X



Canon、Nikonの寿命はいつまでですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/23(日) 10:10:41.86ID:wYjA9v4z0
デジタル一眼レフのFマウントもEFマウントも20周年でそろそろ特許切れますよね?

そうなると家電と一緒で中韓のジェネリック家電が氾濫すると思います。

5D markWやD780以上の性能で5万円位でセンサーだけ新しい物でそれらのレンズが使えて、中身ほぼ一緒みたいな。当然CanonやNikonの純正一眼レフにも中韓のレンズがほぼ性能損なわず装着可能。
5D markXの発売と開発が中止されたのはそういう背景でしょう。低価格で同じようなものがあったら40万もしたら誰も買いません。

ちょっと値段高いけど1Dの歴代とそっくりなカメラで10万円とか。中華レンズがある事を考えるとLレンズそっくりでAFもその程度効く中華レンズがSIGMAより安く出て来てもおかしくない。というかSIGMAもタムロンも安くして来て対抗するかと。更に中韓だけの独自機能もつけて来るとかするのじゃないかと。

こう考えると一眼レフはオワコンだから終わるのも当然として。それでしかシェアが無くて膨大なコストで大赤字のこの二社が更に状況が悪くなると思うのです。まだ一眼レフやっていた事が更に首絞めてしまうかと。

CanonやNikonは生き残れますか?

当然ミラーレスだけのメーカーも20年後には同じ事になると思いますが。
正確にはミラーレスが発売してから12年だから8年後位ですかね?
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 23:01:33.15ID:fAmd3U+Y0
>>176
>114>183も>189もオレなんだけどさ。
176はまだまだ視野が狭く経験値が足りていない。
シルキーで現像やりたければ本家使えって話し。
オレはメインはニコン機だが、シルキーもCNXDもサブ的なポジションで、なんも困っとらん。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/17(木) 23:13:36.13ID:iL2ht1ux0
>>190
一般層の取り込みを諦めたのかな

正解だと思うよ
つまり撒き餌レンズしか買わない一般層は
毎年8割減くらいで減っていて
あと3年もしたらほぼゼロになるので
取り込んでも仕方ない
2、3年後のスマホを想定して動けないメーカーは
急激に先細りして撤退が確定する
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 06:46:48.39ID:Gm0qaA+40
君たちはまったくわかってない
一般層を広く取り込めば数が見込めるのでその利益で製品全体を安くすることできる
それがなくなったら、Z6も20万ちょっとで出せなくなり、ますます手が届かなくなる
そのうちZ6クラスが100万なんて馬鹿な時代がくるかもしれない
ハイアマだけを相手にすると、結果的にハイアマすら駆逐されてしまうんだよ
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 06:53:56.85ID:XF/N+nVU0
ソニーは撒き餌価格でボディを派手にバラまいて交換レンズで取り戻す戦略だったんだろうけど
結果的に量産効果で利益取れるおいしいレンズの商売を気前よくサードのシグタムにくれてやってしまってて厳しいよな
そりゃ1Qの赤字100億円なんてニコンより酷いことになるわけだw

ついにソニーEマウントレンズ一強体勢が崩れる!?
トップは初登場のあのレンズ!

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」
2020年8月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/345833/

ランキングのトップを制したのは、8月28日発売のニコンの望遠ズームレンズ
「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」 だ。

第1位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

第2位 シグマ 85mm F1.4 DG DN | Art

第3位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

第4位 タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

第5位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3

 :
 :

第9位 ソニー FE 20mm F1.8 G ← ソニー最上位w
 
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 07:48:44.31ID:umY9JIBH0
>>195
R6とかクソ高いもんな
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 08:05:00.32ID:+8gcYnHI0
撒き餌レンズしか買わない一般層、と
Z6を買う一般層は認識に相当な開きがある
Z6を買って単焦点や大三元やらを買う人は
既に一般層などではなくカメオタ、カメラ好き

