X



Nikon Z 5 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1310-KhPQ)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:22:09.26ID:nqE877en0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Zの高画質。軽快フルサイズ。Z 5。

2020年8月下旬発売予定。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/

撮影サンプル
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/sample.html

※前スレ
Nikon Z5 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595500708/
Nikon Z 5 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596019522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f63-gtaT)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:54:03.68ID:SdQ+ekPo0
>>548
1000ドルで出ていたら大勝利の可能性はあったね、もったいないなぁ。ソニーとキヤノンは相当焦ったはず。1000ドルに収まるようにいろんなところのグレード落としてなんとかならなかったのかな
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffab-tqqx)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:03:26.40ID:1CR+dMp50
>>550
ほんと、エントリーなんだからSDカードのシングルスロットとかで良かったのに
フルサイズエントリー機としては価格も機能も中途半端
2450という軽いレンズキットを用意した方向性自体は悪くないと思ってたけど
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc3-fSVb)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:13:11.43ID:DnHx5gzqM
機能の取捨選択がまるで出来てない印象
描写性能はエントリーそのものに落としてるにデュアルスロットとかZ6譲りのあれこれって要るか?
結果的にZ6と殆ど変わらん値段になってるし何がしたいんだ
0558名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc3-fSVb)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:20:37.68ID:DnHx5gzqM
>>557
このレンジの廉価機はそもそも売れないからどうしたって厳しいだろうが、描写性能がRP以下なら防塵防滴もデュアルスロットもその他諸々もとことん削って極シンプルかつ小型軽量な激安フルサイズにした方がまだマシだったと思うわ
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f1f-Dag0)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:30:05.01ID:w7wZHESg0
>>558
まず廉価機っていう認識が違うんじゃないかな
価格が下がったことで廉価機とは言われるけど、どちらかというとZ6のスチル寄り(静物)で不満解消モデルでしょ
元々プロやハイアマからデュアルじゃないって猛バッシングされて出さざるを得なくなったんだから
そこで防塵防滴は外せないでしょ
USB給電つけてタイムラプスやりやすくなったのに防塵防滴外すのもちぐはぐ
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f63-gtaT)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:34:03.85ID:SdQ+ekPo0
>>555
Z50はバッファ積んでるからとか?今メモリDRAM 1枚の容量が1GBか2GBが主流、なのでDRAMいっぱい近くまでバッファに使えるとするとRAW1枚の容量から逆算して連写枚数推測できるかも。DRAMからカードに逃すスピードはカードに応じて変わるけどさ
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc3-fSVb)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:46:09.02ID:DnHx5gzqM
>>559
RP以下の描写性能に落とされて本気でそう思うのか...?w確かに一部の不満は解消できたかもしれないが肝心の描写を蔑ろにしてどーすんのよw

不満解消は後継機でやるべきことで、廉価機でやるにしてもこういうことではないわw
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f63-gtaT)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:56:07.65ID:SdQ+ekPo0
>>563
ニコンはレンズ設計が最後の砦だから、もう少しコストかけていいから究極目指せって言われていたら違う結果になったかも……レンズも作れなくなったらニコンに何もない状態になっちゃう
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-UQcU)
垢版 |
2020/08/24(月) 00:07:03.35ID:quqw4OWr0
プロやハイアマの意見を取り入れよう→わかる

よし!デュアルスロットとか色々頑張った!Z6譲りの防塵防滴も健在だ!これでプロたちも喜ぶぞ!あ、センサーは劣化させました→わからない
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f63-gtaT)
垢版 |
2020/08/24(月) 00:39:15.08ID:XkLsY72f0
>>572
大口径でしかもニコンでしょ。このサイズでF4通しとか……これは他社では絶対無理ですみたいなのが究極かなって。

