X



デジカメニュースサイト総合スレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d668-eZha)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:35:20.42ID:xQyBcXQW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはカメラのニュースサイト総合スレです
最新情報をネタに語り合いましょう

【リーク情報】
デジカメライフ カメラニュース
https://dclife.jp/index.html

CAMEOTA.com 総合カメラ情報サイト
https://cameota.com/

YOUのデジタルマニアックス
https://www.dmaniax.com/

ミラーレスカメラ情報
https://nikon-mirrorless.info/

とるなら〜写真道楽道中記〜
https://asobinet.com/

※前スレ
カメラニュースサイト総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596689435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d35b-HaU/)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:45:13.33ID:B/Sycs+S0
>>46
そんなデカいカメラ要らないよ
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebf2-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:46:51.56ID:+h7pKGD80
ここの人たちはカメラメーカーの栄枯盛衰に大変興味あるだろうが、
カメラニュースサイト界の栄枯盛衰を見てみよう。www
別にテンプレ入りは希望していません。w

・国内でまだほとんど情報がなかった時代に個人で立ち上げたサイト
>本日1999年12月8日、デジタルカメラ総合情報サイト「DigitalCamera.gr.jp」を開設しました。
http://www.digitalcamera.jp/

誤字脱字が多く(特に記者会見での速報)何が言いたいのか推測するのも楽しみだったが、
インプレスがデジカメwatch始めたので役割を終えた。
最近山田久美夫がyoutubeやってて草
https://www.youtube.com/channel/UCtBGNPL1XrNFRml4WmCbLWQ

・2ch以外で一般人が書き込みできることで集客があったが、常に荒れるので人が減り
検閲制のinfoに取って代わられた。
https://www.digicamezine.com/

相変わらず喧嘩してて、M-KEYというコテハンがまだいることに驚きw
https://www.digicamezine.com/wp/2020/08/07/24095/
0064名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-zZK6)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:24:27.62ID:vLE/U1Str
>>63
シャッター自体は市場実績が十分にあるコパルの汎用品なのにα7Vだけやたらめったら壊れてんだよね
あとLensrentalsにIBISユニットが割れるってのも暴露されてしまったし

α7Vのボディが強度不足で歪むからシャッターやIBISに無理な力がかかって壊れるんでしょ?
シャッターのせいなんかにされたらコパルもいい迷惑だわw
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:26:53.81ID:oNDXglySM
>>60
S-Log3も使えるけど
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-WyzM)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:37:30.86ID:EOpKfJ280
>>64
シャッタートラブルの数は恐らくソニーもニコンもそう大差ない。貸出業者の統計もそうだし騒いでる奴の声が大きいだけ。
IBISユニットはどうだろうね。そのうちZの統計も取るそうだからそれ次第じゃね
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:05:52.85ID:m+sVJEyk0
>>70
ポスプロ用だからなHLGとかPQとかは最終出力用
RAWとHEIFの違いみたいなもん
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb10-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:12:48.59ID:sKTyDrVA0
ただ興味ありそうな記事を取り上げてるだけに見えるのに
信者にとって自分の都合悪い記事だと、アンチが記事を書いてるとか
意図的に貶めてるとか言われるから、サイト運営者も大変だな
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb10-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:37:28.24ID:sKTyDrVA0
>>78
多くのレビューと同じような内容だな
ラインスキップの4k 30pまでは日中でもバッテリーがなくなるまで録画し続けることができるけど、
8kや4k HQは時間の制限がかなりあるし、オーバーヒートから元に戻るまで時間がかかる
それだと結婚式でのHQでの撮影は無理だし使えないって感じの内容
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:11.62ID:m+sVJEyk0
>>81
それは単にソニーのカメラの出来が良くなってキヤノンが悪くなったからじゃね?
出来が悪くなっても庇護するのが信者じゃん
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:56:57.09ID:m+sVJEyk0
R5の8Kの初報からオーバーヒートまでの流れ見て叩くなという方に無理がある
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93b6-cEw0)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:03:13.95ID:HwaH414Q0
そもそも公平であることをうたってる報道機関ってわけでもなし、カメラ好きが運営してる個人サイトなんだから何書いてても犯罪じゃなけりゃ悪質もクソもないよ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133d-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:19:09.47ID:IvofoSY90
R5の流れ

2/13 R5開発発表
8K対応、20コマ/12コマ連写、手ぶれ補正あり、image.canon対応、デュアルスロット

3/13 「犬・猫・鳥」の瞳AFに対応

4/21 スロット内容発表

7/5 R5は8Kが20分撮れる。発熱問題なし、との噂

7/8 画素数4500万、手ぶれ補正8段のリーク

7/9 R5正式発表

7/10 熱問題発覚
電池持ち、連写制限と合わせ、叩かれ始める

7/24 AP通信がソニーと独占契約
この日からinfoスレでキヤノン信者が発狂しはじめる

7/27 α7SIII発表
本来ライバル関係でないはずが、なぜか熱問題を中心に比較される
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:28:52.97ID:F/4Zup9fp
読売、朝日、産経、毎日、
大手の新聞社でさえ偏向してないところは一つもない、裁判長でもない限り中立は絶対条件じゃない


