X



デジカメニュースサイト総合スレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d668-eZha)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:35:20.42ID:xQyBcXQW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはカメラのニュースサイト総合スレです
最新情報をネタに語り合いましょう

【リーク情報】
デジカメライフ カメラニュース
https://dclife.jp/index.html

CAMEOTA.com 総合カメラ情報サイト
https://cameota.com/

YOUのデジタルマニアックス
https://www.dmaniax.com/

ミラーレスカメラ情報
https://nikon-mirrorless.info/

とるなら〜写真道楽道中記〜
https://asobinet.com/

※前スレ
カメラニュースサイト総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596689435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69a7-8dmq)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:51:51.85ID:gLPuUnu80
本スレこっちだね
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9184-GFq2)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:14:59.66ID:kCX+9vzY0
>>1
以下テンプレ案。重複スレのテンプレの方が良いらしいんで。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはカメラのニュース総合スレです
最新情報をネタに語り合いましょう

【リーク情報】
軒下デジカメ情報局:      https://twitter.com/nokishita_c
デジカメライフ カメラニュース:https://dclife.jp/index.html
CAMEOTA.com 総合カメラ情報サイトhttps://cameota.com/
YOUのデジタルマニアックス:  https://www.dmaniax.com/
ミラーレスカメラ情報:      https://nikon-mirrorless.info/
とるなら〜写真道楽道中記〜: https://asobinet.com/
デジカメinfo:           http://digicame-info.com/

【海外レビュー】
DXOMARK: https://www.dxomark.com/
ePHOTOzine:https://www.ephotozine.com/

【ニュースサイト】
デジカメ Watch:   https://dc.watch.impress.co.jp/
CAPA CAMERA WEB:https://capa.getnavi.jp/
マイナビ:        https://news.mynavi.jp/top/digital/kaden/camera/

前スレ
カメラニュースサイト総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596689435/

スレ立ては960レス以降の方が宣言して上記のテンプレで建ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:16:10.73ID:ynl7K1FAp
>>1
おお、スレ立てありがとう!!!


【スレタイをカメラニュースからデジカメニュースに変えてもらった理由】
元々は、偏向した内容で一線を超えたinfoのアクセス力の源泉が、
「デジカメ」のワード検索で長年上位に来てることと、
「海外の早いリーク情報の頻繁な更新」で、アクセスを稼いでることにあった


だから偏向の強いinfoの影響力を少しでも削ぐために、
初心者が検索ワード「デジカメ」で検索したとき少しでもinfoを上位に来させないこと、
「他のサイトでも海外早期リーク情報を見れる」ことを知らせていく


そのためにスレタイがデジカメinfoからカメラニュースへ、
カメラニュースからデジカメニュースへ名前が変わった

立ち上げ初期の今なら修正できる


同じワッチョイが付いてるから内容は同じで、
このデジカメニュースは妨害スレではない
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:21:03.65ID:ynl7K1FAp
>>13 >>14
レスを書き込む人が自主的に決めることだが、
なぜここを本スレにしたいのかは、>>18に書いてある


スレ立てありがとう
書き込みはできても、スレ立てできない場合が多いから助かる
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-4+us)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:25:01.09ID:BD7pdwO4M
結果が良くなかったから普及型とわざわざ入れる管理人w

DPReviewに、キヤノンの普及型の超望遠単焦点レンズ「RF800mm F11 IS STM」とEOS R5による41枚の実写サンプル画像が掲載されています。
http://digicame-info.com/2020/08/rf800mm-f11-is-stm.html
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13c6-lHXQ)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:33:11.58ID:nA9BqcI80
ああデジカメニュースのスレかと思ったらヲチスレだったのか
infoはコメ欄があるから人が集まるが
コメントをかなり選んでる感じするな
特に批判も無い普通のコメでも却下されたりして印象悪かった
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9184-GFq2)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:37:51.44ID:kCX+9vzY0
>>23
昔は滅多に消されなかったんだよね。
自分が記憶してるのでは、同一記事中でハンドルネーム変更して投稿した時だけだった。
しかも管理人が削除報告と警告の書き込みしてくれてた。