それと一般層が広い(数が見込める)という
認識も5年は古い
既に日本の人口構成以上に先細りしてる
まだピラミッド構造を維持してるだなんて
思ってたらお花畑でしょう
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 08:57:02.22ID:wI1duwMP0
しがらみと慣習でがんじがらめにされ、小型コンデジではスマホをモニター代わりにするタイプのものすら出せないのが現実
老害ばかりで若手中堅がわかってても会社としてはこれまでの路線をやめられないんだろう

橋桁が壊れてて転落するのわかってんのに向かって加速する鉄道みたいな
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 10:31:16.87ID:HPlkYwHd0
>>198
一般層は既にピラミッド構造の裾野ではなく、もはやカメラマニアより狭いダイヤモンド構造の付け根部分になっているということか

>>200
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-QX100/feature_1.html
確かにこのシリーズの後継機種、続報とか聞かないな

結局一般層が求めてるのは高画素カメラで、センサーサイズがデカくなくてもいいし複眼カメラで望遠もカバー出来てしまう。連写もスマホの電子シャッターのほうが使いやすい、ということでスマホが進化しすぎてしまったのよね…

特にレンズ複数つけるという荒技は普通の人は考え付かないもんなあ。
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 11:26:45.82ID:U1QiSAy+0
>>199
そうですね、上客ですね
3万円のレンズを1本追加して終わりの上客と
30万円のレンズをごろごろ買ってくれる上客で
構成人数が大差無くなってしまっただけの話
なんなら将来逆ピラミッド構造まである
エントリーユーザーの数が多いなんてのはもう童話の世界

>>200
リコーのシータ、キヤノンのカラビナ
ニコンのKeyMission
既存ユーザーがクソミソに貶すのは仕方ないとして
他からユーザーが流れて来たりしたんすかね
かろうじて富士のチェキが成功してるくらい?
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 13:15:10.36ID:rmdwmG0E0
>>202
チェキはかろうじてでは無く大成功でしょう。
全世界のスマホ世代の若者の間に、全く新しい映像文化の市場を開拓した。
昨年度のチェキの売上台数850万台は、日本メーカーのレンズ交換式デジカメの総出荷数にほぼ等しい。
チェキ本体の利益は大したことないかもしれないが、売りっぱなしではなくチェキフィルムで後々まで儲けることが出来るし、事実上競争相手がいないので価格の叩き合いも無い大変おいしい商品。
富士フイルム映像部門の売上の約1/3はチェキの売上。
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 13:26:54.36ID:8zlg/SDu0
それはまったくもって勘違い
実際にレフ機だってKISSやD5500のような低価格版が売れてる
ミラーレスでもこのようローエンドカメラを買う層の裾野はハイアマよりも断然大きい
スマホ全盛とはいえ、運動会やお遊戯などの子供イベントはスマホでは難しいので、
ミラーレスを買おうって人たちが毎年でてくるんだよ
そこを取り込まなければ、ビジネスとしては成立しない
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 14:02:11.96ID:NeJ/xXDq0
キヤノンとニコンは低価格レフ機屋として生き残るということか
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 14:10:19.36ID:1acFRw4A0
だから図体デカイのはもう高くてでっかいレンズじゃなければ
レフ機だろうが鏡イラネだろうがスチルはiPhone以下なんだってばぁ〜〜〜
ただし動体だけはなんとか安レンズでも撮れるよね
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 14:20:45.66ID:U1QiSAy+0
実際にレフ機だってKISSやD5500のような低価格版が売れてる