だが、「ニュース」と検索したら強く偏向してる新聞社1社が常に上位に来て、
しかもその内容がどの新聞社も持ってるロイター、AP通信、AFPの引用記事だけだったら、なんとかしたいだろ

infoの力を削ぐための戦いとは、つまりそういうことだ

カキコミ戦士よ、立ち上がれ!
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:29:27.82ID:8qvdLnBi0
自分の機材に愛着を持つのはとてもよくわかるんだけど
感情的になって過度にメーカーを蔑んだり贔屓したりすることに何の意味も感じない

今はソニーが抜けた存在なのは間違いないが
完全に一強状態になるとメーカー的には独禁法等の問題で面倒な面も出てくるし
ユーザー的にも予定調和のロードマップに乗せられるだけでどちらにもメリットはない

なにより作り手側の感覚で見るとモノ作りに関わる企業がこれ以上衰退していくのを見るのはとても悲しい
あとあれだけの人を雇ってそれを維持していくことがどれほど大変ですごいことかも思うと
不甲斐ないことに意見はあっても軽々しく罵るようなことはとても言えない

ただそうは言っても現実はもっと悲しくて自分が必要な分以外にもがき続ける企業の製品を買い支えてあげられないが
それでもせめて気持ちだけでも応援したい
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:32:17.93ID:F/4Zup9fp
>>91
この時系列は分かりやすい!
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:42:22.50ID:F/4Zup9fp
>>93
同じことをデジカメを創造したカシオが撤退するとき、旭光学ペンタ、オリンパスが身売りするときにも言ったのか?

ハッタリで価値の低いものを高く売り付ける企業には、むしろとっとと衰退してもらいたい

煌めく技術とカメラを持ってる富士やパナソニックをはじめとして、優れたカメラメーカーも、カメラ事業もまだまだ多く残ってる
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133d-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:42:37.53ID:IvofoSY90
ミラーレス一眼っていう狭い分野だから独禁法は気にする必要はないけどさ
全スマホカメラ、コンデジ、レンズ交換式含めてぜんぶSONYになるならともかく
あり得ないっしょ

それはともかく、R5はかなり良いものなのは間違いないんだよな
ごく一部の「ソニーより」良くないと気が済まないというか
事実は別として、ソニーより良いことにならないと気が済まないアホが暴れてる
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:43:06.22ID:m+sVJEyk0
>>93
R5がAF性能や手ブレ補正を売りにして8Kをオマケサプライズ扱いにしてたらそんな気持ちになってたかもな
Cinema5D(CineD)とかEOS HDとかカメラの出来より期待を裏切られたことに怒ってると思うぞ
0098名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-dQQg)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:45:45.13ID:SlKc/btaM
使えない8kをつけて10万円以上値上げしてるだけのユーザー置いてけぼりカメラがR5
キヤノンのミラーレスしか知らない人にはいいカメラに見える
他社を知ってる人にはボッタクリカメラに見える
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:46:15.30ID:m+sVJEyk0
>>91
7月の流れは仕込みかと思うほど見事だったわ
0100名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-3Hol)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:50:17.06ID:ZW+P5AHzd
コロナのせいでフォトグラファーの購買力は落ちてると判断して
逆にコロナで伸びてるyoutube向けに動画イチ推しでプロモーションしたのはキヤノンなんだよ
最初にフォトグラファーを裏切ったのは誰なのか?
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5102-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:55:29.04ID:Ea/NkMqT0
>>93
ならば、他社を貶めたり憎んだりするのが、自分の愛するものに対しての愛情表現になると信じている者がいることも理解しておいていいかもな
そういう人は憎しみでなく愛から他者を攻撃する、説得など無駄だ、手の付けようがない。確信と愛で嘘をつくのだから、
そういうやつから身を守るにはこちらも攻撃するしかない。
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb10-IIsV)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:07:52.54ID:sKTyDrVA0
> 確信と愛で嘘をつくのだから、
嘘は明らかにわかることだから、わざわざ攻撃する必要もないじゃん
ただ事実を記述して、それが嘘だと否定するだけで反論できるし、それが論理的

論理的に反論できるのに、感情的に反論したり攻撃したりするのは、まともな行為とは言えない
自制できず特定のメーカを推す発言をするから、余計にアンチが増える
結果何もいいことはない。一番いいのは理性的にすべて対応すること
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-/G8D)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:32:37.69ID:m+sVJEyk0
電子シャッターでダイナミックレンジ落ちたり、熱で高感度ノイズが増えたりするのに、一番良い時のスペックを使って誇るのは公平とは言えないんじゃね?
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-WyzM)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:37:41.25ID:EOpKfJ280
因みに公共性ってのは英語でいうところの

official(メーカーや自治体の公認) 直接雇われている等

common(参が共有する利害が帯びる性質) 共有財産・共通の関心(ニュース)

open(公共的なものが担保しなくてはいけない性質) 誰もがアクセスすることを拒まれない空間や情報の事(例 公園)