今は、まともな意見を丁寧に書いても掲載されない。
どうやったら掲載されるか妙なテクを競う場になってるw
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:41:46.38ID:ynl7K1FAp
>>25
EOS R5の分解動画と放熱機構

分解する動画
動画の手順を見ると、背面パネルからCPUまでの熱伝導の構造がよく分かる
https://m.bilibili.com/video/BV1Uv411q7CA
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9184-GFq2)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:43:14.38ID:kCX+9vzY0
>>25
それ、裏側から放熱してて、フレームに熱逃がすようになってるよ。
もっとも、ちゃんと熱が逃げるようには思えない、熱が籠もりそうな構造だけど…。

一応、CPUの熱経路はちゃんとあるらしい、ってことは知ってて欲しい。
役に立ってるかは別として。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:04:50.05ID:ynl7K1FAp
>>27
いや、明らかにおかしいように見える

動画 >>26 の57秒から59秒を見ると、放熱経路は
CPU上面 → 恐らく熱伝導性の白い伸縮性パッド(何故かCPU上面中心の放熱を避けている)→ 熱伝導性の台形の金属プレート → 断熱性の緑色ガラスエポキシ回路基板

これでは外から冷やしても、鉄壁の断熱エポキシで熱が逃げられないように見える


ぱっと見の通りなら、あまりに大変な再設計も困難な、とんでもない大問題なので、
逆に自分が何か早とちりか勘違いしてるかもしれない

自分でも後で再確認するが、もし動画の見方が間違ってたなら教えてくれ
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5102-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:19:26.92ID:Ea/NkMqT0
伝導性の板>ネジ>から多少は逃げるようにしてある 背面の液晶や操作パネルへ熱が行かないように断熱してるだけじゃないかな?
カメラレンズ側には小さな熱伝導パッドがあるし、そこまでSocが膨大な熱を発するのを前提に設計してるようには見えないな
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:21:07.59ID:ynl7K1FAp
>>30
あまりすごすぎて早とちり勘違いかも知れないので、後でよく確認するが、
ぱっと見では2重に断熱して絶対にCPUの熱を逃がしたくないという思想を感じる

一層目の断熱は、CPU上面中心と金属プレートの間に薄い空気層を設けて断熱し、
サイドから白い伸縮性パッドを伝わって逃れようとする熱は、緑色のエポキシ回路基板でシャットアウト

もしぱっと見の通りなら、熱の漏洩を絶対に許さない、
まさにデジタル時代にふさわしい完璧な2重セキュリティ対策だ!
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5102-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:32:56.43ID:Ea/NkMqT0
>>34 なるほど そういう考え方もあるな。ただ、熱を逃がさないだけならそもそも白いパッドがない方がいいんじゃないかな?どうだろう、金属板までは熱を伝えようとしてるように見えるが
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-WyzM)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:40:32.71ID:EOpKfJ280
Canon EOS R5 Cinematic Video HDR Test
https://www.youtube.com/watch?v=9kACG1ri4N8


α7SIIIには無い、ITU-R BT.2100(HDR PQ)モード撮影

PQはWeb配信や映画収録用の規格でHLG(放送、ライブ中継向け)よりも人間の視野特性に近い見え方をする
SDRとの互換性よりも映像品質を優先した規格。だだ、SDR方式のTVで見る場合は問題があるのでHDR対応モニタで見て欲しい

とても自然なHDR映像が撮れるので個の為だけにR5を買う価値があると思う
SIIIもファームアップで対応するかもしれんけど
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-WyzM)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:12:34.36ID:EOpKfJ280
SIIIも欠点の無い素晴らしい機種だがR5はPQ (Perceptual Quantization)収録とか映像品質的にSIIIには(今のところ)できない撮影が出来る
R5はスチル機で動画はオマケとか言ってるヤツいるけど搭載してる機能と性能はどう考えてもシネマカメラとして設計されている
熱設計がプアなのが本当に惜しい
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:17:37.05ID:F/4Zup9fp
>>42
動画用8Kはこれを使う

Blackmagic URSA Mini Pro 12K
税込125万1,800円


12288x6480解像度の12Kスーパー35センサー
14ストップのダイナミックレンジ
80メガピクセル/フレーム
12Kでは60fps
8Kでは110fps
4Kスーパー16では220fps

