのなり損ないと比べるからだわな
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:08.71ID:OzX7yp700
lumix s1r使ってんだけど、EXテレコンっていう機能があってさ
画像サイズをSサイズにすると、1.0〜2.0×まで0.1きざみでEXテレコン機能を使えるんだよね

話は変わるけどapscはベストバランスだよね
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 12:34:31.03ID:TdBvLSdx0
フルサイズの望遠レンズをAPS-Cで使う事あるけど、m43まで行ったらレンズの性能使い切らないみたいで勿体ない気持ちになる。●リンパすの望遠レンズ一度買った事あるけどあんま良く無かったんだよね。それだけかもしれんけど。
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 18:08:21.12ID:RM1Dmf7H0
こえから年寄りがどんどん増えていくから、フルサイズなんてクソ重いものは売れなくなるの必須。
フィルム時代ではフルサイズ一択しかなかったから、どうしようもなかったが、
今ではより軽量なシステムができるんだから、そこに注力していかない企業は落ちぶれることになる。
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 18:30:19.08ID:nXCL5Dn50
フルサイズの一眼レフが

ボディーとレンズともにでかくて重いんであって

ミラーレスカメラやレンジファインダーカメラは

軽く作れるんだよ
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 18:53:54.01ID:50WG01nD0
軽いカメラが売れるって認識も甘いと思うけどね
というか売れるだろうけどスマホに食われ易いから
仮に高級カメラと廉価カメラが同数しか売れないなら
廉価カメラを出すメーカーが不利
ってのがフルサイズ各社の認識でしょ
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 19:08:06.70ID:50WG01nD0
ユーザー数がピラミッド構造を形成してる
大多数のエントリー層と数多くの中間層
一握りのハイエンドって考えが最早崩れていて
少数のエントリーと少数の中間と少数のハイエンド層
この細いマッチ棒を食いあう市場に変わってる
少数しかいないエントリー向けメーカーの利益は雀の涙だよ
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 19:33:38.90ID:mHqxNuHu0
>>135
フルサイズは望遠がデカ過ぎるだけだよ
ミラーレスも望遠はデカいしレンジファインダーはそもそも望遠がない
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 19:40:34.84ID:T8w1Oyj+0
>>135
ミラーレスと言っても、パナのS1シリーズみたいなのもあるけどなw
そこまで行かなくても、レフ機より少し薄くなったのがミラーレスという程度。そんなんじゃ、大したサプライズじゃないし、一般層には響かないよ。
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/18(月) 01:43:37.89ID:eal3i2ct0
大多数の人はスマホで撮影となってるが、この流れが続くと
カメラは、マニアやプロ向けのニッチな商品になる
つまりは全体の中ではフルサイズの比率が上がる
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 04:36:20.63ID:tGLEZj1Z0
フィルム時代はレンズ交換式カメラなんてプロとマニアしか手を出してなかっただろ。
大して興味もないライトユーザーまで買っていた2000年代以降のほうが異常なんだよ。
業界が縮小していると言われて久しいが、今は元の姿に戻りつつあるだけとも言える。
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 05:40:13.17ID:MW/PSdGi0
>>141
いやリーマンみんな持ってたが
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 07:33:32.69ID:fL8B+slV0
常時携帯便利な1.0型コンパクトを愛用しているが、高感度撮影用大画面機種としてAPS-Cを押さえている
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 08:54:16.31ID:/FLlKefP0
>>141
元じゃないだろ
デジタル化とネットのお陰で写真は圧倒的に身近になった
確かな需要があってデジカメが売れまくったのであって一過性のブームではない
だけど今やカメラはスマホに食われた
車のお陰で馬車が珍しい存在になったみたいなもの
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 13:03:58.86ID:dqrsKAY60
>>144
大半の人間は記録や共有が目的であって、撮影そのものを楽しんだり画質を追求したりするのは今も昔もあくまで少数派だ。
とりあえず撮れれば何でもいいという人にはレンズ交換式カメラは無用の長物。
そんな人まで買うほうがおかしいし、この程度の危うい需要は『確かな需要』どころかバブルそのもの。
仮にスマホが存在せずとも、どの道縮小というのは変わらんよ。ほとんどの人は本来必要とはしていないんだから。
もしかしてスマホさえなければ一生安泰とでも本気で思っているのか?
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 13:15:55.57ID:VsZT/vYj0
一眼レフしか無かった時代は
別にフルサイズだけ持っていればいいやって思っていた
    ↓
APS-Cのミラーレス機のまるでコンデジみたいな圧倒的な小ささに衝撃を受けて
APS-C機に手を出す
    ↓
アレ?これって小さいだけじゃなくて絵も
部分的にうんと拡大して見なければそんなに極端に変わらなくね?って思う
    ↓
いつでも簡単に持って行けるミラーレスAPS-Cの稼働率が
気が付くと上がっていく
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 13:20:08.48ID:VsZT/vYj0
まあボケとか滑らかさとか高感度耐性の強さは
やっぱりフルサイズのほうが上だけれど
だけど使用頻度・稼働率自体はAPS-Cが段々高くなる感じ
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:30.74ID:noVKH6pA0
小ささ二惹かれて高級コンデジに手を出す

あれ、これでよくね?ってなって一眼カメラを手放す

カメラ趣味にあきる

までがセット
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 13:34:16.85ID:cmp5Mce60
いわゆる標準ズームの画角をどれだけ使わないかだと思う
普通の人はここを多用するから
レンズ交換式である必要が薄れていく
コンデジどころかスマホでいいやってなる
広角、超広角、望遠、超望遠で撮影してる人は
まだまだ乗り換えたいとも思ってないでしょ
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 13:35:25.04ID:/FLlKefP0
>>145
だから馬車が自動車になったとかと同じだろ
他にも色々あるよな
ガラケーがスマホになったとか、テレビもブラウン管はほぼ見なくなった
レコードがCDになって、さらにそのCDも売れなくなった
VHSのビデオテープもなくなった
カメラもそうなってる一つ。別に売れてた頃が異常だったわけじゃない
ただ新しい道具が出てきただけ
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 13:48:16.75ID:VsZT/vYj0
>>148
用途によっては結構コンデジも使ってるわ
オリンパスのTGシリーズとかは凄まじいレベルでマクロに強いのと
完全水没させても全然平気だからよく使ってる
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 14:39:40.44ID:fbDw0BfK0
>>149
ワイドズーム+標準マクロ+テレズーム
が私のAPS-Cお散歩セット
ワイドズーム+標準単(大口径)+テレズーム
もいいかな
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 14:46:13.71ID:dqrsKAY60
>>150
安物のコンデジと違って、
レンズ交換式カメラの場合はスマホが完全上位互換になっていないのだから、ブラウン管TV等と同列には語れない。
フィーチャーフォンでさえ業務用途では未だに根強い需要があるし今後も消えることはないだろう。
ゲーム機もエントリー〜ミドル層のユーザーはスマホで済ませてしまう一方で、ハイエンドを求める層は相変わらず専用機を買い続ける。
スマホと競合する携帯ゲーム機は絶滅状態だが、PS4が物凄く売れているのは周知の事実だし、
エントリー向けであっても新しいゲームのスタイルを提案したスイッチは何だかんだで好調だよ。
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 14:52:28.14ID:/FLlKefP0
>>153
別にカメラが消えるとは言ってないよ
古い道具もそれならではの良さがあるから、消えはしない
だが全体としては新しい道具に置き換えが進む。そういうものだよ
未だにガラケー使ってるヤツがいるのと同じ
破壊的イノベーションってヤツだ
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 14:58:56.08ID:noVKH6pA0
カメラとスマホはガラケーとスマホの関係というよりも
バイクと電動アシスト付き自転車の関係にちかいな

で、ミラーレス一眼はビッグスクーターのポジション。
コンデジは原付。
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 15:06:58.99ID:cmp5Mce60
>>150のレコードなんて数十年してCDが消えてから
再度の盛り上がりを見せてるから
そういう製品として一眼レフも遠い将来再燃するかもね
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 15:26:57.62ID:/FLlKefP0
>>156
古いものが好まれる事があるかもね
カメラもフィルム機を使ってる人もいるし
チェキや写ルンですも、好んで買う人もいる
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/23(土) 15:48:13.40ID:VGYTWrjH0
関係無いけど音楽メーカーはレコードのカッティングマシンだとか
もう使わないと思って廃却してるから
レコードブームが再燃するのは若干ありがた迷惑
一眼レフも同様に、レフレックスのノウハウや
プリズムの加工機をひとしきり捨てた後に
アナログ感がウケて問い合わせが殺到し
メーカー担当者が苦い顔するんだろね
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/24(日) 22:00:35.54ID:hCtLlTvv0
>>153
>フィーチャーフォンでさえ業務用途では未だに根強い需要があるし今後も消えることはないだろう。

ガラケーは既に終わってガラホになってるし、3Gもあと数年で終わりだよ
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/19(金) 19:54:11.47ID:QLtvDWi50
一眼レフって言ってもフィルムの出して欲しいよな
フィルムの自動巻き上げとか連射はいらんし
既存のレフ機からの流用パーツで良いから
サクッと撮れて軽量なやつ
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/19(金) 23:13:29.59ID:VNnf35Tr0
>>162
ガラホは携帯キャリアが総務省への言い訳で作ってるようなものだからなあ
実際はガラケーほどバッテリー持たないわアプリのサポート切るの速いわろくなもんじゃない
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/20(土) 00:52:37.60ID:yFmJEG8n0
APS-Cに裏面照射+グローバルシャッターなセンサー投入してくれないかなぁ。フルサイズ写りはいいけど重くて疲れる
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/20(土) 12:40:48.68ID:888xbFCC0
>>164
業務用だと結構使うぞ
うちの会社とか通話メインの営業はガラホ
、工場に入るエンジニアはカメラなしガラホ
俺は事務員でスマホだが、MDMで監視されているからほとんど電源落としている
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/21(日) 12:35:23.40ID:T7ChGZAq0
フルサイズは本体コンパクトにできるようになったが
レンズが地獄だからなあ
ひとつ前の中判クラスはある
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/21(日) 12:37:51.66ID:T7ChGZAq0
2000年代のニコンやキヤノンは、APS-Cがメインで、フルサイズは一部用途専用みたいな方向でやってたけど
フルサイズを無理やりやるとレンズが肥大化するんだなと分かった
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/21(日) 15:02:59.09ID:fIEknE3t0
APS-Cだって結局フルサイズ用のレンズ使わないとまともなレンズが無いからなぁ
APS-C専用レンズがもっとあるならいいけどまともに揃ってるのはフジぐらいでしょ
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/21(日) 15:46:40.64ID:n2Szb8hF0
APS-Cのイメージサークルだと、フルサイズ銀塩用のレンズの美味しいところが使えるというのが公式見解だったかと
逆に言えば、フルサイズのセンサーだとレンズが645級に肥大化する
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/21(日) 15:58:13.61ID:Qw1EvMeT0
センサーが超高性能になって
デジタルエフェクトでのボケ再現も高度化すれば
F値を抑えた小さいレンズで良くなる
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/21(日) 21:03:32.32ID:jTM+q+530
>170
それはメーカーが消費者を騙してる。センサーのサイズが小さくなれば、レンズの粗も拡大されるわけだし、結像面でのより高い解像度も要求される。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/21(日) 21:29:55.13ID:CMH5wVfK0
>>172
フィルムでも問題になる周辺光量低下が、撮像素子だと更に問題になる
テレセントリック性も絡んで入射光をできるだけ直角に当てる必要もあるし
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/21(日) 21:34:47.58ID:CMH5wVfK0
そもそも1930年代。、いろいろなフィルム規格があったのに、35oのライカ版が最終的な勝者になったのは
バルナックライカの携帯性がユーザーに評価されたからってのあるし
ローライに代表される6x6はどうしても大きくなりすぎるのが忌避された
そしてニコンFなどのいちがんれふになってもこの携帯性だけは考慮され続けた、が…
ニコンF4/EOS-1という両雄による大鑑巨砲主義戦争のせいでサイズがぶくぶく膨らんでいく羽目に
そのアンチテーゼとしての救世主がAPS-Cというところはある
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/22(月) 09:24:42.50ID:Dm0lBSFO0
>>169
フジ信者にはペンタックスは目に映らない事になってるのか?
超広角から望遠まで揃っているぞ
DA安、DAlimited・・・
フジにペンタ16-85、55-300PLMに対抗しうるレンズはあるのかい?
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/22(月) 09:48:28.23ID:CM4X5ltT0
35oサイズが重要なのではなく、バルナックライカのサイズが重要なんだよ、本来は
まあ今はそれだけではなく35oに合わせられたレンズの焦点距離や撮影技法も問題になるが
他の小型撮像素子と比べたらAPS-Cは35oとのギャップは少ない方なわけで
だからフジのXシリーズやソニーα、キャノンEOS-Mがそれなりに評価されてたところはある
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/22(月) 09:59:54.04ID:Dm0lBSFO0
>>178
強いとは言えないけど、11-18ズーム、15リミ、21リミと逸品が揃ってる。
弱いのは大口径広角だが、明るいだけでデメリットばかりの大口径なら要らない
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/22(月) 10:22:20.89ID:CM4X5ltT0
しかし撮像素子のテレセントリック性なんとかならんかね
裏面照射型センサーだと配線部を無視できるからこのあたり強いんだったか?
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/22(月) 12:05:05.24ID:2eiD1D1v0
だいぶ前だけどfinepixのs6000ての買ったとき
撮った写真がビックリするほど綺麗で
それからセンサーサイズとかあんまり気にしなくなったわ
APS-Cはニコン使ってるけど
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/22(月) 12:27:19.19ID:WkIdKaRw0
>>176
オレは散歩風景写真趣味だが今は、
ワイドとテレの安ズーム+標準マイクロでニコンD7200、
DAリミ単三本でペンタK-3の使い分け。
目的なしの日常携帯にフジX-E3使いながら、ズームでニコン、単でペンタを統合してX-T4にしようと熟慮中。
オレには、APS-Cなら、単はもちろんズームもフジXFで充分で、APS-Cでフルとタイマン張るなんて愚の骨頂・・・
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/22(月) 13:20:02.15ID:Dm0lBSFO0
>>182
いいんじゃね?所詮、趣味の問題だから
その3メーカーだと出てくる絵はそれぞれ違いそうだけど
フジが気に入ったのなら、そのカメラを使うのが一番
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/22(月) 13:53:19.94ID:WkIdKaRw0
>>183
問題は、X-E3程度のEVFファインダーだと、まれにだが、
細部の確認に物足りないことがあって、それでまだ完全移行とはなっていない。
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/22(月) 20:50:06.55ID:Un/vloTq0
>>179
★11-18はかなりの割高感だしAPS-Cに16万とか正気の沙汰じゃねー。15mmは解像度低くて周辺が暗い。小さいだけだ取り柄は。寄れたりするけど所詮お遊びレンズだよ。
21limiはまだ発売もされてないだろ。あの固定フードが嫌なんだけど。
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/23(火) 04:32:43.32ID:HgjgGaNW0
シッカタねーなあ
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/23(火) 20:38:17.61ID:/gzna1ai0
>>185
>APS-Cに16万とか正気の沙汰じゃねー
フジの8-16はAPS-Cで22万もするんだが?

>15mmは解像度低くて周辺が暗い
解像度は高いとの評価なのだが。それに超広角レンズでは周辺部が暗くなったり、中央部に比べて画質が一段落ちるのは仕方のない事

https://asobinet.com/review-pentax-kp-hd-da-15mm-f4/
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/161%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%82%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AA%E6%8F%8F%E5%86%99%E3%80%8Ehd-pentax-da-15mm%E3%80%8F/

>21limiはまだ発売もされてないだろ
APS-C用のDA21limitedはとっくの昔に発売されてますが?

これじゃあ、お前が無知(情弱?)の知ったかぶりと言われても仕方ないね
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 15:05:03.13ID:mTGzvVE+0
フルサイズだけど
変にこだわってデカ重レンズつけてるだけで
ソニーのα7にキャップがわりに付けてるようなサムヤンの24ミリみたいなのでいいんだって別に
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 15:07:10.70ID:mTGzvVE+0
だって
APS-Cって頑張ってもなんか写りが最近のハイエンドなスマホで撮ったっぽい安い質感なんだよなー
どうしてだか知らないけど
原寸でみたらすごい汚いけどスマホ
パット見が似てる
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 15:28:45.31ID:zYc9HiKf0
カーブアウトで定評があるJIPがデジカメ事業の買収に名乗りをあげ、オリンパスが撤退を決断したことで、デジカメ業界に再編風が吹きそうだ。
なぜか。デジカメ事業に苦しんでいるのはオリンパスだけではないためだ。

デジカメを主力としていたニコンは、20年3月期に映像事業の営業損益が171億円の赤字(前の期は220億円の黒字)に沈んだ。
19年11月には再建計画をまとめ、レンズ交換式で年間300万台規模の「プロ・趣味層」に集中する方針を示した。商品の絞り込みや生産拠点の再編、
人員削減などの構造改革を進め、事業運営費を22年3月期までに19年3月期比で500億円削減する。
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 15:30:12.06ID:zYc9HiKf0
リコーやパナソニックなどのデジカメ事業も苦戦が続く。キヤノンも19年12月期のデジカメなどのイメージングシステム事業の営業利益は62%減の482億円だった。
営業利益率は6%と、リーマン危機前の07年12月期には27%だった高収益事業の面影はない。
背面液晶を備えたコンパクト型デジカメ「QV-10」でデジカメ市場を切りひらいたカシオ計算機は、18年に市販向けデジカメからはすでに撤退している。
「カメラのファウンドリー(受託生産)構想も選択肢になる」。投資銀行幹部はこう語り、今後デジカメ業界で再編の動きが浮上すると読む。
カメラ映像機器工業会によると、ピークだった10年に約1億2100万台(出荷ベース)だった市場は、19年に約1500万台まで縮んだ。
コロナ禍の影響で20年1〜4月は263万台と前年同期比44%減と縮小は加速している。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 11:16:24.94ID:s25DCekW0
昔の一眼のサイズがちょうどAPS-C一眼レフくらいなんだよなあ
画角とか画質とかじゃなくて操作しやすいサイズ感と重さのバランスからAPS-Cぐらいがいい
フォーサーズはちょっと中途半端だな
本格的にいじりたいとなると結局APS-C一眼レフくはいのサイズになる
レンズは小さいけどね
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/23(日) 12:10:19.74ID:MxMh9nCt0
ショボい雑誌に旅行記を書く仕事をしてて、写真も撮ってる
最初のうちは少しでもいい写真を撮ろうとフルサイズで頑張っていたが機材が重くて、
だんだん旅行自体がおっくうになって本末転倒状態に・・・

こっちがいくら頑張っても、そもそも無駄な努力だということに最近気づいた
印刷媒体は解像度やボケを要求されない むしろフォーカスが手前から奥まで合った方がいい写真と言われることが多い
撮って出しのjpegで入稿 トリミングも制作がしてくれる まあ自分がそういう仕事しか取れないのが悪いんだけど

むしろ、ここぞというときの望遠の圧縮効果が欲しい時があるので、フルサイズより望遠側が稼げるAPS-Cが有利
近頃はAPS-Cでも重くてたまらんわ・・・暑いし
そんなわけで最近はコンデジの高倍率ズームが気になってる 山に行くとき便利かなと
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/24(月) 09:22:54.96ID:5EfkgGox0
自分は市の写真展に出したりしてんだけど
カメラクラブのジジイどもがフルサイズであーだこーだ言ってるが
それをおちょくるようにAPS-Cで作品作っています。

「市民展レベルで入選につながる作品は被写体次第」という鉄則を見つけてからは
最近ではプラマウントのママさんカメラを使い倒すのが一番いいかも、という気がしてきましたw
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 14:42:26.58ID:WksV+/cB0
花とか人物の写真じゃなければボケが重要じゃないから
もっとセンサー小さくてもいいわ
いっそ1インチでもいいかなと思う
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 00:31:58.46ID:SIr92iVS0
A7c出たから、サイズでAPSCがベストというバランスが崩れそう
(ただし望遠除く)
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 10:02:46.22ID:pgzCC+wN0
A7Cは周辺光量低下のレベルはどうなの?
つうかセンサーがケラレないか気になる・・・
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 16:59:15.94ID:c3R6QMYu0
フルサイズをAPS-C並みに小さくできたんだから、APS-Cはさらに小さくしてもらわないとなあ
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 17:32:09.39ID:bMcJoQsX0
フルサイズのレンズの巨大化には正直ついていけん
ズームの性能上がったから開放からシャープに写らないと要らないとかいう世界になってる
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 09:58:15.66ID:4S8/Rup/0
マウント径によるレンズサイズってあんまり関係ないよ
FE28-60のMTF見ると相当映りを犠牲にしてるから小さいけど
ニコンの24-50はズームレンジ犠牲にして映りを優先してる

むしろ、ニコン16-50なんてあれだけの描写力でパンケーキなんだから
A6000シリーズまでとは言わないけど、突き詰めればカメラも小さくなる可能性がデカい
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 06:30:33.35ID:n14Dd8c+0
フルサイズミラーレス人気はいま始まったばかり。 どれだけコンパクトなボディーとレンズを用意できるかがカギだろうね。
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 07:48:56.96ID:9OFzRVnK0
一般人にとってのベストバランスはスマホ
これが今後崩れる日は来ない
で、自分もAPS-Cが丁度良いとは思うのだけど
フイルム時代のライカ判規格に縛られ過ぎて
機材が大型化してもフルサイズを選ぶ人は多い
センサーサイズを重視する割に中判には進まない
理由を付けて中判を貶して心の平穏を保つ
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 08:35:09.19ID:ebrDxRv50
>>219
>センサーサイズを重視する割に中判には進まない
>理由を付けて中判を貶して心の平穏を保つ

