X



【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/07(火) 00:32:02.01ID:dctzrv7W0
は????? α7Vのシャッター幕折れたんですけど????
https://twitter.com/nikon_1984/status/1061089651929169920
https://pbs.twimg.com/media/Drm_aIDVsAA9vwq?format=jpg

おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg

α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682

α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528

α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg

最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408

壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg

撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592697646/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/10(土) 06:56:21.17ID:cLpALnl80
【夕刊フジ】韓国を黙らせる“処方箋”「お人よし」日本が突き放す、経済の視点から3つの制裁案が効果的 「新宿会計士」が提言 [3/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1615215448/
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/10(土) 08:49:37.27ID:pJOCuEwS0
GKさんオカヤマンバレ顛末
43名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdfa-2xNL [49.98.218.112])2021/04/08(木) 21:28:13.85ID:nTybdv2bd
>>40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580133124/593-

でカメラスレなのに突如アルファードが登場

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580133124/758

でミス慶應の嫁とフェリスに通う娘が登場

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580133124/771

でアルファードでデゼニランドwに行くシチュエーション登場

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/296

でオリンパスのIPスレにまで見境なく荒らしたためIPが割れる

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/300

このあたりから倉敷なのか注目を浴びるw

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/342-

そして

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/371

で「オカヤマン」という名称が付く

ま、こんな流れだったなwww
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/10(土) 13:20:43.14ID:CUkf1aTN0
>>870
交換対応になったとしても、モノが同じなら不安は解消されんわな。
対策する技術が無いから、リコールしようにも出来ないというのが本当のところでしょ。
もっとも、ハナからリコールなど全くやる気無いかも知れんが。
α7IVが中々出てこないのも、この件が絡んでる可能性すら有る。

不安を払拭したければ、素直にカメラ買い換えるのが吉。今なら下取りも悪くは無いんじゃない?
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/10(土) 14:52:14.16ID:LdIeW7Ra0
>>819-820
超スロー動画だとシャッター幕がビヨンビヨン波打ってるもんな
こりゃ絶対壊れるわ
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/10(土) 15:19:24.79ID:CUkf1aTN0
動画とか電子シャッターメインで使ってる人でも壊れた報告があるのは、レンズ交換時にメカシャッター閉じる機構ゆえに、そん時にトラブルんかな?
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 10:05:43.34ID:6DmbnUOV0
リコールまだ〜!?
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:08.40ID:tuyHiItA0
FX3検討中だったんだが、危なかった。
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 20:16:37.15ID:PZlDga640
>>878
ジンバルとかにくっつけて動画撮る人専用。ジンバルへの装着パーツみたいする時は四角い箱みたいな方が固定しやすいし、小さい方がいいし、EVFいらんし、なんならシャッターレスでも良かった
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 01:33:51.37ID:8+YO4Ip60
>>880
スーパーニッチなモデルだと思うよ、αみたいに売れるモデルじゃないって想定して出しているはず。外見以外がまんまαのモデル流用だし
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 06:15:32.13ID:ojBefDh90
今日もシャッター崩壊の被害拡大が止まらない!

ニューヨークで集団訴訟になっているSONYα7IIIシャッター幕トラブル
自分のα7IIIも今さっき同様の故障になりました。
SONYもこの故障トラブル認識しているのにリコールをかけない
SONYタイマー発動
#α7III
#SONYタイマー
#リコール案件
https://twitter.com/masao_0118/status/1380848186365857792?s=19