何が違うのか分からないけど、じゃあいいじゃん
数が多いエントリー層なるものはちゃんと
取り込めてるわけでしょう
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/18(金) 18:38:36.24ID:bMcJoQsX0
>>198
問題は撒き餌ズームがすでに昔の単焦点と同等の画質持ってることで
ニコンの場合、Z 24-70mmF4や、24-200mmF3.5-6.3とか画質凄すぎてもうこれだけでいいとか言われるくらいだし
単焦点もZ 50mmF1.2のようにカメヲタが脳汁垂らすようなガラスお化けにしないと売れないという難しさがある
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 02:33:27.13ID:UXt4jrco0
被写体が人物じゃなければ、機材は幾らでも妥協できるさ。
ヘタレ機材で人物でも、美人相手に露出度高かったり、
裸だったりさえすれば、それこそ機材なんてどうでもいい。
それが目的でデジが一気に加速、普及したという第一要因なわけだがw
特に男の大衆心理って、それぐらいバカw
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 03:22:41.68ID:c64YHLFi0
CIPA統計:2020年 7月分

アメリカ市場
 ・レフ機:17.1億円 (27.1%)
 ・レス機:45.8億円 (72.9%)
 
【Amazon】
Best Sellers in Mirrorless Cameras

<100位中>
・ソニー 52機種ランクイン
   「フル:25機 / APS-C:27機」

・ニコン 3機種ランクイン
   「フル:1機 / APS-C:2機」
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 03:36:57.61ID:cVvZTtnD0
>>212
レスだのソニーだのって買ってる奴のほとんど全員がメガネ厨だぞ

大罪だよな
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 03:47:20.07ID:ScWL+amh0
>>213
カネだけは持ってるってセンスの欠片もない田舎っぺー集団のGoogleが主導権持ってる以上は仕方がないんじゃね?
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 09:24:53.96ID:g4uEI8Ap0
>>210
レフ時代よりレンズ全体の性能が上がってるからね
ミラーレスの明るい単焦点はそれ以上にいいということ
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 10:36:35.63ID:ZGAJ1PLR0
そりゃセンサーから30mmはミラーを置くので
レンズはそれより遠くに配置してくださいってのと
制限はないので好きにレンズを配置してOKだったら
後者が圧倒的に有利でしょ
ライカがレンジファインダーやってた頃から公知
ただその画質差よりもピント面がその場で
確認出来る事の方が余程重要だっただけ
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 11:16:34.63ID:i1gi5L/u0
だけど短くなった分、後玉とセンサー面で乱反射が繰り返され、
ショートフランジが必ずしも有利な結果を生み出すことに至っては居ないと。
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 12:30:47.40ID:G43oOK2C0
大口径マウントのニコン vs 小口径マウントのソニー
プロ向け大三元でシステム組んだら重量がどうなるか比べてみたら…

ニコン 合計       3490g
Z 7           675g
Z14-24mm F2.8S    650g
Z24-70mm F2.8S    805g
Z70-200mm F2.8S   1360g   


ソニー 合計       3878g 【ニコン比+11%】
a7R4         665g
FE12-24mm F2.8GM   847g
FE24-70mm F2.8GM   886g
FE70-200mm F2.8GM 1480g

ソニーの方がデカくて重くておまけに右手中指がレンズに当たって擦りむけるんだよね〜w
https://imgur.com/WVMkf6U.jpg
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 15:10:23.18ID:9v4qWtyK0
>>212

売れてるのが安レフだけ?の現状
赤信号だな
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 16:54:21.20ID:e852qjBU0
アメリカ市場でニコンのミラーレスは売れてない?
果たして本当にそうだろうか?

B&Hと並ぶ米国カメラ通販大手 Adorama のデジタルカメラ販売ランキングを見てみよう
https://www.adorama.com/l/Photography/Cameras?sf=Relevance&;st=de

1   * Sony a7SIII Body  (*Pre-Order)
2   * Panasonic DC-S5 Lens Kit  (*Pre-Order)
3  Nikon Z5 Body
4   * Panasonic DC-S5 Body   (*Pre-Order)
5  Nikon Z5 Lens Kit
6   * Sony a7C Body Silver  (*Pre-Order)
7  Panasonic G9 Lens Kit
8   * Sony a7C Lens Kit Silver (*Pre-Order)
9  Olympus E-M10 MarkIV Body Silver
10  Olympus E-M10 MarkIV Lens Kit Black