そう、それな
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 09:19:23.61ID:HwEXLMoV0
最近のスマホはほんとよく撮れるよな。11proだけど。
色も自然さを保ちつつ少し誇張されてるくらいで一眼より良いし。望遠は残念だが。
ただ、使い回しと速写性はコンデジに劣るな。持ち難いもん。
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 18:02:38.51ID:ivQZ7/2O0
>>219
中判になると今度は規模の論理で数が売れないから
開発が進まない信頼性が悪いとかそういう問題が発生する
最終的に35mm高画素モデルのほうが、回折織り込んでも何かといいとかいう問題になる
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 18:35:48.15ID:xaFtcKr40
>>222
メーカーは数が見込めないから本腰入れないだけで
ユーザーマインドにライカ判縛りが無かったら
あっさり中判カメラが溢れる
信頼性も上がるしレンズも充実するよ
でもライカ判に魂が引かれているからそうはならない
1型やm4/3、APS-Cにはセンサー面積を力説するが
ラージフォーマットの優位論はそこで止まる
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 19:48:55.37ID:kQaKCDq+0
フルサイズが流行ってるのはオールドレンズやらレフ機の資産活かして遊べるのもでかいんじゃね?
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 19:58:53.85ID:S3n5MXK+0
動画時代になると、F1.4以上のボケはむしろ邪魔になるので、
APSこそ正義かも知れない。
ただし、今の5μ程度の感度を2μで実現できればの話になるんだけど、それが実現したら35mmは死ぬ。動画の世界では死ぬ。
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 20:16:13.05ID:S3n5MXK+0
つまりというか動画で、F1.4以上のフォーカスを維持したまま、
35mmのレンズを駆動するとなると、本当にハリウッド映画みたいなシステムになっちゃう。
なので、APSこそ正義というのは正しい見方。
ただ、カメラメーカーとレンズメーカーがこの見方と取っていないという事実がある。
Nikonが非道い。
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 21:06:48.09ID:pDYHk4xr0
8Kまで行くとM4/3は厳しくなりそう
APSCはキヤノンが3300万画素センサー出してるから余裕
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 21:15:57.95ID:w7yS7SNM0
>>208
今までAPSCで十分と思っていたが、俺も本日そう思うようになった。
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 22:51:28.14ID:Os9tkmgS0
店で触って軽くて良いなぁと思ったのが
ソニーなら6400と18-135mmかな
拘るなら6600と1655Gになるんだろうけど
こっちは重かった
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 01:21:58.05ID:fj8co1JG0
>>231
よっぽどのブレイクスルー起きない限りレンズの大きさはどうにもならないと思う
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 01:48:38.81ID:V6RnS2Pm0
レンズ交換面倒だしフルサイズ一台よりAPSCを複数台持ち出した方がストレス小さいな
広角ズーム+便利ズームとか換算50mm単+望遠ズームとか
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 07:08:13.94ID:VikB4Tt20
4K60pとかは明らかにAPS-Cでやった方がラクだからvlog向けはAPS-Cでやってくれ
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 11:34:43.90ID:/jAV1GG50
6600と7cはどっちも15万で揃えた方が良かった気がする
その分7cは連写性能とか落としてスナップ専用で売ってほしかったな
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 11:35:03.19ID:nTJKkXr00
>>237
つまり、フジX-Eに手ぶれ補正付ボディがでるなら15万円という相場をソニーα7Cがつくったということか・・・
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 16:44:55.58ID:t+1bZsET0
コンパクトフルサイズの立ち位置は
レンズシステムに大きく左右されるんだな

既存のフルサイズ対応システムに
最適レンズとして軽量コンパクトかつ高画質なレンズがなければ
中級〜上級者にはなかなか手を出しにくい領域だったということが
7cの登場であらわになった格好
入門用、サブ機ならAPS-Cのほうが価格やら携帯性やら
レンズの種類やら、いろいろ要件を満たす機種が豊富だし
フルサイズ=高画質ってだけでは食指はなかなか動かないわけだ

一眼カメラ、レンズなければただの箱ということが改めてよくわかった
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:05:45.20ID:nTJKkXr00
ベテランでコンパクトフルサイズ喜ぶのは古レンズ使いぐらいだろう
新しい、高性能だが大きく重いレンズをこんなボディで使うのは愚の骨頂で
密かに笑われる存在
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:15:58.05ID:stFjgj4x0
せっかくフルサイズセンサー使ってるのに
重たいからって小型の暗いレンズしか使わないなら
同サイズAPS-Cとの画質に差なんて出ない
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 19:24:09.78ID:4nUIk8e30
わざわざ、買い替えてまで7cにする意味はない。AFなら6400や6600で充分早いしな。望遠系も7cじゃ不釣り合い。コンパクトなレンズならAPS-C用でいい。上にあるが、オールドレンズで画角なりの写りを確認したい以外は買い替えないで、無印4とか出るのを待てばいいだけ。
0245sage
垢版 |
2020/09/23(水) 21:37:50.53ID:gfvYOe1C0
>>244
ちょっと何言ってるか分かんない
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 22:37:14.89ID:stFjgj4x0
(買い換えてまで)α7cを買う意味は無い
AFは6400、6600でも十分早い
望遠レンズに7cは吊り合わない
コンパクトさを求めるならAPS-C
オールドレンズをフルサイズで使いたいなら7c
そうでなくてフルサイズ使いたいならα7IV待ち
こうじゃないすかね
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 23:15:58.23ID:kv7xjtg00
オールドレンズ向きとか
それじゃせっかくのAF機能が無意味じゃん

それならいっそマニュアルモードだけ搭載で
EVF性能とCボタンの数は最高にして
じっくりしっかり写真を撮りたい人向けにしたらよかったのにな
中途半端な動画機能もいらないし
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 23:46:24.91ID:kv7xjtg00
>>249
一部の老マニアがエモさという一種のエクスタシーを求めて
どっぷり沼にハマっている状態
良い子は決してマネしてはいけない
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 19:10:49.65ID:GNFmzcED0
だから、写真撮るのに箱型ミラーレスなら、小型単焦点が充実してるフジX-E
オリのPEN-Fと同様、消えるとしたらモッタイナイ
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 22:32:03.36ID:VQjYbg240
オールドレンズなんて元々製造品質安定してないうえに
経年劣化で大半が不良品のゴミなのによくあんなもん高い金出して買うわな。
不良品のレンズのクソみたいな写りをプラシーボ効果で
エモいと思い込ませるだけの簡単な商売。
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 08:07:42.83ID:t7ZaFp8N0
ただのノスタルジーだよ
気持ちはわかるけど、ただのノスタルジーだということを自覚できない奴はただのバカ
ただの老害
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 10:12:52.43ID:1/nIJikk0
階調重視だとオールドの方がええやん
自分に理解できないからってそこまで言っちゃうのも十分愚かだぞ
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 10:24:56.08ID:THtobH4+0
オールドレンズは非球面レンズやまともなコーティングも出来なかった時代に、過去のレンズ職人達が苦労して手計算で作り上げたレンズを楽しむのが趣旨。
性能自体は後年のレンズの方がいいに決まってるわな。ただ、今のAFレンズは電子補正前提のカメラありきだから、オールドレンズの価値は下がる事はない。実際、どんどん値上がりしてるしな。
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 15:49:35.79ID:ttpHfKuJ0
シグマの安Art、やめて欲しくなかった。
電子補正なしでモダンだったから。
まあ元から安いし儲からないんだろうな。
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 20:28:43.31ID:t7ZaFp8N0
>>257
何意味不明のこと言ってんの
だから馬鹿にされるんだぞ自覚しなさいよ
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 22:09:25.36ID:t7ZaFp8N0
あっそ
カメオタにつける薬はないな
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 09:23:18.31ID:D0+YCQi80
いや、光学的なクオリティで言ってもオールドレンズは今のレンズに
決して劣ってはいないんだよ。設計の方向性が違うだけで。
ただ、元々当たりはずれは激しいし、さらに経年劣化で本来のクオリティを
全然出せてない個体が、中古屋にバカ高い値段でゴロゴロしてる。
それを見極めて且つ修繕出来るだけの目利きと技術があるのかって話だわな。
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 11:24:02.25ID:kPjFgog40
いやいや、コーティングが未熟で
数枚のレンズしか使えなかった時代と
20枚くらい余裕で並べられる現代では
光学クオリティが同じなはずもなく…
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 12:24:51.19ID:TNiBcijX0
>>261
いやいや古いleicaとか明らかに現代のレンズより階調いいだろ
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 12:46:28.27ID:/4BxcHZC0
非球面だと口径食も出るしザラザラした写りになるし解像重視のレンズはマイクロコントラストも低いからまさに設計の方向性が違うという事で善し悪しだと思うけども
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/30(水) 13:58:39.27ID:MpuS/8660
昔のレンズは絞らないと解像しないのが普通だった
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 13:17:38.72ID:2RN8nDXL0
iPhone:自動車
R4:馬車

結論:馬は車の100倍性能を発揮できる
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/01(木) 23:52:00.61ID:xK0oAwD10
まだレンズ談義やってるのかw
カメラもレンズも、自分の取りたい絵に合わせて選ぶもんだし
技術論なんかどーでもいー
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/03(土) 16:21:35.05ID:jhtccYsE0
>>266
今のレンズはほぼ素通しクラスの画質だからかなりいいよ
ライカはそれができなかった時代にコントラスト強調することで内々尽くしを何とかするためのモノだったから
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 10:56:51.04ID:B+DHbH2U0
K-01というカメラを最近知ってデザイン良いなと思ったけど流石に製造終了してかなり古いから中古買うの怖いな。安くもないし
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 11:01:45.49ID:B+DHbH2U0
>>255
オールドレンズ良いかもしれないけど中古で出回るのまともなのほぼないし…
大切に取り扱う人の良い状態のがそうそう出回る訳ないし、良いのが出回ったら高値でしょ? 同じ金額出すのなら現行の良いレンズ買った方が満足度高い筈
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:20.24ID:WXfolD7M0
オールドレンズ難しい。
昔、ベルビア使っていた人間からすると
富士フィルムのフィルムシミュレーションの方が興味があるわ・・・
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 13:19:32.01ID:B+DHbH2U0
>>276
この子にはバズーカみたいな望遠レンズとか使って写真撮ってフォトコンテストとか投稿して欲しい。受賞とかすると上手くても下手でもややこしいからいつのまにか特別審査員になっていたり
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 13:52:08.57ID:XbM4/AzW0
>>276
そんなことより誰かまともなカメラの使い方を教えてやれよ。
これじゃ唯の知恵◯れみたいじゃないか。
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 14:16:23.04ID:0/4kdH/g0
>>280
歪んだあなたの暴力性が見えるね
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 12:07:27.97ID:tYEYB/5x0
>>285
それな。
販売力がもう少しあればaps-cのシェアトップに入ってもおかしくない。
フルサイズコンプレックスとは無縁で、aps-cで本気のレンズが揃う唯一のメーカー。
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 13:37:31.50ID:Bd80FUF00
XS10気になるけど、フジのF2.8使うなら
フルサイズのF4でいいやってなるから困る
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 13:50:05.71ID:KNhMD5pI0
Xマウントはズームレンズが大きい。

持ち歩く気がするのはXF18-55ぐらい。

実は軽量激安XCも悪くないのかな?
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 01:55:11.61ID:Mi0Y7abG0
APS-Cがベストバランスだと心底思ってるけどミラーレスでみたときどのマウントもそれなりにウィークポイント抱えてると感じる
EF-Mは先行き不透明だし、Zはキットレンズこそ軽量コンパクトでいいもののレンズの増える見込みが薄いしフルサイズ用はみんなデカい重い高い
Eはこっちもあくまでフルサイズのおまけでボディは手抜きだし、フルサイズのボディでクロップして撮影してくれ感が
そうなるとフルサイズやってないフジってなるけど上にも出てるけどズームレンズのできが全体的にイマイチだしレンズ全体としても写りがいいとは正直思えない
口が悪いけどフジは性能的なところだと他社に見劣りするからライバル不在の隙間産業でやってる感じがするわ

デカい重い高いレンズ群の方が儲かるのは分かるけど普段から持ち歩けるレンズを各社どうにかしてほしいね
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/22(木) 02:15:53.01ID:wzrESQ6p0
望遠だったらR5、Z7U、7R4のクロップって言うのが
これからの使い方になっていく気がするね
XS10はよさそうだけど、ある程度寄れる換算35mmがないから
7Cにタムロンの湯飲みってなっちゃうんだよなぁ
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 14:59:11.56ID:cLgAl6xh0
Vlogが流行ってるからAPS-Cは見直されるかもな
動画性能上げるには少センサーの方が有利だし、
自撮り棒に付けた時a7Cでも十分重いから、
内蔵マイクがZV-1並のAPS-Cカメラが出れば人気が広がるかも
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 20:04:01.22ID:cLgAl6xh0
>>296
α7SIIIはデカいけどVloggerに売れてるぞ
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 13:03:02.88ID:zSlObK2c0
若者は動画の方が多いんじゃね?
TikTokとかショートムービー流行ってるし
ウチの小学生の子の友達とかYoutubeに動画アップしたりしてるぞ
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 13:38:06.70ID:Ww5BDpfw0
ジジイだけどほぼ動画だな
見るとしてもモニターでだし
プリントアウトもめったにしなくなった
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 12:26:50.09ID:zQ5lwCiP0
未だにプリンターで印刷とかジジイでもしないだろな
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 13:08:10.26ID:+dzXYz2q0
今どき、純正インク大量に使って印刷してるジジイとかおるんかな
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 13:20:59.98ID:QA9lk3Zy0
A4やA3の何枚か出してクリーニングしたらもうインク交換しろって言われるやつでしょ
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 18:51:24.73ID:7Gc+oDb20
老害ジジイですら、印刷なんてしてないやろ
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 19:10:46.26ID:XTobSLga0
年賀状とかべちょべちょになっちゃうクオリティの時代もあったから自分ちでプリントする気全然起きない、、
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 20:17:46.31ID:e2vttj2V0
デカイAPS-Cはフルサイズでいいじゃん感が
システム全体が相応に軽量コンパクトついでに安いが存在意義だと思ってる
そうなるとフルサイズのレンズ使用を前提としないで単焦点揃ってるフジはなかなか
ズームレンズがどれもイマイチでニ線級感あるが
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 20:49:52.35ID:eOCJQLUO0
価格の点だけならEF-Mでしょ。
全てのEF-Mレンズを揃えてもたいした金額にならないし。
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 21:02:17.69ID:eOCJQLUO0
>>313
そうか?
それでもフルサイズより安いし、純正APS-Cで本気レンズを揃えるなら外に選択肢が無いぐらいだと想うわ。
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 21:55:48.71ID:bHMyua6x0
フジはズームの写りがどうしてもな
単焦点がいいのは他メーカーも同じだし
Eマウントはサードパーティ入れれば結構揃ってるけどボディがあからさまに手抜きだし
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 21:57:48.52ID:GLbKwD1V0
まさに>>312の、デカイAPS-Cと
ショボいフルサイズが同じサイズ感だとして
じゃあどっち選ぶよ?ってことだよね
そこから小さく軽くできるAPS-Cと
そこから大きく重くできるフルサイズ
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 07:52:43.23ID:EVMnhks00
望遠撮るか撮らないかが大きいだろうな
望遠レンズはショボくても明らかに大きさに違うし
ソニーの70-350Gとかシューティングスタイルのボディがあればかなりバランスいいと思う
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 08:27:35.71ID:wKyXbeSH0
やっぱりKPにDA11-18、DA16-85、DA55-300PLMが画質を含めて高バランスでいいね
その3本でほぼ完結できるし
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 09:51:48.41ID:wKyXbeSH0
>>322
KP使ったことない人はそーゆーよねー
KP使った事もないくせに・・・とかしか言いようがないなぁ

普段ニコン使いのプロも評価するAF性能

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1045488.html

実際、AFは実用的には問題ないし連射もせいぜい3連射くらいまでだしか使わないなぁ
連射に関しては、大体、連射、連射言ってるけど、そんな無駄玉打ってどうすんの?RAWでそんな数現像して見てる訳?
俺はイヤだな、そんな似たような絵大量に見なきゃいけないなんて
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 10:44:18.21ID:YjFMaqSe0
ニコン、DXのZレンズ出してベストバランスにしろ
キットレンズもいいけど室内だと流石に暗い
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 11:03:06.62ID:YvlpPPxs0
いやいやそういう印象操作は止めようよ。
PENTAX がAF周り弱いのは皆知ってるよ。
最新機でさえバッファが足りないのも。
自分はどうにかこうにかして撮ってるから大丈夫、て言っても大多数はそれを是としないんだからさ。
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 11:11:06.56ID:WmCFkmCV0
小センサーって望遠が超望遠になるって言うけど
よく考えたら画角が狭いだけで倍率変わらないから
画質は大センサーの一部切り抜いたのと同じで
夜空をそのまま見上げたら広角
紙筒目に当てて見上げたら望遠って言ってるのと同じだよね
単なる強制トリミングって言うか
あんまり換算の数値とか考えない方がいいよね
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 11:27:23.68ID:wKyXbeSH0
>>325
でも君は使った事ないんでしょ?KPのAFがダメだって俺の出したソース以上のソースはあるの?ないんでしょ?
だから全然説得力が無い。
君こそ印象操作に踊らされてるんじゃないの?
あ、それと個人的な思い込みを「皆」と言いきっちゃうのは止めた方がいいと思うよw
だからバッファってそんな数、ここの者は連射してるのか?と・・・俺は今までペンタ以外の機種でも5連射以上した事ないが?

KPのミラーレスに対する弱点(実用上の)は、これは一眼レフ共通の弱点だが、レンズのピントズレ調整の必要性だね
こっちの方が重量やサイズ、AF、バッファ以上に厄介だわ
α7Vだっけ?センサーがズレても傾いてもピントが合う。これはさすがミラーレス、スゲーわ!と思うわ
実際、レンズのピント調整は面倒だし調整しても経年でズレてくるからね
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 12:04:22.99ID:YvlpPPxs0
>>327
OK君の勝ちで良い。言い争う気は無い。
後は皆の認識に委ねれば良いし。

まあKPはヨドで触った事あるし5Us,K-3.3(U),K-1と所持して来たが、AFは特に食い付きが悪いよね。
plmレンズだけはかなり良い線行ってるけど、重要なのは熟成されたアルゴリズムだと思うんだ。これがてんで駄目だよねペンタは。
それに一直線に飛んでる飛行機なんざ誰だって撮れると思うんだが。
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 12:32:16.65ID:wKyXbeSH0
>>828
KPはK-3Uと比べてもアルゴリズムで改善されてる。
とは言え、AFボディ駆動だと煩いし遅いのは認める(レンズに左右される)
16-85以降のレンズ内モーター駆動はかなり早くなった。
でもま、子供のサッカーとかバスケとかスポーツ撮る訳じゃないし、夜景、星空、風景メインの俺にはKPで十分かな?