α7Bのシャッター幕、修理から2週間でまたあかない問題が発生したんだが。。。
集団訴訟起こされてるし今回またお金とられての修理だと納得いかないんだけど
https://twitter.com/taikialpha/status/1380777063909453830?s=19
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 15:51:23.14ID:Jl9e8tYE0
α7iiiのシャッター崩壊対策をする=本体とシャッターの改設計をする=実質新製品作るのと同じ
なので対策できないんだと思うが
シャッターユニット自体はα7iiと同じわけだし
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 17:05:54.94ID:nlUyqLy+0
>>884
恐らくそういうことだね。
アメリカの訴訟でリコールになったら、現行機を何度も交換し続けるのか、あるいはα7IVを代替品として提供するのか、いずれにしてもメーカーとしてはドツボ踏んだな。
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 17:26:07.83ID:Jl9e8tYE0
>>885
α7iiiのシャッター問題を隠蔽してシェア拡大する代償として、シェアとった後での損害回収としての
価格上乗せする気なんだってことなんだと思った
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 23:27:35.33ID:8+YO4Ip60
まあD600も結局はどうにもならなかったからなw ニコンもサポート打ち切ったし、このままじゃα7m3は製品販売終了でフェードアウトでそのまま終わりじゃね?フェードアウトする前に早く訴訟の結果を出すのだー
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 23:42:27.74ID:ucCyqpVo0
未だに7IIIが売れてるってーのは最近製造された分は対策済みかな?
それともノーガードで前に出続けてるだけ??

耐久回数到達前のシャッター故障の修理が無償化されたら、もうそれで十分な気がするなぁ
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 00:19:23.66ID:S7zYJGwZ0
>>888
どうにもならなかったから、D610を作ってそれに交換するという最高の誠意を見せたわな。
ソニーが同じ事をやれるかな?ってとこが見もの。
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 00:22:15.33ID:S7zYJGwZ0
>>889
仮に無償化されたとして、ここ一番でシャッターが壊れる可能性を抱えたカメラを使い続けるのは勇気が要りそう。
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 00:38:48.46ID:TCYXTbAJ0
>>888
別に自分で清掃すればいいだけの話でキヤノンやSONYでも同じ問題はあったのにその時はスルーされたからな
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 07:18:28.93ID:PdLokroL0
>>889
Facebookの被害者の会に去年末に買って5000ショット持たなかったって報告あるからノーガードやで
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 08:24:30.96ID:xzMc4WzP0
>>893
α7Bのシャッター幕、修理から2週間でまたあかない問題が発生したんだが。。。
集団訴訟起こされてるし今回またお金とられての修理だと納得いかないんだけど
https://twitter.com/taikialpha/status/1380777063909453830?s=19

この人シャッター修理後2週間でまた壊れたってことは
やっぱりプラボディが歪んでシャッターに変な力がかかるんだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 13:00:58.89ID:uZ/k+vVR0
どんな使い方で壊れたのだろうか・・・
ボディ剛性が一因としてあるのはそんな気がする

ウチのが壊れたらと思うと、SONYには誠意を見せてほしいけど、、、今の使い方なら問題なさげだし
しばらくは様子見を継続だわ
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 14:15:54.02ID:dmoKT2WD0
みんな壊れるまでは他人事なのさ
俺もそう思ってたよ
1年2ヶ月8千枚で壊れるまではね
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 17:51:42.52ID:jlu1sdm40
ソニーはボディ安い安いと有名だったが
それはそれなりの理由があっただけ
リーズナブルと書けば聞こえはいいかもね
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 18:38:44.22ID:hXLBBkCz0
>>898
俺は田口トモロヲの声だったw
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 20:58:57.48ID:byVHxEWf0
崩壊は忘れた頃にやって来る!♪

マツコの玄田さん風w
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 08:34:18.98ID:wvvngNY40
久々に来たけど結局このスレも半年以上埋まってないしダベってるだけで写真付きで被害証拠あげる人も一人もいないしただの言いがかりだったって事で良さそうだな
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 08:51:57.29ID:BNxQzywk0
>>903
お前は自分で調べることも出来ないのか?

