ちょっと考えれば分かるじゃん。
センサー前の出っ張りが光遮るんだから、この部分がフランジのマウントと光学設計の上での制約は同じ。
だいたい径40mmフランジバック12, 13mmくらいのマウント相当?
さらにセンサー前のなんか四角い出っ張りもあるからさらに使える空間は狭いかも。
APS-Cセンサーに見合った小型化で内部レイアウト無理したのかもしれんけど光学的には大きなマウント径が絶対有利なんだから。
Fマウントが問題無かったのは長いフランジバックのおかげって聞いたけど、逆に短いフランジバックでセンサー前の開口絞っちゃうのは大問題でしょ。
こんな設計してたらEマウントにも笑われるよ。