カメラってもう各社性能上限に近づいているから、条件近いと似たり寄ったりになるんだね。ソニーのキットレンズ笑ってる場合じゃなくなりそうだ。結局小さくすれば口径関係なく似たようなことになりますよって……レンズに自信があるなら他とは違うってところ見せて欲しいって期待するじゃん
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2d-jNQI)
垢版 |
2020/08/24(月) 00:45:18.87ID:We1loLBO0
ここでセンサーガー!レンズガー!と喚いてる連中は
みんな4Kモニターで等倍鑑賞するのが趣味で写真撮ること自体は趣味じゃないんだろう?
なんでこんな廉価機のスレに来て吠えてるのか理解できんわ
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7d-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 00:47:11.70ID:QYd3LdFX0
ちゃんと見たら置いた後後ろにぶん投げてて草
これで炎上しないってすげーな

>>575
f4は全部他社より小型
F1.8単はいつもより高いけど他社F1.8より圧倒的に高性能
58mmは他社には不可能
16-50も24-50も似たようなのはsonyのクソレンズしかない
割とオンリーワンレンズしかないぞ今のZ
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f63-gtaT)
垢版 |
2020/08/24(月) 00:53:17.71ID:XkLsY72f0
>>580
いや、このサイズかもう少し大きいくらいでF4通しやれないかなって。素人考えだから物理法則的に無理とかになりそうだけどw できたら大口径すげえなってなると思うんだ

デザイン以外はZのレンズいいと思うよ。今ソニー使っているけど、F4のズームとかはうらやましい。ソニー高くてもズームはあんまりなんだよね……。単焦点は最近出たので比べると正直好みかなぁ
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7d-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 01:03:58.08ID:QYd3LdFX0
>>581
できるかと言われれば出来るだろうけどコスト上げれば上げるほど24-70F4中古でよくね?論が出てくるんだよな
薄くするならグリップ以下、それ以上ならちゃんと持てる長さが個人的にはいいと思う
半端はのはダメだわ
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f63-gtaT)
垢版 |
2020/08/24(月) 01:09:07.16ID:XkLsY72f0
>>582
価格の問題がのしかかるかぁ。中古と比べられるのはメーカとして中古選ばれたら利益にならないからきついな。

今のニコン正直好きじゃないけど、もし超小さくて高性能みたいなレンズがあったら、ニコン凄いじゃんってイメージ変わるとは思うんだ。この手のレンズでF4通しとか見たことないし、ニコンやるじゃんってさ。Z5もだけど、そういうとこニコンに欲しいなって。昔ニコンのレンズに凄え!ってめっちゃびびらされたことあってさ、そういう感動が今のニコンにないなぁって残念なんだ
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-FgXP)
垢版 |
2020/08/24(月) 01:39:37.80ID:SnZOrlep0
>>586
それが昔はそういうメーカーだと思われてたフジが今ではニコンより良いカメラメーカーになっているという不思議。
デジタルになってフィルムが死んだのにむしろ色を作れるメーカーこそが一流のカメラ屋になれると投資してきた結果。メカなら一流とカメラとはなんぞやを探究せず大昔の栄光にあぐらをかいてきたメーカーが死に体になってきたというありがちなことだ。
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 08:35:52.46ID:wFX4r9Bz0
カメラは製品が全て

ニコンはダメカメラしか作れないんだから
違うメーカーを選ぶしかない
0596名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-GeEB)
垢版 |
2020/08/24(月) 09:50:56.95ID:ScKSotDtd
なんかニコンの板は、レンズやカメラの理想を語るポエマーの集会所になっとるw

最高の光学性能を追求し小型化を要求し最高のデザインと高級な品質そして最も安価であれ!
そしてその無理難題をニコンにだけ突きつけて実現出来ないニコンはもう駄目だみたいなポエムwww

そんなパーフェクトなレンズは地球上には存在し得ないんだよw


基地外ポエマーはSONYにお願いしとけw
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7c-vVC7)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:03:33.46ID:syRAoOIY0
折角買った高価なメモリーカードのことがあるからダウングレードはしないだろう
ダブルスロットをうらやましながら・・・
0600名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:20:53.23ID:zc5fSrM7H
>>595
アタマ大丈夫?