でもやっぱり、一眼レフはレンズのピントズレがなぁ・・・
ピントズレ起こすとAFとか以前の問題だからね

ま、今度、ペンタAFに対応するEマウントアダプターが出るみたいだし
α6000シリーズ買ってみようかとも思ってる
やっぱりボディが軽いのは軽いで魅力的だからね
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 14:41:10.04ID:Xq6hXoEt0
>>326,329
しかし強制トリミングでも一向にかまわないところはあるんだよね
問題はレンズが対応してないと画質がボロボロになることで
昔のレンズをAPS-Cカメラに使うと一部よくできたレンズ以外泣けるような画質になる
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 16:42:57.18ID:Io1JgXX00
>>331
そこなんだよね
レンズが素晴らしいと騙される
っていうか画質気にならないもんな
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 16:44:39.23ID:Xq6hXoEt0
騙されるってのもなんだけどちゃんとデジカメ対応レンズ使えばAPS-Cサイズで何の問題もないよ
むしろフルサイズの高解像度センサー対応レンズのサイズと値段がおかしなことになってるから
個人的にはAPS-Cで完全最適化したカメラならそれがベストだと思ってる
ニコンD500とかはそういう意味ではフランジバックが最適化されてないしな
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 17:05:58.02ID:5o3ORFcs0
BCN 集計期間 10月19日〜10月25日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

ニコン:8(フル 1:APS 7)(旧レフ7:レスZ50のみ)

D5600 ダブルズーム: ¥70,000
https://kakaku.com/item/K0000922073/
D3500 ダブルズーム: ¥58,019
https://kakaku.com/item/K0001084543/

ソニー:16(フル 6:APS 10)
4位 ソニー α6400 ダブルズーム ブラック
10位■ソニー α7C ズームレンズ ブラック
11位■ソニー α7C ズームレンズ シルバー
12位 ソニー α6100 ダブルズーム ブラック
13位 ソニー α6400 ダブルズーム シルバー
14位■ソニー α7C ボディ ブラック
16位■ソニー α7C ボディ シルバー
20位 ソニー α6100 パワーズーム ブラック
21位■ソニー α7 III ボディ
24位■ソニー α7 III ズームレンズ
33位 ソニー α6100 ダブルズーム ホワイト
34位 ソニー α5100 ダブルズーム ホワイト
36位 ソニー α6400 高倍率ズーム
37位 ソニー α6000 ダブルズーム シルバー
40位 ソニー α6400 パワーズーム ブラック
47位 ソニー α6400 ボディ ブラック

α6400 ダブルズーム: ¥113,399
https://kakaku.com/item/J0000029440/
α7C  ズームレンズ: ¥233,567
https://kakaku.com/item/J0000033820/
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 18:04:12.23ID:EVMnhks00
>>326
APS-Cレンズはちゃんと前玉が受けた光を
その切り抜いた画角に全て集光してるから
フルサイズレンズでトリミングした時のように
光の切り捨ては無いよ
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 08:48:18.79ID:CzenHOsy0
連写もなあ。
結局撮ってるときの安心感のためであって。

高速になればなるほど使いこなすの難しいよな。
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 11:37:54.71ID:YEFUVdqk0
そういうけど、スポーツの試合の一瞬一瞬を捉えるのに、その度に気合入れて何度も一発撮りなんかやってられないぞ。
連写なら動作の繋ぎから終わりまである程度ざっくばらんに狙っとけば良い訳で、労力掛かる部分は機械任せに出来るのは物凄く助かる。
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 16:05:26.67ID:N7A2R62h0
>>324
俺はZ50用に安レンズで良いから広角ズームが出て欲しい
広角がないと、旅行用カメラとして、いささか物足りない
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 20:17:57.77ID:1D1gMtd60
広角も単焦点も少なくとも一本出るのは確実だけど
ロードマップに書くつもり無さそうだから
いつ出てくるのかって感じ
まだ暫くはフルサイズ優先だろうし
予定だと便利ズームが出てくるはずだから
あと2年は待たされる?
来年サプライズ気味に出てくるかな?
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 01:25:07.30ID:lTe53wLu0
RFはAPS-Cのボディまだないから出ないだろ
Zは出したら結構売れると思うから出せ
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 09:29:26.95ID:Dx3xrmcx0
EF-Mにしろα6000系にしろ中途半端な関与なのは何度でも批判したい
ちゃんとしたフラッグシップ出せと言いたい
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 11:07:44.52ID:KKifLU+00
>>340
当分フルサイズミラーレスを売りたいところは、
APS-Cでそこそこレンズシステムができるとフルサイズの販売に影響が出るのが怖いから、
そうしない。
まあ、当たり前で、フルサイズがはやし立てても伸びないという結果が見えないと、
APS-Cに注力する気にならないだろう・・・
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 11:14:40.68ID:e4NhX+GO0
>>344 EF-MとEマウントじゃ全然違うくね?Eはシグマもあるし。

EF-MってZMと同じで頑張ろうとすると詰むってやつ。
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 11:51:34.65ID:yLXSkFdb0
市の写真倶楽部に入っている叔父が
フルサイズ至上主義ジジイが幅をきかせていて困る、と言っていたので
望遠側で勝負すれば?とアドバイスしておいたw
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 11:54:17.50ID:1PB4gRDM0
7D2の後継が出てこないが
R5のクリップ撮影が秒速20連射と強烈なAFの効く疑似後継機になるらしい
1DX3が比較対象になるぐらい凄いらしい
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 12:12:32.47ID:8CbfyzEQ0
>>345
少しあれだけど、つまり既にAPS-Cには
注力し終わってるんじゃないかな
メーカーからしたらデジタル移行時に散々アピったけど
お前らみんなフルサイズ希望したじゃん状態
ソニーEマウントもAPS-C専用マウントだったわけで
今更APSC?は?10年遅いよね、って感じでは
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 13:13:51.29ID:lTe53wLu0
Eマウントは1655Gと70350Gが出たのがデカい
単焦点はシグマあるし、望遠に向く中央EVFの
ボディ出してくれれば結構いいシステムになるのに
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 14:06:46.73ID:voKOFK+H0
>>350
フルサイズの値段がかなり落ちたからそれで満足してしまったのはあるよな
特にニコンとかキヤノンはフルサイズフィルム時代のレンズ資産が大きいし、今でも画質で使えるかどうかは別にして
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 14:17:21.94ID:KTJQHsBg0
>>346
動画なら4Kビデオカムあるし
え?ボケ?ユーチューバーでもないし、ピントがすっぽ抜ける方が嫌だからイラネ
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 19:49:59.30ID:0pcX6Pny0
もうフルサイズもAPS-Cも
センサーのコストとか大して変わらないんだろたぶん
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 21:05:04.51ID:v7CeCbc/0
それなら利鞘大きく乗せられるフルサイズを、となるわなメーカーは
重さもレフ機よりは差が小さいしな

>>351
センサーは表面照射だしAPS-Cは露骨に格下にしてる感じだなソニーは
ちゃんとしたボディで撮りたいならα7買ってクロップくださいつうことなんだろう
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 22:20:52.34ID:Vqkzgtrr0
【 衝撃的 】メーカー別デジカメ「販売台数シェア」【 急落 】
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200628_179712.html

【 BCN+R 】2017年05月〜2020年05月

ニコン
「2018年8月から」 ↓↓ シェア急落中 ↓↓
※ Z7 発売日:2018年9月28日
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 22:34:39.83ID:Dx3xrmcx0
一番わかりやすいのは同党のコンポーネントで作られたと思われるD500とD850の価格差
その差がAPS-C 2400万画素せんさーとフルサイズ4500万画素センサーの価格差
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/01(日) 00:42:05.44ID:02jv9snc0
>>356
やったけどダメダメ
ピクセル密度が足りない
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/01(日) 02:59:43.27ID:9yq1RWR20
>>360
ダメか…
買ってみてイマイチだったらAPS-C機として使いたかったのだが
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/01(日) 08:03:59.39ID:5oRxQTC20
7Cがクロップで4K60p撮れてたら
APS-C版7SIIIとして使ってたわ
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 19:27:14.42ID:iyz3mRVs0
今でもAPS-Cがベストバランスだと思ってるけどEOS RPが十分軽量コンパクトで操作性の問題もなさそうだからフルサイズでもいいかなって最近思ってきた
APS-Cはどうも各社放置気味だし
レフ機時代のAPS-Cぐらいのサイズ感ではあるし
レンズがデカイ重い高いなのは相変わらずだけど望遠ズーム捨てれば運用の範囲内に収まりそう
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 00:04:28.05ID:HD8h/2K90
>レフ機時代のAPS-Cぐらいのサイズ感ではあるし

はぁ?
KissMシーリズがKissXシーリズAPS-Cくらいのサイズ感だと言うのかね?
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 07:52:18.09ID:qSvEZai60
小型のフルサイズミラーレスは
レフ機時代のAPS-Cぐらいのサイズ感ではあるし

だろ、ボディと軽いレンズに限定して
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 08:15:36.61ID:Byi3di9J0
RFは暗いけど小さめのレンズも作ってるね
噂にある100-400とか18-45がどれくらいのサイズで出るか興味深い
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 09:41:57.14ID:HD8h/2K90
>>365
そういう意味なのか

>APS-Cはどうも各社放置気味だし
((APS-C)ミラーレスは)
>レフ機時代のAPS-Cぐらいのサイズ感ではあるし

こう解釈してた
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 10:20:02.09ID:qSvEZai60
EOS RPが十分軽量コンパクトで操作性の問題もなさそうだからフルサイズでもいいかなって最近思ってきた

ここが言いたかったことではないかと
ただRPを選ぶのはどうかなとは思うが…
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 12:06:31.14ID:iCOot8aH0
RPでいいって言っても望遠ズーム捨てるのが前提だし、
APS-Cの魅力はダブルズームキットと思ってるから代わりにはなんないな

というかミラーレスのダブルズームは望遠短いから
個人的にはレフ機APS-Cのダブルズームキットがベストバランス
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 14:26:28.73ID:HD8h/2K90
ミラーレスのEOS M5に
EF-Mレンズの、18-150(換算240.黒)と、55-200(換算320.シルバー)
それにレフKiss時代のEF-S55-250(換算400)も持ってて
3本のレンズで換算80づつ望遠になってる
http://dotup.org/uploda/dotup.org2295467.jpg

どーしても400が欲しい時にはそのEF-Sレンズを使うけど
フロントヘビーになるね
それとレンズの重たさの割には
ボディ側M5のグリップがちょっと浅い
だからベストバランスとは言い難いな

EF-Mボディに合わせて造られキットレンズでもあるEF-Mレンズが
重量バランスがいいし
重量だけではなくサイズも含めてベストバランスだと思ってる

他社だとミラーレスの小さなボディの割には
キットレンズなのに、まるで茶筒みたに太いレンズもあって
バランスに懸念を示す所もあるかな
まぁEVFが光軸上ではなく左上って所で購入対象から外れるが
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 16:00:07.31ID:08cVElD50
EF-Mはもうちょい明るく中望遠撮れるのくれ
Xはたくさんあるんだよなぁ
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 16:00:32.91ID:08cVElD50
中望遠ズームね
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 16:07:34.90ID:XGA79r1W0
EVFは理想は光軸上だけど小型化のためには仕方ないかなと思うが、まあ使う人がそれぞれニーズがあるんだろう
最近のEVFはかなり良くなって、自分の仕事では背面液晶と併用すればOVFの必要が無くなったわ
個人的にはAPS-Cのミラーレスがもっと充実してほしい
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 18:54:35.21ID:ZJbCpHfA0
APS-C機はレンズを含めたシステムとして大きなメリットがあるね
フルサイズはいくらミラーレスでボディを小さくしてもレンズがデカくて重けりゃ軽量コンパクトも意味が無い
それでAPS-C本気レンズとの実用上の写りの差がないとすればフルサイズ、イラネになっちゃうね
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 19:14:47.71ID:hSYTDJWF0
センサーをフルサイズにしたところで
大きく重いレンズを嫌って
小さく暗く安いレンズしか選べないなら
それAPS-Cでいいじゃんってなる
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 19:20:16.60ID:T1HwCLXp0
センサーをAPSCにしたところで
暗いレンズ嫌って
大きく明るく重いレンズしか選べないなら
それってフルサイズでいいじゃんってなる
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 19:40:58.25ID:5/GcDFN20
>>375
レンジファインダースタイルは、小型化というより
仕舞う時の収まりの良さが最大の利点だわ
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 20:15:27.28ID:YcP1u1ZO0
こないだ月撮る時5Dですごく大変だったから
ルミックス久々に使ったら楽すぎてワロタ
マジでm43が最強かも知れないと思った
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 22:35:31.09ID:7dCOKbnO0
MFTはただなんというか立体感ないんよね
カリカリ写るしオリンパスなんかは手ブレ補正も凄いけど
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 22:50:00.91ID:5RtyWVkV0
まあデジ一眼レフでは苦肉の策だったかもしれないが、
現代センサーのAPS-Cではシステム全体でベストバランスなのは自明の理。
フルで重く高価だったり古レンズ使ってるのは趣味としてはいいが、ご苦労様だと思う。
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 23:05:13.81ID:7dCOKbnO0
ミラーレス化でAPS-Cがベストバランスになってきてるのはその通りだけど
業界全体が先細りしてきて各社APS-Cまで手が回らなくなってきて一層フルサイズのオマケ感が増してきたように思う
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 23:18:50.38ID:HD8h/2K90
ニコンもキャノンもフルサイズミラーレスを出して間もないから
フルサイズミラーレスに注目が集まってるのだとしたら
単なる一時的なブームだろ
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 23:37:28.19ID:5RtyWVkV0
まあ、ソニーがα7系の地固めに、APS-Cには最新センサー技術をつぎ込まないとなったら、
M43同様APS-Cは厳しくなるのかな?
すべてはデジカメユーザーの知性・理性次第か・・・じゃ無理か(笑)
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 00:24:42.99ID:DX0oR52J0
ソニーのAPS-Cは今でもセンサーは表面照射だし意図的なのか単にフルサイズに注力してるからなのか明らかに手を抜かれてるわ
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 00:31:44.93ID:pZyMy3hZ0
RFのAPSC機は新型センサーって噂だな
M6Uの高画素センサーもいいしキヤノンはAPSCを見捨てないと見た
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 00:37:39.22ID:DX0oR52J0
RFでAPS-CがでたらEF-Mはフェードアウトかね
APS-Cで2つマウントを維持するなんてまあまずあり得ないし
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 07:09:28.17ID:8Nia24Ud0
APS-Cはレンズ小さくなるのがキモなんだから
センサーだけAPS-Cにされても、、
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 07:40:54.00ID:cG4uMYhR0
勝手な想像だけどキヤノンはRFを
安物にする戦略は取るつもりないと思う
APS-Cも全く小さく安くないガチカメラと思ってる
あくまで本気を出した場合のAPS-Cの利点は
アホみたいに優れたIBISが載せられる
クロップでは追い付かない程の画素数を詰め込める
若しくはローリングシャッターが抑えられる
バッテリーライフが伸びる
こういうフラグシップAPS-Cを
フルサイズRFユーザー向けに売るんでしょ
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 07:43:35.12ID:9nT97BYJ0
D7500使用中だが、Z5借りて撮り比べたらほとんど違いなかった。
ちょっとは良いが、投資に見合うほどではないな。
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 07:51:48.44ID:vaW2liRn0
このスレ的にはコレジャナイだな
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 07:51:51.69ID:cG4uMYhR0
つまりRFでAPS-Cカメラをやるつもりは無くて
最高性能を追い求めるとAPS-Cボディは
フルサイズを越える部分があるので
それを市販化しました、お値段はR5と同等ですが
被写体によってはR5より遥かに優れているので
みんな買って下さい
このボディだとRF大三元すら役者不足に感じるかもしれません
みたいな高額機でマニアに複数ボディ買わせる戦略
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 08:04:07.66ID:vaW2liRn0
>>396
Z5はIBISやデュアルスロット諦めて
素直にZ50ボディにしとくべきだったと思うわ
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 19:09:25.16ID:6TXTO5SE0
手ブレ補正とか画素数だけじゃなく連射なんかはAPS-Cの方が稼ぎやすいな

ただフルサイズ用のレンズで解像度追いつくんかな、最近のレンズなら大丈夫だと思うけど
中央の美味しい部分だけを使えるとかよく言うけどそれは違うと思う
APS-C用のレンズはイメージサークルが小さい分その範囲に光を凝縮させてるわけだし
フルサイズのイメージサークル前提ならMFTみたいにかなり大胆な手ブレ補正が可能だしそれは楽しみやね
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 20:34:28.62ID:/v4ZIHdC0
キヤノンもソニーもフルサイズに夢中なのがな
フジの弱点ってなに?
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 20:54:57.49ID:6TXTO5SE0
技術力が追いついていないからこそ独自色といえば聞こえはいいが要は隙間産業で頑張ってるわけだしな
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 07:57:30.50ID:uqa/T7S50
フジは合併しなくてもやってけそうだからなー
それに動画は弱いままだから
ニコンはBlackmagicと合併してBlackNikonになれ
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 09:13:08.11ID:4AEJ/eZZ0
BCN+R 10月ランキング (POS実売:24社データ)
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

【フルサイズ】
集計期間:2020年10月01日〜10月31日

ソニー:7
18位 ソニー α7 III ボディ
23位 ソニー α7 III ズームレンズキット
24位 ソニー α7C ズームレンズキット ブラック
25位 ソニー α7C ズームレンズキット シルバー
34位 ソニー α7C ボディ ブラック
47位 ソニー α7C ボディ シルバー
48位 ソニー α7S III ボディ

キヤノン:4
17位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
26位 キヤノン EOS R ボディ
46位 キヤノン EOS R6 ボディー
49位 キヤノン EOS 6D MarkII ボディ

パナソニック:1
35位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームKレンズキット

ニコン:0
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 01:09:24.76ID:G7SB4X5E0
>>395
でもマウントユーザー増やさないとレンズが売れない→高くなって採算撮れなくなるってジレンマになるんだけど
ニコンは本体は割り切ってレンズ数出して儲けるビジネスモデルだし
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 06:54:33.98ID:sN8ORPED0
>>414
エントリーユーザーが何本の交換レンズを買ってくれるか
買ってくれるレンズが幾らのレンズか
キヤノンは痛いほど知ってるでしょ
ハイアマ(カメオタ)にもう1台ボディを買わせて
追加の望遠レンズを買わせる方が楽じゃね?
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 08:03:11.65ID:V66S6q8V0
>>415
既存客相手にしてるだけじゃ未来がないじゃん
誰でも最初はエントリーユーザーなんだから
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 08:17:50.87ID:sN8ORPED0
うわさにマジレスしてても答えは出ないけど
APS-C用のRFレンズは出さないって聞こえてくるから
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
このレンズ群を眺めてどんなAPS-Cボディだと
キヤノンの利益を最大化できるかだよね

エントリーAPS-Cボディが出ると思う?
どーせ35mmと50mm F1.8の2本くらいしか売れないから
それでいいんだよ、と言われればそうかもね
ニコンみたいに1本だけ薄いズーム出して放置
という戦略も勿論無くは無い
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 08:20:36.30ID:klD8C8E80
いまやAPS-Cに真剣に打ち込んでるのはリコペンとフジくらいのものかぁ
フジはレンジファインダー&ミラーレス、リコペンは1眼レフ&コンデジで棲み分けができて丁度いいのかもな
お互いAPS-Cに力を入れてるだけあってレンズには定評があるし
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 18:00:33.47ID:zPjgRCvA0
富士フイルムはAPS-Cが最もバランスの良いシステムと考えている
https://digicame-info.com/2020/11/post-1393.html

フジは市場縮小とコロナ禍でも
APS-Cカメラが売れる事を証明してくれてる貴重な存在
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 18:38:39.36ID:sN8ORPED0
デジタル移行期にはメーカー全社がこの姿勢だった
エンジニアなら全員がそうだと思ったんでしょ
でも富士以外はユーザーの声に負けた感じ

あのソニーだってAPS-Cに特化したのがEマウントだからね
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 18:47:47.79ID:sN8ORPED0
結局ライカ判35mmフルサイズから離れて
画角を覚え直すことを嫌ったユーザー側が
ここにきて想像以上にレンズが大きく重くなることを
思い知らされてる感じ
レンズサイズは変わらないって当たり前の話を
現物見るまで大衆は気付かなかった

APS-Cが放置されてる原因はユーザーの都合
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 19:26:20.51ID:qjyNgvzD0
口径や性能を欲張らなければ
フイルム時代のそこそこな性能でそこそこな大きさの
レンズが中古屋に積み上がってるよ
ニコンやキヤノンのライカ判デジの中古買ってる人は
レンズもそのあたりのを買って楽しんでる
ボディとレンズを合わせた総合的な画質もそこそこだが
それで楽しく写真が撮れればそれでいいだろう
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 19:28:05.93ID:nHS6r7ET0
ユーザーもAPS-Cを求めてるって事を示す為に
E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS 買ったぞ
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 22:38:42.68ID:O1WzvD0E0
ソニーAPS-Cは、1655Gと70350Gとシグマ3兄弟の5本あればレンズはほぼあがり
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 23:59:23.66ID:nHS6r7ET0
E 10-18mm F4 OSS 忘れとるぜ
質感を他のGレンズと合わせて欲しいけど
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 01:51:31.92ID:9VmX+0Ss0
>>429
入れようかと思ったけど、そこが弱点なんだよね
軽くて好きなレンズだけど、あがりという気はしない
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 10:23:14.36ID:q/XYtBTn0
>>418
ペンタはフルK-1出しちゃったから、APS-C注力が微妙・・・
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 10:59:11.63ID:qCdMVEEe0
>>432
ペンタはAPS-Cの新型発表したから、力入れてると思う。値段的に力入れ過ぎだが。
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 11:16:55.57ID:XR28aKZv0
>>428
ボディの新型が望まれる
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 13:10:11.86ID:RVFAvL430
>>432
リコーペンタはフル一眼レフ×1、APS-C一眼レフ×2、APS-Cコンデジ×1体制で、今度APS-C2台刷新するからAPS-Cにも力入れてると言っていいだろ
レンズにしたって去年、気合の入った11-18出したし、来年は16-50★も気合入れてリニューアル
またAPS-C用リミテッドレンズは手抜き無しの作りだし、16-85、55-300は言わずもがな
フジに負けず劣らずAPS-Cを大切にしてると思うが

去年出したKP JLimitedだって単に色だけ変えただけでなく、内容も凝ったものだった
他社じゃ絶対やらない旧社名のロゴまで付けちゃう徹底ぶり、ハンパない
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 17:07:38.67ID:iQ9B5XEA0
フジとペンタのAPS-Cは本気で作ってるけど値段も本気だから選ばれない
ニコキャノソニーのAPS-Cは手抜きだけど安いから選ばれる
手抜きだけど性能は同等以上だし
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 17:24:21.46ID:7c8CaJ6g0
ミラーレスじゃなきゃゴミ
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 19:31:19.55ID:6Wvp3q4I0
ずっとBIONZ Xと表面センサーのまんまだからな
SIIIみたいにXRで全刷新して欲しい
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 19:40:28.23ID:EyfDbz/A0
ソニーのaps-c新しくしてほしいよね
特にしてほしいのは、富士と同じようにプリ撮影と電子シャッター1/32000の搭載
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 19:55:31.85ID:jyUDNeBK0
>>441
買い替えれない貧乏人乙
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 21:36:04.53ID:RXPcuEVs0
>>446
シグマには負けてるけど
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 23:29:05.25ID:aIgwv6mf0
単焦点はズームに比べて設計簡単だから好みの違いこそあれ基本どこのメーカーでも写りはいいと思うわ
ズームは結構良し悪しが出るが
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 07:07:25.45ID:USWxF+Ct0
>>445
貧乏を否定しないのワロタ
国民年金暮らしのジジイか?
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 09:28:17.07ID:GJxZPspq0
>>422
レンズ資産のないフジがガチな趣味世界のフルサイズに参入できるわけないでしょ…
APS-Cがベストって言うのは後付けの言葉だっての
フルサイズ使いからしたらフルサイズがベストで中版以上はイラネなんだから
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 10:13:29.66ID:3bpi9FpI0
>フルサイズ使いからしたらフルサイズがベストで中版以上はイラネなんだから

それを言い出したらサイズの所の言葉を変えたら
メーカー、ユーザーとも何でも通じるんだな

APS-C使いからしたらAPS-Cがベストでフルサイズ以上はイラネなんだから

マイクロフォーサーズ使いからしたらマイクロフォーサーズがベストでAPS-C以上はイラネなんだから

1型コンデジ使いからしたら1型コンデジがベストでミラーレス以上はイラネなんだから

スマホ使いからしたらスマホがベストでカメラはイラネなんだから
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 10:55:30.59ID:5uk8Rwy50
【SIGMA fp】
 ・EVF:なし
 ・メカシャッター:なし(動体激しく歪む)
 ・5軸手ブレ補正:なし
 ・液晶:固定
 ・CIPA:280枚
 ・質量:422g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\183,996 (キタムラ)
 ・B&H :$1,799