無能w
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 08:58:19.35ID:wvvngNY40
>>904
調べても大した数出てこないし件の被害者の会にも入ってウォッチしてるけど実被害の報告はそっちでも大した数はないからな
結局言い掛かり言われてソニーも大変だねぇって感じ
価格の方に立ったスレでも書き込み100超えても俺も壊れた!って写真貼る人間も居ないし故障率は常識的な範囲なんだろうよ
工業製品なんだから初期不良が完璧に無いとかあり得ないしこれだけ数出ててこの程度の報告数なら工業製品としては問題無いんだろう
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 09:02:26.91ID:BNxQzywk0
宗教信者決定w
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 09:13:31.52ID:gg7BdxT40
>>905
大した数が出て来ないとか草
ITリテラシー低すぎやんw
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 09:18:01.31ID:z/YRwUCL0
集団訴訟になってる時点でダメだろα7V
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 10:19:08.05ID:wvvngNY40
いやいや、欠陥がある事自体は全然良いんだよ
交換とかになったらこちらとしても美味しいしな
ただ年間まともに写真付きの被害が数件程度しか出て来ないのに問題があるって言うのは流石にお前ら違和感感じねーの?ってだけだよ
まぁこことか価格だとその数件も無いしな
訴訟自体は別に珍しくもなんとも無いよ
任天堂のSwitchなんかも訴訟起こされたりしてるし重要なのは結果だけだよ
逆に訴訟なんか起こさなければ末長く欠陥カメラwwwって言えたのに馬鹿だよなぁ
これで訴訟通らなかったらお墨付きもらうようなもんだからもうつついて遊べなくなるじゃん
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 10:39:08.16ID:BNxQzywk0
ははは

アホだコイツ
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 10:45:28.22ID:wvvngNY40
>>911
まぁそもそも訴訟の内容自体がそう言いたくて言ってるって程度の内容だしな
技術的な検知で専門家交えて何がどうって指摘しているわけでもなく、1000台の試験機を用意して耐久テストしたら何%が20万ショット持たなかったとかやってるわけでもなく、ユーザー何万人に対して何千台が故障報告されてるって統計が取られてるわけでも無い
記事の内容が訴訟内容そのままなら「俺のα7iiiが20万ショット行かずに壊れた!皆そう言ってる!7iiiのシャッターには欠陥がある!」ってだけの超お粗末な内容だぞ
良くそんなの間に受けられるな
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 10:45:49.48ID:UhCaouXd0
別に設計ミスやらかすのは仕方ないが、それを改善せずに広告費ぶっこんでごまかし続けた姿勢が問題
SONYはこういうことをよくやらかす
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 10:47:21.29ID:UhCaouXd0
>>913
気持ちはわかるけどシャッターってそうそう壊れる部位じゃないんですよ
シャッターが壊れるカメラってのは昔から設計が駄目なカメラ

昔はそこがカメラメーカーの飯のタネだったわけなので
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 10:52:08.22ID:LSczY3dU0
>>910
シャッター崩壊の被害者が全員SNSをやっててなおかつ壊れたカメラの写真を
必ず全員がアップするものだと決めつけている時点で
ソニー工作員か生粋のアスペのどちらかだなw