PLマウント、EFマウント、Fマウント
内蔵NDフィルター
デュアルCFastおよびUHS-II SDカードレコーダー
USB-C拡張ポート

ヨドバシカメラ カテゴリランキング
カメラ>ビデオカメラ>業務用ビデオカメラ - 8位
3日間100位以内
https://www.yodobashi.com/product/100000001005731185/
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:35:36.87ID:MzLw4/a2M
>>36
HDR売りにするにはR5のダイナミックレンジ低すぎると思うんだが
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d35b-HaU/)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:45:13.33ID:B/Sycs+S0
>>46
そんなデカいカメラ要らないよ
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:46:51.56ID:+h7pKGD80
ここの人たちはカメラメーカーの栄枯盛衰に大変興味あるだろうが、
カメラニュースサイト界の栄枯盛衰を見てみよう。www
別にテンプレ入りは希望していません。w

・国内でまだほとんど情報がなかった時代に個人で立ち上げたサイト
>本日1999年12月8日、デジタルカメラ総合情報サイト「DigitalCamera.gr.jp」を開設しました。
http://www.digitalcamera.jp/

誤字脱字が多く(特に記者会見での速報)何が言いたいのか推測するのも楽しみだったが、
インプレスがデジカメwatch始めたので役割を終えた。
最近山田久美夫がyoutubeやってて草
https://www.youtube.com/channel/UCtBGNPL1XrNFRml4WmCbLWQ

・2ch以外で一般人が書き込みできることで集客があったが、常に荒れるので人が減り
検閲制のinfoに取って代わられた。
https://www.digicamezine.com/

相変わらず喧嘩してて、M-KEYというコテハンがまだいることに驚きw
https://www.digicamezine.com/wp/2020/08/07/24095/
0064名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-zZK6)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:24:27.62ID:vLE/U1Str
>>63
シャッター自体は市場実績が十分にあるコパルの汎用品なのにα7Vだけやたらめったら壊れてんだよね
あとLensrentalsにIBISユニットが割れるってのも暴露されてしまったし

α7Vのボディが強度不足で歪むからシャッターやIBISに無理な力がかかって壊れるんでしょ?
シャッターのせいなんかにされたらコパルもいい迷惑だわw
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:26:53.81ID:oNDXglySM
>>60
S-Log3も使えるけど
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-WyzM)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:37:30.86ID:EOpKfJ280
>>64
シャッタートラブルの数は恐らくソニーもニコンもそう大差ない。貸出業者の統計もそうだし騒いでる奴の声が大きいだけ。
IBISユニットはどうだろうね。そのうちZの統計も取るそうだからそれ次第じゃね
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:05:52.85ID:m+sVJEyk0
>>70
ポスプロ用だからなHLGとかPQとかは最終出力用
RAWとHEIFの違いみたいなもん
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb10-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:12:48.59ID:sKTyDrVA0
ただ興味ありそうな記事を取り上げてるだけに見えるのに
信者にとって自分の都合悪い記事だと、アンチが記事を書いてるとか
意図的に貶めてるとか言われるから、サイト運営者も大変だな
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb10-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:37:28.24ID:sKTyDrVA0
>>78
多くのレビューと同じような内容だな
ラインスキップの4k 30pまでは日中でもバッテリーがなくなるまで録画し続けることができるけど、
8kや4k HQは時間の制限がかなりあるし、オーバーヒートから元に戻るまで時間がかかる
それだと結婚式でのHQでの撮影は無理だし使えないって感じの内容
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:11.62ID:m+sVJEyk0
>>81
それは単にソニーのカメラの出来が良くなってキヤノンが悪くなったからじゃね?
出来が悪くなっても庇護するのが信者じゃん
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:56:57.09ID:m+sVJEyk0
R5の8Kの初報からオーバーヒートまでの流れ見て叩くなという方に無理がある
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93b6-cEw0)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:03:13.95ID:HwaH414Q0
そもそも公平であることをうたってる報道機関ってわけでもなし、カメラ好きが運営してる個人サイトなんだから何書いてても犯罪じゃなけりゃ悪質もクソもないよ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133d-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:19:09.47ID:IvofoSY90
R5の流れ

