X



[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#35

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19e0-xK2b)
垢版 |
2020/08/07(金) 07:19:12.27ID:YBptK1No0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


他社批判無しにまったりといきましょう。

荒らしの出入り厳禁!
煽り・手振れお断り

前スレ

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580593531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM7f-F2DK)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:21:25.10ID:ku1po9/GMNIKU
>>898
いちばん径のでかいのを君の口に押し込んでおけばいい
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5701-Uk1H)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:13:45.66ID:ezqkoiv/0NIKU
そうか…12万超えなら今のまま7-14と12-40、あとは望遠で使い分けるスタイルでも良いかな。広角側が欲しいのは限定的で、巨大建築物の屋内とパノラマ風景ぐらいなので。
ただ8-25あれば40-150との2本で旅行は何でもいけそうだしなあ
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9f70-3en3)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:19:52.52ID:/XwIfAm60NIKU
10万円なら

フルサイズのレンズが買えるのに
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d75f-C+eP)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:55:37.52ID:wZdQ2B9b0NIKU
一昨日ちょうどおしらじの滝撮ってきたんだけど、M1持ってくの面倒だからiPhoneで撮ったわ
0918名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2b-3en3)
垢版 |
2020/11/30(月) 09:26:00.81ID:RrvWFlxOF
>>914
トリミング


はいろんは
0920名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2b-3en3)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:44:08.45ID:gWuyChniF
シャープが、オリンパスカメラ・エンジニア引き抜きを狙った求人広告が話題に

2020.11.29
シャープが、オリンパス カメラ事業の拠点である八王子でカメラ・ソフトウェア・エンジニアの引き抜きを狙ったと思われる求人広告を出し話題となっています。togetterの記事で知りました。

オリンパスは日本産業パートナーズ(JIP)に映像事業を譲渡し、2021年1月にOMデジタルソリューションズ株式会社が立ち上がりますが、シャープがオリンパス 映像事業の拠点である八王子でオリンパスのエンジニアを狙い撃ちしたと思われる「カメラ業界のエンジニアのみなさん!」「スマホのカメラつくりませんか?」という大きな街頭バナー広告を打っているのが確認できます。
広告にある " シャープ キャリア採用 " を検索してみると、新たに5Gスマートフォン・通信機器のカメラ画質・機能開発のソフトウェア・エンジニアを募集している事が明らかに。
ボディとレンズを売り続けられるメーカーは最終的にキヤノンとソニーしか残らんと思う
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-C+eP)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:09:42.30ID:fvFENkwU0
一眼自体、コンシューマ向けは10年後に多分存在してない
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d78e-sWJ1)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:21:47.68ID:iRo9prvm0
今のビデオカメラみたいな立ち位置になるんかな
コンシューマ向けの新商品は発売されず、一般の目に当たらないところでプロ・ハイアマ用の機器だけ新商品が出続けているみたいな。
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d78e-sWJ1)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:32:00.41ID:iRo9prvm0
iphoneも高画質って言われて、カメラ使ったことがない人がカメラ不要って思い込んでるからな拡大したりレタッチしときに差が歴然なんだよな

初心者が使うにはiphoneの方がHDRとかナイトモードとかある分、綺麗に撮れるのは間違いないけど…

今まで
写真撮りたい→カメラ→上手く撮れるように努力

近年
写真撮りたい→高性能スマホ→満足

になってるのがなんか寂しいわ
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-kL9n)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:47:41.62ID:xsRWj/F90
カメラ購入してる人の中でも作品撮ろうと思ってる人なんて一欠片でしょ
大半は家族写真に便利ズームほしい人か写真よりもカメラが好きなガジェヲタだと思うわ
ちょっと良い感じの日常を写すことが目的ならスマホで撮ってAIにレタッチしてもらうほうが上手くて早くて易いに決まってる
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-+TLz)
垢版 |
2020/11/30(月) 14:01:32.36ID:zdDr2Xr70
スマホは万能の魔法の小箱ではないから
シチュエーション次第で細かな不満も出てくるよね

ひところのカメラ女子ブームが盛り上がったけど
結局、単焦点レンズが売れまくるほどにはならんかった
カメラマンに頼むか諦めちゃう人も多い

月とか鳥の望遠系は生き残るかもしれん
0929695 (ワッチョイW bfd3-sWYU)
垢版 |
2020/11/30(月) 14:32:47.15ID:AKUoPkKw0
>>927
撮影スタイルとして一眼タイプのカメラがすきだけど、フォトショでの後作業は御免な人も多いだろうし、コンデジ的ユーザーは一定数残るんじゃないかな
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-C0hB)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:46:22.83ID:cRm+fXYq0
最近スマホで凝った?画像を撮りたいのか同じ場所で何回も撮り直す
シナ人のようなオバちゃんを見かけるようになった
頼むから周りで待っている人達の事を考えて欲しい
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-+TLz)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:11:25.44ID:zdDr2Xr70
キタムラは同一機種複数頼んで1台だけ購入したことあったけど
そこの店では料金取られなかったな・・・

ショッピングモールの片隅みたいな小規模店だから知らなかったのかもだが
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1752-ZC6u)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:16:09.48ID:KeVfU7ZG0
>>934
昔はキャンセル料かからなかったよね…。

と思って調べてみたら、今もキャンセル料は無料っぽい。
ただし、店舗間の配送料がある。550円。
なるほど、コレだと納得感あるわ…。
んで購入すると、配送料無料になってお得と。