【SONY a7C】
 ・EVF:あり
 ・メカシャッター:あり(AF/AE追従10コマ/秒)
 ・リアルタイムトラッキング
 ・5軸手ブレ補正:あり(5段分)
 ・液晶:バリアングル
 ・CIPA:740枚
 ・質量:509g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\206,910(キタムラ)
 ・B&H :$1,798
https://www.sony.jp/ichigan/module_images/B1_9/ILCE-7C_704_540.jpg
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 11:44:33.50ID:Uw8lhSrg0
今どきのフルサイズは小さい!→APS-Cはレンズも小さい!→殆どのメーカーはAPS-Cレンズが充実していない!フジは高い!→フルでいいじゃん!
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 11:53:40.61ID:+++QgHTm0
結局原点回帰だな
ベストバランスはフルフレーム
aps-c は起動性を増したアドバンスドシステム
0460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 12:19:19.79ID:0mnb42zd0
ライカ判が原点って考え方も結構偏ってると思うけどな
俺の原点は縁日で買った110フィルムのトイカメラだ
0463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 14:14:52.14ID:3bpi9FpI0
それレンズの重さが入ってないよねぇ?
せめて換算で200前後のキットレンズを付けた重さをキボン
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 19:46:09.72ID:UCRM9GXB0
MFTは晩年システム全体がデカ重化していって残念だった
APS-Cはあくまでサイズ感を上げないで画質の方は追求して欲しいわ
EF-Mなんかはそういう点でサイズのこだわり感じる
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 21:42:11.85ID:ftI8aDKE0
中望遠単焦点が最低でもアダプタ+EF50mm1.8かシグマ56mm1.4なのなんとかならんかなぁEF-M
EFからレンズ流用できてそうなRF50mm1.8は出たけど、EF-Mの径60.9mm縛りだと少し暗くなるのはしょうがないとしても、安く作るのは無理なんかなぁ
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 21:49:44.46ID:Uw8lhSrg0
マイクロフォーサーズの客を撮ることをねらったけど勝手に自爆したしフルサイズミラーレスも出したしもうキヤノン的にもMはいらないんじゃね
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 21:57:51.01ID:UUuMqgi40
Kissの後継機があそこまで力入ってなかったからねー
EF-Mは自然消滅させてなるべく波風立たないようにしたんだろう
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 00:10:26.20ID:DKRYKOtp0
ただAPS-Cの場合3000万画素までが実用的限界だと思う
それはフルサイズの場合6100万画素になるわけだが
それより高画素になると回折現象の問題が発生する
拾い物だけどF22でボケボケになる
https://imgur.com/a/lRINLPc
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 19:42:20.43ID:a7HpoAFm0
悲しいけどAPS-Cは終わった規格だね。フジ以外。
逆に数年前からロクに進化していないので
2世代くらい前の機種でも普通に使えるのがいいね。
みんなフルに行ったので中古ボディ&レンズもまあまあ安く遊べる。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 20:47:51.44ID:0X/qTP3v0
市場縮小の煽りを完全に食った形だわ
今まではAPS-C→フルサイズというステップアップ方式だったのがエントリー層が壊滅してエントリー機としてのAPS-Cの需要がなくなってもうた
ステップアップではなくAPS-Cがゴールですよと標榜するフジしか残ってない
ソニーは放置だし
キヤノンはEF-Mを波風立たぬよう店じまい、RFは出たとしても別の形のフラグシップ機
ニコンはとりあえずZ50出したけど自分でもAPS-Cで何を狙ってるのかわかってない
まあなかなか先行き真っ暗だわ
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 22:19:18.35ID:7E2mFPPw0
何気にVlogでAPS-C機が見直されると期待してる
パナのG100が売れてくれれば各社やる気出すと思うんだけど
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 22:26:00.84ID:E+wx/w9X0
G100はジェットダイスケがこき下ろしてたから日本のブイロガーは避けるかもね
X-S10がゲームチェンジャーになるだろうか?
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 23:30:41.42ID:RPs+btCt0
フジ以外APS-Cは終わったとか、フジしか残っていないとか
このスレって徹底的にペンタ無視なのなw
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 23:36:39.20ID:H5txUqFY0
>>480
レフ機って言うのが既にオワコン。
性能も止まったままの骨董品
そりゃ今となっては選択肢にも入らないわ。
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 23:41:43.60ID:KjgSyxKt0
動画用途なら規格的にはAPS-CよりMFTの方が向いてそう
8kとかなると力不足だけど
つかフルサイズが動画で有効な場面ってかなり限定的だと思うんだよな、なんかメーカーはフルサイズ動画効くし推してるけど

>>480
ペンタはプロ野球に対しての独立リーグ的な位置づけだから、、、
このスレ的にはレフ機はもう役割を終えてる扱いだし
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 23:47:52.35ID:H5txUqFY0
シグマ、タムロン、トキナー等々のメーカーからXマウントレンズが出たらaps-cはFUJIFILMの無双。
マウント情報を開示するなんて話もあったが・・・あれからどーなった?
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 00:00:10.55ID:w8Bk7Yox0
EF-MにもRFにも移行できない80Dユーザだぜ
フジペンタにはこのスレ必要なくない?
APS-Cミラーレスをもっと充実させて欲しいニコキャノが多いかと思ってた
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 00:01:19.25ID:rhZ3RORm0
>>482
APS-Cはsuper35サイズだから
動画でのフルサイズみたいなもんと思うんだけどね
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 00:17:00.81ID:pThDj3Y60
>>484
EF(EF-S)レンズならもうマウント事移行すれば?
α7IIIに行けばいいんじゃね?

自分はEOSRと80D、kissx7で運用してるけど。
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 00:19:24.10ID:WJszTJXQ0
>>484
本来はそういうユーザー多いんだろうけどね
キヤノンはRFではAPS-Cのレンズ出さないっぽいし
ニコンはキットレンズ出したっきりで放置だしそもそも会社の存続心配されるレベルだから
キャノニコにあまり期待できなさそうだからフジが駆け込み寺化してるのが現状じゃね
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 00:21:51.90ID:lSW2qFzr0
フルサイズはまだ高すぎるわ
レンズ含め
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 00:46:11.36ID:kln816lu0
D5600使ってるけど、DXレンズの少なさには泣ける
今後追加も期待出来ないしな
てな訳で、少しGR IIIに興味出てきてる
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 00:57:53.74ID:WJszTJXQ0
フルサイズは高いのも勿論だけどとにかくシステム全体がデカくて重いわ
ニコンとかFマウントの反動なのか狂ったようにデカ重レンズを出してるし
正直カメラにかけられる金はそんなないしスペースも同様にそんな使えないからフルサイズ中心になるのは困る
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 01:10:06.87ID:wKDe5Aze0
>>480>>482
じゃあ、次からタイトルに【レフ機は除く】って入れなきゃね
ま、そのレフ機にaps-cとしてのコスパも画質も敵わないんじゃ排除したくもなるわな
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 04:46:10.06ID:Ft6VpX2V0
>>476
米甘のミラーレストップ50のうち24がAPS-Cだぞ
ソニーはα6400, α6600, 16-55mm F2.8, 70-300mmとかリリースしてやたら最近やる気出してる
キヤノンEOS-Mはたしかにやる気ないがよく売れてる
ニコンはZ50出したがいいがレンズがないというゴミ、しかしD5600がよく売れてる

結局実際にフルサイズが必要なやつなんて殆どいねーんだよ
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 06:19:54.07ID:pxflxS7Z0
>>480
APS-Cレンズが1年に1本出るか出ないかだから
終わってるよ。ボディも実質延期だけど
どのみち9割が旧仕様の動きが遅いレンズだから無駄。
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 07:05:23.28ID:wKDe5Aze0
>>494
終わってるもなんもAPS-Cなんて基本的にズーム主体だろ?16-85、55-300plmの2本の優秀な写りのズームレンズでほぼ完了できるし
もう少し広角や望遠が欲しいなら超絶性能の11-18や150-450があるし
現行のレンズで描写性能に不満がなけりゃそんなリニューアルして価格釣り上げなくてもいいだろう?
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 07:49:42.31ID:9mJfCySy0
>>495
被写体認識AFとか4Kとか
今時の機能にボディは対応出来てるの?
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:02:05.28ID:F/Be0tGH0
>>483
シグマが来年あたり出しそうだとデジカメinfoに出ていたが
売れてそうなタムロンもリストラらしいのでカメラ業界全部縮小気味なので分からないが
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:07:30.19ID:wKDe5Aze0
>>497
それはK-3Vや、動画を強化した「もう一つの1眼レフ」に期待だな
フジだってミラーレスの中じゃAFが弱いと他メーカーヲタにバカにされてるよね?
けど、実用上そんな困ってないだろ?ペンタもAF弱い、弱い言われるけど実用上KPで不満が無いし、難しい思いもしてない
そもそもネットは嘘や大袈裟、思い込みが独り歩きしてる世界だからね

ちなみにフジのユーザーってそんなにサードパーティレンズを待ち望んでるの?
フジってJPGでの絵作りが自慢だと思ってたけど、サードパーティレンズだと収差補正が・・・
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:07:38.46ID:Ft6VpX2V0
>>495
むしろAPS-C(MFT)の方がフルサイズよりも取り込める光がすくなくなるから
明るい単焦点の必要性が高まる

富士は自社でF1.4〜2.0単焦点をずらりと揃えている
ソニーとキヤノンにはシグマ(と中華系)がF1.4単焦点を供給している
これがなかったらほんとにAPS-Cはオワコンになってたかもな
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:12:09.06ID:Ft6VpX2V0
>>499
富士は熱狂的信者が多いからサードに拒否感もってる人が多いね
富士のJPEGはポエムだけで、実際はイマイチだよ。正直、ペンタ並かそれ以下

収差補正?
ソニーEでやっているように、ちゃんとマウントの仕様が公開されてれば、純正同様に収差補正は可能だろう
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:16:30.74ID:wKDe5Aze0
>>500
単焦点の明るさってその存在意義は「ボケ」だよね?
ボケの綺麗さならFAリミやDFA★50や85があるし
ま、一眼レフの楽しさと共にこれらのレンズがあって、俺はキヤノンからペンタに移ったんだけどね
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:33:00.53ID:Ft6VpX2V0
>>502
一眼使う理由はボケに限らないだろ?だから「明るさ」って言ってんだが
例えば、16mm f/1.4なんて星景から動画撮影まで幅広くカバーできるし
このレンズがあるからソニーAPS-Cで動画撮影がはかどってんだよ

自分はペンタの存在を否定する気はないし
レフ機含め、あらゆるAPS-Cで問題なく良い写真がとれると思う(レンズ皆無なニコンZ50を除く)
けど、欠けてる部分があることを認められないのは良くない
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:35:34.47ID:PHBuEj8i0
フルサイズよりも取り込める光がすくなくなるから

この理論に付き合うならAPS-Cは写す範囲も
小さくなるからプラマイゼロなんだわ
m4/3も1インチも同じく全体の光量が減ると同時に
センサー面積も減るので同F値ならプラマイゼロっす
(厳密にはT値)
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:40:59.67ID:wKDe5Aze0
>>503
そう、どこのメーカーのカメラにも欠けてる部分はある。完璧なカメラなんてない。
けど、ヲタや信者ってそこを突かれると激しく拒否反応を示すんだよな
それで結局、vsになって醜い骨肉の争いになる。同じカメラ趣味人として仲良くすればいいのにね
いや、趣味だけに熱くもなるかw
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:49:15.87ID:PHBuEj8i0
>>506
そうそう、画面全体の光量の積分値は
センサーサイズに応じて変わりますよ
でもたとえば1ミクロン四方に
入射する光量は変わりませんね

同じスペックのレンズと同じ設定で
フルサイズとAPS-Cで写したら
明るさは変わらず写る画角が変わるだけっす
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:53:15.04ID:F/Be0tGH0
取り込める光 有効口径
倍率     焦点距離
画角     センサーの大きさと焦点距離の関係
有効口径 25mm 焦点距離 50mm F2.0
フルサイズなら標準レンズ m4/3ならフルサイズ100mm相当の望遠
有効口径 25mm 焦点距離 25mm F1.0
フルサイズなら広角レンズ m4/3ならフルサイズ50mm相当の標準
有効口径から入った光を焦点距離分拡大している位に思っていればいい
有効口径はレンズの全面の大きさではない、後ろから見た大きさが近い
周辺光量は別、普通はコサイン4乗法則で減衰、レトロフォーカスにすると増える
なので焦点距離が短ければ小さなレンズでも明るくなる
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:54:44.57ID:NJB9euo90
こんなスレがあったんですね。
フル機に期待してD850をZ7に代えました。旧レンズはアダプターで使うことで納得、さらに24-70/4.0と 14-30/4.0を追加。
従来からFUJIFILMのT2は愛用。稼働率が高い。レンズもいろいろ所有。
で、T4がでたので即買い換え、ついでにPro3までゲット、アホです。
結局、Z7の稼働率はほとんどない。高画素が必要なときだけですね。
T4のボディーサイズや重量はZ7と大差ない。
ところが、レンズ込みになると、コンパクトでバランスが良いのです。
私の持論ですが、APS-C機はフィルム時代の35oレフ機に相当し、フル機高画素機はブローニサイズのレフ機に相当すると考えている。
もちろん、ボケ量はセンサーサイズに起因するので同等とは言えません。
ここに特異なこだわりがなければ、APS-C機は取り回しの点から絶対優位でしょう。
画素数でも十分です。フル機高画素機で撮り、年賀状に使うなんてナンセンスw
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 08:59:29.53ID:GwYYpqLY0
長文キモい
なぜここまで拗らせてしまったのか
両方使っていればこうはならないのだが
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 09:03:43.64ID:Ft6VpX2V0
>>504
意味不明
比較するなら画角合わせろって
クロップなんてなんの比較にもならん

フルサイズズームの望遠端、24mm f/2.8 をAPS-Cで達成するには
16mm f/1.8が必要になる
現実的には、単焦点使ってやっとフルサイズズームの明るさに追いつける
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 09:04:55.80ID:Ft6VpX2V0
>>505
信仰を捨てろ
レンズが無いシステムなんてマジで終わってるから
ペンタックスAPS-Cはちゃんとレンズがある
ZのDXの現状はマジで終わってるから
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 09:22:16.01ID:wKDe5Aze0
まぁ現状APS-Cでちゃんとレンズが揃ってるのはフジとペンタくらいのもんだもんな
その2メーカーのカメラは用途や好みで使い分ければいい
ちなみにペンタックスのカスタムイメージ「リバーサル」はフジのベルビアをリスペクトして徹底的に研究されたらしい
あの赤と緑の表現はなるほど納得。昔使ってたキヤノンFD+ベルビアの感じに最も近く思えた。
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 09:56:23.25ID:Ft6VpX2V0
>>515
現状で、第三者に一番オススメできるのはソニーAPS-Cかなあ
レンズもシグマが居ることでラインナップがかなり充実しててコスパも良い
AFが他よりも優れてるから女子供でも簡単にガチピンで写真撮れる

>>516
見たくないようなスレを覗いて、キモイキモイと雑音を書き込み続けるお前が一番キモいよ
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 09:57:05.56ID:9mJfCySy0
>>514
Z50キットレンズが優秀だからEF-Mより使い道あると思うわ
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 10:00:19.20ID:Ft6VpX2V0
>>518
暗黒キットレンズ2本しかないシステムじゃ
レンズ交換式カメラである必要性が薄い
で、ロードマップも放置
会社的にも将来性が危ういと
Z50をおすすめできる要素が何一つ見当たらない
レンズ出さないならD5600からミラー取っ払って
D5700でも出しとけば良かったのに
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 11:05:42.71ID:NJB9euo90
>>512
だからZ7も使ってるって。高画素の威力は十分認識してるよ。
しかし、常に高画素で撮る必然性がないのです。
それより取り回しの方が大切で、写真は撮る機会が増えるほど良い被写体と巡り会う。
いつもフル機に嵩張るレンズをつけて出かけないよ。
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 11:57:44.10ID:GwYYpqLY0
EFMレンズも数は少ないがハズレは無いよ
古いレンズは存在しないし、今時の価格相応、レベルは決して低くはない
それにEF-MにはEFM32mmF1.4STMがある
このレンズのためにEOS Mボディ買ってもいいくらい
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 12:03:49.57ID:2rDcg0Vs0
>>519
APS-Cの価値はダブルズームキットにあると思ってるから
その点においてのみZ50は最高
単焦点に不満は無いけどズームの大きさに辟易してる
フルサイズユーザーのサブ機にはよいと思う

APS-Cで完結させるならソニーかフジを薦める
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 12:26:02.96ID:wKDe5Aze0
ソニーはちょっとね
肝心のレンズが他社頼りなのが難点だなぁ
それとやっぱりα7で散々言われた信頼性は大丈夫なのかね?6000シリーズ
それと課題のJPEGでの絵作り
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 12:34:13.25ID:aT1mwAEQ0
自分の用途だと
持ち歩き性が第一条件で、その次が超望遠、ボケはいらずピントが前から奥まで合っている方がいい
画素数も多すぎると出版社にメールで入稿する時に苦労するから10Mもあれば充分

・・・というわけで1/2.3のコンデジ使ってる
APS-Cはデカすぎるんだよなあ・・・
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 12:45:28.12ID:NJB9euo90
APS-CだがFUJIFILMのPro3が素晴らしい。
写真らしい写真が撮れる。撮ると言う行為を考えさせられる。
Pro3の撮影スタイルは趣味的だけど、それがまた良いのだ。
フル機の完全自動化も素晴らしいけど、記録写真になってしまう。
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 14:11:48.04ID:2rDcg0Vs0
>>521
シグマのF1.4 DC DNシリーズが出て、
EF-Mに価値無くなったわ
Eマウントには24F18Zがあるから、
シグマと合わせて24,35,50,85に高性能単焦点が揃うのがいい
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 14:19:55.83ID:Ft6VpX2V0
>>526
EF-MにもシグマのF1.4 DC DN供給されてんじゃん
それと22mmでも組み合わせたら、殆ど区別なんてつかんよ

で、これら何一つないのがZ50、哀れだよなあ
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 14:38:50.99ID:25tWeaRl0
【SIGMA fp】
 ・EVF:なし
 ・メカシャッター:なし(動体激しく歪む)
 ・5軸手ブレ補正:なし
 ・液晶:固定
 ・CIPA:280枚
 ・質量:422g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\183,996(キタムラ)
 ・B&H :$1,799

【SONY a7C】
 ・EVF:あり
 ・メカシャッター:あり(AF/AE追従10コマ/秒)
 ・リアルタイムトラッキング
 ・5軸手ブレ補正:あり(5段分)
 ・液晶:バリアングル
 ・CIPA:740枚
 ・質量:509g (SDカード,バッテリー込)
 ・税込:\206,910(キタムラ)
 ・B&H :$1,798
https://www.sony.jp/ichigan/module_images/B1_9/ILCE-7C_704_540.jpg
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 16:21:16.97ID:Dt7xMQGf0
Z50はAPS-C専用の凄いレンズが出たら変わるかもしれんがね
レフ機にはそういうレンズが結構あったんだけど
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 16:27:55.99ID:Ft6VpX2V0
>>530
せめて33mm F1.8, 23mm F1.8とか
2〜3万で買えるような撒き餌があったら話は変わってくるんだが
それすらなし、ロードマップも無しとか
アウト要素が揃いすぎてる

フルサイズ用のマウントアダプタは、Z50につけると底面が凸凹になって
まともに直立できなくなる論外仕様だしなあ
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 20:44:47.42ID:1nyHWJne0
Z50はあの2本で完結してるからいいのであって
DXのデカオモ高いレンズなんてもはや誰も望んでいないから
開発リソースの無駄。
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/10(火) 22:21:15.78ID:rhZ3RORm0
そ、キットレンズしか買わない殆どの人に丁度いい
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 07:02:55.09ID:6lEEDiua0
>>533-534
完全な酸っぱい葡萄やん

レンズ交換しないならコンデジで良い
センサーサイズにまったく見合わない超大口径マウントがついてるメリットが一つたりとも存在してない

ニコンのDX 35mm f1.8なんて他社含めた全レンズでも
トップ10に入るようなベストセラーだよ
APS-Cに単焦点無しでいいとかアホもいいとこ
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 07:39:59.82ID:ZremEXSy0
煽りに嘘を混ぜるのは良くない
専用レンズ一本ならそうかもだけど
二本あるから交換は出来る
FXレンズ含めるなら使えるZレンズ自体は多い
初心者にも手を出しやすい交換レンズが
複数本無いから地雷が正確
それとマニアはレンズ交換を楽しむのが目的だろうけど
多くの一般人は撮りたい写真が撮れるのなら
レンズ交換なんて手段でしかなく、
交換しなくてもいい、というかレンズ交換したくない
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 08:07:28.37ID:0rakzZ4E0
>>536
ミラーレス全盛時代にレフ機のAPS-C機は時代遅れ。
それにアダプター経由でFXレンズをつける?
ナンセンスの極みでしょう。
そこまでやるなら、すなおにFUJIFILM機でも買っとく方が良い。
撮る楽しみが増える。
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 08:15:01.30ID:MtVt89wP0
実際に交換するかどうかじゃなく
交換出来るかどうかなのだ
おじいさんのニコンのレンズ着きますよ(動くとは言ってないけど)
伝説を継承したZ58mmNoctが着きますよ(買えるような値段じゃないけど)
そういうのが、セールスポイントなんだ
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 08:33:42.12ID:ml4tFJ390
>>535
APS-Cの標準ズームと望遠ズームの組み合わせと
高倍率ズームのコンデジではレベルが違うだろ
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 09:01:24.06ID:rXNf/NQN0
Zにシグマ3兄弟が出てマクロが揃えば
理想に近いシステムになるんだけどねー
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 09:04:41.77ID:6lEEDiua0
>>536
コンデジというマウントに縛られない専用設計なら
レンズ交換不要な便利ズームをコンパクト設計で実現できるって話だが?