上位に発表されたばかりの予約品が並んでいるが、発売済み商品での最上位は
Nikon Z5のボディ単品とレンズキットが占めている
やはりニコンのミラーレスはアメリカでも売れ始めたのがわかる
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 17:53:24.85ID:frgpKPi60
Nikonは未だにフィルムカメラ売ってるしユーザーが殆ど居なくなっても売り続けそうだけど問題はCanonだな
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 18:39:01.43ID:/8cjN2EK0
ニコン、いいレンズを続けざまに出してるようだが、もうじきに幻の高性能レンズ群とかいって歴史上語られるだけになりそうでかえって哀しさがつのる
コンタックスNシステムみたいに
しかもアダプターで使ってももらえないし
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/19(土) 20:13:16.46ID:/8cjN2EK0
>>224
そういってるんだけど、伝わらなかったか。
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 03:46:15.71ID:TqVBpY2x0
「2020年8月」のミラーレスカメラの販売台数
https://digicame-info.com/2020/09/202086963.html

1位 ソニー
2位 キヤノン
3位 オリンパス
4位 富士フイルム
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_share_20200504-20200727_001.jpg

■「22.7台」に 1台が →「a7III」
1位 Kiss M   12.1%  8.1万
2位 E-M10 III 11.8%  4.8万
3位 a6400    9.8% 11.2万
4位 E-PL9    7.2%  5.3万
5位 a7 III   4.4% 22.2万
https://digicame-info.com/picture2/bcn_mirrorless_rank_202008_001.jpg
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/20(日) 05:44:59.51ID:6gFRsrB90
【日経新聞】ミラーレスカメラは底堅い動きで出荷金額ではマイナスに歯止め
https://digicame-info.com/2020/09/post-1379.html

ミラーレスで先行したソニーは
カメラ愛好家の獲得やつなぎ留めに不可欠な交換レンズでも品ぞろえ充実させてきた。
α7Cは低迷する需要を刺激するだけでなく、一眼レフの牙城をさらに崩す可能性もある。

ミラーレスの盟主の双肩には低迷市場を盛り返す重い責務が課せられている。

2019年のミラーレスカメラの出荷台数
・ソニー:165万台
・キヤノン:94万台
・富士フイルム:50万台
・オリンパス:33万台
・ニコン:28万台
・その他:24万台
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 08:15:43.79ID:RzaZMtoG0
ニコンZ 早く赤色ボディー出せ
キャノンR 早く白色ボディー出せ
売り上げ倍増確実なのに売る気あるのか?
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 10:32:18.82ID:rSbpdSEC0
>>78
無理でしたあ!ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 11:30:14.14ID:lKTybmRt0
スマホで99%が撮る時代に
デベソ覗き込んで恥ずかしいぞ。
完全に不審者だ。
http://kunkoku.com/wp-content/uploads/2020/09/0907p-1024x683.jpg
まだ黒光り棒伸ばして振り回してるのか?
気持ち悪いぞ。
カッコイイと思ってるのお前だけだから。
周りの迷惑考えろ!
http://kunkoku.com/wp-content/uploads/2020/09/0907m-1024x683.jpg
【a7C】もっと自由なフルサイズへ
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/newconcept/
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 11:36:34.06ID:0zFidNlW0
Z6値段高すぎてダメだな
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:11:17.87ID:8CzJNXuU0
スマホの時代か、レフ機はもう必要とされなくなり死んだんだな
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:52:07.77ID:BbdTf+rq0
>>232
シャッター最高1/4000s シンクロ1/160s EVF236万ドット0.59倍 液晶92万ドット 4K30p強制クロップなのに
酷いぼったくり価格のa5cよりずっと良心的だなあ
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 22:34:48.06ID:d7Y7iexS0
キヤノンもニコンも既に過去のものだろ
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 16:39:09.42ID:44KocZRx0
>>236
ソニーよりはマシだぞ。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/23(水) 17:06:32.09ID:uiv8zLqI0
>>231

