X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part142

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-5Ayy)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:18:01.88ID:EEVvLojM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレはレス先頭に必ず次の行を2行以上記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582714388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-W+kV)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:22:12.05ID:cgh5vsBsM
おれはペンタくんじゃないぞ
0900名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-kpRp)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:25:48.78ID:T/6gjih0d
>>897
え?絞りが露出以外にボケ量を変えるという事実を知るのに作例が必要?
シャッタースピードが露出以外に動きの表現や手振れの影響を左右する事実に作例が必要?
感度の変更でノイズやダイナミックレンジに影響する事実に作例が必要?
被写界深度が変わったら見える絵が変わる事実に作例が必要?

答えはノーだね
もし必要なら作例を出すべきだけど自作である必要はない
0902名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-kpRp)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:40:34.21ID:T/6gjih0d
>>901
悔しいと思うけど君が完全に無意味な画像投稿してスレを荒らしてる事実は変わらないよ?
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcb-W+kV)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:51:46.66ID:cgh5vsBsM
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-cyL8)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:08:32.94ID:pn4IBNU20
自分の好きなように使えば良いんじゃねえの?
不要なら設定から切れるんだしさ。
ドラッグストアで店員相手に騒いでるジジイみたいだな。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5385-KQ8f)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:36:22.27ID:NHK4IhjS0
せっかく高っけえレンズ買うたのに。

俺もペンタックスKPユーザーみたいに、
大戸屋の前の道路で警官に止められてるヴィッツをモノクロ、パンフォーカスで撮ってこれこそが崇高でしょとか寝言いってみようかな。つまんね。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-slr3)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:39:15.55ID:lEbEvufX0
>>912
望遠の20mmなんてほぼわからないと思うが
少しの差が気になってしまうのもわかるw

サイズ、重さは期待通り
あとは価格もだが、
それより実力
a7r ivで使ったときに解像力不足にならないか
気になるー
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM71-p+s8)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:51:18.37ID:dSgh4Ow8M
70-200GMとか100-400とか手持ち主体で使ってる人で、(三脚穴に接続するタイプの)ストラップ使ってる人いる?
さらにそれを、レンズの三脚座に付けてる人とか?

レンズが重く大きすぎて、どうも普通のストラップだと、おさまりが悪いし、マウントもげそうな気もするし、、。
0918名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-0W9c)
垢版 |
2020/03/25(水) 09:31:06.79ID:TlY7t4End
>>917
肩掛けストラップのバックルの片側をねじ穴に装着する方向性で、ねじ穴にねじ込めるハンドストラップが
ちょうどいい金具だったんで、ストラップの紐切って、ネジ金具にバックルのループ紐潜らせてる。
軽いレンズの時はボディのねじ穴使って、重いやつは三脚座外したねじ穴使ってる。
カメラ用品コーナーでパズルって感じだけど、まぁ割といい感じ。ねじ穴緩みやすいけど。
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3625-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 09:40:12.89ID:VzTTv2sE0
>>890
よくこんなシャッター押しただけのゴミ出せるな

こういう構図もへったくれもない、カメラ買った初日に撮れるようなもんを一生撮ってるようなバカがドヤ顔してるの
最近多いな
0922名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:39:28.94ID:HX66Kf0Jd
>>921
>>920
うーんでも君作例見せた途端
 「買ってきたんだろ!」
とか嘘や空想で難癖つけたり
 「俺はヒコーキ撮ってんだ!」
とか話題逸らしたりしたからなぁ
誰も作例見せないと思うよ?

というかお前のゴミ屑みたいな「主要被写体を画面に入れただけ」という写真モドキではない写真なら
街中に溢れてると思うよ?
なんでみようとしないの?
0923名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/25(水) 10:41:54.94ID:HX66Kf0Jd
>>910
いい機会だからもう少し考えて構図きってみたら?
脳死状態で被写体画面に入れてポン
なんてAIですらできちゃうよ
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b285-Deh/)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:46:59.03ID:9IyZDnDz0
間違えた。三倍満の親なら36,000だった。

