X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part152 (ワ)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ f335-lMId)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:26:06.23ID:dCN82LGO00909
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598698768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0955名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sdea-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:11:43.81ID:m7yo64X4d
>>952
>自分で難癖だってわかってんじゃん
うん。>>933が難癖ね。なんでそれに対して言う言葉は「負け犬宣言お疲れ」
以外ないんだよ。お疲れさまでした。悔しかったな無能

EXIFみたら意味ないじゃん。バカじゃないの?

>>954
というわけで何ミリでも写真は撮れる 誰もが言ってる通りだね
ただ、星景では思ってるより大幅に狭く感じるので広い方がいい
っていう経験者のコメントが上にあったというだけの話で
ろくすっぽとったことないお前みたいなド無能が必死になって噛みついてるけど
そもそもの「狭めにみえる」っていう複数の経験者の感想に対して何の反論もできてないことを
そろそろ自覚したほうがいい

撮ってない無能は撮ってる人に写真の話するのやめた方がいい。負けるだけだから。
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:18:37.85ID:GNDA+nd50
>>957
肉眼でみると思ったより狭く感じるっていう「現場での感想」の話なんだよw
綺麗に撮れた写真で広さ感を感じられるってそりゃそういう作品選んでるんだから当然だろw
バカじゃないのかね。だれがそんな話したと思ってんだろ。

撮らないやつは無理すんなよ無能
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ad-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:19:23.93ID:msKaEtzE0
>>954
天の川細めに見えたから20mmだと思ったけど、24mmか。外したわ笑
天の川ならこれくらいの焦点距離が一番綺麗に見えるな。
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa59-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:27:53.87ID:vEmDDii40
>>958
広角で撮ってるからちゃんと広く感じますよねw
でも感想は個人差がありますし押し付けるのは良くないです
質問者はいずれ24F1.8の代わりに使うことも考えていたみたいだし
適しているのは24F1.4か、より安くて軽い20F1.8あたりでしょう
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a7c-aioX)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:28:09.51ID:0pWbnHEr0
RX1のレンズって単体で出せないのかな?
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:28:25.87ID:GNDA+nd50
念のため広さ感でいうと

>>954
2枚目 カメラをさげて縦どりしてパースをつけて広がりを見せている
>>957
1枚目 そもそも狭い池を前景に入れて広がりを見せている
2枚目 これも前景と山々の連なりで広がりでパースをつけつつ、縦どり大仰角で広がりを見せている

これらに対して
>>954 1枚目 何の工夫もない遠景シルエットのみで見事に「狭い」ね

撮影者のスキルと絵作りで「そう感じさせてもらってる」にすぎなんだよね
んで、24mmでは広がりのある絵がとれないなんて誰一人言ってない

ぱっと見より狭く感じるのが星景の常だから広い方がいいって話なんだよ
何億枚コピペしてもお前さんの目論見は打ち砕かれるぞ
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-RCXa)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:31:16.49ID:bNmGKNcB0
>>964
あれマウンツに食い込んでる形でレソヅ構成しとるから、
無理やで
わいもあれ欲しい思うたんやけど、図を見たら無理なのがようわかった

RX1を10万ぐらいで売ってくれればええんやけどな
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:32:30.94ID:GNDA+nd50
>>963
 >>965 でさきまわりしちゃった 君の考え手に取るようにわかるからさ。ごめんなw

 ぱっと見より狭く感じるのが星景の常だから広い方がいいって話なんだよ
 >>944とか超絶分かりやすいだろ
 お前みたいにろくに撮影したことない癖にそれを指摘されると顔真っ赤にして必死になって噛みつくプライドだけの童貞小僧にも24o狭いなと一目でわかる良い例だ
 普通金払ってもここまで丁寧に教えてもらえることは少ないぞ。全裸で土下座して感謝すべきところだよ944に

念のためもう一度 誰も24mmで撮れないなんて一言も言ってない これで5度目くらいじゃないかな?
 
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa59-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:34:58.41ID:vEmDDii40
>>965
天の川は無限遠あるので焦点距離で写る大きさが変わる
広さ感なんてなくて大きさ感なんだw

そして景色の方は焦点距離なりに写る
広くも狭くも感じさせられるだろうが
それは通常の風景写真のテクニックw
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:37:08.29ID:GNDA+nd50
しかし>>944
 >https://hoshi-tori.com/wp-content/uploads/2019/04/14-24-seikei.jpg
は何度見ても見事だ
焦点距離の数字がなければ一番外の14oを24mmと見間違えてもおかしくない