都合の良い「普通の人」「一般人」「初心者」は
コンデジみたいな写真撮りたくてレンズ交換式一眼買うのか?
違うだろ?ボカした一眼っぽい写真撮りたいのが一般の購入層じゃないの
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 09:08:54.17ID:6lEEDiua0
>>541
そこなんだよね
シグマContemporaryが供給されて
タムロンのズーム、Nikkor DXの35mm 24mmくらいがラインナップされたら
まぁ、システムとしてそこそこ成り立つんだけど

キットレンズしかないゴミとか論外すぎる
信者は「キットレンズで十分」とか謎の酸っぱい葡萄論を垂れ流すばかり
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 10:14:47.51ID:ml4tFJ390
>>543
KissMのキットレンズならそうかもね
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 11:05:38.16ID:WDg2eg0X0
まあ、2ch時代からそうだけど、なんでも攻撃的なレスで返す奴が多いからな。
キヤノンもRFに50oF1.8を投入したみたいだし、撒き餌レンズは重要なんだよ。きっと…
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 11:19:49.07ID:6lEEDiua0
>>551-552
一本じゃ微妙に足りないかなニコンがDX単焦点をせめて2本
そこにシグマも入ってきたらまぁ形にはなるかな、と

初心者、一般人、女子供向けにマーケティングしてんのに
単焦点レンズ使いたかったらマウントアダプタ買って
古いFマウントレンズつけろなんて普通に考えておかしいだろう
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 11:32:10.91ID:ml4tFJ390
>>547
ウチら一般人じゃないけど
あえてAPS-Cがベストバランスと思ってる人の集まりなのに何で一般人の話になってるんだ?
正直単焦点メインならベストバランスはフルサイズと思うわ
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 11:32:32.41ID:TaRMOYbp0
APS-Cはベストバランスだけど、車移動とスタジオ撮影が多いプロにはフルサイズで問題ないというのがネックだな。
0557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 11:41:02.91ID:IPBHVO180
Z版D500あたり出たらいろいろ変わりそうな気はするが
Z 70-200mmF2.8Sという怪物レンズ+テレコンと組み合わせると600mm相当位は楽勝で行ける
0558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 12:23:50.89ID:0rakzZ4E0
>>557
撮る対象が明確ならそれも良い。けど、一般的に600oは使うかな?
鳥や航空機は使う。風景でも撮りたい対象があるかも知れない。
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 12:40:24.39ID:6+stKgZq0
>>556
ご飯パシャ的用途は完全にスマホに喰われた認識だが
サッと出してサッと撮っていれば中版でもスマホでも気にしないよ
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 13:25:12.63ID:6lEEDiua0
>>554
「一般人、普通の人」には撒き餌レンズ不要だの、キットレンズのみで十分だの
意味分からんこと言ってるからだろ
Nikkor DX 35mm F1.8がアホみたいに売れまくった現実無視すんなって

富士Xも、ソニーEも、キヤノンEOS-Mも、ペンタも
まともなAPS-Cシステムはことごとく単焦点レンズを(3rd含め)ラインナップしてんじゃん
それらが不要なのに全ての他社はラインナップしてんの?不思議だねえ
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 14:24:18.02ID:rVRDGdqg0
あと、70-200mm+テレコン2倍=140-400mmf5.6まで伸ばしたうえでAPS-Cだから210-800mmF5.6だな
Z 70-200mm F2.8Sはそれでも画質が落ちないって化け物だからこれだけ出来たら変わるな
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 15:22:52.11ID:ml4tFJ390
>>560
別に一般人全員がキットズームだけで満足すると言ってる訳でなくて、
一般人や写真が趣味の人全員が単焦点を買う訳ではないという事
そりゃメーカーから見たらどちらの人にも買ってもらいたいけど、ユーザーから見たら自分が欲しいものさえあればいい
そしてこのスレで評価すべきはメーカーの売上に寄与するかどうかでなく、個々のユーザーに最適なシステムはどれかって事でしょ?
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 16:08:33.67ID:6lEEDiua0
>>565
価格コムだろうがアマゾンだろうが
APS-Cで売れてるレンズランキング上位は単焦点で埋め尽くされてんじゃん
そりゃAPS-Cで「一般人」ウケする一眼らしいボケた写真撮ろうとしたら単焦点必要になるもんな

これだけ需要があってMUSTになってんのに、一つも単焦点が存在しない
死産して見放されたようなシステムが最適になるわけがないじゃん
せめてシグマなんかにマウント仕様が公開されてたらワンチャンあったかもしれんがな
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 16:17:31.52ID:aYNGhMXA0
Z50ってAPS-Cだし、このスレ的には仲間なんじゃないの?
フルサイズやm4/3カメラばりに叩くことによって
結局センサーサイズなんて誤差だから
そんなの関係無いって結論に持っていきたいんかな?
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 16:28:51.30ID:6lEEDiua0
>>567
APS-Cなら何でもいいってわけじゃないだろ
ニコン以外の他社ミラーレスのAPS-Cや
Fマウント(DX)は3rd含めてちゃんとレンズシステムが存在してるが
Zマウント(DX)に限っては、死産状態で将来性もないってだけさ

m4/3が「ズームで十分」とか言ってズーム2本しか出さなかったら
同様に批判するけど、そんなマウントじゃないだろ
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 16:30:43.68ID:ml4tFJ390
>>566
キットで満足してる人はレンズ買わないから
Amazonランキングに出るわけないだろ
もう少し考えてるものを言えよ
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 16:37:10.25ID:6lEEDiua0
>>569
「キットで満足しているから単焦点はいらない」
そういう人向けに作ってるなら、なんでバカでかい口径のZマウント使う必要があるんだよ
どんだけアホなのか
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 16:44:28.41ID:7gMRyLU80
APS-Cが使いやすいんだからもっとレンズ出してくれ!っていう意味ではZが一番該当する

APS-Cが使いやすいよね!って意味ではZは全く該当しない
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 19:29:04.87ID:ml4tFJ390
>>570
Zはフルサイズメインだから
そんな人向けに作ってる訳無いだろ
頭使えよ
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 19:37:41.41ID:6lEEDiua0
>>575
頭悪すぎて日本語すら通じないのか
キットレンズしか使わない人に向けて作ってるなら
ZマウントみたいなバカでかいマウントつけてAPS-Cのメリット消す意味がないだろ
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 19:37:42.54ID:aYNGhMXA0
他所でやるのは分かるんですが
このスレ内でAPS-Cカメラ同士で叩き合ってるの見てると
不思議な気になるだけです
しかもZ50ってそれなりには売れてるカメラなんで
排斥疎外したいのは何でだろって
それとも富士こそがベストバランスってスレでしたかね
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 19:40:08.09ID:6lEEDiua0
>>577
富士、ソニー、キヤノン、ペンタ、ニコンF(DX)
それぞれそれなりにレンズがあり、システムとして機能しているが

Z50に限ってはまったくシステムとして機能しない上に将来性もない
Samsung NXマウントに近い存在

APS-Cなら何でも良いってわけじゃない
0579名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 19:47:15.43ID:ml4tFJ390
>>576
「そんな人向けに作ってる訳無い」ってのは、
「キットレンズしか使わない人に向けて作ってる訳無い」って意味な
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 20:02:44.15ID:6lEEDiua0
>>579
ループしてるよ、無能

「APS-C(DX)ユーザーはキットレンズで満足して単焦点買わない人向け」
「だからレンズを出さないロードマップにも載せない」

これがまかり通るなら、
アホみたいに巨大なZマウントでやる意味が無いだろ
EOS-MやXよりもはるかに小さなマウントで実現できたはずだ
そう、あの”DL”のようにね
0581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 20:10:23.53ID:BzyaNodC0
>>580
うん、意味ないことやってるんじゃないの彼ら?

もしくはz50ユーザーがフルzレンズ買い漁ってる事実があるのかな。

とてもそうは思えないんだけど
0582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 20:25:50.61ID:6lEEDiua0
>>581
だから
システムとして機能しない上に将来性もない
Samsung NXマウントに近い存在
って言ってんじゃん
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 22:38:35.00ID:jvgLKQ+n0
現状ニコンのAPS-Cは色々と厳しいな
経営戦略が定まっていないからユーザーにZマウントのAPS-Cをどうしていきたいのか伝わらないしニコン当人もよくわかってないと思う

ソニーは裏面照射でEVFが同軸上にあるボディ出してよ
他のメーカーには卸してるのにいつまでも旧型センサーのままなのは
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 22:47:19.91ID:UPN6dvJC0
なぜバカはレンズの多さがシステムの良さだと勘違いしてしまうのか。
アホはオールドKマウントでも使ってろ。
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 23:13:05.43ID:6lEEDiua0
キットレンズしかないんじゃ「システム」じゃないから
良い・悪いの評価の土俵にすら乗れない
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 23:15:37.43ID:TE3sJZ0u0
現状ニコンにはミラーレスのマウントはZしかないんだから、それを使うしかないってだけでしょ。ソニーEだってそう。良いとか悪いとかじゃなくて、それしか選択肢が無い。
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 23:38:37.42ID:ml4tFJ390
>>583
ニコンはAPS-Cに割く余力無いから、
単焦点はフルサイズ用使ってという事でしょ
ロードマップにある28mmと40mmの薄型単焦点が、
1650並の薄さでF2とかだといいんだけどね
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/11(水) 23:40:48.64ID:6lEEDiua0
>>586
キヤノンはRFじゃなくてEF-Mあるし
富士のGFXじゃなくてXあるだろ
バカでかいマウントに小さいセンサー入れても小型センサーのメリット台無しにするだけだよ
0590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 06:25:53.73ID:Rn/qxi/t0









キモメガネども
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 07:03:58.55ID:jyKqQ4Qq0
>>588
結局EF-M維持できなくなってきてるじゃん
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 07:12:11.28ID:jM/aiDEz0
EFMってあれ以上レンズだしても儲けないんじゃ?

個人的には明るい望遠単と15mm始まりの5倍ズーム有れば
事足りそうなんだが。
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 07:34:42.23ID:UmXjNPN80
次からスレタイは

【富士の】APS-Cこそがベストバランス Part.〇
に変更した方がいいね
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 07:53:37.11ID:Q4+pBoKl0
>>593
ボディは出して欲しいでしょ
M6mk2の新世代センサーは評価高かったのに、
KissM2は旧世代センサーのままだし
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 08:01:22.81ID:YctHyC+e0
>>592
維持って具体的に何?
EF-M向けに出ているレンズが期限切れて一斉に使えなくなるのか?
ニコンFマウントのDXだって普通に問題なく使えるけど
0598名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 08:04:05.86ID:OB8sJhK+0
FUJIFILMは中判とAPS-Cしかない。
フルサイズはやらない方針のようだ。
なので開発リソースを集中的に使ってる。
その点が他社のAPS-C機と決定的に異なる。
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 08:20:40.98ID:Q4+pBoKl0
>>597
ユーザーの要望に応える事だと思うけど
ラインナップそろってりゃいいなら
EF-MよりEF-Sのがいいし
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 08:25:34.18ID:ryvJplYh0
>>597
まさにこれ
オリのm43なんかも鬼の首とったみたいに叩かれてるけど
今すぐ使えなくなる訳でもないのに何言ってんの?って思うわ

まぁでもEFM32mmF1.4STMに見合ったボディが
M6MK2だけってのは寂しいと思う俺はKissM持ち
0601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 08:38:11.72ID:ehTUD7lO0
>>588
逆に言うとその2社しかない。
そもそもZ程度の、apscセンサーに対してマウントが大きい程度でapscの実害はほとんど無いし誰も困らない。
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 08:41:58.69ID:ehTUD7lO0
>>597
新しいレンズを継続的に出すことによる、話題づくりとかの鮮度維持ってことだろう。既存の機器はそのまま使えるけど、売れなくなると新しいボディもでないから結局マウントが消滅するという…
0603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 08:50:14.67ID:YctHyC+e0
>>601
ソニーもAPS-C用のマウントだが、これで大手のうち3社だな

Zマウントなんて中判センサーが入るようなマウントサイズ
それで実害がないとか論外だろ
でかすぎるマウント径はレンズとボディの小型化に大きな悪影響を及ぼすし
強度にも不安が出てくる
で、画質には何のメリットもない
(FXではメリットがあるが、DXではメリットゼロ)

ニコンがどんなゴミ製品をリリースしようと確かに「誰も困らない」が
それがどうしたよ
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 08:56:31.19ID:YctHyC+e0
>>602
EF-Mはキヤノン本体がそれなりにレンズを揃えた上で
サードパーティにも仕様公開して
2019-2020年で大体20本近い数の新しいレンズが供給されてるだろ・・・

で、Z DXはどうなの
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 09:06:02.92ID:ehTUD7lO0
>>603
ソニーはEしかないけど?
小型化と強度、ふむふむ、定量的に言ってもらおうか。定量的、わかる?
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 09:23:12.36ID:Q4+pBoKl0
>>603
デカ過ぎるってEFマウントより1mmデカいだけだぞ?
KissXはそれでママさんにも全然売れる大きさだったし
中判並の大きさは言い過ぎだわ
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 10:08:28.76ID:o2FmZQ6H0
でかすぎるマウント径はレンズとボディの小型化に大きな悪影響を及ぼすし
強度にも不安が出てくる

これは疑問だな
Z50からEVFを外したサイズよりも
更に小さいカメラが欲しい人がどれだけいるんだ?
そして強度ってのは望遠レンズをボディだけで保持するん?
それソニーAPSCだと剛性に不足がないけど
Zマウントだと弱くてたわむって話?
アホかと思うけどね
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 10:21:39.92ID:YctHyC+e0
>>605
カメラの重量やサイズを揃えた場合
大きければ大きいほど強度、剛性に不利になる
こんなの「ア・プリオリ」に分かる話だろ
知的障害者か何かか?
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 10:24:41.42ID:YctHyC+e0
>>608
どっからEFマウント出てきた
都合の良い話を持ち出すなって

Xマウントの43.5mm
Fマウントの44mm
Eマウントの46mm
EF-Mマウントの47mm

これらと比べてどうなのって話だろ
フルサイズセンサーを入れるなら55mmにもメリットはあるだろう
だが、APS-Cセンサーを入れるのに55mmは完全に無用の長物で百害あって一利くらいしか無い
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 10:29:21.53ID:YctHyC+e0
>>611
更にレンズが小さい方が、ずっと持ちやすいし
Z50のようにMFしたときにレンズと手が干渉することもなくなる
ソニーの昔のカメラがマウントグニャグニャだったのと
今回の話は何も関係ないだろ
特定の古い事案を見て、全体にそれを当てはめようとする
アホの詭弁そのものだな
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 10:31:32.01ID:UmXjNPN80
ここってAPS-C限定 Fuji vs 他社 のスレか?
0616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 10:34:17.39ID:YctHyC+e0
>>615
富士が最高なんて誰が言ってんだ?

富士Xは一番レンズに力入れているが
ソニーEの方がAFに優れるし、サードパーティも豊富
キヤノンEF-Mでも十分なレンズシステムがラインナップされてる

Z DXはキットズーム2本だけってのが問題なのに
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 10:41:28.30ID:o2FmZQ6H0
今回の話は何も関係ないだろ
そう、マウント径とボディ剛性なんて何も関係ない
なのに何で大きいと弱いみたいに書くのか疑問

アホの詭弁そのものだな
完全に同意
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 10:45:36.14ID:YctHyC+e0
>>617
頭悪そうだな
木箱を持ってきて、1つの側面に穴をあけるとする
穴が大きくなればなるほど、強度・剛性が落ちることくらい
どんなバカでも「ア・プリオリ」に理解できると思うんだが

穴の補強にアホみたいに重たい部材をふんだんに使えばいいって?
そりゃ、小型軽量化の面でアウトだから
0620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 11:00:27.12ID:qXjZCiZA0
>>613
君の脳内の土俵の外の話をされたら「どっからもってきた」ってなんじゃそりゃ。

別にスレタイは「ミラーレスならば」とは限定してないよ。
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 11:14:29.16ID:Q4+pBoKl0
>>615
DXのZをディスることで、
EF-MがXやEと同レベルと言いたいだけの奴が居るだけ
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 12:27:25.80ID:ehTUD7lO0
>>612
カメラの重量とサイズを揃えた場合なんて前提はそもそもなかったし、仮にあったとしてもそうとも限らん。材質と設計変えればいいだけ。アホか。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 13:09:43.14ID:KMxlaKrh0
つかズーム二本で十分だろ
あとはFマウントのDXでもFXでもZのFXでも
好きなの付けりゃいいだけなのに
なんでそんな必死になってZ50叩いてるんだ?
Z50持ちに虐められたのか?
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 15:53:32.36ID:ntT8gmci0
え、マウントって同じ材質・構造なら、直径が大きいほど剛性が増すんじゃないの?
わかるようにボクちゃんにおせーて
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 16:08:28.15ID:o2FmZQ6H0
ボディの材質、厚み、形状を一種類に固定した上で
複数の開口部(マウント)をあけたボディを揃え
レンズを付けない状態での剛性比較を行う
この条件ならマウントが大きい方が弱いだろね
でも同じ重さでマウントのみ異なるレンズを取り付けて
カメラの状態で剛性比較したなら
開口部が細い方が応力集中しやすく
歪みやすく不利になって逆転するだろうね
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 16:12:19.29ID:YctHyC+e0
>>622
比較するばあいは条件揃えるのなんて
アホのお前以外には当然わかることだ
1.5kgのカメラと、300gのカメラを比較して
剛性がどうだこうだ言うわけ無いだろキチガイ
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 16:13:53.69ID:YctHyC+e0
>>623
ズーム2本で良かったら、EF-MもEもXもF(DX)も
高画質ズームや単焦点をずらりとラインナップするわけねえだろ
どんだけ脳味噌腐ってんだ
0628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 16:14:39.35ID:YctHyC+e0
>>624
同じ材料で1メートルの輪っかを作ったときと
10cmの輪っかを作ったとき
どっちが壊れにくいと思う?
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 19:12:03.26ID:Q4+pBoKl0
>>627
EF-Mには高画質ズームないでしょ
Z DXは高画質ズーム作る気ない代わりにキットを高画質にした
E,X高画質ズーム>Zキットズーム>E,X,EF-Mキットズーム
みたいな感じと思うわ
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 20:48:34.76ID:jyKqQ4Qq0
ZだってFレンズ選び放題だし
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 20:55:22.68ID:2ook1NBg0
コンパクトなミラーレスにアダプターとレフ用望遠レンズをつけるのがベストバランスなのかい?
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 20:55:53.68ID:o2FmZQ6H0
将来なんて気にせず使いたいカメラを
買えばいいと思うんだけど
レンズに100万円以上投資する前提なら
確かに撤退するかもしれないメーカーは避けたいよね
でもレンズ数本買うだけならどうでも良いというか
企業の将来より今気に入ったカメラを
買った方が良くないですか?
ニコンとかメーカー関係無く
もちろん前者の人が気にするのは当然です
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 21:09:26.26ID:ONMEBxuK0
>>626
何を勝手に条件変えてんだ、論破されてるから逃げてるだけだろ。あんたの言う理屈は工業製品には当てはまらんよ。あほか。
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 22:03:05.09ID:4TA0qPW80
>>631
EF-Mはサイズ制限してるから明るいズームレンズはないね
ただ明るいズームレンズはデカ重化するのが必至だから痛し痒し
可搬性重視で小型軽量を外れないようにラインナップしてるEF-Mは悪くないと思うよ
マウントの将来としてはかなり怪しいところがあるが
0641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 22:09:53.71ID:PTshRiKK0
こうも毎日毎日Z50のアンチレスばかり書き続けてるやつがいると
見てる分には動物園のサルを見ているのと同じで面白いこともあるが
そのうちZ50使ってる人が通り魔に会いそうでアブナイな。
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 22:15:57.12ID:jyKqQ4Qq0
細長くなるより太くなってもいいから沈胴で薄くして欲しいけどなー
茶筒レンズの良さはよく分からん
0643名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 22:42:19.55ID:4TA0qPW80
ニコンは自分で単焦点揃えるつもり無いならシグマ三兄弟でも出してもらった方がいいと思う
あと広角
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/12(木) 22:53:17.69ID:PTshRiKK0
>>643
フルの話だが、ニコンはナントカ三元みたいな
デカオモで時代遅れなクソジジイ思想を捨てるべきだな
Zのラインナップ見て初心者は高すぎて引くだろ
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 02:48:09.10ID:ToNMS0EO0
>>637-639
ズレてるー比較できないー
アホ丸出しだな。頭悪くて定量的な話が出来ないのに
同じ土俵で話ししているつもりか?
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 02:55:40.99ID:ToNMS0EO0
>>644
DX単焦点はない!フルサイズ用S Lineがあるだろ!
とか、どんだけAPS-Cユーザー舐め腐ってんだろうな