大戸屋の前の道で警官に止められてるヴィッツをモノクロのパンフォーカスで撮っても役なんか無いからチョンボな、場に8000払え。
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b285-Deh/)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:17:06.62ID:9IyZDnDz0
>>922
https://i.imgur.com/Ua3g3Ns.jpg
シャッターは通りがかりの猫にリモコンを踏まれてしまって…

https://i.imgur.com/DTc4l8g.jpg
よせばいいのに商売気を出しちゃって玉を柄モノにしてしまった事でソリッドなカラフルさが減衰してしまう前の、色映えしていた頃の八坂庚申堂

https://i.imgur.com/yF6FDup.jpg
水路閣と同じモデル。アーチが似てたのでつい…

https://i.imgur.com/PCb2NXz.jpg
沖縄、2,3kmぐらいの遠泳能力と5〜6m素潜り出来れば防水コンデジで撮れます
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b285-Deh/)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:37:40.35ID:9IyZDnDz0
>>919
https://i.imgur.com/bLnp7Gb.jpg
なんでもモノクロで撮りたがる馬鹿ペンタックスKPユーザー

https://i.imgur.com/8r9KcPe.jpg
長閑な地方の道をセンチュリーで進まれる高貴なお方

(対比:大戸屋の前で警官に止められるヴィッツをモノクロで写して何の意味があんねんな…)

https://i.imgur.com/sbpsOag.jpg
α7スレでウケたので再掲。
カリフォルニアのディズニーアドベンチャーワールドのコレクションタワーを撮影している、
https://i.imgur.com/jQrUnrx.jpg
FZ1000の液晶を更にスマホで撮影

https://i.imgur.com/R9I0XG7.jpg
上:キヤノニコソニパナオリフジ
下:ペンタックス

https://i.imgur.com/7tpOFBn.jpg
ペンタックスKPで撮りました!と書いたら手放しで賞賛するペンタックスKPユーザーのみなさん
https://i.imgur.com/WMD9glt.jpg
ペンタックスユーザーが大嫌いなSONY α7ですよ、、、
https://i.imgur.com/aiy2PUS.jpg
0930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-v001)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:44:45.12ID:OAtiK6c5a
70-180 コンパクトなのは良いけれど
口径食が酷かったら嫌だな。
望遠でグルグルボケとか最悪
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp79-t4nW)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:52:16.66ID:TL9OaFXkp
>>917
70200GMだけど
ピークでサインのスライドをカメラ側三脚穴にC-ROOPのクルクル回る奴と右肩にアンカーリンクスをつけて運用してる。
レンズが下を向くから収まりが良いし
C-ROOPが重心を真ん中に持ってきてくれて適度な遊びもできる。
マウントはもげない。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d965-gnt4)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:57:01.04ID:+1L5Hb910
24105gとsigma2470の解像感の差ってどんな感じなんだろ?
24105g便利だけど便利なりの画質が気になっててさ。
0934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-gnt4)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:21:17.96ID:pGyd23Pha
https://i.imgur.com/PCb2NXz.jpg

これのカメラさ、お前上から撮って、アップアップしてるのあったろ。
ライジャケきてさ。
ライジャケ着てたら潜れないし、下からの写真と、お前が二十年前のカメラで撮影した写真と違いすぎる理由は?

下にスキューバ組みがいて、お前シュノーケリングだったろ。
おまえさ、お土産写真載せて嬉しいか?
購入して、自分が撮影しまさした。って?笑
0935名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:05:21.69ID:HX66Kf0Jd
>>925
?なに言ってるかわからないんだけど
画面に映ってるものは読み上げなくてもみんなわかるよ?
そうじゃなくてなにをどう絵にしたの?というお話なんだけど
そんなこともわからないから
「画面に入れるだけのど素人」とばかにされてんだよ
0936名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:06:43.98ID:HX66Kf0Jd
>>927
>>929

いや、君の日記はここにかくべきじゃないだろ?
迷惑行為はやめよう
0937名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:25:32.60ID:HX66Kf0Jd
>>929
>対比:大戸屋の前で警官に止められるヴィッツをモノクロで写して何の意味があんねんな…

モノクロじゃないし、なにを撮ったかじゃなくて
何をどう撮ったか、なんだよ

そんなだから「主要被写体を画面に入れてシャッター押すだけの無能」って馬鹿にされんだよ
0944名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb2-v001)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:02:27.25ID:mdADNCMVF
>>938-943
迷惑行為はやめるべきだと思うよ?害悪君
0946名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-gnt4)
垢版 |
2020/03/25(水) 18:42:35.20ID:pGyd23Pha
ほら、またにげてあげてんな。
お前がシュノーケリングで持ち込んだカメラは、ペンタかなにかの、初めて1000万画素を超えたコンデジをケースに入れて撮影してたよな。
ライジャケきて、下にダイバーがいるのに、ライジャケ着てるから全く潜れず上から火の当たらないくらい海を撮影してただけ。
それがこれも俺が撮ったって。

その時のマリンスポーツツアーで乗ったレンタルジェットスキーまで、自分のとかいうし。

何年前の話だ?マジダッセー。

もうなくなってる4球船舶の紙免許を拾ってきて、隠してドヤ顔で貼り付けるか?

