X



Nikon Z 50 Part16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 09:56:53.83ID:BRVQi0ph0
デジタルカメラグランプリ2020総合金賞受賞!
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50
スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588150476/
Nikon Z 50 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1583109061/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1591657694/
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 17:26:20.74ID:lO4ltROn0
>>850
あー、手振れ補正は考えてなかったな…まぁ晴天屋外なら多分問題ないんだけど、また考えてみるか。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 17:37:53.42ID:sQm2X4EB0
他人揚げ足取りが特技の
大昔から複数回線IDころがしが有名だった工藤大介

>>1
https://ikioi5ch.net/cache/view/camera/1298355001/821
821 名無しさん脚 2011/05/05(木) 09:35:48 ID:sRA/FFQ1
まあ、張り付いてるのは今日も工藤大介一人みたいだから、

さっさと働け、ボケw

678 名前:kudocf4r :2011/05/01(日) 18:55:31.45 ID:fltVhLCI
680 名前:kudocf4r :2011/05/01(日) 19:58:00.75 ID:lx+kjnHl

工藤大介、複数PCで別ID確保して(あるいはIP切り替え時間待ってかw)、2ちゃん自作自演の証拠w
報道関係者がこれ見たら工藤大介採用はしないよなw
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 22:56:27.67ID:sQm2X4EB0
便所の5ちゃんにこもってる工藤先生

             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
>>1
工藤大介 お前は学歴も三流だったが 仕事でも三流だったのがいけないのだよw
シャア大佐
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 22:57:18.50ID:sQm2X4EB0
たしかに入れ墨はないけど体臭がひどく 收入もほぼなし

工藤大介は、
1タレントのお呼びもかからないし、
2誰も工藤大介の写真を買ってくれない
3福島取材といいながら、実態は2ちゃんに張り付いてるだけ

701 名無しさん脚 2011/05/02(月) 12:02:53 ID:aW8oq/WP
つうかあの電気機関車ばかりのサイト見てるとちょっと頭がおかしい人だと
思う。怖い。
>>1
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 22:58:01.08ID:sQm2X4EB0
【祝】20歳JDむつみ自演がバレても「私が貴方を好きになったのは女性に絶対手を上げないから」「市川市の未来のために3万カンパします」とか押し通していたが、ツイ垢凍結でとどめを刺された45歳キング・工藤大介!
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/11(月) 11:05:23.92ID:ceZ20kpv0
キットレンズ16-50のテレ端は甘くなる印象があって萎えることもあるのだがこれは偶然少し戻したのでまあまあ普通に写ってラッキーみたいな
http://2ch-dc.net/v8/src/1610330354200.jpg
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/11(月) 19:13:16.22ID:B15fRfzN0
でもやっぱ画素数に見合った性能とは言い難いよな。
小型軽量安ズームにしては意外にという断りが要る。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 08:58:27.22ID:JM1KyWpE0
比較対象が単焦点だと流石に勝てないだろうね
キットの標準ズームレンズの中で
Z16-50に勝てるレンズを挙げるのは難しいかと
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 12:31:23.08ID:c13rlIG00
その気になればマウントアダプターでかなりレンズは使える
けど、元のマウントのボディ使った方が色々楽そう
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 13:07:24.04ID:JM1KyWpE0
つい数年前まで共通マウント絶賛されてたやんな
いや、APS-CにはAPS-C専用レンズじゃないと
金銭的にもサイズや重量的にも無駄が多い
という意見はその通りだと思うんだけどさ
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 13:10:24.70ID:ekNll/sg0
絶賛するも何もメーカーがまともなAPSレンズを出してこなかっただけ。
そして富士のXの登場で交換レンズを必要とする層は富士に流れて他社はキットレンズで完結する金にならない層だけが残った。
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 13:42:21.21ID:ekNll/sg0
レンズ二本だけで満足してるのは信者その物だろ。
ユーザーであればなおさら専用レンズ欲しいって愚痴こぼすのは当たり前だよ。
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 14:10:36.54ID:ekNll/sg0
使えると取り付けられるは別だよ、典型的なアスペだな。
お前もよく使えないって言われるだろ?
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 16:07:46.35ID:mxB/FQHt0
ニコンは伝統的にAPS-Cにフルサイズのセンサーつけて使うの抵抗ないみたいなんだよね。Z50のレンズ全然無いじゃんっていうとフルサイズの使えよって言われるのが恒例だし、これはFマウントの時もそうだったっぽい。知り合いのニコン使いでボディはAPS-Cなのにレンズは全部フルサイズ用ってのがいた。元々フルサイズのボディ使ってたらしいけど。

他社だと小さいボディにでかいレンズとか金も含めて無駄が多すぎてありえねぇって反応だけど、ニコンは違うっぽいんだよね
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 16:13:23.17ID:aVykV2lA0
>>878
望遠ならそれで問題ない。
問題があるのは標準から広角。
超広角レンズが、ただの広角レンズになってしまう。
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 17:23:16.48ID:ekNll/sg0
それでも黎明期は12-24も17-55も出してた。
今ではやる気と体力がなくなった衰退の証拠になってしまった。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 17:41:34.86ID:f7qQRfRL0
>>878
このボディにフルサイズセンサをブチ込んだらいいのにね。
IBISイラネって層も居るわけだし。
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 18:06:46.98ID:aVykV2lA0
>>883
だったらZ5買えよって話だな。
利点は小さくなるくらいだが、そんな需要あるか?