書き込みが商売になると思ってるキチガイ?

実際ニコンのカメラは全部ダメだろ?
0601名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:21:47.25ID:zc5fSrM7H
>>596
ゴミみたいなカメラ連発で
皆怒ってんだろ
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-jNQI)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:26:10.82ID:H8uPdi4gp
>>600
情弱なのかトボケてるのか知らんけど
ネット工作を請け負う会社なんか今どき世界中にあるわ

てゆうかお前みたいに自分が買いもしないカメラのスレに来てケチだけつける方がよっぽどキチガイだろ
金もらって工作してる方がまだマシなレベル
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f89-YZ4A)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:35:58.85ID:OpnvkTp/0
直接メーカーがやってるなんてのは無いだろうけど
広告代理店経由で孫請けあたりになると
もう何でもアリ状態だろうね
こういうの商売になるだろな
みたいなのはとっくにやられてる
0605名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-GeEB)
垢版 |
2020/08/24(月) 10:48:17.17ID:ScKSotDtd
>>604
ソニーしか持ってないビギナーが多そうだから他社カメラ使用経験からの相対評価とか無理じゃないかな?
カタログスペック比較と売上が評価軸の全てみたいな感じにしかならんだろう

ソニーのミラーレス市場シェア凄えだろー的なw
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f8b-7Riq)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:04:01.81ID:WVcM3e0j0
>>604
今となっては怪しくなってるけど、
いろいろと良いセンサーが使えるのが魅力なんじゃない?

あとα9はシャッター音鳴らせないようなパラスポーツとか用途によっては必須なカメラだとは思う。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-jNQI)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:25:54.74ID:H8uPdi4gp
>>605
YouTuberの影響受けて背伸びして初一眼にソニー買った若い層はかなりいると思う
無理して買って心に余裕がないから他社カメラを貶すことで精神を安定させたいのかもね

まあ売れてるのはソニーが多いのは事実だけど
外でソニーのカメラ持った人には滅多に会わないし業務用途もキヤノニコがほとんど
それが現実
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-khMh)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:32:15.47ID:Mi7am+kD0
>>604
単に消去法でソニーなだけ、もちろんセンサーを握ってるのが大きいが。
例えばもう永らく待ってるが、箱型のフルサイズカメラすら無い。出せば少なくとも日本じゃ、馬鹿売れだろうけどな。キャノンは勝手に自滅するし、ソニーの不戦勝状態。
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-Dag0)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:12:32.02ID:UPwY6B9g0
結局表面センサー採用は画質の為じゃなくてコストの為だった様だな。
キットレンズも他社に及ばず、価格もキャッシュバック込みのZ6と同等。

こりゃ典型的な失敗作だな。
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-khMh)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:18:25.85ID:Mi7am+kD0
>>612
防塵防滴とかダブルスロットとか、初心者があまり重要でない箇所で値段を吊り上げてるからな。本当にどうしようもないよな。
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7c-vVC7)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:03:08.07ID:syRAoOIY0
つまり、最初の仕様設計がタコだったということでしょう
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/24(月) 13:47:09.67
値段もソニー超えたしね。
結局高機能にすると他社からのパーツ寄せ集めになるから高価格になる。
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f63-gtaT)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:10:26.65ID:XkLsY72f0
ソニーは性能に対してのコストはなんだかんだで安いんだよ。ニコンキヤノンで同じ性能求めると1.5〜2倍って感じだったし。ニコンはだいぶ安くなったけど、キヤノンは高い。

ニコンは高価格帯中心でってことで販売台数とシェアは捨てる宣言しているから、妥協しないで画質重視でやって欲しいね。画質面で引っ張るメーカーが有れば他社がそれに追いつこうとして全体の底上げになるし。ついてこれないところはまあしゃあなしで…
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-SkFy)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:28:22.82ID:N6mw81d10
R5のイメージダウンになるから、
Z"5"を名乗るなよ。
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:04:56.68ID:wFX4r9Bz0
>>602
日本人が日本企業に文句言って何が悪いの?
日本に言論の自由はあるが
不満なら北朝鮮に帰れば?
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:06:21.77ID:wFX4r9Bz0
>>602
で俺の書き込みの単価はいくらなの?

