一時期、技術は全て外注に出してコストダウンというのが流行したが、
自社内で開発しないと技術力が落ちて
「外注に頼んだものが正しくできているか判定できない」

「外注に依頼するための仕様が作れない」

「そもそも何が作れるのか分からなくて頼めない」
と、壊滅状態に陥る企業が続出したんだよね。

ニコンもそうだった、というだけの良くある話。
自社でセンサーや画像エンジンを造れないとエンジニアが育たず
最終的にどうしようもなくなってプロダクトが潰れる。

Nikon1、DLの時にはもうそうなっていた。