リコールされた機種ならともかく他のカメラのシャッター壊れた写真なんて
α7IIIの何倍も手間隙かけて検索して1機種1枚出てくるかどうかなのにねw
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 10:56:28.73ID:wvvngNY40
>>915
そうそう、それは分かるんだけど周りで壊れてる奴が居ないって話だよ
実際壊れてる奴ここに居んの?
価格のスレにも居なければ3年問題提訴するスレ自体立たなかったしここにも誰も写真貼ったりしないしこの3年ユーザーが出入りする7iiiのスレでも壊れたわって奴いなかったからな
例えばSwitchのコントローラなんかは周りでも壊れてるし俺も身に覚えあるしおう、やれやれって感じだけど7iiiはえ、そうなの?って感じじゃん
そう言う話をしてんのよ
別に欠陥あるならあるで良いからこうやってつつき合って遊ぶんじゃ無くて皆で証拠あげるなり検証するなりして援護射撃しようぜ
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 11:02:59.91ID:wvvngNY40
>>916
そりゃ普通カメラ故障して修理してもらってもいちいちSNSなんかに上げないからな
SDの件と言い防水性の件と言いあげられてるのはSONYの機種だからだぞ
寧ろ欠陥があるって証明の為に皆で故障したら写真をあげよう!壊れたらガンガン拡散しよう!って流れをどんどん作っていけば良いと思うぞ
俺としてもシャッターがいい物になったりリコールで無償交換とかになるなら美味しいからな
現状サンプルケースが少なすぎるからどんどん症例集めて報告しようぜ
価格でもここでも訴訟があったなんてスレじゃ無くてシャッター故障報告スレとか立てればいいんだよ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 11:03:16.66ID:UhCaouXd0
自分の周りには2人いるな
1人ならそんなこともあるなで済んだけど
1/100は超えてるんじゃないかなこれ
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 11:04:25.07ID:CQgAbK4i0
>>916
前スレで他のメーカーのシャッター不具合写真のURL必死に検索して貼ったやついたけど
リコールされたD750ですらやっと3件出てきただったもんなあw
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 11:16:37.10ID:MclaIAQt0
対策品出たら買おうと思ってるのにそんなもの出なそうねw
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 11:18:17.65ID:wvvngNY40
>>919
その2人にもどこでも良いから状況とシャッター数、用途添えて報告してもらえるように言おうぜ
何度も言うけど俺は訴訟のやり方とかが幼稚すぎて呆れててそれに賛同してる人間もアホかよって思ってるだけで欠陥があるならちゃんと明らかにした方が良いと思うぞ
1万台ぐらい本体用意してシャッター壊れるまで同じ条件で切り続けて20万回行かずに壊れた台数の割合とかをしっかり出せればより良い
もっと言うなら信頼性の高いって言われてる1dx3とかD6、同クラスで揃えるならz6iiとかR6も同じ試験してメーカー公称に満たなかった機種の故障率を比較すれば完璧
現状R6とかZ6iiのユーザーは壊れても黙って修理して使ってるだけで実はまぁまぁ壊れてる可能性も普通にあるからな
Z6とかZ7の毛羽立ちグリップも何も言われてないんだし
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 12:17:31.90ID:j2VbhAm80
>>922
Z6とかZ7の毛羽立ちグリップも何も言われてないのは、当然だぜ。
撮影上なんの影響も受けないからな。シャッター崩壊とは次元が違うな。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 13:20:46.89ID:wvvngNY40
>>923
違うな、何も言われてないのはニコンの機種だからだよ
これがソニー機だったら確実に騒がれてた
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 13:22:11.91ID:wvvngNY40
>>925
7iii以外はシャッターが違うから起こらない
そもそも7iiiで本当にシャッターが高頻度で破損するって統計とか証拠もまだ無いけどな
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 13:53:09.41ID:if0aI7G80
もう何十件とシャッター崩壊写真つきの報告がいろんなとこに上がってて
何の問題もないとか草生える
他のメーカーでここまでド派手にシャッター崩壊した同一機種の写真が出回ったことなんかないのにw
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 14:08:12.60ID:LZGc31TW0
ソニー擁護1レス4円ゲット
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 14:09:00.24ID:wvvngNY40
>>928
そりゃぁ工業製品だし1ロット分纏めて不具合起こることもあるっしょ
で、α7iiiは何台世に出回っていてその何%が破損してるわけ?
分母を調べずに多い少ないの話してるわけじゃ無いんだよね?
数台数十台破損した!ってだけでは問題があるとはならないよ
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 15:00:39.15ID:UhCaouXd0
>>925
比べればわかるが筐体が違う
α7iiiは前面だけダイキャストだけど、α7Riii/ivは前後ともオーソドックスなダイキャスト
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 15:46:57.13ID:2KDmuBEN0
>>932
普通は同じ系列のセンサー違い機種でわざわざボディの骨格から変えないよなぁ。
ソニー自身は、やらかした事を認識してるんだろうね。
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 18:03:23.04ID:j2VbhAm80
>>926
違うな、何も言われてないのは撮影上何ら問題ないからだな。
ニコン、キヤノンとて、シャッター崩壊なら確実に騒がれてた。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 18:24:59.62ID:if0aI7G80
にいちゃん、なんですぐソニーしんでしまうん?
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 18:33:16.80ID:2ENn+R1z0
>>935
ソニーの墓ワロタ
節子、それカメラやない、オモチャや
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 19:07:05.54ID:YD4C27CN0
>>934
ちゃんとした筐体1つ作って使いまわしたほうが安いのにそうしないのがSONY…
ただ今回みたいな問題怒っても機種特有ということで被害を限定的にできるというメリットが出てる
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 16:33:50.14ID:C2P1qHb/0
どうやらサービス窓口のスタッフには余計なことは絶対言うなと
箝口令が出ているようだな