発注企業はどこ?

ネットの書き込み全てが工作員に見えるなら
病院行った方がいいぞ?
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:07:04.45ID:wFX4r9Bz0
>>604
ニコンのカメラとレンズにこれっぽっちも良さを感じないんだが工作員的な書き込みをしてる人が本当にニコンのどこが良いと思ってるのか書いて欲しいよ
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-khMh)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:11:08.29ID:Mi7am+kD0
>>626
嫌いなメーカーで絶対買わないのに悪口を言ってるのが大半だからだよ。
購入したいが、ここを改善してくれという要望なんかほとんど見かけんけどな。
0631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/24(月) 15:24:01.26
それより626がNGで消えてるのをレスする奴によって知った。
何だアイツ、全スレ荒らしとるんか
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f63-gtaT)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:25:58.61ID:XkLsY72f0
ニコン信者からすれば全部金で雇われた人間の攻撃に見えるからしょうがない。

Z5はちょっと期待していたけど、センサーはやっぱダメで本体仕様だけスタンダード、センサーは旧世代といい勝負の今から買いたくないものって事実書いたら攻撃扱いされるだろうし。

実際、Z5はボディは今のままでセンサーZ6同じで20万っていうのか、もっと機能削って15万未満、できれば10万に近いものがみんな望むもだったんじゃないのっていいのも攻撃にとられるだろうし……。

20万以下はカメラマンじゃない会社が買うラインにもなるから重要だったんよー
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/24(月) 16:10:19.26
それまったく真逆。
狂信者だけが一般人を拒絶してニコン倒産の原因になったZ6Z7を崇めるだけで
一般的なニコンユーザーはSDカードになったZ5を歓迎している。
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-5fex)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:21:28.97ID:g06rrITk0
>>587
いやいや、色こそソフトでなんぼでも作れるから、故障率の低い確実に写真を撮れる・残せるハードウェアが大切だろ?
もちろんAFなどのハードウェア絡みのソフトウェアはさらに重要度が高まるとは思うが。
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f4e-YMRb)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:45:23.00ID:GPXU/3OV0
で、Z5買う奴いんの?
ちょっと足してZ6買った方が良くないか?
0641名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-khMh)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:14:06.38ID:kyBFh+DOd
XQDでもCF express bでも64G程度で15000円もするからな。静止画だけなら、SDカードで充分だし。
0642名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc3-fSVb)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:20:07.58ID:BL3aTbZqM
SDなんて他社でも採用してるし画質RP以下なら他でよくない...?写りも良くてデュアルスロットのα7iiiがそこまで大差無い価格で売ってるのにケチりつつ数十万も出すメリットあるのだろうか
0643名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8f-qaqS)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:24:02.71ID:0mlgtoHeH
Z5買う分Z6の売り上げ落ちるだけ。もしくは逆
つまり拡販には程遠いということ。
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:43:17.97ID:wFX4r9Bz0
>>629
別にニコンは嫌いじゃないよ

製品がゴミなだけで

いいカメラが出たら即買いするが
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:43:58.26ID:wFX4r9Bz0
>>631
全スレ荒らしてんのはキチガイのID無しだろ
0649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-tqqx)
垢版 |
2020/08/24(月) 18:08:23.21ID:wFX4r9Bz0
>>648
へえ

でSONYよりもっとダメなニコン使ってんだ?wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況