嘘ばっかりの見栄っ張りキチガイ。
0955名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/25(水) 20:24:32.42ID:HX66Kf0Jd
>>949
撮ってみればいいと思うよ
圧倒的な力量さが顕著になるから
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad14-orwi)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:05:34.55ID:uxc/26UA0
東京封鎖される前に買った方がいいのか?
封鎖されて安くなるってことはないだろうから
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-yBDS)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:47:51.74ID:EnsjoDrB0
タムロンの描写と色好きだけどなあ柔らかくて素直で
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3190-2+w8)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:05:21.52ID:8XYTyOP30
タムズームってどっちも持ってたけど28がなあってなるんだよな

標準はテレ端55mmとかでもいいから24mmは欲しかった
広角は個人的には18かなんなら20スタートでもいいから35は無いと結局複数本持ち出す事になる
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3190-2+w8)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:07:54.47ID:8XYTyOP30
シグマは35の1.2と50しか持ってないけどとにかくシャキッと写ってボケも綺麗で発色もいいけど特徴っていう特徴は感じないな
ただひたすら優等生な写り
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b163-mlmn)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:24:17.95ID:7uhmHMgx0
28か24かなんて、単焦点一本で撮るとき考えればたいした違いと思わない
2470でGMかシグマで悩むのはわかるけど
それいがいは
105がいるなら24105
軽いのがいいなら2875

で、明確だと思うけど
0970名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/26(木) 09:32:02.91ID:vxBOAKgrd
>>968
いや、なんであれ撮りようはあると思うよ?
とりあえず大戸屋の前の車、撮ってみたら?
力の差に愕然とするから
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:00.07ID:KLnNUpTX0
確かにツアイスと比べればGMは大人しいというか素直な色だね それが風景撮影すると時に重要だけどね
シグマは人工物は良いけど風景は合わんな 個人的感想だけど 加工する奴には気にならんと思うけど
写真投稿サイトなんて今や画像編集サイトと言っていい位加工しすぎだな αカフェなんて酷い酷いw
0977名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-gnt4)
垢版 |
2020/03/26(木) 10:15:01.58ID:TDpYbepFa
>>972
だから、加算平均のあとに、右のhdrぷりせっとをさわってる、もしくは、いじりまくった写真を加算平均してるかだ。

そのアプリが加算平均ではない。
加算平均>プリセット>クソ派手写真

加算平均 でとめてみろ。
0979名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-gnt4)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:10:29.86ID:TDpYbepFa
ただの地味な写真ができるが、枚数が増えればノイズが減っていく。
ランダムノイズを減らすためのものだから、同じ写真ではダメだぞ。
連写して動いていない、見た目同じだが、その前後の写真を加算平均する。
チリチリと散ってるノイズが平均化されて、ノイズが減る。
写真は同じセットのはずだから、よく見なければどれが加算平均後かわからない写真ができる。

だが、拡大すればノイズが減ってる、
0980名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-v001)
垢版 |
2020/03/26(木) 11:58:21.11ID:vxBOAKgrd
>>973
君が撮って上げないと比較できんでしょ?
さ、ビッツ大戸屋どうぞ
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3190-2+w8)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:11:55.66ID:Hsu0J3a40
以前55Zを売っ払って85GMにしたけど今度は売っ払って55Z買おうとしてるわ
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 927d-Cd0d)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:24.12ID:8fGNaFFg0
単焦点たくさん持っていくけど結局使ったレンズは50mmばかりになる。
自分は85GMの出番がほとんどない

50z使ってるけど55zも気になるなあ
描写は結構違う?
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1b5-Ik0M)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:08:14.91ID:4HTcSLUU0
APO-LANTHAR50の特殊レンズの塊っぷりが気になって買ったらホント凄い写りで楽しい
ピントピークの浮き上がり方がゾクッとする感じでたまらんぞ
ボケもまぁまぁ綺麗だしな
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-m/Gx)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:20:12.22ID:mNRYAdyc0
55zZ凄く良いんだけど俺には長かった
良い画だけど緊張感有りすぎな画角でイマイチ使い所が無い感じ
女の子をスナップ的柔らかさ撮るにも全く向いてないし
人撮るのに向かないと思わないけどね

55って50とは確実に違うよなあもっとゆるい画角の方が良いよなあと
売り飛ばして更に広いbatis40にしたら幸せになった
でもまた欲しいなあと思う不思議なレンズでは有る55Z
50Zが正解なんだろうけどさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況