SONYストアに α7V を引き取りにいってきました
結果から言うとシャッターユニットを保証で無償交換してもらいました
ただ『シャッターユニットを交換しました』以外の説明はなし・・・。
保証で とか 原因はこれかもとかなーんにも
なんかもうスタッフさんにつっこむ気になれなかった
https://twitter.com/jasetra49_52/status/1376121660491763721?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 17:11:07.23ID:WBYSkJT30
>>938
これ、以前なら問答無用で外圧扱いにされてたみたい
同じ人が短期間に2回連続で外圧でシャッター故障とか普通あり得んやろw

https://twitter.com/sakikob_w/status/1132136759796486144?s=19
あーもー
α7Vのシャッター幕不具合。。。2月に修理してまた起きた。

出す時間ないし。。。どこかを修理の間、7D使うしかないのかぁー

https://twitter.com/sakikob_w/status/1139768178135851008?s=19
SONY α7B修理が終わったようです。
外圧によるシャッターユニットの変形だそうです。そんな激しくぶつけた記憶もない。外装もキレイ。
もし仮に軽くぶて、そんな簡単に壊れたんじゃ使い物にならなくない?
やはり一眼レフは丈夫かと。。
はーα売って一眼に戻る?(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 18:37:25.09ID:TNTE1/gC0
>>939
あり得ないからこそ普通本人の使い方が疑われるよね
Twitterで愚痴報告する時に自分の過失言うはずないし
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 18:44:51.93ID:Jt05a1qx0
>>939
これは明らかにボディが歪んでるのをそのままにしてシャッター交換だけしたからすぐ壊れたんだな
強化した対策ボディに丸ごと交換しない限りは何度でも壊れるからソニーもうかつにリコールできないんだろうけど
集団訴訟では知ってて何も対策してないと認定されたら確実に負けて実損害の何百倍も懲罰的賠償金取られるから
ソニーも辛いとこだな
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 18:52:09.91ID:3soaU8Ea0
なんか修理して速攻でまたいかれたみたいなの複数見るしなボディ構造上の問題の疑いは拭えないよな
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 19:10:46.00ID:cTsY/NOH0
ボディ100万台丸ごと交換ってリコールしたら一体いくらの損失になるんだ!?
かといって放置してれば集団訴訟で悪質な欠陥隠しと認定されて莫大な懲罰的賠償金払わないといけなくなるんだろ?
四面楚歌だなソニー
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 19:41:28.78ID://kpKPLE0
>>942
全然見かけないけどどこの話よ?
そう言うからには何十件か報告固まってるんだろうしここに貼って紹介よろしく
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 19:48:22.72ID:h0ogZn6I0
>>944
たった1年3ヶ月の間に2回もシャッターが壊れるという惨劇!
自らを小学生からのソニー信者というオーナーはとうとうソニーを見限ると宣言!

【悲報】愛機のSony α7IIIがまた壊れました
昨年5月にマップカメラで買って、僅か半年後、今年の1月にシャッター幕が故障して修理、そして8ヶ月でまたまた同じ症状。
小学生からずっとSony信者でしたが、やめる決意をしました。
もうSonyは信じない
https://twitter.com/kujisan73/status/1301342687820353536
https://pbs.twimg.com/media/Eg9MRw1U0AE6pw9?format=jpg

Facebookコミュニティのα7IIIシャッター崩壊被害者の会はとうとうメンバーが1400名を突破しまった!
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/

ボディ剛性が足りずに歪んでしまう欠陥で発生するシャッター幕崩壊やIBISユニット破損を
ソニーはいったいいつまで隠蔽放置し続けるのか!?
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 19:52:48.48ID:/2rTolro0
悲惨だなソニー買うと
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 19:53:58.91ID:94Zqb7Nm0
都市伝説と思われていたソニータイマーは実在した!
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 22:01:16.40ID:FAdbIruG0
>>943
今はシェア撮ること優先して訴訟による損失を呑むって覚悟したんだろうSONYは
α7iv無償提供位の覚悟はあるんだろここまで来たら
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 22:06:57.14ID:FJ6lgqrZ0
>>948
本当に壊れた不幸なユーザーならこういうの言っていいと思うの
でも、新機種に無償交換はどんだけw



