continuousも調べない、コンティニュアスは一枚目にAFを合わせることだ。知らないのかよ!
っていったの恥ずかしくないのか?

1000mmや1200mmで撮影すると画質が悪くなる原因は大気の揺らぎだ。
apscで換算1000mmや1200mmで撮影するとさらに画質は悪くなる。

距離が伸びる。大気の揺らぎで画質低下。
apscはさらに低下?
おかしいな。
apscは1200mmに見えても、800mmをトリミングしただけ。
あんたの話なら画質はapscは距離は短く済むな。

ならば、冬の大気が揺らがない時は、1000mmでも1200mmでも画質は低下しないのか?笑
テレコンは画質は低下しないんだな。

三脚つけたら飛んでる動き物も止まる。
AF-Cはピントを合わせ続けない。一枚目をあわせるのをAF-Cというんだ。 
運動会で走る子供をピントが一枚しか合わなくても撮影できない奴は下手くそ。

凄いな。
で、主語がないと騒ぐ知ったかぶりを止められない君。