現代人は背面液晶を見ながら撮る

旧石器人は小さな穴を覗いて撮る(不審者の扱い)
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 12:24:10.07ID:5gsXj4Al0
7CはRX1の後継機種と考えるんだ
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/25(金) 20:27:55.67ID:JifyNpR20
>>238
背面液晶やEVFを覗いた時点から大きな劣化に同意が始まる。
視力温存せず眩惑始まり妥協するの早すぎ。
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 07:40:53.81ID:AEKPIGFn0
家電メーカーのカメラなんて買えるかって発想はもはや時代遅れだよね
光学カメラや端境期のデジイチ時代までの話

もはや全身電子機器のミラーレスカメラの場合は
家電メーカーのカメラこそ買うべきとなる

デジタル技術に強い技術者の数が光学機器メーカとは段違いに多い
いまや家電メーカーのカメラだから使いやすい、こなれてる、
動作が円滑で機敏、不具合や故障が少ないとなる
本業の電子機器だからな

家電メーカーだから買わないというのは、ミラーレス時代には死語で
むしろ光学機メーカーのカメラこそ買うのに注意という時代になったのだ

何故ミラーレスになってからキャノンが技術的についていけないのか
ニコンが苦しんでるのかはこれが全て
ミラーレスはカメラでありカメラではないから
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 07:43:27.57ID:AEKPIGFn0
本格的スマホ時代にガラケーはついていけなく結果淘汰された
それと同じことが起きる
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 07:49:03.71ID:jP1/johD0
例え機種が変わって動画が流行っても
カメラの大切な役目は光集めだということを忘れるな!
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 08:00:28.50ID:AEKPIGFn0
>>244
光を集めただけではミラーレスカメラは作れない
光学機器のカメラとは違う
まずは事実をしっかり見るべき

光学機器、工作機器技術とデジタル電子技術とは畑違い
それをカメラの名のもとに混同してるからいけない

全く分野が違う事業に
製品の使用目的と商品呼称が同じだけで
使用する技術も同じ様に混同錯誤していることに気づけ

光学機器と電子機器は別物だし
技術もスキルも別物だ
何故、光学機器時代を生き抜いたニコキャノがここ10年迷走したか
ミラーレスが製品化されてから12年
作るべきもの、求められてる技術が変わったのだ

光集めが必要はもうカメラメーカーではなく
部品供給メーカーに成り下がる時代の到来を意味してるのよ
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 08:37:09.94ID:jP1/johD0
iPhoneがこれだけ普及してる時代に
いまさら光集めの段階で無能な
バカでかくて重たいカメラを
使うアフォな消費者など居ないわ
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 09:02:45.02ID:9qBcpZyY0
カメラやレンズの道理を解って
それを使いこなすセンスのないヤツもなー
鏡イラネの存在はスマホショート動画の
秒単位の録画時間が長くなるかどうかの違いを残すのみ
等倍でしか違いが判らないスチル画像と言っているオマエに同じ
なんで視力が悪くなる一方なのか?
視力を温存できるOVFを省いて
劣化電子映像を見続ける時間を長くしたからー
残念だったね〜メガネ厨(w
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 14:02:50.55ID:du0CJocw0
>>247
爺さん、あんたの時代はもう終わったよ。老眼進行で辛えのわかるけどニコンもメガネやってることだし八つ当たりはやめよう。爺さんでも新しいことについていければ終わらないんだけど、今の感じだと典型的な老害になっちゃったみたいだねw
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 15:07:25.49ID:AEKPIGFn0
本格的スマホ時代にガラケーはついていけなく結果淘汰された
それと同じことが起きる
光学式カメラと電子式カメラは
カメラという名ばかりで構造も必要な技術も設計もまるで違う別物
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 17:30:01.05ID:JJC24sin0
>>248
実績のあったコニカレンズを切って
タロムンで儲けようと考える子供騙しに引っかかる
ユーザー相手の商売しか思いつかないって
レベルとして最底辺の企業方針だよな
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 17:36:10.43ID:Lay/9Qmm0
画像のクオリティーは、目の悪いオレには判らんが、ってハッキリ書けば、まだ救いようがあるけどな。
CGAP通信と組んで現火星在住ユーザーからの新製品レポート楽しみに待ってるぜ〜!!w
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 17:47:58.75ID:Uf8ejEEA0
スマホ厨は悔しいのぅ〜w
クラウド外したらいったい何が残るん?
そこんとこよーく考えてみようw
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 07:12:34.54ID:iFFufd9a0
スマホの普及で明らかにカメラは大衆消費商品ではなくなった
この時代の変化はもう変えられない
技術を投じて良いカメラ作ればスマホから鞍替えしてくれるわけではない