Z50は初値13万円くらいだったか?今は11万円くらい。
Z5は今16万円強。

Z50が13万円とかなんだから、Z50にフルサイズセンサー入れたら最低15万円くらいになるだろ。
そんなのもうZ5買えばいい。
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 18:31:13.12ID:PRpoiYQs0
18-140出るし後は広角あれば充分でしょ
40mmは小さくて良さそうじゃん
今の時点でこれ以上望むのはニコンの体力的に酷でしょ
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 18:33:39.53ID:UQ+tdA8f0
そんな言い訳が必要な時点で所詮は格下を公言してるようなもん
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 18:43:02.70ID:OuolXgwl0
考えてみれば、14-30/4がFF換算で21-45/4とか、現行レンズでも使い勝手良い組み合わせがあるなぁ。
手ぶれ補正無しで良ければ。
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 19:16:55.94ID:dl94N/Ti0
18-140はかなり期待できる。あとは10-20のような広角ズームと明るい35mm。それでもう十分じゃない?
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 23:21:10.70ID:GnrgAPi70
IBISとバリアンと10倍スローを近日中に出してくれるなら他社に転びませんことよニコンさん
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 00:04:38.94ID:KHADU04g0
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1276563.html
動画との親和性も含めてバリアングル
という選択肢もありましたが、
サイズを優先してチルト式にしました

Z5の時点でバリアングルが検討されたっぽいから
次のDX機にはバリアンの可能性もあるだろね
ただしバリアングル液晶を選んでIBIS載せて
とかやってくとボディが分厚くなるのは覚悟
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 00:08:41.53ID:KHADU04g0
>>895
イメージサークルをAPS-Cに限定すれば
F1.4通しの2倍ズームも実現できるよねって話でしょう
ただし大三元並に大きく重いだろうけど
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 07:25:02.77ID:JoxXkCwv0
Z70はサイズも重量もZ5と大差無いかもしれない
Z30はEVFもメカシャッターも無いかもしれない
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 09:37:37.30ID:D1Wv81oj0
>>903
軽快でいいよ。壊れるところもないし。撮る楽しさはカシャっとあったほうが断然上。スピーカーで出すのはクソ。
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 12:48:32.32ID:NOFyuILC0
>>904
ニコワンJにメカシャッターが有ったらば、俺は試しに買っていたと思う。
他社含めて、小型化の為にメカシャッター省いた機種が売れた試しが無い。
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 06:08:21.05ID:8ebBd4WB0
過疎っ
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 07:22:37.78ID:vjnZjNzX0
Z50で動きもの撮るのは苦手?
動体専用のカメラが欲しいが今更D500買うのも何だかなと
要はファインダーさえちゃんと機能すれば追うことは出来るかなあと思うんだけど
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 07:52:10.13ID:l9AxQiwV0
>>910
主語がでかすぎるからなにが尻たいのかもう少し詳細に問え
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 09:15:30.34ID:kLm+6HS10
なんもわからんから答えようがないけど
多分D500の方が圧倒的に上
実はこうです、実はこうでしたって言うなら
Z50でも撮れるものが増える
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 10:03:44.01ID:y2SMmUAl0
>>910
何を撮るかはわからないけど、単線的に動くものならできると思う。鉄道とか短距離走とかマラソン。サッカーとかバレーボールとかはD500持ってても撮りなれないと無理。慣れればZ50でも可能。
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 11:42:16.38ID:SUdj+Iy20
今まさに600mmF4に1,4のテレコン付けて
カワセミのホバリングを撮ってますが
AF遅くて使い物にならん( 。゚Д゚。)
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:11:25.69ID:PUNW58OJ0
FTZ通すから遅いんだっけ。200-500付けてても遅いよ。
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:13:40.10ID:SUdj+Iy20
カメラかレンズが壊れたのかと思うくらい遅い
何枚か撮れたので帰ったらPhotohitoにアッブします
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:24:54.14ID:l9AxQiwV0
U型のテレコンはFネイティブで使っても露骨に遅くなってたな
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:23:19.25ID:SUdj+Iy20
連写中にファインダーがカクカクと
コマ送りになるのも気持ち悪いな
慣れの問題かな
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:47:53.48ID:ckKEFHw30
>>910
Z50に50-250、D7500に70-300で犬とかスポーツのイベントとか撮るけど、DXレフ機は大量に撮る時にx1.3クロップが便利ってのが大きいかな
個人的にZ50のメリットは瞳AF
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 15:45:22.02ID:vfLjmUkM0
瞳ちゃ〜ん!
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 15:59:30.29ID:e3w0TwiQ0
実絞りでAF、測光だから遅いのかも。あとZレンズとFレンズで挙動が違うよ。Zはスッとあうが、Fはウォブリングする。
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 19:48:08.21ID:Gm3AT3Gx0
自宅に帰ってPCで画像確認
残念ながらネットに上げられるようなものは
ありませんでした。
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 19:52:19.81ID:+KrkzNRb0
ちゃんちゃん
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 21:47:36.14ID:Gm3AT3Gx0
撮影直後の画像確認はオフに設定してるのに
連写中も一コマ一コマ画像が再生されるのでカクカクとコマ送りのようになる
これは致命的欠陥だ
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 22:04:08.81ID:6lOrpDS30
センサーから読み出したデータを処理中に、更にセンサーから読み出して処理を加えてEVFに表示する余裕がないんじゃないかなぁ?今後処理チップの能力が上がっていけば解決する…かも。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 22:37:49.66ID:U98/QCp40
>>924
そうそう。ミラーレス機には連写中でもコマ落ち無く表示できる機種とカクカク表示になる機種があるのよ。
重大な違いなのにあまり語られないんだよね。
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 22:42:04.81ID:U98/QCp40
コマ落ち無しは言い過ぎか。少なくともリアルタイムビューで。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 00:48:20.69ID:Cisdlj3T0
>>914 >>915
こういうデマ流すGKは消えてくれ
ニコンも協力した検証記事で遅くならないと結論出ている
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1192483.html
> FTZは余計な光学系が入っておらず、しかも“ニコン純正”のマウントアダプターである。
> 実際に試用をしてみても、AFの速度や精度の低下は見れられなかった。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 01:06:24.10ID:p0H7rlfc0
FTZで速度や精度は下がらんよ
本体のAF性能による認識力に応じた追従性や暗所性能になるだけだ
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 07:33:43.66ID:7uQR1AaO0
>>928
Z7の場合FTZを介してもAF速度に影響がないということで安心しました。
ということはこれがZ 50の実力ということなのか
同時に使っていたのがD500だったので
遅く感じただけなのか
いすれにしてもZ 50は大変気に入っているいいカメラなので
今後は用途に応じて使い分けていこうと思います。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 07:34:03.18ID:QdKZqEuI0
あくまで望遠動体撮影において
Z50の像面位相差AFはD500に勝てていない
純粋にそれだけ
そしてEVFも動体撮るならケチれないんだけど
Z50に載せられたEVFは明らかにコストダウン
他の用途なら凄くいいカメラだと思うけど
動体撮影だとまだまだフラグシップ一眼レフ
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 07:41:00.93ID:bd3qCYZL0
フルサイズでZやEOSに駆逐されてるソニーがAPS-Cだけでも死守とZ50にネガキャン仕掛けてる
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:31:13.42ID:6JEwq5BY0
超望遠ズームが出る予定だし、Z9と同時発売はあり得そうな気がする。今の状況だとそれぐらい頑張らないと挽回できないから。
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 11:39:13.08ID:mTjCsJmf0
D5(フラグシップ)とD500という意味なら
Z9とZ90になるんだろうけど
今年Z70が出ることはあってもZ90はかなり先かと
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 20:40:11.48ID:spJdmcmz0
4/3センサーのZ 100を実売4万円。レンズは4/3カバー薄型単14mm一つだけ、薄型単キットが5万円。あとはFXやDXを流用で。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 21:10:44.98ID:HTTUtb6I0
Z6 の中古、キタムラで125000円
Z50の中古、キタムラで69800円。
外見は新品同様に見えたけど…
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 21:13:21.75ID:HTTUtb6I0
>>934