で、ニュースサイトはcommonに当たる概念
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-WyzM)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:41:43.82ID:EOpKfJ280
>>111
そもそも受業でディペートさえ学ぶ機会の少ない日本人は倫理や法の意味を考えてさえいない人が多い
君のように世間一般と言ってもそれが何なのか具体的に説明できる人はほとんどいない
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a970-OlvQ)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:43:41.64ID:3rYrJx9y0
公共性って結局受け取る側の解釈次第じゃん
ネットリテラシー低かったりカメラに関する知識が浅かったり
盲目的に一部のメーカーを贔屓にするのがいたりする界隈で
解釈のされ方まで考慮して公共性を出すなんて個人サイトでは無理がある
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13e0-WyzM)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:45:48.36ID:EOpKfJ280
>>115
てか、ある程度信用が担保できるソースは拾うだけ拾って報道すりゃいいだけなのにね。内容を吟味するのは読者の役目なんだし。
過去にデマとか細工とかしてた情報ソースなら弾く必要あるけどさ

てか、日本人ってニュースそのまま信じてしまう人の率が欧米に比べて無茶苦茶高いらしいね
自分で考える頭が無い
0125サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MMed-/2xD)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:53:49.00ID:fEVVCChKM
ヨドバシ交換レンズランキングを対応マウント別に集計してみたまる。
最新版更新しないとな
https://i.imgur.com/zyN9ryO.gif

Eマウントのランキング占有率70%。集計期間によっては10本中9本がEマウントということもあるので、近いうちに10本全部Eマウント専用レンズという集計結果も見られそうだ。
こういう真実を歪曲せずにきちんと記事にするサイトこそ読むに値するよね

ソース:
1月上期: https://capa.getnavi.jp/news/325812/
1月下期: https://capa.getnavi.jp/news/326999/
2月上期: https://capa.getnavi.jp/news/328061/
2月下期: https://capa.getnavi.jp/news/329531/
3月上期: https://capa.getnavi.jp/news/330765/
3月下期: https://capa.getnavi.jp/news/332401/
4月上期: https://capa.getnavi.jp/news/333683/
4月下期: https://capa.getnavi.jp/news/335257/
5月上期: https://capa.getnavi.jp/news/336326/
5月下期: https://capa.getnavi.jp/news/338119/
6月上期: https://capa.getnavi.jp/news/339562/
6月下期: https://capa.getnavi.jp/news/340650/
7月上期: https://capa.getnavi.jp/news/341888/
0127サンダー平山事件 ◆ooFI03.TmM (オイコラミネオ MMed-/2xD)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:59:00.94ID:fEVVCChKM
EOS R5、発熱の原因はCPUがしょぼすぎることと判明
ついでにEOS R5のEVFパネルはソニー(読み仮名:そ・に・い)製

https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2020/0811_02.html

EOSHDは「EOS R5」の熱問題がハードウェアに起因しているのであれば、費用が掛かるが再設計とリコールが必要になるのではないかと、以前からの主張している考えも掲載。
実際にキヤノンが本当に放熱対策したかったのであれば、CPUにちゃんと放熱用熱伝導素材を施し、金属フレームに熱を伝えてるような対策を施すのではないか?と推測。
加えて(最高で8K動画撮影可能なカメラなのに関わらず)ヒートパイプやヒートシンクそしてヒートスプレッダーなど何かしら(物理的な)熱対策が施されていない事を不思議がっています。
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c23d-++7W)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:03:38.26ID:L/9Go9MK0
別にInfoちゃんも好きに書けばええんや
訴えられない範囲でなら別に罪にもならん

Infoは偏向してるって言うのも自由やし、結果人が離れるならしょうがない

ブログ書くなら報道倫理を守れ!って言うのも自由やけど、その義務を負う必要はさすがにない
好きに書く権利は管理人にあるし、コメント選別もする権利はある
批評はいいけど義務を負わすのは違う

かろうじてインプレス運営のデジカメWatchみたいなサイトくらいかな、日本のカメラ系でそういうのがあるとしたら
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2e0-E0UO)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:21:43.99ID:mLEmzjzd0
>>128
倫理とかモラルってのは法的な罪になるから守らなきゃならないってものじゃないだろうw
順番を守るとか困った人を助けるとかそういう概念でしょ

行列なんて糞くらえで強引に割り込んでくる人とかも別に罪になるわけじゃないのと同じ
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c23d-++7W)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:41:43.66ID:L/9Go9MK0
一次ソースに言うならともかく、発表されたもんや噂を引用してコメント付けてるブログやろ
Infoとかのブログが報道倫理を逸脱してるとして、どうしたいん?
管理人に謝罪させたい?閉鎖させたい?

ちゃうやろ、それをネタに雑談するのがここやろ

5chに管理人に影響するような力はないんやで

あそこは義務を守ってない、責任をとれ!とか堅いねん
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3194-qgwb)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:09:47.65ID:1pO6nZsW0
>>135
何とか記録時間伸ばしたかったんじゃね?
独自でヒートシンク付けたみたいだし
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8281-QlkZ)
垢版 |
2020/08/12(水) 02:58:36.63ID:rB3xRYpU0
>>135
とりあえず分解してみたくなるだろ? 理由なんてないんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況