明らかに市場が変わった訳で、消費する顧客が変わった
カメラ自体は映像が使用される以上、需要はあるが明らかに大衆向けの需要ではない
ニッチ、または業務用ニーズ、ハイエンドニーズだ
極端に言えばBtoCからBtoBにターゲット層が変わった

こうなれば従来の大量生産大量消費を前提としたビジネスモデルでは破たんする
需要層の変化に合わせてビジネス形態を変えるしかない
それが出来た処だけが生き残るはず
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 07:46:48.99ID:+J/rtiLu0
>>254
昔からそうじゃん。
乞食や底辺貧乏人の家には、先祖の肖像写真や風景画を、飾って眺める習慣や余裕すらない。
歴代先祖の肖像写真が飾ってあるのは、代々続いた名家やデッカイお屋敷に住んでいる金持ちと相場は決まっている。
現在は、人を招いて饗すチカラのない底辺乞食たちのために、クラウドやSNSなどのバーチャル展示空間が誕生して、大繁盛している状況だが、妥協感満載の記録しか収められていないのが現状。
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 08:38:58.51ID:N4FQz/fU0
>>255
その大繁盛してるVlog需要についてもパナ・ソニーに先を行かれてるな
ミラーレスのように
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 08:45:45.23ID:40Gnudge0
リサイクル家電屋事情は興味ないからな。
精々流行りが去った後の事でも考えておけよ。
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 09:14:05.58ID:jmgZ3VVE0
リサイクル家電屋のシナリオについて行ったところで
人間よりAIの方が性格で優れているというオチで
延々と買い替えが続く未来しか存在しないぞ
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 10:31:57.78ID:wyPMRLpW0
>>254
すでにキヤノンもニコンもミラーレスで
大量生産大量消費路線をやめてるよね
時代の変化についていけないユーザー側が
大声でピーピー騒いでるだけで
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 12:23:55.39ID:+rTH4Pa40
>>259
買い換えない人の為に作っても商売にならないじゃん
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 12:50:03.38ID:zrmYNvoY0
>>261
買い換えない人の為にじゃなくて
買い換え期限まで取り仕切って無理強いするのがリサイクル家電屋の正体じゃねーかよ
正規販売ではなく実態はリリース業だろ
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 16:20:28.84ID:O72h5Gm+0
>>262
レフ機の商売はもっと酷い物でしたがそれは?出し惜しみのへぼいの買わされていた時代よりずっと今の方がいいと思うね
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 16:24:58.42ID:+FFQA/2P0
高画素化とは名ばかりで
CMOS一筆書きで全て等距離にあるんじゃねーかよ
違うんかよ?
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 18:55:42.20ID:U2XBvMSD0
>>264
お爺ちゃんもしかしてCCDカメラ使ってる?天文台もCCDの化け物みたいなの今も使ってるし、こだわって古い機種使っているならそれはそれで凄い。暗いところで全く写真撮れないとは思うが…
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 19:40:59.80ID:iFFufd9a0
家電屋の正体といってるが、それは
ビジネスモデルがBtoC、ターゲット顧客が消費者=コンシューマー=大衆(不特定多数)
ということだろ、
スマホがそのBtoCの顧客層を確保して代替したから、
そのターゲット需要層はもうないんだよ 00年代で終わったのさ

