X



デジカメinfo Part172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae0-PEgL)
垢版 |
2020/04/10(金) 02:27:49.12ID:TuVA3N6q0

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1585094415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6752-tpvz)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:04:21.26ID:I+R33Ts80
よく分かってない人がテキトーな事言ってることはよく分かった。
皆に言いたい。間違いだらけだから信じるなw

んで、すでに荒らし状態なんだからこれで落ち着いてくれよ。勝利宣言出たみたいだし。
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:06:31.80ID:NwxuJSNi0
全部学術的に正しいんだけどねw

まぁ5chでは
 長文=悪
 俺様の理解できないもの=悪
って決まってるから荒らしのレッテル貼るしかのは分かるよ

知ったかぶりイキリ小僧もオーバーサンプリング君も反論はできんだろうから
これで終わるよ。すまなかったね。
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6752-tpvz)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:14:31.36ID:I+R33Ts80
>>162
最後に一つだけ。
光学でやっても電子でやっても本質的には同じだけど、
現実世界で実現させようとしたら大きな違いが生じる。
光路を4つに分割する方式の光学ローパスフィルタと同じ性能を電子でやろうとすると、
画素数縦横2倍のオーバーサンプリングして縮小しないとモアレが消せない。
しかもベイヤー配列なのでレンズが十分に高解像の場合偽色が消せない。
実際には画像処理で誤魔化すので、たまに破綻してるのが目立つことになる。
どっちが良いって話ではなくて、現実世界では標本化前にやる処理と後の処理では違いが生じる、ってことですね。

まぁこんな程度のことは先刻承知だろうけど。
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:23:05.70ID:NwxuJSNi0
>>167
>光路を4つに分割する方式の光学ローパスフィルタと同じ性能を電子でやろうとすると、
>画素数縦横2倍のオーバーサンプリングして縮小しないとモアレが消せない
あー、これよくあるまちがいねー

「画素数縦横2倍でオーバーサンプル」した段階でもうモアレは起きているんだよ
なんで画素数縦横半分のOLPF撮像結果を擬似したことにならない
取り込む像はどんなセンサーより高い空間周波数成分をもつアナログ信号だということを君は忘れているよ
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:03:16.04ID:PjpEnH+H0
キヤノンに不都合な記事出ると良く来る議論で流そうとする奴らじゃないの?
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-YGYp)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:17:19.11ID:6bYzOrcd0
αスレ荒らしてるキチガイだよ
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-YGYp)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:40:07.44ID:6bYzOrcd0
まともなやつなら30代から40代でテニュアになれるのに干されてるってのはコミュ力のせいだろうな
深夜まで5chに書いてるのを見ると状況は良くないんだろうな
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1702-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:44:20.42ID:3RUYSdjz0
確かにこういう頭の悪い老助教授とかいるよな、知識量だけは半端ないんだけど基本的に間違っていて、絶対に間違いを認めず別の言い訳を用意するのだけは上手い。
まぁ退官したあと即ボケてクレーマーになったりするんだけどね
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-YGYp)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:46:07.31ID:6bYzOrcd0
>>184
今時こんなキチガイは任期付きしかなれないわ
5年程度でクビになる
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2761-jcbw)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:56:20.46ID:3BslAXBF0
>>184
最初から
「間違ってるお前らを俺が正してやるから、ありがたいと思え」
という傲慢な態度だからな。
自分が間違っててもほとんど間違いは認めないし、
偶に認めたときも物凄い負け惜しみと嫌みを放つから、
実社会では誰もまともに相手しないと思う。
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2761-jcbw)
垢版 |
2020/04/11(土) 22:17:06.78ID:3BslAXBF0
>>190
かといってまともに相手した所で、
自分が都合悪い展開になってくると、
悪態ついて論点ずらしはじめるから議論にもならない。
荒らし同じく放置が一番、という結論になってしまう。
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e7c-H9pS)
垢版 |
2020/04/11(土) 22:29:31.93ID:ThLI9uIM0
>>191
間違いを1つずつ指摘してあげて正したとしても
どうせ徒労に終わるだろうしねw
そして本人は「指摘されないのは自分が正しいから」という
固定観念がより強固になっていくという
まあ実社会に出ないで引きこもってる限りは本人は困らんからいいのかw
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1702-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 22:36:51.45ID:3RUYSdjz0
そう、目的地にゆくのに道が複数あることすら認めないからな。俺の言う道だけが正解
自分の言う道だけ正しくほかは全部間違いという。結果は同じでもそれはどうでもよいというね…
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2768-xX8o)
垢版 |
2020/04/12(日) 06:51:26.76ID:6rxKDoKM0
>>123
惨めだから、少し君の頭の助けになれば幸いです。
カットオフは、それ以上の周波数やそれ以下の周波数に対して、余計なものを通さないようにするためのものだ。

人間で言うなら、紫外線、赤外線は目に見えたら、大変だろ。だからカットオフ周波数をかけて、可視光線だけ見えるようにしているだけ、特殊な人は全てが見える人もいるが...
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2768-xX8o)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:21:46.62ID:6rxKDoKM0
>>159
皆さんはアナログ量からデジタルへの変換は余り詳しく知らないと思うよ?