ニコじいは「Adapter使えば」とか主張しがちだけど
FTZはZ50につけるとデカくなった上に、重さ30%マシ
底面が凸凹になって直立すらできなくなるという完全な欠陥仕様だからな…
そんなモノ付けるなら最初からD5X00シリーズで出せばいいだけで
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 09:23:01.86ID:iXPNIbBH0
APS-C同士で骨肉の争いを繰り広げるスレ
カメラ業界が意識的にスマホを無視するように
なるべく小さな世界で殴りあってるのが
やっぱ楽しいんだろね
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 09:48:19.79ID:ToNMS0EO0
>>653
APS-C同士仲良くするとか意味不明だからな
フルサイズのZが「キットレンズ2本しかない」なんて状態だったら
当然それが批判されるだろうし
どんなマウントだろうが変わらん
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 12:12:15.15ID:PSO9+0FN0
>>653
争ってるのはユーザーだけで
メーカーはフジ以外争いから降りてるからね
ソニーは新エンジンで6000シリーズ刷新しそうだけど
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 14:32:56.36ID:cDTQz93F0
Z50とかはもっとファミリーがそろってきたら評価変わるカメラだと思う
特にスポーツ動体撮影に使えるレンズがそろってきてるからな
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 17:45:32.13ID:pGYOM0vk0
APS-Cが一番バランスいいのにヒエラルキー的にフルサイズを押し続けなければいけない矛盾
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 20:21:46.04ID:ioHRWVFz0
FマウントでDX35mm/f1.8が登場した時、あれほど絶賛されてたのに過去の成功から学ばないのかね
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 20:33:27.61ID:ToNMS0EO0
>>660
キット2本で十分とかいうアホみたいな擁護してる狂信者は
おそらくZ DX 35mm f/1.8が出たら大絶賛しまくると思うよ
無いからすっぱい葡萄しなきゃいけないだけで
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 20:37:55.23ID:Jx5vL1nq0
Z DX35mmは必ず出てくるよ
ただ、いつ出るかは分からないだけで

それと現状の2本でも使えるって人の論調は
僅か2本ですらZ DXは実用的ってことであり
増えたら増えただけ良いに決まってて
増えなくて良い!2本がベストなんて言ってないかと
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 21:19:23.58ID:alNyZQJP0
単焦点はフルサイズ用でもそんなにデカくないからね
ダブルズームだけで十分使えると言ってるだけで
専用単焦点が出たらそりゃもっといいに決まってる
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 21:56:50.88ID:ToNMS0EO0
Z 20mm f/1.8, 500g
XF18mm F2, 116g

Z 24mm f/1.8, 450g
XF23mm F2, 180g

Z 35mm f/1.8, 370g
XC35mm F2, 130g

Z 50mm f/1.8, 415g
XF50mm F2, 200g

「S Line買え」はマジでAPS-Cのメリット台無しにしてんだよな…
普通にフルサイズクロップした方がマシだわ
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 23:03:37.72ID:alNyZQJP0
>>666
ソニー20F1.8Gとかシグマ85F1.4とか小さくなってるのもあるから悲観はしてないな

自分の場合ZのF1.8シリーズくらいの大きさなら普通に思う
有り得ないと思うのは三脚座が必要な望遠ズームだったり、1kg近くあるF1.2単焦点とかだわ
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 23:44:10.96ID:Jx5vL1nq0
ニコンに関してはいまのところ
威信を賭けたSラインしか単焦点が出てないから
ソニーで言えばGMレンズ
キヤノンだとLレンズしか出してない状態
単焦点がデカくなっているのではなく
Sだから妥協してないが正解

無印ZレンズはFXが24-50と24-200
DXは16-50と50-250の4本がリリースされていて
全部レフ機時代より小さいとすら言える
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/13(金) 23:51:40.47ID:ToNMS0EO0
>>669
そうだな
FX(フルサイズ)に関しては「妥協していない」S Lineのメリットを
きっちり享受できるようになっているから悪くはない

一方で、DX(APS-C)に関してはS Lineのメリットなんてまったくなく
ただただ無駄にデカくて重くてコスパ最悪の糞ラインナップなのよね

「Z DX35mmは必ず出てくるよ ただ、いつ出るかは分からない」
これは確かにその通りだと思う
しかし、現状のロードマップにも乗っていないという有様
DXレンズが出る出ない以前に、ニコンの経営がヤバすぎて
将来性に関しては真っ黒い暗雲が立ち込めている感じ
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 00:01:58.15ID:b2ru8w9x0
>>670
そう思うね
というのはSラインにせよLやGMにせよ
みんな買って下さいねってレンズではない
本気出して作ったので描写力と価格に
納得できる人が買って下さいってヤツ

で、そんなレンズとDX機との親和性は低い
本来DX(APS-C)ユーザーはDXレンズを使って
ちょっと奮発してDX Z Sライン←(出るとしたらね)
若しくは無印FX Zレンズが手が出せる範囲
そして単焦点が欲しくなってもそこは空白になっていて
二段飛ばしのFX Z Sライン単だけが存在する状況
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 00:23:41.06ID:N0O8kuAZ0
ニコンはラインナップ揃う前に潰れちゃうんじゃという疑念が払拭できない
商品群から戦略が見えてこないし迷走の象徴がキットレンズだけで孤立してるZ50みたいになってる
商品ひとつひとつが悪いとは思わないがビジネスとしては成立してないんじゃないかと
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 00:24:41.36ID:b2ru8w9x0
因みになんでニコンはみんなに売るつもりの無い
Sラインレンズからラインナップしてるかと言えば
新マウントの優位性アピールが必要だったのと
2018年の時点ではこんなにあっさり
ユーザーがミラーレスに殺到するなんて
思ってなかった、が正解だろうね
大部分の人は写真機として成熟して
コスパにも優れる一眼レフを使い続け
画質に拘る一部ユーザーだけが
先行してミラーレスに移行するという
ソフトランディングな世界を描いていたからこそ
リリースされるレンズは殆ど全部がSライン
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 02:34:16.45ID:Q9DA0HLn0
このスレも長かったが、a7cでバランスがグッと変わったな。
あとはコンパクトで高性能なf4標準ズームでも安価で出ればもうフルこそがベストバランスだろう。
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 05:38:51.06ID:InDd4C8t0
>>673
そうだろうね 多くの人が高性能な一眼レフに憧れていると思ってたんでしょう
実際はフルサイズでもっと軽くて小さい物が欲しいと思ってた
使いやすい大きさも性能の内という事かな、昔からバルナックライカ位が丁度良いと言われてた
α7cの人気もそれをものがたっているのでは
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 06:45:03.42ID:S5e+rPeR0
左上EVFってのがダメ
体が受け付けない
パナソニーではやってるけど

EVF付ミラーレス一眼で
キャノンニコンでは光軸上EVFのみで
左上EVFは存在してないからな
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 07:34:26.74ID:Bmn2ZTn80
ソニーはユーザーをバカにしているとしか思えん。
フルサイズって言えば買うんだろ、操作性?耐久性?どうせ写真撮らないから適当でいいでしょ、みたいな。
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 07:35:38.23ID:4VmWDsCd0
>>674
24-70mmF4より16-55(24-82.5)mmF2.8の方がいいな
望遠や便利ズームは明らかにAPS-Cが小さいし
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 08:11:50.38ID:b2ru8w9x0
>>675
悪いけどAPS-Cのカメラ買った人が
追加で買おうと思う単焦点の価格って
3万円とか4万円なんじゃないの?
頑張っても6万円くらいで選びたいのでは
そういうのが無くていきなり2段階上の
10万円台は敷居が高いという話
もし追加レンズ群20万円スタートだったら
APS-Cユーザーは絶望を感じるんじゃないかな
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 08:41:12.68ID:0yR8gcTy0
>>681
それはD3000シリーズとかD5000シリーズのユーザーの感覚なのでは?
自分はZ50にSLine単と24-200買い足して満足してるけど
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 09:02:14.78ID:YWaNSSsF0
>>681
フルサイズではなく、安くて軽くてコンパクトなAPS-Cカメラ購入後
単焦点追加しようとしたら、高くて重くてデカいFXレンズしかないのは
はっきり言って論外なのよね

154g / E 35mm F1.8 OSS
187g / XF35mm F1.4
200g / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
235g / EF-M32mm F1.4
370g / Z 35mm f/1.8 S

Z 35mmはDX 35mmの4〜5倍の価格に、2倍の重さ
一体何重苦なのだ
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 09:05:58.67ID:YWaNSSsF0
>>682
それはお前さんがフルサイズZを持っている、その上で
Z50を買ってるからじゃないの

ソニー、富士、キヤノンのAPS-Cなら
より軽くてコンパクトで安いシステム組めるのに
あえて真逆を行く必要性がどこにある?
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 09:32:19.95ID:S5e+rPeR0
>>679
半分は同意だが
ユーザーをバカにしている、というよりは
ソニーの体質やら能力だろ
所詮は家電屋だから操作性や耐久性はソニーの限界だと思う
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 09:49:22.65ID:b2ru8w9x0
>>682
D5000系ユーザーがZ50を買ったってのは
多いケースだと思いますよ
てかこの議論はニコンが無印Z単とか
DX Zレンズを出せば終わる話なんで
今気楽に飛び付ける先が無いよねってだけです

>>679
ソニーは昔からそんな感じ
カメラをアウトドアスポーツ用品だと規定してしまうと
開発費と製品コストが嵩みすぎてしまうので
そこは意図的に無視するスタイル
現実にはそれでも売れるってのが分かってる
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 10:34:39.70ID:0yR8gcTy0
>>684
フルサイズZ持ってないですよ
荷物減らしたい時はコンデジ使うけど自分の使い方ではZ50ぐらいのサイズ感が丁度良いってだけ
フジがそんなに安いとは感じないけどフジが良い人はフジを買えば良いだけでは?
個人的にはCamera RemoteよりSnapBrigeの方が使いやすいと思うけど
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 10:47:01.53ID:0yR8gcTy0
>>686
D5000シリーズユーザのZ50購入報告は5ちゃんのZ50スレでは殆ど見かけないですね
予算感的にD5000シリーズユーザーでミラーレス欲しい人はSONYキヤノンに流れてる印象が強い
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 10:55:46.68ID:9WGGWElT0
ソニーは日本企業らしくない体質があって色々と問題はあってもとりあえず早く製品として市場に出して問題点はその後からクリアすればいいという考えをしてる
アンチを多く抱えてるのもそういう企業体質と広告戦略のせい
Eマウントフルサイズも色々な問題を抱えながらも市場に出したけど結果的にそれが功を奏してシェアを持っていった
やらない理由ばっかり並べてフルサイズどころかミラーレス自体製品として出してこなくて結果置いていかれたニコンとの違い
0691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 11:36:57.96ID:gQ+2tcu80
>>681
このスレではフジが称賛されてるから10万円台でも全然範囲内でしょ
APS-Cユーザー=エントリーユーザーという考え方自体このスレで否定したいことだし
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 11:57:28.58ID:InDd4C8t0
>>691
フジは機種事の特徴の違いが大きいので何とも言えないね
T一桁買う人とT二桁買う人とPro買う人でも大分感覚が違う
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 11:58:12.47ID:YWaNSSsF0
>>687
現実みろって
使いもしないイメージサークルのために
デカイ重い高いの三重苦くらうのが
現行のZ DXとかアホそのものじゃん

154g / E 35mm F1.8 OSS
41000円

187g / XF35mm F1.4
60000円
130g / XC35mm F2
24000円

200g / AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
22000円

235g / EF-M32mm F1.4
51000円

370g / Z 35mm f/1.8 S
101000円
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 12:03:35.16ID:TpVpD6Ut0
>>690
それ、Z50に取り付けられないじゃん

数万円のアダプタつけて
重さ3ー4割増
カメラを置いても直立できない
そんなゴミ仕様とか勘弁だろ?
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 12:06:04.44ID:TpVpD6Ut0
>>695
使いもしないイメージサークルのレンズをクロップして使って
満足した気になってるだけだろ
レンズの性能活かしたかったらFX使うしかないのにアホじゃない
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 12:09:30.34ID:mTNnWbwq0
>>692
APS-Cはエントリー、というスレではないので
まさにそのラインナップの厚みが必要
Zはまだフルサイズもそうなんだけど
参入間もなくて厚みが出せてない
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 12:19:31.32ID:4VmWDsCd0
こういうスレに来る人ですら
APS-Cは安くなきゃ駄目と考えてるのがAPS-Cの不幸だと思うわ
オレみたいに10万円台のAPS-Cレンズ買う奴もちゃんと居る
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 12:20:18.78ID:4VmWDsCd0
というか10万円台でもフルサイズレンズより全然安いけどな
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 12:26:50.25ID:/3CEKccY0
安さを重視してる人はボクシーセレナの予算感の人に対してNBOXが最強って言ってる感じだな
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 12:40:46.04ID:bok53woq0
Z50買う人は、あの沈胴式の標準ズームに魅力を感じているのでは?
フルサイズのマウントのAPS-Cなら沈胴式とかパンケーキとか作りやすいのではないか
知らんけど
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 12:51:28.94ID:YWaNSSsF0
>>703
10万のAPS-Cレンズならいいけど
10万のデカくて重いフルサイズレンズをAPS-Cに付けるのはマヌケって話だろ

>>706
別にマウント小さくしてもアレだけ太くしていいなら
EだろうがXだろうがEF-Mだろうが普通に作れるだろ
グリップとMFリングが鑑賞して、めっちゃ使いづらいが
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 12:58:18.30ID:YWaNSSsF0
富士信者でも、GKでも、アンチニコンでもなくて

Z DXというキットレンズ2本で延々と放置され続け
将来性もかなりヤバいマウントを叩いてるだけなのにな
サムスンNXと何も変わらんわ
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 13:01:03.11ID:4VmWDsCd0
フルサイズと互換性のないEF-M信者が
Z DX叩いてるだけと思うぞ
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 13:04:17.58ID:A5HGfWmI0
APS-Cがベストバランスだわと言いたい時に
APSCであるニコンZ50は仲間なので
それこそ層は厚い方が良い
わざわざAPSCの可能性を狭める必要は無い
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 13:07:20.27ID:YWaNSSsF0
>>712
フルサイズとの互換性なんて不要なんだよ
バカでかいマウントでボディのデザインや剛性が損なわれるし
無駄にデカくて、高くて、重たいレンズを使う必要性がない

よくニコ爺が言う「ステップアップ」とやらも
ただ既存システム売って買えばいいだけの話だから
マウントに互換性はまったく関係ないこと
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 13:07:43.61ID:DnAsEtp20
ニコンはフルサイズに専念すればいいと思うけどな
ZマウントのAPSCはあくまでも望遠用
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 13:10:50.23ID:YWaNSSsF0
>>715
APS-Cが望遠に強い云々もただのプラシーボだよ
Z DXでFXレンズをクロップして「望遠用」がまかり通るってことは
すなわち、FXボディのDXクロップでも良いってことだし
0719名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 13:27:10.19ID:O/d1n0LT0
高画素機は高いからな
APS-Cに比べりゃ重くなるし
ただボディ自体の大きさの差はレフ機時代よりも小さいから運用できなくもないな
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 14:49:30.39ID:ahmLAulL0
アダプタよりはネイティブでフルサイズレンズ付けれた方がいいと思うけどな
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 14:56:46.55ID:bok53woq0
フルサイズのイメージサークルを無駄に取り込んで、
ミラーボックス(フランジバック)でハレーション起こす率が高いと聞いたがどうなの
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 15:04:46.68ID:M77npKwg0
Zのアダプタ経由すると妙に長くなるよね。レフ機はセンサーが後ろの液晶モニタ側ギリギリにあるけど、ミラーレスはレンズ側にあるんだよな。
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 15:11:58.30ID:eSNtKYNI0
だからミラーレスはセンサーにゴミが付きやすいとも言えるが
また、レンズ交換の際に誤って指で触れるとか
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 17:25:53.17ID:4VmWDsCd0
>>709
沈胴させるならマウント径大きい方が薄く出来るよ
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 17:38:08.04ID:G4u2KW8c0
そうだね、マウント径なんて無視して
太いレンズや細いレンズを作るのは簡単
どこもやらないだけの話
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 20:22:51.38ID:4VmWDsCd0
>>728
レンズだけ太くしたら厚みが増すのは
少し考えれば分かると思うが
http://imgur.com/a/OSS7qaY
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 21:06:37.49ID:YWaNSSsF0
>>731
論理的思考能力ゼロのバカなの?
お前のそのスケッチ、意味不明なんだけど
不格好にここを伸ばそうとすれば他の部位に干渉しない範囲でいくらでも伸ばせんだわ
段差付けるにしてもその誇張した絵じゃなくて数ミリで済む話

http://2ch-dc.net/v8/src/1605354966807.jpg
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 22:06:36.58ID:xtfNFjzj0
>>732
伸ばすにしてもマウントと繋がってる部分は必要だろ?
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 22:34:36.06ID:ajKTkHaN0
Eマウントは他のフルサイズに比べてマウント狭いからマウントと比べるとレンズが大きいな
本体の幅も狭めだから持ち手とレンズが干渉しないのかと気になる
小ささ的にはあれぐらいがフルサイズの限界なんだと思うわ
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 22:42:57.25ID:YWaNSSsF0
>>733
言ってんじゃん「不格好でいいなら」って
外側は中身スカスカなんだから円柱じゃなくて円錐台でいいし
干渉防ぐために左右非対称である必要すらない
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 22:44:45.57ID:S5e+rPeR0
限界どころではないだろ
現にマウントはモゲてるのだから
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 22:46:34.08ID:YWaNSSsF0
>>734
フランジバック短いミラーレスで
マウント径デカイのに無理やり小型化すると
少し大きいレンズつけた時に、
右手(持ちて)とレンズを持っている左手が鑑賞して
リング類が回しにくいのよね
Z50やα7Cはその典型
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 22:57:46.83ID:b2ru8w9x0
>>734
フルサイズでもボディだけなら
シグマfpみたいに小さく作れるけど
結局のところレンズが大きくなるからね
後玉に制限が付いて前玉が大きくなるなら
更に大きく重くなるし
ボディだけいくら小さくてもって感じ
じゃあ画質落として小さいレンズ付けると言うなら
それってAPS-Cでいいんじゃない?状態
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 23:00:08.10ID:4VmWDsCd0
>>735
それ不格好というか強度が弱くていいならだな
マウント径から離れれば離れるだけ
一部が薄くなるとそこからパキッといく
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 23:01:05.58ID:YWaNSSsF0
>>739
ほんと、フルサイズで下手に小型軽量レンズで画質妥協するなら
APS-CというかMFTでまともなレンズ使ったほうが高画質なのよね
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 23:04:21.57ID:YWaNSSsF0
>>740
ニコンのプラマウントはパキッと行くけどな
Fマウントだが、なんかピントおかしくなったと思って修理にだしたら
いつの間にかプラ爪が1つ割れてレンズが浮いてやがった
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/14(土) 23:26:37.07ID:e3yNhAuv0
>>741
キヤノンがRF50mm F1.8を発表して
もちろんああいうレンズもあっていいけど
あれより大きなレンズは使わない!と言われたら
何でわざわざフルサイズ…となりますよね
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 00:15:50.35ID:fKkIK0Rj0
殆どの人間はフルサイズなんて必要ないんだからAPS-Cがベストバランス!
と言いたいところなんだけど現実としては殆どの人間は一眼自体いらないというのが縮小市場での悲しいところだな
0745名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 01:18:25.61ID:Kd4UU2Ep0
>>744
その「殆どの人間」の定義からして、ややこしくしてるだろ

俺が勝手に追加すると
「カメラをやる人間の」
> 殆どの人間はフルサイズなんて必要ないんだからAPS-Cがベストバランス!
となるところを

そこでカメラやらない人間を付け加えるから
わざわざややこしくしてるのではないかと
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 07:05:29.28ID:YOwYOTS50
ライカへ行き付く人も居るように、
むしろカメラを長くやって来た人がこのサイズを求めるのかもね
世界報道写真コンテスト獲った人も確かフジでしょ
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 12:05:21.95ID:7f9XjuqC0
>>741
そうですね。
オリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズが
マウント別シェアで1番になったようだし
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 13:34:52.63ID:fKkIK0Rj0
機材でマウント取りたい人にとってはデカイ高い重いがむしろメリットになるというのも腕時計と似ているのかもしれない
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 14:03:58.48ID:6oZixG4b0
そういう謎はレンズや機材の設計者になれば判るぞ
撮る側にはでかいほうが性能が出てる傾向だけ知ってれば充分で
買う前に詳細を調べれば足りる
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 14:53:20.01ID:vdbynLqO0
デカいほうが取り込める光が多くなるのはよくわかってるんだけどな
ただ今はレンズもセンサーも性能が上がって小さくても一昔前のデカいやつと同等以上の性能あるからね
0756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 15:03:29.65ID:hmvhz5we0
>>753
それは違うね
基本的に小さくて有利なものなんてない
ただ唯一例外的なのがトランジスタ
小さくなるほど莫大な数を詰め込める
それに引きずられて電子部品は小型化が進んでる
それがあまりにも生活に便利なので小さくなってる印象強いけど
世の中の全てのものは重厚長大こそ正義だよ
特に古典力学で描写される(中学校までに習う)もの全般は
大きいほうが有利かつ高性能
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 15:26:48.52ID:i4V0aQJJ0
小さいセンサーで過剰に脚色された絵を造る。
プリントしてみればグダグタ。もはや葉っぱが葉の形をしていない。観る側も小さな画面のスマホで綺麗だと思える絵作りならそれで事足りてしまう。
もはやAPS-Cもデカい部類だよ。
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 15:30:17.67ID:Nza1oVaa0
>>748
結局、フルサイズに行き着く
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 15:37:52.16ID:Cxxorsg70
>>756
マクロ性能は小センサーの方が有利だそ
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 16:27:40.31ID:hmvhz5we0
小センサーだと有利になってるわけじゃなくて
画素ピッチの狭い高画素機だと有利なんでしょ
0762名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 18:04:08.86ID:hmvhz5we0
あとその(小センサー用の)マクロレンズも
更に大きく長くレンズ枚数増やして
繰り出し量も増やして良ければ
更に寄れるし解像するようになる
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 18:32:30.43ID:aIBvUiqJ0
>>756
大きい方が有利かつ高性能なのは結果であって、使う側としては同じ性能なら小さい方が良いのが正義でしょって話。
ただ、大きいこと自体が使う側の性能であれば別だけど。
何が言いたいかというと、apscとフルサイズは性能ほとんど同じなのになんでフルサイズ有り難がるのかねぇ。
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 20:19:27.97ID:lTrcJgcE0
>>756
無能っぽいな…

TVもいまや薄型じゃないと売れないし
スマホだけじゃなく、タブレットもノートブックも
身につけて歩くようなものはほぼすべて
軽量コンパクトが求められるし、そうじゃないと売れない
トランジスタ関係ないだろ、こんなの
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 21:33:14.54ID:Cxxorsg70
プリンはデカ過ぎると自重で崩れてしまうから固くせざるを得ず、美味しくなくなる
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 22:08:25.88ID:yJGmwNrv0
>>766
これが御神体か…
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 22:23:51.20ID:hmvhz5we0
>>753の、カメラは大きい方が良いと思われている謎
に対して764の
軽量コンパクトが求められるし、そうじゃないと売れない
こっちの方が回答としてズレてません?
絶対的に大きい方が有利だし
売れる売れないではなくて良いかどうかだし
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 23:25:31.32ID:zKOYifA60
でかけりゃ強いなら中判大判の方が強い
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 23:54:58.40ID:nzPxhGd20
>>758
それは人それぞれ
オレのようにフル卒業してAPS-Cメインになってるのも、何人も、居るだろう・・・
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/15(日) 23:55:01.39ID:lTrcJgcE0
>>768
世の中すべてのものが重厚長大が正義とか意味わかんねぇこと言ってるアホがいるからだろ
「Mobility」をガン無視したら、機能もへったくれもない
使えないんだから
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 00:00:17.16ID:N3DQ2MXz0
人間が使う限り使いやすいサイズってものがある
フィルム時代に、手軽に持ち運んで使いやすいサイズとして35mmが出て、爆発的に人気が出た
そのマスユーザーがだんだん高性能高画質に向かって、ボディもレンズも大きくなってきた
ミラーレスでいったん小型軽量に戻すも、そこに集まったマスユーザーがまた高機能高性能を求めるもんだから、結局肥大化して今に至る

次はAPS-Cでもう一度誰にとっても使いやすいサイズに戻すべきなんだけどな
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 01:52:37.23ID:WcVdkY8b0
>>756

半年前に買ったパネライが腕骨折しそうなぐらい重くて、今は36ミリのデイトジャストばっか付けてるわ。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 05:15:21.65ID:q21ma/sx0
>>773
使いやすいい大きさ→バルナックライカ
「iPhone4のデザインはクラッシックライカの様に美しい」スティーブ・ジョブズ
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 05:49:56.99ID:d0OePEzz0
世の中は小型軽量化と重厚長大化の二極化じゃないのか?