今のこるはBtoB(業務需要)かニッチユーザー(いわゆるマニア層)
言い換えれば(特定少数)ということ 
大量生産大量消費の対象顧客層ではない
そこに量産モデルを従来通りぶち込めば、
はけない在庫の山で価格大暴落、返品の山でコストも回収不能で大赤字になるのが当たり前
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 20:03:06.77ID:iFFufd9a0
カメラはビジネスモデルの違いだけでなく 技術面の違いもあるよな

カメラ業界特有なのは
カメラの家電屋は光学技術には疎いが、電子部品の技術には長けている
逆に老舗の光学屋は光学技術は強いが、電子技術にはからきし弱い
というか技術者の数が違う
ミラーレス以降のカメラは完全デジタル機器
もはや光学機器とは呼べないほどのノウハウが必要

これに家電屋上がりは耐えられるが、
光学屋上がりのキャノニコは対応できず不利

大量消費大量生産の顧客層をスマホにとられBtoCビジネスが従来のようにできないうえに
光学技術が通用しない苦手な電子機器のミラーレスで勝負せざるを得ない
元光学屋は危機的な環境にあるわけよん
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 20:06:52.45ID:iFFufd9a0
・BtoC不特定多数 → BtoB特定多数 
・銀塩:デジ一眼:光学技術製品→ ミラーレス:電子機器

このダブルパンチで、家電屋あがりより
ニコキャノがここ10年苦しんでいるわけです
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:35:41.64ID:+FFQA/2P0
( ´_ゝ`)
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:46:47.04ID:O4JAVelz0
だいたい光学屋なら余分なミラーボックスがようやく無くせるんだから率先してミラーレス行っとくべきだったな
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:55:22.72ID:U2XBvMSD0
>>266
ちょっと見直した。明るく条件良いとこだとCCDは歪み無くて良いだろうなぁ。CMOSは画素と高感度以外の面は犠牲になった部分も多いしね…
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/28(月) 21:56:41.48ID:+FFQA/2P0
>>271
そうじゃなくてただ新しもの好きってだけの
大素人大会になっちゃってるから
ガイジメガネ厨が大量発生してるわけじゃん
これって目先の騒いでる赤字なんか微々たるもんで
実際はとんでもないことだぞ
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 07:04:50.83ID:ybzFh64l0
時代の変化、環境の変化、顧客の変化で
過去の光学技術だけでは売りに出来ない時代になったという事
技術者体制を含めて旧態依然を構造改革できなければ
時代に淘汰され消滅するのは世の常、企業の常 それが資本主義経済
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 08:23:01.73ID:fnpbBFni0
>>272
この先は趣味人向けのCCDセンサー機を
復権させるのもアリだと思ってる
裏面センサーより表面センサーが好きな人もいるように
CMOSよりもCCDの絵が好きな人は一定数いるかと
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 12:18:17.13ID:Jh7jQUcs0
Canon・Nikonはそういうスチルのニッチ需要に注力した方がいいかもね
Vlogやら動画やらはSony・Panasonicに任せて
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 13:41:17.87ID:ybzFh64l0
スチルのニッチ市場
ハイエンドマニアック市場のニッチ市場
レンズ供給の部品供給専業メーカーか
大量生産系のビジネスモデルはもう終わりにしないと