それだけ気付かないような高度な技術を、使われているということだから知らなくても、写真は撮れるしね。

今時のカメラは、CMOS型焼き付けイメージセンサーから信号処理して、ローパスフィルターやアップサンプリングをかけて、写真をより綺麗にするように仕上げをする。

よく分かるのは、夜景を撮るときだろう。画面ビュー見る時、ノイズが乗りまくりだ。

消費電力が多いのはCPUで、ソニーのカメラはは独自のCPUを使っているみたいだし、多分TVと同じ技術が使われている。

キャノンは、印刷やイメージセンサーが強いし、そこそこな仕上げでする。
しかしCPUは独自のものではなく、他社製を使ってると思う。他社製を使うときは、機能が何があるかを把握しないと超ヘボいカメラが出来上がる。
ファームウェアの出し惜しみとか言われるのは、多分その辺が弱いのだろう。

リコー、ニコン、富士フィルム、他はカメラメーカでもあるが、光学レンズの大事さをよく知っているとは思う。
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2259-NuVd)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:25:03.55ID:m+o5DDm60
カットオフ周波数ってのはフィルタ回路で振幅が1/2になる周波数のことだ
つまり減衰が始まって原信号に影響がで始める場所のこと
実際に大きく遮断できるのはもっと先の周波数
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2768-xX8o)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:41:26.06ID:6rxKDoKM0
>>198
全くその通り、その後でローパス、ハイパス処理があるから同じようになる。その前にイメージセンサーに光が入る前段階で特殊なレンズ、干渉で、可視光線を優先して捉えるようにしてる。
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:23:47.85ID:lqIaO96g0
>>195
>余計なものを通さないようにするためのものだ
ググれば載ってる話だな。でそれで、となる

>>198
>優先して捉えるようにしてる
何もかも間違っているが、仮に正しいとして、でそれで、となる


>>197
1段落 ADCの話を始めたことは分かる
2段落 なんの説明もなし
3段落 デジカメは信号処理して綺麗にしてる → はぁそりゃ誰でも知っとるやろ
4段落 夜景ではノイズ乗る → はぁそりゃそうやろ
5段落 ソニーはTVのCPU → はぁだからそれで?
6段落 1行目キャノンは綺麗だが独自CPUじゃない → はぁそれで
7段落 富士とかはレンズの大事さしってる → はぁそれで

トータルではなんの説明もしてない

>>203
>デジタル信号処理はFPGAでもできる
FPGAでもできる、はぁでそれで?となる
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2768-xX8o)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:40:20.62ID:6rxKDoKM0
>>217
勿論、専門用語を使わずにアホでもわかりやすく説明をするのが、一般向けでしょ。

写真データまでの流れは、大体だが...まあ、単語の説明とかはめんどくさい

もう、これまでにするわ。
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:42:52.35ID:lqIaO96g0
>>219
>専門用語を使わずにアホでもわかりやすく説明をするのが、一般向けでしょ。
そうだとおもうよ。で誰に何をなんのために説明すればいいのw

>めんどくさい もう、これまでにするわ。
突っ込まれて逃げ出すなら最初から無理して噛みつかなければいいとおもうよ
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:47:30.42ID:Ojz3hcRS0
スレ違いはここまでみたいだからヨドバシ以上にマニアックなマップランキングの考察に戻ろうか
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2768-xX8o)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:54:37.99ID:6rxKDoKM0
>>199
光学フィルタ、デジタルフィルタとか分けてないから混同する羽目になってしまい申し訳ない。

>>220
光学フィルタ処理からデジタルフィルタ処理の説明を皆さんに分かりやすいようお願いします。

自分はもういいわ。
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:31:51.09ID:Ojz3hcRS0
>>222
トンズラしたいのは目を背けたいランキングしか出てこない現実からだろ?
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2768-xX8o)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:33:15.40ID:6rxKDoKM0
>>225
専門家だったら一般的な流れは、それくらいわかるだろ?

自分はもういいと言ってるんですけど?

皆さんに説明できなくてすいません。
ご迷惑かけてすいません。

これまでにします。
ありがとうございました。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 10:39:05.86ID:lqIaO96g0
>>227
専門家じゃないよ。単に専門教育を受けたことがあるだけ
でもエスパーじゃないから書かれていないことはわからない
君の文章は専門家じゃなくて素人の知ったかぶり専門家ごっこ文章で
何一つ説明されていないので誰にも何もわからない。なので説明が必要

>皆さんに説明できなくてすいません。
じゃなくて、嘘ついて専門家気取ってごめんなさい、だね

最後まで自分の嘘から逃げてるの、正真正銘の虚言癖なんだろなぁ
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-YGYp)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:57:48.17ID:p8MIUt9N0
これ自演荒らしね
フォトショの名人のいつものやり方
0233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2761-jcbw)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:58:49.12ID:9bH2XQ5q0
>229
フォトショの名人の自演とまでは言わないが、
フォトショの名人は必ず最後に悪態をつくので、
頭の硬い爺共はそれに釣られて頭に血を上らせて
レスバトルはじめるからタチが悪い。
こんな幼稚な手法取るフォトショの名人に釣られる爺が悪いとも言えるが。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:21:31.29ID:lqIaO96g0
>>236
誰でも出来るPSの基本的な操作で写真素材にした創作画像って
今どき珍しくもないと思うけど…