趣味のモノではカメラ、腕時計、クルマはどんどんデカくなっていく
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 07:03:00.61ID:TAjvikGN0
テスラ別に大きくないじゃん
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 07:41:07.99ID:M8j2NFtk0
カメラの良いってのは写りが良いだと思うけど
車の良いは何が良いこと?
加速、最高速、居住性、安定感、衝突安全性
この辺なら大きい方が有利だよね

カメラは大きい方が良いとされるのはなんで?
に合わせると
車は排気量が大きい方が上級グレードに
設定されるのは何でですか?だろね
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 07:45:43.07ID:X6F7krG20
>>781
> 車は排気量が大きい方が上級グレードに
> 設定されるのは何でですか?だろね

時代錯誤、速度無制限ドイツのアウトバーン走行用です。
そこ以外では必要ない。
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 07:47:42.31ID:iRxygF860
加速やコーナリングは軽い方が良くね?
けっきょ
0784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 08:11:38.68ID:d0OePEzz0
>>783
市販のライトウェイトスポーツで重量級のR35GTRに絶対性能で敵うクルマは無い
レーシングカーやニュルで記録目的のクルマはまた別としてな
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 08:29:25.17ID:eCcSaWaz0
>>778 >>781
車も重厚長大が正義とか言ったら
世の中ハマーH1やら戦車ばかりになってるだろ
物事にはバランスってものがある
加速に関しては重いほうが有利になるわけがないだろう
781が想定している「優れた大きな車」も
それなりに機動力を重視して、軽量化を図った結果商品化されてんだわ


カメラに限っては画質、操作性、機動力のバランスを加味した結果
スマホ〜中判のどこかにスイートスポットがあって
人それぞれ好みが分かれてるわけだ
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 08:33:54.28ID:eCcSaWaz0
>>784
その絶対性能って何のことだ?燃費か?積載人数か?自動運転?
それとも、スピード違反する能力か?
何も意味ないんだよ。その絶対性能とやらは
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 08:42:57.06ID:d0OePEzz0
>>786
お前みたいな奴はN-BOXにでも乗って満足してろw
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 09:18:40.19ID:q21ma/sx0
>>790
車体に空気を入れると大きくなってレクサスの乗り心地、しぼますと細い道でも楽々な軽
スピードを上げると車高が下がって空気抵抗が減り荷物を積むと荷台が広くなる
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 09:23:28.45ID:KpYFZ7/a0
>>791
レクサスって言ってもCTからLSまであるけど・・・どのグレード辺りを想定して言ってる?
以前NX300には乗ってたけど、レクサスが素晴らしいのはどの辺りからかね?
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 09:49:13.89ID:T91AMm3Q0
うちの車は、カメラで例えると銀塩全盛期の時代
所持カメラはPENNTAX Z-70Pだったが
調べてみると後に出たMZシリーズのMZ3と同じ時代の車で
カメラで例えると物凄く古いものになる
車は長い、カメラは短い、だな
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 10:02:33.00ID:qd9NjbQh0
そもそもの質問が、
世の中のものが小さくなっていっているのに
カメラは何で大きくなってるんですか?
という子供電話相談室なので色んな回答が出来るけど
レンズなどの光学系は大きい方が性能上がる
デジタルになってテレセン性が云々とか
人の手より小さく作っても使い辛いとか
小さいカメラも沢山出てるよ、とか色々あるけど
ガチなカメラは昔から大きかったよ
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 10:48:56.83ID:DEJC+5550
フィルム時代は大判、中判がデカいから35mmがベストバランスとされたんだろ
デジタル時代でもAPS-C以下の問題点は多いし結局フルサイズがベストバランスなのでは?
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 11:04:16.87ID:eCcSaWaz0
>>796
一般人にとっては、大判中判はデカ重すぎて常用に耐えないから
画質妥協して軽量コンパクトな35mm判使ってたんだろ?
APS-C(MFT)とフルサイズの関係もそれと同じ話なんだわ

センサー性能は爆上がりし続けた結果
現行APS-CのDRや高感度耐性は1世代前のフルサイズと変わらんレベル

必要もないのにデカくて重いボディとレンズを揃えて家に置いておくより
軽量コンパクトなAPS-CやらMFTやらを毎日持ち歩いたほうが良い
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 11:10:31.49ID:b06Gt+j20
>>796
デジカメ時代になってフルサイズが巨大化したのはコーティングと光学設計がかなり進歩して
開放から高画質のレンズが作れるようになったからでしょ
その代償として巨大化した
テレセントリック性は裏面照射センサーで大幅に解決したし周辺光量はデジタル補正が基本になったので
今はそのあたり考えられてない
そう考えるとレンズが大きいのはほんとどうにかしないといけないんだけどね
本体は軽くしようと思えばシグマfp程度はできるわけだし
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 11:12:12.05ID:b06Gt+j20
開放ボケボケ、周辺画質悪いけど
2,3段絞れば画質向上するみたいなのならコンパクトにもできるが
そういうのがF2.8やF4ズームと戦って画質で勝てるのかって話になるんだよね
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 21:15:33.62ID:ALltbMA40
イメージサークル小さくていいからね
小さいレンズなら小さいセンサーでいいと思うわ
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 21:23:07.86ID:aE1G/ad60
>>800
画質で言ったら、コンパクトだろうがフルサイズで撮れるという事が重要だからフルサイズが勝つ。
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/16(月) 22:38:34.21ID:TAjvikGN0
LUMIX S PRO 50mm F1.4 は画質に振りまくりで
EF 50mm F1.2より全然重いよ
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 00:03:21.34ID:Cq9VDlHt0
バランスを考えたらAPS-Cがベストというのは分からんでもない
昔はレンズは1段2段絞って使わないとダメなのも多くて今は開放からガンガン使えるから
そういう意味では実質的な被写界深度はそこまでは違わない
ただ高額なレンズを開放から使ってポートレート撮影したり、高感度つかって大砲で野鳥を撮影したり
なにかとバランスを重視しないとんがった層が今の購買層に無視できない割合でいるからなぁ。。。
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 00:43:23.93ID:G3cIxewS0
今カメラを買う人はそういう人が多いからね
結局ライトユーザーのベストはスマホ、ヘビーユーザーのベストはフルサイズなんだよね
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 03:02:48.29ID:Rup+SZQX0
ただAPS-Cで行けそうな解像度のじょうげんが2400万〜3000マンって感じで見えてることだな
1PASS露光で安価に作れる分高画素化はフルサイズよりはっきりしてるが
問題はF8以下は絞れないセンサーでいいんかってことにもなる(>>472
フルサイズならそういうときでもF11〜F16までは絞れてパンフォーカスにできるあkwで
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 06:05:36.60ID:jGJMdCbW0
画像ピッチが細かいと絞れないという謎理論を出してくるのは
dot by dotで解像を観察するpixel peeperだけ
そういう画面の四隅を顕微鏡で見ているようなのは、写真なんて見ていない
カメラを使って露光するのも写真撮影ではなく物理実験
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 07:54:27.84ID:7FC0k51k0
>>805
ボケはフルサイズだけど野鳥は小センサーを好んで使ってる人も多いでしょ
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 08:01:31.65ID:D0nVccNl0
まあ、究極の緻密風景写真を撮りたいなら、APS-Cより35mm、35mmより中判、さらには大判なわけで
ただ、パンフォーカスならセンサーサイズ小さい方が有利では?
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 08:03:28.49ID:D0nVccNl0
>>811
これを書いたときに思ったけど、35mm型のセンサーを「フルサイズ」と名付けたのが、これが決定版という固定概念を持たせた原因か?
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 08:17:24.43ID:Yt7slTUB0
ライカ判フルサイズが長くカメラ界のデファクトだったから
28mmはこう写らないといけない
50mmはこう写らないといけない
というカメラマンが多いんでしょ
今のデファクトは圧倒的にスマホだから
スマホのレンズに実際の焦点距離が書いてあったら
10年待たずそっちが基準になるよ
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 08:28:32.61ID:M4GiLu030
>>809
野鳥こそ、ノイズ耐性やクロップ耐性
ロクヨンみたいなレンズの存在が写真の質を決める
機材依存のシューティングゲームだから
フルサイズの方が有利だよ

家族写真とかスナップとかにはフルサイズなんて要らんが
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 08:34:55.89ID:M4GiLu030
>>811
パンフォーカスするにしてもセンサーサイズの小ささはメリットにならないよ
大型センサーと小型センサーじゃ、回折の影響がでる絞り条件(F値上限)が違うから

まぁ、「緻密風景写真」が必要な人ってかなり限られてるけどね
カメラ雑誌に風景入稿する場合でも、1200万画素あれば十分で
それ以上あっても印刷後は見分けつかなくなるし
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 08:46:43.63ID:7FC0k51k0
フィルム時代のベストバランスがライカ判だったんだろう
画質的に映画用の35mmでは足りなかったから2倍しただけで、
受光素子の性能が上がったデジタル時代なら
映画の35mmと同じ大きさのAPS-Cがベストバランスに思う
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 08:54:35.45ID:CHLkxkCq0
Oskar Barnack氏がUr-Leicaを作ってから35mm判がカメラのスタンダードとなった…、なんてことは全然なく
職業写真師ではない一般大衆の人々が扱うカメラはイーストマン・コダックの規格によるものが主流で、
120/127/620あたりの天下であった時代が半世紀以上あったよ
ライカ判が主役となったのはkodakが135パトローネフィルムを売り出してかなり経った1960年代以降
日本では1961年発売のキヤノネットあたりから従前のセミ判や6x6判のスプリングカメラや二眼レフに取って代わった
キスデジ発売の2003年頃にデジタルが銀塩を凌駕したと考えるなら、ライカ判の天下は40年程度
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 11:22:44.19ID:xG0pZ/UG0
>>812
自分はフルサイズが一番センサー大きなカメラだと思っていた時期もありました
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 12:32:10.39ID:4O+eX2e90
そりゃ写真屋か集合写真くらいでしか見ないからな
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 19:38:04.44ID:Cq9VDlHt0
135フィルのとしてのセンサーサイズをベストバランス(というか同じサイズ)を目指したのフルサイズで、
システムのサイズ感を目指したのがAPS-Cということなんだろうけど・・・・

センサーサイズにしたってこれがベストというわけではないんだよね
システム全体のサイズ感を考えると丁度いいフォーマットが135で、それを模倣してデジタルにして
画質を追求するとシステム全体が大きく重くなってしまった
一方、135のサイズ感だってフィルムやファインダーの制約を受けてのもので、決してそれが当時から
ベストとは言えず仕方なく出来上がったサイズ感ともいえる
そのサイズ感を模倣してAPS-Cがベストバランスというのも違和感がある

結局は使いたいサイズ、使いたい画質にダイレクトにアプローチしたスマホとかの方が今の時代では
ベストバランスと言えなくもない

個人的には135フィルムの焦点距離と画角をリーズナブルな画質とサイズ感で使えるスチルカメラが
好きなんだけど、今となっては絶滅危惧種だよなぁ
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 20:17:28.73ID:jGJMdCbW0
ライカ判は横長すぎて、露光面積に対して必要なイメージサークル径が大きすぎる
ベストバランスなんて物とは程遠いアンバランスなAperture
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 20:24:26.33ID:Yt7slTUB0
でも正方形に近付くとそれはそれで無駄が増える
何故なら出力フォーマットの縦横比から
ズレるほどイメージサークルを無駄にしてるからね
イメージサークルの無駄はクロップした瞬間に発生する

なので出力先が正方形なら勿論正方形で
撮影するのが最も合理的だけど
長方形の16:9とかが多いなら16:9が
イメージサークルの無駄が最も少ないフォーマット
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 20:31:53.96ID:Cq9VDlHt0
フォーカルプレーンシャッターの機構とか内部構造物によるボディサイズの制限も含めて考えると
もしかして3:2が無駄が少ないフォーマットなのかもしれん
レフ機で正方フォーマットになるとそれだけミラーの跳ね上げの軌跡が大きくなってフランジバックも
長くしなくてはいけなくなってしまうとか
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 20:38:40.16ID:Yt7slTUB0
絵を描けばすぐわかるけど
正方形センサーを長方形にクロップすると
同じイメージサークル内に最初から同比率の
長方形センサーを配置した場合に比べ
かなり狭い範囲しか写らないことになる
下手したら面積半分しか利用できない
出力画像が正方形の場合にのみ正方形センサーは正義
0826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 20:40:17.42ID:M4GiLu030
>>823-824
無駄とか無駄じゃないとか何を基準にしてんだ?
半導体ウェファーを無駄にしないとかならまだわかるが

イメージサークル云々言うなら、イメージサークルを一番活かしきれる四角形は正方形だぞ
もうレフ機のミラーとか、メカシャッターとか
今後なくなっていくメカ部品のことは考慮する必要はないだろうし
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 20:45:32.77ID:Yt7slTUB0
イメージサークルから最も大きい面積を取れる
四角形を作るなら正方形だけどそれに意味は無い
繰り返すけど正方形の写真を撮りたい場合に
正方形センサーは圧倒的に正しい
でも正方形から長方形の写真を作るなら
絶望的に負ける
円に内接する正方形を更に長方形に切れば誰でも分かる
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 20:46:14.43ID:Cq9VDlHt0
>>825
長方形フォーマットに外接する円形センサーでマルチアスペクトができたら楽しいかも
ダイヤルくるくる回して無段階アスペクト比率変更とか、あらかじめ決めたアスペクト比にステップズーム的に切り替えとか
0829名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 20:51:14.52ID:M4GiLu030
>>827
お前さんが言い出した、「イメージサークルの無駄」とかいう概念と関係ないじゃん
>>828の言う通り円形センサーやイメージサークルに外接する正方形センサーの方がイメージサークルを無駄にしないよ
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 20:55:54.94ID:Yt7slTUB0
>>828
それやると四角に切っても丸く切っても
シリコンウエハから取れる数がかなり減るから
センサー価格がめっちゃ上がる
最初から出力する画像のアスペクト比と
同じアスペクト比のセンサーを
イメージサークルに内接させるのが最適かつ最安
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 21:01:31.83ID:Yt7slTUB0
イメージサークルに外接するセンサー(を付けたボディ)に
お金を払えるってのはつまり
フルサイズカメラのボディにm4/3レンズを付けるとか
中判カメラのボディにAPS-Cレンズを付ければ
概ね>898の願い通りの状態なんだけど
それを考えてもらえば、あ、無いな、と感じるはず
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 23:39:01.60ID:Cq9VDlHt0
パナソニックのLX100がマルチアスペクトだけどフルサイズとm4/3の違いほどないけどね
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/17(火) 23:54:03.63ID:Rup+SZQX0
どっちかというと既存のレンズメーカーがOEMするのにすでにインフラがある35mm判の設計と生産設備使いまわしたいってのが大きくて
APS-Cってのがその最小サイズってのが大きいんだと思う
フォーサーズ失敗の原因の一つがレンズメーカーが専用設計しないといけないところ
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 00:05:39.48ID:cjMfrAu90
口腔無影撮影とかだと50mmをaps-cに付けて
歯並びから顔の正面や側面も取れてしまう

小さいままで
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 00:20:50.10ID:OfeprK0Z0
フォーサーズ失敗の原因はファインダーを大きくできなかったことじゃないかな
m4/3でそれが解消されたけど、その時はフルサイズも安価になってきて対抗が難しくなってきた
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 06:11:19.84ID:UJEUST1H0
正方形よりも八角形の方が無駄は無いし、縦横に平面があるから円形と違って落ち着く
0840名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 07:46:28.53ID:GjhjgDmK0
>>831
「イメージサークルの無駄」って「お前が」言い出したことで
シリコンウェーハーのことなんて後付だろ
縦構図、横構図でカメラ位置変えなくていいし水平垂直も
後から自由にソフトウエアで調整できるし
メリットはかなり多いんだわ
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 09:09:21.79ID:FCVPEGNT0
イメージサークル無駄にしたくないなら
フルサイズセンサーボディにAPS-Cレンズ付ければいいだろ
このスレ的には
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 09:33:12.60ID:FrqEI5XQ0
イメージサークルの中にアパーチャがすっぽりおさまるのを「イメージサークルの無駄」と考えるのか
およそ望遠レンズなんてものは全てもったいなくて使えないなあ
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 10:16:49.66ID:R7z7pS+70
むしろ正方形の写真撮るなら
正方形の撮像センサーがベストと言われて
これ以上何を突っかかることがあるのか
>>822がもしも長方形の写真や動画を撮るなら
正方形センサーはアンバランスだよ
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 12:05:41.47ID:FCVPEGNT0
正直3:2と16:9のマルチアスペクトくらいはやって欲しい
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 15:01:48.62ID:FQZnIuMi0
>>846
なんだかんだ言っても黄金長方形に近い3:2が一番好きだな

比率が美しい
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 21:27:31.97ID:OfeprK0Z0
丸い形の画像フォーマットがあればなぁ
画像フォーマットってどれも縦x横 pixなんだよね
Windowsのwindowも画像に合わせて丸くなったら画面の無駄がない
円周魚眼も無駄なく表示
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 21:29:05.95ID:4m004mbU0
人間の視界的には無駄でしょ
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 21:52:41.14ID:34K2hv8b0
オリンパスの12-100に惹かれて一時MFT使ってたけど、APS-Cよりも1インチ機に近い感じだったのが物足りなくて結局手放したな

今はEOS RPに24-240の組み合わせで使ってるが、フルサイズはやっぱりでかくて重い

APS-Cが画質とコスト、サイズ、重量のバランスが一番良いと改めて痛感してる

どこでもいいからAPS-Cで24mmスタートの高倍率便利ズーム出してくれたら即買うんだがな
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 22:03:05.68ID:L6sXLTfd0
シリコンウエハから丸く切り出すのは出来ないか
出来てもクソ高額になるから
イメージサークルに外接する正方形になる
そしてそういうカメラは作れるだろうけど
大きいセンサー積んだ大きいボディに
小さいイメージサークルのレンズを付ける事になる
そういうもんだと納得出来ればイケる
例えばスマホとかにレンズは据え置きで
m4/3センサーとか積めばすぐ完成する
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 22:17:00.81ID:wkJnTfYa0
MFTはAPS-Cとそこまでセンサーサイズ違うわけではないんだけど写真から受ける印象はなんでか結構違うんだよなあ
作品よりも記録写真寄りというか
オリンパスの癖なのかもわからんけど
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 22:37:57.50ID:34K2hv8b0
>>859
それだとRP&24-240とあんま変わらん
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 22:46:18.89ID:4m004mbU0
確かにAPS-Cで24mmスタートの高倍率無いんだよねー
フルサイズならZ 24-200mmがいい感じだけどボディがデカいし、ロードマップにあるDXは18-140mmだし
何でAPS-Cは28mmスタートにするんだ?
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 22:49:27.50ID:OuJj0nGW0
eosrp(485g)+RF24-240mm(750g)=1235g
D5600(465g)+16-300mm(540g)=1005g
D3500(415g)+16-300mm(540g)=955g