2/13 R5開発発表
8K対応、20コマ/12コマ連写、手ぶれ補正あり、image.canon対応、デュアルスロット

3/13 「犬・猫・鳥」の瞳AFに対応

4/21 スロット内容発表

7/5 R5は8Kが20分撮れる。発熱問題なし、との噂

7/8 画素数4500万、手ぶれ補正8段のリーク

7/9 R5正式発表

7/10 熱問題発覚
電池持ち、連写制限と合わせ、叩かれ始める

7/24 AP通信がソニーと独占契約
この日からinfoスレでキヤノン信者が発狂しはじめる

7/27 α7SIII発表
本来ライバル関係でないはずが、なぜか熱問題を中心に比較される
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:28:52.97ID:F/4Zup9fp
読売、朝日、産経、毎日、
大手の新聞社でさえ偏向してないところは一つもない、裁判長でもない限り中立は絶対条件じゃない


だが、「ニュース」と検索したら強く偏向してる新聞社1社が常に上位に来て、
しかもその内容がどの新聞社も持ってるロイター、AP通信、AFPの引用記事だけだったら、なんとかしたいだろ

infoの力を削ぐための戦いとは、つまりそういうことだ

カキコミ戦士よ、立ち上がれ!
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:29:27.82ID:8qvdLnBi0
自分の機材に愛着を持つのはとてもよくわかるんだけど
感情的になって過度にメーカーを蔑んだり贔屓したりすることに何の意味も感じない

今はソニーが抜けた存在なのは間違いないが
完全に一強状態になるとメーカー的には独禁法等の問題で面倒な面も出てくるし
ユーザー的にも予定調和のロードマップに乗せられるだけでどちらにもメリットはない

なにより作り手側の感覚で見るとモノ作りに関わる企業がこれ以上衰退していくのを見るのはとても悲しい
あとあれだけの人を雇ってそれを維持していくことがどれほど大変ですごいことかも思うと
不甲斐ないことに意見はあっても軽々しく罵るようなことはとても言えない

ただそうは言っても現実はもっと悲しくて自分が必要な分以外にもがき続ける企業の製品を買い支えてあげられないが
それでもせめて気持ちだけでも応援したい
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:32:17.93ID:F/4Zup9fp
>>91
この時系列は分かりやすい!
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:42:22.50ID:F/4Zup9fp
>>93
同じことをデジカメを創造したカシオが撤退するとき、旭光学ペンタ、オリンパスが身売りするときにも言ったのか?

ハッタリで価値の低いものを高く売り付ける企業には、むしろとっとと衰退してもらいたい

煌めく技術とカメラを持ってる富士やパナソニックをはじめとして、優れたカメラメーカーも、カメラ事業もまだまだ多く残ってる
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133d-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:42:37.53ID:IvofoSY90
ミラーレス一眼っていう狭い分野だから独禁法は気にする必要はないけどさ
全スマホカメラ、コンデジ、レンズ交換式含めてぜんぶSONYになるならともかく
あり得ないっしょ

それはともかく、R5はかなり良いものなのは間違いないんだよな
ごく一部の「ソニーより」良くないと気が済まないというか
事実は別として、ソニーより良いことにならないと気が済まないアホが暴れてる
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:43:06.22ID:m+sVJEyk0
>>93
R5がAF性能や手ブレ補正を売りにして8Kをオマケサプライズ扱いにしてたらそんな気持ちになってたかもな
Cinema5D(CineD)とかEOS HDとかカメラの出来より期待を裏切られたことに怒ってると思うぞ
0098名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-dQQg)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:45:45.13ID:SlKc/btaM
使えない8kをつけて10万円以上値上げしてるだけのユーザー置いてけぼりカメラがR5
キヤノンのミラーレスしか知らない人にはいいカメラに見える
他社を知ってる人にはボッタクリカメラに見える
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:46:15.30ID:m+sVJEyk0
>>91
7月の流れは仕込みかと思うほど見事だったわ
0100名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-3Hol)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:50:17.06ID:ZW+P5AHzd
コロナのせいでフォトグラファーの購買力は落ちてると判断して
逆にコロナで伸びてるyoutube向けに動画イチ推しでプロモーションしたのはキヤノンなんだよ
最初にフォトグラファーを裏切ったのは誰なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況