、、、交換してくれるならウチのも壊れてくれないかなぁ
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 23:42:21.63ID:Puc9kRWA0
でも、新機種に交換する以外に有効な対策は無いのも事実でしょ。
シャッターだけ交換したって、ランダム設定の時限爆弾タイマーがリセットされるだけなんだし。
α7IVに交換かすっとぼけか、どちらかだよ。
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 01:07:18.52ID:Wp4wyuGF0
何回でも壊れるのマジ怖い((( ;゚Д゚)))

α7V三台目
前回撮影の午前途中でシャッターが壊れました。
実はこれで二回目
前はすぐにまた使うから二台目の新しいのすぐ買って
壊れた方は修理してから売却
そして二台目も同じに!
しかし幸いなことに今度は保証が切れる1日前に修理に出せて
無償修理してくれる予定
それで三台目が今日届きました
https://twitter.com/Ryo_Ishikawa_14/status/1356566855087841282?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 04:47:05.01ID:C+VvJH4d0
>>954
なんでa7iiiiにそこまでこだわるのか・・・
2台目追加の時点で別の機種選択しないのかよ
すげー

繰り返すのはなにか特殊な使い方してんのかな?
せめて3年ワイドに入っとくべきだわ
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 16:21:21.57ID:1lfteolE0
SONYで2400万画素が使いたいんじゃない?
4200万画素や6100万画素まで上げていいなら問題は解決するんだが
α9iiは積層センサーの副作用で7iiiよりも絵が悪いらしい
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 18:48:04.51ID:LeSkw2tM0
らしい
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/23(金) 22:16:17.88ID:qZsfTWrw0
これだけ壊すと使い方も疑われる感じだな、別機種買った方が……ニコンは壊れないらしいぞ?w

α9系はα7 IIIなんかより画質落ちるのは本当。積層特有の問題なのかノイズは多くなる。α9系持ってる人は感度上げて撮るとき用のサブとしてα7III持ってるのちらほら見かける
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 07:01:16.64ID:7Vp+ruXF0
>>954
ソニータイマー怖いな
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/24(土) 20:01:36.60ID:HmP24iIJ0
使い方粗くてもシャッターは普通壊れない
他社のカメラでシャッター崩壊したって報告いくつあったよ
大体は特定機種に集中してるだろ
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 09:47:30.04ID:bP8Fxnu70
多少衝撃加わったところで落下試験をちゃんとやってるメーカーなら5000枚やそこらでシャッターが壊れる訳がない
修理してもすぐ再発する事例が多いのは剛性不足のプラボディが歪んでシャッターにストレスかけてる証拠
ボディシェル丸ごと強化品にリコール交換しないと崩壊は収まらないし誰でもいつ壊れてもおかしくない状況は変わらない
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 11:26:10.99ID:gBr/hivP0
>>962
根本的解決には、フレームを強化した新機種をリリースしたうえで、無償で機種変更してもらうしかないというドツボなやつやね。
それがα7IVなのか、α7IIIのアップデート版なのか、あるいは永遠にシカトするか。
7IIIは結構な台数出てるだろうから全数無償交換なんてソニーが応じる訳無いし、シカトするしかないだろうな。
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/25(日) 23:25:06.77ID:gBr/hivP0
>>964
もっと壊れるようなもんは、流石のソニーとて、リリース前の社内品質評価でアウト判定になるやろ。
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/26(月) 02:10:53.74ID:U5RZJPWc0
>>965
問題を把握してながら市場戦略優先でOKで出して広告宣伝でトラブルを隠ぺいしてたのが
SONYという企業全般の問題点ではないかというのがスレの流れだと思った
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/28(水) 10:14:46.38ID:YXDruvu40
最近時々空バックの写真で筋ムラが出るようになったんだけど
これってヤバいんだろうか?
ちなみに買って1年2ヶ月、シャッター8000回くらい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況