この差が気にならないならもう何を使っても一緒だと思うの。
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 22:59:52.43ID:OuJj0nGW0
>>866
857 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/11/18(水) 21:52:41.14 ID:34K2hv8b0
オリンパスの12-100に惹かれて一時MFT使ってたけど、APS-Cよりも1インチ機に近い感じだったのが物足りなくて結局手放したな


M4/3は嫌と申されています。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 23:05:31.34ID:9tCwtFhw0
>>865
望遠が大分違うとは言え、センサーサイズ考えたらAPS-Cの割には随分重いとしか…

まあボディが重すぎるせいだろうね
今更一眼レフ使う気にはならんわ

APS-Cミラーレスで24-200〜300くらいで800g程度にしてもらいたいもんだわ
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 23:12:56.93ID:OuJj0nGW0
16.5-135mmってレンズがトキナーから出てたけど610gだから全然軽くないな。
EF-S18-135mmが515g
E18-135mmが325g

ソニーが16-135mmをかい?何故作らないのか・・・
キヤノンは15mmスタートにしないと24mm相当にならないし
ソニーが頑張るまで待つしか無いだろな。

まさかのEF-M15-135mmとか出たら笑っちゃうかも。
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 23:14:59.26ID:9tCwtFhw0
まーでもタムロンの16-300はレンズ単体でみれば魅力的ではあるよ
画質は知らんけど

APS-Cミラーレス用に同等のレンズ出してくれたら買うわ多分
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 23:18:52.22ID:OuJj0nGW0
>>870
便利ズームにそこまでもとめてはダメでしょ。
便利ズームは便利ズーム。
16-300mmも28-300mmも持ってるけど・・・割り切りが必要だと思う。
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 23:20:14.81ID:9tCwtFhw0
>>869
そのE 16-135やEF-M 15-135みたいなのがまさに欲しいんだわ
どちらも18-135なら出してるけれども

APS-Cの高倍率ズームってほんとに28mmスタートばっかり
24mmスタートのは需要ないんかな?
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 23:24:24.88ID:OuJj0nGW0
>>872
コストを掛けても回収が見込めないんじゃないか?
各メーカーが揃って出さないって事はそう言う事だと。
APS-CメインのFUJIFILMですら出して無いし
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 23:32:45.97ID:cjMfrAu90
aps-c だからといって受容が無いわけではないだろう
それでも出ないというのは、aps-cの位置を示唆している
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 23:34:58.84ID:OuJj0nGW0
>>875
フルサイズを売りたいソニー、キヤノン、ニコンが出さないのはまだ分かる
FUJIFILMが出さないのは何故なのか・・・
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/18(水) 23:36:32.33ID:4m004mbU0
ロードマップ上のZ18-140mmを
Z16-140mmにしろと要望出しまくれば何とかならんかと思うが
そもそもZ18-140mmが出るかも怪しいとこが悲しい
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/19(木) 06:57:17.59ID:3t5Zy0Tz0
Z24-200が570gなんだから16-135mmで400gくらいにならんかね
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/19(木) 14:07:42.58ID:AHsU+MDv0
>>879
ソニーやニコンのは知らんけど、
RF24-240は広角から望遠まで全体的にそつがない
フルサイズでもこういうレンズが実現出来るなら、APS-Cならもっとコンパクトなものが出せると思う

もしくは、小センサーだと広角ズームの設計が逆に不利になるとか??
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/19(木) 20:28:06.36ID:06B9uLn20
RF24-240は750gもあるからね
APS-Cでも500gくらいにしていいなら出来そうだけど
もっと小型じゃないと許されない雰囲気がある
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/20(金) 08:06:41.12ID:Urwik/Am0
換算27-210mmだからフルサイズだと
Z 24-200mm f/4-6.3 (570g)
タムロン28-200mmF/2.8-5.6 (575g)辺りか
タムロン並に明るく手ブレ補正付きで400gなら神だけど多分普通の暗さだよな
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/21(土) 08:41:40.50ID:PWOHa0ky0
Zの28と40は大きさいいけど明るさがどうなるか
F2以下だといいんだけど
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/21(土) 09:43:03.11ID:38gE5rSC0
収差さえ気にしないならあのサイズでも
F1.4とか無理矢理作れるだろうし
後は画質にどれだけ拘って補正レンズ増やして
F値を下げてくるかだと思う
F1.8ならまさに並単、F2.8なら開放からカリカリ
数が売れそうな前者を希望するけれど
ニコンは後者で出すようにも思う
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/21(土) 10:20:00.78ID:PWOHa0ky0
確かにRF50mmみたいなMTFで良ければ明るく出来そうだけど、Zは隅々まで高性能を売りにしてるっぽいしな
APS-Cで使うから中央付近が良ければいいんだけどねー
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/21(土) 12:03:35.18ID:38gE5rSC0
そんなことなくて暗いレンズも各社出してる
でも話題になるのが明るいレンズだから
明るいレンズばっかりな印象があるのかと
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/21(土) 15:03:06.84ID:UqU4LMhj0
APS-C用ってフルサイズと比べてもう少し逆光性能なんとかならんかな
ズームも単もゴースト、フレア結構盛大だよね
高級レンズも出ないわけじゃないし
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/21(土) 19:01:57.88ID:UrahEoU10
レンズが高くても逆光に弱いものが多すぎる
APS-Cはメーカー問わず明らかに手抜き多い
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 08:58:24.27ID:JgV4+1G50
>>895
HDペンタックスDAリミテッドレンズ群なら手抜き無し、フルサイズ用レンズにも匹敵する写りですが?
今度、Eマウントでもアダプタかまして使えるようになるね
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 09:57:48.18ID:yBQiEEUr0
>>903
「フルサイズにも匹敵」って言葉が厄介じゃな。
フルにもピンからキリまでかなり幅広くあるから

サムヤンパンケーキとgmart じゃ天地の差
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 10:47:20.58ID:JgV4+1G50
ジェーン、ズレたか(笑)

>>904
まぁフルサイズ用のプレミアムクラスのレンズには明るさ(ボケボケ度)では敵わないが>>897が言われてる逆光耐性は作例から判断しても匹敵してると思うが
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 11:47:15.13ID:5BTn17yz0
>>895
キヤノンがF7.1ズームやF11超望遠出しとるがな

24-105STMなんてAPS-C並みのサイズだから、
フルサイズ=でかいというのは必ずしも成り立たなくなってきている
Z24-200もコンパクトだし
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 12:07:09.01ID:2z71KMNB0
で、画質落としてフルサイズ?
APS-Cでいいじゃん・・・
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 12:08:33.69ID:N2GXx0FK0
>>907
画質は別として感度耐性とボケが違いすぎる。APS-Cで最新世代の裏面照射センサーがあれば…とは思う。
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 12:45:38.03ID:7Fq+kYqP0
XF16-80(24-120)mm F4 440g
RF24-105mm F4-7.1 395g
フルサイズで軽さを実現する為に失う物多過ぎん?
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 12:54:50.36ID:5BTn17yz0
>>909
センサーサイズ考えたら妥当としか言えない
そもそも価格が全然違う

そこまでしてフルサイズ使う?ってよく言われてるけど寧ろ逆だよね
でかくて高価なAPS-C使うくらいならお手頃な価格とサイズのフルサイズでよくね?って事だ
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 13:02:45.79ID:hNOOLYnX0
本当はソニーなんかもAPS-Cがベストバランスなの気づいてるんじゃないか
APS-Cにはわざと型落ちのセンサー入れて差別化図ってるんじゃないかと
マイクロフォーサーズは良さそうで意外と足りない感が
センサーの更新止まって久しいしセンサーサイズ補うようにレンズ明るくすると結局デカ重だしで
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 13:59:13.31ID:7Fq+kYqP0
>>910
フルサイズに拘る人が使うのはいいと思うけど
わざわざAPS-C好きの集まるスレまで来て布教しなくてもよくね?って思うわ
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 15:00:32.39ID:QJ0JvxpR0
>Z24-200もコンパクトだし

はぁ?これでコンパクトの部類なのか?
じゃあまだまだとしか思えん
同一のズーム領域でAPS-C用レンズなら
重さ半分くらいで済むからな
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 15:23:07.78ID:QJ0JvxpR0
事実やろ
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 15:28:18.71ID:wupGEm230
絶対的なサイズは、フォーマットが小さいほうが小さい。
当たり前。
コンデジのほうがさらに小さい。

カメラという形になった状態では、握るという物理が入るから握りやすいサイズより小さくなっても撮りにくい。
鞄には入りやすくなるが。
APS-Cの意味あるの?フルサイズでよくね?と言われるパターンは、握る操作性が重要な場合において。

一方、広角でスナップするだけとかならグリップは大して重要じゃないのでAPS-Cのパンケーキレンズのほうがいいとなる。
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 15:30:50.12ID:18nRlCOD0
>>914
マイクロフォーサーズ「おっ、せやな」

APS-Cは、もう少し専用レンズのバリエーションが欲しい
特にニコン! あまりに選択肢がないので泣かされてる
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 15:35:08.72ID:QJ0JvxpR0
Z24-200、570g
EF-M18-150、300g
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 16:22:18.80ID:QJ0JvxpR0
厳密には換算28-240となるけど
お前らはそこを指摘追及したいのかね?
200/24=8.333...
150/18=8.333...
倍率的に言えば同じだろ
あるいは300/570=0.526であって
半分の0.5ではないだとか言いたいのかね?
お前らには≒がない為か
あら探しばかりしてんのか
くだらねぇ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 16:25:30.15ID:GfkRiYP40
>>919
ニコンはf1.8シリーズもf1.4シリーズも揃ってるから
前者の好きなの選んでいけばいいんじゃないか?
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 17:24:05.93ID:ChcFjz3j0
ダブルズームキットみたいに評判いい高倍率ズームになるといいねー
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 18:23:21.06ID:CfghGLkh0
でかくて高価なAPS-Cよりお手頃な価格とサイズのフルサイズのほうがでかくて高価なんだよなあ
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 19:44:13.80ID:yBQiEEUr0
>>907
Aps-cで、7cに28200つけたのとおんなじようなズーム域と画質のレンズ出んのかのう。 無論apsc 単やズーム域切り詰めたレンズなら画質だけなら対抗できるんじゃが。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 20:59:54.58ID:7Fq+kYqP0
28-200mm相当ならいっぱいあるでしょ
フジにもソニーにも18-135あるし
今話題のニコンの18-140もそうだし
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 21:13:13.05ID:yBQiEEUr0
フルのf2.8始まりとapscのf3.5始まりって、ノイズ量で4倍近く違うんじゃない?
少なくともapsだったらf2始まりくらいにしてくれませんと。。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 21:24:57.39ID:QJ0JvxpR0
28-200相当のAPS-C
>915>917>919
あるか無いかで言えば、こいつら全否定してたろ
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 22:23:44.37ID:SiJAC67e0
どのフォーマットの標準ズームでも24スタートと28スタートは全く別のカテゴリー扱いっていうくらいの差があるで

下手すりゃフルサイズ信仰よりも広角24ミリ信仰のほうが酷いんじゃないかってレベル
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 22:47:03.29ID:QJ0JvxpR0
24mmガー、28mmガー
その話の趣旨が構図や画角ならそうだろうけど

その時の論点は、概ねその領域が写し出されるような
高倍率ズームレンズにおいて
フルサイズ用レンズと、APS-C用レンズで
重量やコンパクトさが論点だったから、ちょっと事情が違う
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 22:56:58.04ID:7Fq+kYqP0
>>929
手ブレ補正付いてるからな
ソニーの18-135は画質の評判いいみたいだぞ
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 00:25:08.72ID:NzZ7zaKF0
ボケ厨って開放で撮らなきゃ損だと思ってるのかね
何でもかんでも開放で撮り、背景が何が何だかわからない状態に撮れたら快心の出来なんだろ?
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 00:45:06.53ID:fB6TFfti0
ボケ量って、
1インチのF2=MFTのF2.8=APS-CのF4=フルサイズのF5.6
なんでしょ?
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 01:02:08.51ID:wwQ0pnfa0
>>936
便利ズーム同士のの比較出しただけでそこまで言うかw
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 01:19:15.83ID:G4xpLdol0
>>937
画角に対してのボケ量ね
焦点距離とF値の関係はセンサーサイズが変わっても変わらないじゃないか。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 06:56:13.53ID:xFo7Y35E0
同スペックのレンズ使えば変わるのは画角だけ
35mm F1.8のレンズならボケも露光条件も一緒
単に写る範囲がセンサーサイズによって変わる
フルサイズ基準で焦点距離で画角を代表すると
1インチは95mm、m4/3は70mm
APS-Cは53mm、フルサイズ35mm
中判は28mm
この範囲が写ること以外は明るさもボケも何も変わらん
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 07:29:11.29ID:NzZ7zaKF0
像面でのボケの大きさが一定なら、大きく切り出す方が画面全体に対するボケ良が小さい
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 07:49:04.62ID:uVe18sGU0
ボケが欲しいならAPS-Cも便利ズームも使わんだろ
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 10:38:47.22ID:hyEuBCyX0
商品の説明を示してるアドレスに対して
宣伝だの何だので
いちいちそんなこと気にしてんのかよ
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 11:06:29.75ID:dVTg1qld0
>>945
オリジナルのソース貼ればいいだけだろ
わざわざ他人のソースを転載してる広告まみれのゴミを経由させる理由一つでもあるか
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 11:26:59.59ID:NeBO4iM50
画質落として便利ズーム使うならapsでいいじゃんと意見があったが、便利ズーム界隈でも結構違うもんじゃのう。 

28200と同じ大きさでええからf2始まりの7倍ズーム誰か出してくれんかのう。 7万円くらいでw
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 12:55:34.86ID:hyEuBCyX0
>>946
ゴミ扱いしたのはお前の主観だろ
こんなgdgd言うようなめんどくさい奴もいるんだな
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 13:36:08.43ID:iQmMHi9x0
高感度に弱いAPS-Cだからこそちゃんとしたレンズを使いたい気持ちもあるけどそれならフルに行ったほうがいいのかな
逆にフルなら大したことのないレンズでも見られる絵が出てくる気もするんだけど
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:01:45.67ID:R72gFNhw0
APSC+高級レンズvsフルサイズ+安レンズは俺も気になる
M6U+EF-M32F1.4はフルサイズ並みの絵が撮れるって聞くし
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:10:54.57ID:NzZ7zaKF0
APS-Cが高感度ダメだとか言ってる人って、どれぐらいの実用感度が無いとダメだと思ってるの?
12800なんかじゃダメ、6400なんて論外とかそんな感じ?
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:14:26.22ID:NzZ7zaKF0
なんつーかAPS-Cにダメ出ししてる人って、真鶴のどピーカンの日中屋外でF1.0の開放じゃないと気が済まなかったり
銀座塩なら水素増感でも間に合わないような高感度が無いと嫌がったり
そんなのばっかりなのでは?

バカにしか見えんわ
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:21:07.14ID:txlET+QN0
結局センサーデカくても光を集めるのはレンズだからレンズがそれなりなら写りもそれなりな気がする
ノイズ耐性有利だけど絞れば同じだしな
ただダイナミックレンジはかなり違う
現像で暗部持ち上げたときフルサイズはかなり情報残ってる感じするわ
ただまあ大抵の人は許容範囲内ではないかと
MFTまで行くとボケもシャドウノイズも割と許容範囲超えてくるからAPS-Cがやはりベストバランスやないか
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:23:28.10ID:DcXzT7xp0
>>951
とりあえずお前が動体撮影を一切しないというのはよくわかった
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:30:27.95ID:DcXzT7xp0
>>959
なんでかわからんのはお前に動体撮影の経験がないからだぞ

それにしても、シャッタースピードを上げたい状況を想像すら出来ないってどんだけ頭悪いんだか
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:31:26.03ID:DcXzT7xp0
フルサイズ憎さのあまり高感度性能なんて要らねとか言い出すのは流石に大草原不可避
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:36:58.94ID:DcXzT7xp0
地下アイドルのパンチラ

↑エアプはこういう発想しか出来ないんやね
ていうかこのレスから普段何に興味示してんのかが滲みでてきしょい
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:40:46.26ID:8fk/eOa30
APS-C機の画質=フルサイズ高画質機の画質と考えると
APS-Cの画質が上がるのはフルサイズにも恩恵が
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:42:01.30ID:DcXzT7xp0
ISO25600とか今時スマホでも実現出来てるような感度でウダウダ言ってる時点でもうね
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:42:49.01ID:txlET+QN0
高感度耐性はフルサイズと比べてAPS-Cは1.5段、MFTは2段分言われてるけど実際はもう少し差がある感じはするわ
投入されてるセンサーの世代差かもしれないけど
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:44:36.88ID:NeBO4iM50
>>953
そんな人いるんかいのー
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:47:45.29ID:DcXzT7xp0
>>968
APS-Cとフルサイズの面積比は1:2.3
超えられない差があるのは当然よ
軽自動車と1500ccの車が同じ性能のわけはなかろう
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:48:46.45ID:AzSbPHGL0
dpreviewのイメージ比較を等倍で見ると
α7r4とα6000台の高感度ノイズ大差ないようにしか見えないんだよねぇ
裏面照射センサーぶん多少減ってるかな?程度
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:51:34.11ID:DcXzT7xp0
まあ2000とか3000ccの車持ってるけど街乗り用のサブに軽も所有って人が「実際軽でも十分だよね〜w」って言うならまだしも、
軽しか持ってない奴が軽で十分とか言い出すと単なる負け惜しみにしかならんよな
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 14:58:22.36ID:MwY45FSb0
>>972
とはいえ1500cc以上のクルマは教習場などで誰しも運転はしたことがあるわけで
カメラの場合は上位を体験する場が乏しいのが問題っちゃあ問題よな
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 15:00:11.01ID:DcXzT7xp0
例えばだ、高速を100〜120kmで巡航する事自体は軽でも出来る
問題は中身よ
軽でそれだけの速度はエンジンの限界が近い
いっぱいいっぱいというわけだ
車だけじゃなく当然ドライバーも疲れる
逆に大排気量の車なら限界なんて程遠い
余裕綽々だ
この差だよ
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 15:12:31.41ID:NeBO4iM50
>>977
カメラに車の流れなんてないから、そう言う時は80キロで巡航すればいいんじゃよ。

本当のカメラ愛があればみんな愛おしいんじゃー
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 15:20:59.11ID:hyEuBCyX0
フイルム時代のフルサイズ機の方が
デジタルフルサイズ機よりも
ボディもレンズも軽量だったと思う
従ってデジタルフルサイズ機はイラネだし
レフキスデジですら持ち出す頻度が減ってて
結局の所ミラーレスのAPS-CであるキャノンのEF-M機が
ぼ く に と っ て の さ い き ょ う の カ メ ラ
となりまする
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 15:24:41.37ID:MwY45FSb0
フイルム35mmレフ使ってた人ならサイズ重量だけの観点でもベストバランスを語る資格はあると思う
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 15:24:48.73ID:3YcR0DIC0
これぞフルサイズ!って画像みてみたいな
もうaps-cでは太刀打ちできませーん、降参です〜って画像
今だったら紅葉か・・・紅葉じゃ分かる程の差が出ないか
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 15:25:22.31ID:5KHiuPk+0
高感度やダイナミックレンジはセンサーピッチに依存するから、APS-Cでも低画素機作ってくれればフルサイズ並の高感度やダイナミックレンジ得られるんだけどねー
自分は1200万画素くらいでいいと思うんだけど、高感度やダイナミックレンジと画素数両立させたいならフルサイズ行くしかないね
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 17:02:36.90ID:oPFPBhsb0
>>978
見た目は正直つかない。ただ、同じ写真撮るまでの苦労が全然違う。暗いところで成功ショット撮れるまでAPS-Cだと何十枚も撮らなきゃいけないところがフルサイズだと数枚で済んだりね。明るいところで使うならAPS-Cが機材も小さくまとめられて断然便利
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 17:32:34.67ID:hyEuBCyX0
>>982
フイルム時代のフルサイズ機のボディ重量は400g以下で
思い出誤差ではなく実際に軽量
デジタルと違ってフイルムカメラは、カラー液晶画面もないし
なんせ基盤がギッシリ詰まってないだろ
デジイチはどんな計量機を探しても400gはするだろ

PENTAX MZ7
https://kakaku.com/item/10105510179/spec/
Canon EOS Kiss5
https://kakaku.com/item/10101010011/spec/
https://global.canon/ja/c-museum/product/film236.html
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 17:40:48.68ID:NeBO4iM50
>>990
失礼した。フルレスも相当軽くなったが、確かにフィルムの方がまだ大幅に軽いね。
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 17:42:41.62ID:NeBO4iM50
>>986
7cにクロップレンズつけたらいいんじゃない?

IbisとBsiももれなくついてくるよ
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 18:08:13.88ID:ijijKU/r0
ちょっとでかそうだけどタムロンいい感じやな
ソニーは新型センサーでEVFが中央にあるモデル出して
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 18:43:30.85ID:kRfOpYJJ0
タムロンXマウントでも出さなかな
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 18:57:00.33ID:3YcR0DIC0
>>989
俺はフルサイズはほぼ自己満足の世界だと思ってた。所有欲を満たすための。
まぁ写真趣味自体がほぼ多くの人が自己満足の世界なんだけどね
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 19:23:48.86ID:5KHiuPk+0
>>994
フルサイズでフラットタイプ出したんだから
APS-Cでも中央EVFの出して欲しいよな
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 19:23:52.21ID:iaUpaucA0
>>996
自己満足という話なら、
出来るだけ高画質にっていうのは全員に共通する願望ではないかね?
その基準や許容範囲は違うけどさ
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 19:50:04.69ID:hyEuBCyX0
>>997
ソニーを選ばない最大の理由がそれ
キャノンニコンのEVF付ミラーレスは必ず光軸上にあるからな
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/11/23(月) 19:50:55.26ID:hyEuBCyX0
もし1000だったら森七菜と結婚する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 282日 0時間 16分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況