> フルサイズでソニーやEOSに駆逐されてる
> ニコンがAPS-Cだけでも死守

無理だろ。
2年後に消えてるかも知れないニコンと日産自動車なのに、死守もクソもないだろ。
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 21:33:16.89ID:R/qoTkm70
NIKONは経営が海外勢に渡ってから本気出すんじゃないかなー
そうでないならなんとかうまくブランド化してハイエンドを少量やっていく感じかも
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 23:19:20.50ID:IjlZgkmS0
ニコン単体だとソニキャノより小さいけど三菱グループのカメラ部門って考えてるとソニキャノより全然大きいんだけど
三菱自動車ですら生き残ってんだからニコンは潰れないよ
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 01:03:56.14ID:K5qggdcR0
>>946
三菱ふそうはダイムラー・クライスラーの子会社となることで生き延び、三菱自動車は日産の子分になることで生き延びた。
ニコンは何処の子分になるのかな?w
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 01:17:02.89ID:K5qggdcR0
>>947
海自の次期潜水艦たいげい型からは光学潜望鏡が全廃されるのかと思ったら、そうりゅう型と同様にバックアップ用に残されるようだ。
ニコンさん、防衛庁の仕事が無くならなくてよかったね。
年間1億円ちょっとの売上にしかならないけどw
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 01:30:27.38ID:8Tk4FyMK0
諸兄の知恵を借りたいのだけどZ50でFTZ使ってタムロン100-400使ってる人おる?
一週間前にタムロン100-400購入したのだけどテレ側で撮影するとSS値関係無く微ブレを起こすんだけど他の人の環境でも起きるのが知りたい。
因みにカメラレンズFTZ共にバージョン最新なのを確認済み
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況