お客様都合の場合、って米印あるから、商品に説明に無い瑕疵がある場合は払わなくても良いかもな。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8e-sWJ1)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:27:05.34ID:l4SkEn0S0
>>939
tx2の望遠はキットレンズの望遠のほうがかなりよく感じるレベルで甘いからなぁ…

記録用としてはいいけど、作品用には後々後悔してしまう。
GM1みたいな小型ミラーレスにパンケーキズームとキット望遠レンズの方選んじゃうな
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b4bd-0y7a)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:15:01.80ID:+hlPZV0q0
14-150はLH61D、75-300はLH61Eだから合わないのでは。
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf94-T80q)
垢版 |
2020/12/04(金) 07:20:09.11ID:zODk1hHQ0
自分は以前から75-300を買おうかどうか迷っていたが、踏ん切りがつかなかった。
100-400が出で買おうかどうか迷ったが、これは買ってしまったし、買って良かったと思っている。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFb2-NRnE)
垢版 |
2020/12/04(金) 09:46:59.98ID:U5pUE9O/F
やる気があるならフルサイズだろ
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-ncXa)
垢版 |
2020/12/04(金) 10:07:06.41ID:Rz27Jvk6M
今日から新宿のオリンパスギャラリーで岩合さんの個展が始まるよ。
12/16までだよ。
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-Moe1)
垢版 |
2020/12/04(金) 10:24:24.56ID:WQKV67DY0
旅行だと7-14と12-200 サーキットや戦闘機だと100-400
メインで使ってるから75-300と12-40ほぼ使ってない
0965名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa83-19N2)
垢版 |
2020/12/04(金) 10:29:08.88ID:Wx9fvJsva
年金老害に媚びてもカメラかえへんで
0967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-DDE+)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:21:52.74ID:3wrIn6boa
200(換算400)までなら普段でも使えるけど、300超えたら明確な目的が無いと持ち出すだけムダだと思うよ。
好天の鳥・ヒコーキ狙いなら、100-400は非常にお買い得なレンズだと思う。テレコン着けるならMC14。
長年使ってきたツグマ50-500は、功労レンズとしてE-300/E-5と共に飾ってます。
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM5e-H/Ky)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:29:29.57ID:+hn9zQG6M
オリオンで75-300と45安を買った
12-45proに使えるだけのポイントは残ってるが
12-40pro持ってたら買う意味ないかなぁ
設計年度の新しさって撮った写真でわかるほどの
メリットある?
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF7a-NRnE)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:51.04ID:O1xif2a2F
>>961
デジカメ板に来て何を言ってるんだ?
0975名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-vkAu)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:02:55.69ID:GhtvVmXrd
>>974
俺もそんな感じで、使ってるPROレンズにチェック入れたら、使ってないレンズ
全部に理由を聞かれた。
あと150-400や8-25に興味があるかとか。
レンズでの優先順位は画質かサイズか重さか手振れ補正、防塵防滴か、とか。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4652-YXDh)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:09:47.78ID:KvIKhH4g0
広角スキーでアンケート分岐して、何欲しい?って中に9-18IIがあったから、9-18IIは出そうとしてるんかもな。
11-22もあったけど、うーむ、さすがに、って思ったので10-20キボンとしておいたw

優先順位並べろゴルァ、ってやつで、小型と軽量が別れてるのがなんとも言えなかった。
どっち優先すべきかって難しいねぇ。大差無い気もするし。
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2c4e-v2z3)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:24:36.72ID:4w0oU2Hf0
>>980
広角のレンジ選択で、8-25mmはよ出せって気持ちを込めて
その他で「8-25mmF4.0」って入れたら、次の設問は8-25mmに
ついてのものだった。

軽くて大きいよりは、重くて小さい方がいいかな。確かに
あんまり変わらないかもしれないけど。
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e75f-eH3j)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:30:09.75ID:LoX6ZHdN0
8mmって使ってみると大して広角でも無い
どうせなら思いっきり振り切った6-12にして欲しいわ
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4652-YXDh)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:49:01.98ID:ssCeFYq30
>>984
え、そんな馬鹿な、と思って気づいた、自分の8mmは魚眼だ…。
6-12は自分も入れといた。F2.8proだったよね。
6mmからのはproしか選択肢が無かったような気がしたので、作る気あるかもね。

>>985
9-18は沈胴機構由来の片ボケが生じるとか無かったっけ?
あとは外装デザインが古い。
そこらへん作り直してコーティングとかAF速度をちょっと見直すぐらいで光学系はそのままでもいいんでは。

>>988
乙!
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 00f0-9rBX)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:25:54.49ID:WbwHssT/0
アンケートシステムもいろいろ進化してんのね。うちはマクロについて何がいいですか、みたいなのがでてきた。
100mm F2.8 IS MCは等倍まででいいから、MC-20とかMC-14着けられるようにしてくれと「その他」に書いておいた。
60mmマクロは現行の軽さが魅力なんで、そのままでも悪くない。
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e201-vonF)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:59:53.67ID:1S+81BR80
誰か F1.8 通しの 15-35mm が欲しいって書いといてくれ。

現状。夜景に対応出来るズームがない。
12まで広くなくていいから
無駄にデカくならないように
標準域で頼むと伝えておくれ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況