わざわざ制作者は「創作だ」っていってるのに、わざわざ「写真作品」として
紹介したってことは

こんなのは写真じゃない!って言ってほしかったのかな?
フォロワー数6800といえばそこそこある方だし妬ましかったんだね
0241名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-qngu)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:29:07.03ID:ABZkIS6qM
正直なとこメーカーの重役クラスの人達は
今後伸びるアテの無いカメラなんて
もうどうでもいいと思ってるだろうね
すぐにでも別の事業にシフトしたいだろう
未だにモチベーション保っていられるのは
シグマの山木社長くらいのもんじゃないの
0243名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-nPhv)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:39:51.11ID:tPoWThYUd
>>239

ここでレンズの光学性能がどうとか写真の精細さがどうとか言ってるけど、写真の作品ってのはこういうのもあるのであって、カメラやレンズの性能が第一ではないってのを言いたかったのよ

ここの住人は記録写真第一主義っぽくて、写真作品を見ていない印象
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:42:35.77ID:lqIaO96g0
>>.243
>写真の作品ってのはこういうのもあるのであって
いやぜんぜん違うと思うけどw
有名ドコロだとナショジオは許さないね
メジャーな写真コンテストもRAW提出が必要だったりするし
写真の作品はこういうものって普通に何も知らん素人の思い込みだぞ?
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6794-Oj5d)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:44:24.27ID:Ojz3hcRS0
>>241
ニコンとフジはカメラに拘りそうなイメージ
フジだけは伸びてるしモチベありそうじゃね?
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:44:53.20ID:lqIaO96g0
>カメラやレンズの性能が第一ではない
これも当たり前の話で、やっぱり誰もが知っていることだよ
それでも機材にこだわるのは、後悔や失敗をしたくないから、納得がほしいからであって
機材が良ければいい写真になるとか思ってるのは、インスタもしらないカメラ部入りたての田舎の中学生くらいなものじゃないかな

具体的には>>243のこと
0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:52:20.85ID:lqIaO96g0
>>248
>【創作】
>フォトデザインという創作の分野です

↑という本人の発言を君が説明すると↓こうなる

>写真作品
>写真も立派な創作作品

申し訳ないが狂っていないなら【なんらかの意図】があるとみなさざるをえないねw
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f89-qngu)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:52:47.48ID:rZQgvh8Q0
写真板ではなく機材を扱うカメラ板なんだから
機材の話をするのは当然かな
オーディオ板で高級機材の話してる人達に
音楽で大事なのは機材より楽曲だと言ってるのと同じ
0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:06:17.73ID:lqIaO96g0
>>251
写真をつかった1つの表現ではあるね
まぁ誰もがしっているものだし今更だろう
それを「まるで目新しいものであるかのように」扱ってあまつさえ
「教えてやろう」とまでおもうあたり、君は今まで知らなかったようだね

まぁ田舎の中学生ならそんなもんか。大丈夫。みんな知ってるから。
嘘ついて煽ったりしなくてだいじょうぶだぞボーズ
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-Oj5d)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:08:29.10ID:dLErFw7qM
APS-Cが売れてるのはフルサイズミラーレスが出揃ってレフ時代の予算じゃレンズ揃えられない事が分かったからじゃね?
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:20:21.54ID:lqIaO96g0
>>255
別にお前がそう思う分には構わんよ。好きにすればいい
実際に権威あるフォトコンでも、なんでもありってジャンルあるんだから

こんなところで少年の主張せずとも、やりたい人はインスタなりフォトコンなりで
自分の腕を競い合ってるよ。

君は最近になって知ったんで必死になって皆に知らせつつも
俺様は知っているんだぞってマウンティングしたかったんだろうが
残念ながら全員知ってる話なんだ。だから嘘ついて煽ったりしなくてだいじょうぶだぞボーズ
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-9bQ1)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:25:57.64ID:6Ta37G/W0
作品評価に画質が関係ないってのは当然だけど実利用を考えると良くしておくに越したことはないよね
加工作品でも上の例の元写真がノイズまみれだったら手描き部分と合わせる作業が難しくなる
カメラやレンズ性能にこだわるのは自然だよ

まあ機材で喧嘩やマウントしあってる一部住人に一言言ってやりたくなる気持ちはわかるよ


ってうわ、リロードしたらすごいこと書いてるな
こうあるべきだなんて
げんなり
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-/LyU)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:33:52.40ID:lqIaO96g0
>>258
え?いやそういう人がいてもいいだろ?
君が創作画像こそが写真なんだ、と思うように
忠実な記録画像こそが写真なんだ、と思う人もいるよ

どっちが正しいとかじゃないんだよ。どっちも正しいんだ。その人の中でだけな
だから嘘ついて煽ったりしなくてだいじょうぶだぞボーズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況