スマホの需要を一気に吸い上げられる様な
画期的な商品ジャンルの開発でもできない限りな
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 14:45:14.54ID:fnpbBFni0
昔からカメラなんてニッチだったし
2000年から10数年が華々しかっただけ
学校の1学年の保護者の中で
スマホは全員が持ってるのに対して
フルサイズカメラ持ってる親は数人でしょ
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 14:45:39.09ID:ybzFh64l0
スマホは、70年代にラジカセがが部屋聞きの音楽を
外に持ち出せるようにして生活習慣を変えたように
ただの携帯電話から情報携帯端末として進化し生活を一変させた

カメラも携帯情報のワンオブゼムにされて市場を吸い取られたわけだ

このスマホの生活様式から
カメラを軸に別の生活状況変えるような再奪取のアイディアがあるか?

これはさすがに難しいよ
スマホは不可逆的にカメラから消費需要を吸い取った
そしてもとには戻れない

もうスマホ前とスマホ後では世界が違うのだ
00年代までの感覚ではカメラ専業市場は衰退するだけ
過去の栄光ももう終わりだ

さてそこでどう商売する
そのヴィジョンが見えない限りニコキャノの再生はあり得ない
日本の他カメラメーカも同じだ

カメラが体調管理をする危機と合体するとかがない限り
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 14:47:50.16ID:ybzFh64l0
「ラジカセからウオークマンになって」の書き間違いだな
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 15:01:24.70ID:mlv+sZQr0
と、思うでしょ?
ところがどっこいクラウド画像飽和で、クラウドバブルが弾けると、
経済崩壊も後押しして、コレマタ米や味噌醤油、衣料品などの必需品が、
今日、何処何処で幾ら幾ら、みたいな情報交換ツール本来の使われ方に戻るわけさー。
で、またまたガラケー復活!!なんてねー!!
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 15:07:09.68ID:pqA8FLEh0
つまり、流れてくる情報は、確実だと判り切った情報だけに限られるので、
証拠写真が要らない文字情報だけに特化される。
→ガラケーで充分!
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 15:18:38.38ID:fnpbBFni0
>>280
事態はそれよりカメラに不利だと思ってる
オーディオはどうしたってイヤホンとスピーカーは別で
スピーカーは持ち運べるサイズで高音質ってのが難しい
なので据え置きのオーディオにも一定の価値がある
でもカメラはそもそも持ち運ぶ物であって
スマホがこのまま進化していった場合に
単品カメラがどれだけ生き残れるかは凄く疑問
レンズとセンサーが大きい事は
確かに有利ではあるけれども…
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 15:39:20.89ID:pqA8FLEh0
FBみたいなSNSを利用すると判るけどさー
朝、おはようございます!の挨拶ができて1点。
夜、おやすみなさいまし!の挨拶ができて1点。
獲得点数以上の友達申請と、知らない人への友達申請はお辞めください。
みたいなアナウンスが流れる割には、
運営側から勝手に知らない人へ繋げられちゃったりしてさw
神の視点でシムシティーをプレイしてるヤツ絶対に居るやろw
Google検索ですらそうじゃん。
だから極身近な顔見知りの人へ宛てた証拠写真と、
自分の家族のために残すちゃんと撮った写真とは分けたくなると思うぞ。
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 17:22:58.74ID:ihqlFAIn0
アマの大部分がレフ機を買わなくなるからな。
プロ向けの高級機材になるだろうな。
そのコストをR5のような形でアマに押し付けてたら滅びるだろう。
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 18:16:54.95ID:ybzFh64l0
もうスマホ前とスマホ後では世界が違うのだ
00年代までの感覚ではカメラ専業市場は衰退するだけ
過去の栄光ももう終わりだ

さてそこでどう商売する
そのヴィジョンが見えない限りニコキャノの再生はあり得ない
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/29(火) 21:33:49.85ID:qng4E+nT0
まるで経済崩壊したソ連人が酒を飲みたいが金はなし
で、消毒用アルコールを飲んで目が潰れるみたいな展開だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況