結局人はモノとの距離感をパースやスケールで判断しているから
仰角つけて画面の大半が空になりやすい星景では広がり感を喪失しやすいんだろな
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:39:22.82ID:GNDA+nd50
>>971
うん。だからその撮影テクニックで広がりを見せてもらってるだけなんだよ
君のご自慢の引用例は。それでも狭く感じる分かりやすい例が>>954の1枚目だ
そう965には書いてあるんだ。日本語よめまちゅかー?悔しくて現実をみることもできまちぇんかー
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa59-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 22:48:33.84ID:vEmDDii40
まとめると

星景の星のほう
無限遠にある天の川は使う焦点距離で写る大きさが変わる
24mmでは迫力のある大きさで写る
どの程度の大きさで写ると良いかは個人の好みがあるので
「広ければ広いほうがいい」というのは間違い

星景の景のほう
普段見ている通りのその焦点距離なりの広さで写る
構図は通常の風景写真のテクニックが使える
「思ったより狭く感じる」というのは間違い
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:05:08.74ID:GNDA+nd50
>>977
いや、開き直ってないよ。最初から徹頭徹尾>>933はただの負け犬の遠吠え以外の何もでもない
と繰り返し説明しているだけ。

>>979
>どの程度の大きさで写ると良いかは個人の好みがあるので
>「広ければ広いほうがいい」というのは間違い

ああ、それは意図的な悪意に基づく揚げ足取り=間違った解釈だね
 >>856では狭く感じることが説明されている
 そのあとでも散々見た目より狭く感じるからって注釈がついてる
 表現の意図によって選ぶべき画角が違うなんて当り前だって何度も言われてる
からね。なんでそういう指摘自体が君の悪意に基づくでっち上げだね。

>「思ったより狭く感じる」というのは間違い
は間違いだね。
星景では君が示した作例の通り仰角で撮ることがおおく開けた場所での撮影が多い
なので近景が写りにくく肉眼でみたときよりファインダ像は狭く見えやすい
実感としてもそう感じることが多いことは少なくとも2人の経験者と1.6万登録のYoutuberの
感想として挙がってるし、>>944のように画像でも示されている。

というわけで、ろくすっぽ撮影したことない無能が揚げ足取りにいそしんで必死に屁理屈考えたけど
見事なまでに全敗しました、という結果だけが残る、というわけだ
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-x+c/)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:05:28.59ID:GC+mBNd/0
ソニーユーザーは理屈っぽいから荒らしにすぐ釣られるんだよなあ
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-RCXa)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:06:48.62ID:bNmGKNcB0
最近、新入りの荒らし多すぎやろ
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:08:26.21ID:GNDA+nd50
>>979
まとめると

 経験者の実感として星景では思ったより画角が狭く感じることが多いので
 初心者が星景用レンズを選ぶなら広ければ広いほどよい。24mmでは確実に狭いと感じるでしょう

というだけのシンプルな経験者の感想がある、というだけの話
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-x+c/)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:10:35.37ID:GC+mBNd/0
>>989
変換がカメラマニアw
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:15:25.97ID:GNDA+nd50
しかしホント撮ってない人のプライドの高さってすさまじいなぁ…

 星景はじめてなら24mmとかの広角もめっちゃ狭く感じるからレンズは広ければ広いほどいいだろう
 24mmじゃ狭く感じるだろう

ってだけの話になんだって「24mmでも広がり感を感じる作例があるぞ」
「うつしたい天の川の大きさは人それぞれだ」で噛みつけると思えるんだろうか…
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:19:26.12ID:zB8Acfa00
>>981
24mmというのは広角だ、というつもりで普通に撮ろうとしたら、あれ?っと狭く感じるわけだ。
色々なテクニックで広く見せる、という事は出来なくはないが、一般的には星景には狭い。

質問者は上級者ではない。
その質問者にアドバイスしているので、どちらがアドバイスとして適切か、ということ。

質問者は、↓こう感じる側の人間だろう。


【リベンジ】天の川を撮ろう Vol.3 Nikon Df / オールドレンズUD-Nikkor 20mm
youtu.be/u1W9XoIUz3A?t=551

「私が思ってる20mmってものっすご広いんですよ。街や森で撮ったら凄いパースが付くんですよね。」
「そんなイメージで行ったのに、写真を撮って背面で見た時に、えらい小っちゃいんですよ。」
「レンズ間違えたかな?ってなんべんも触ったんですよ。あれ?レンズ50mmと間違えた?と思って」
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:23:57.10ID:GNDA+nd50
>>994
だから普段と星景とでは見え方や画角感がは全然違うって話してんだよ
少なくとも2人の撮影者と1.6万のYOUTUBERが同じ考えを表明している

なんで、それを理解できないのは単にお前がとってないからってだけ
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-x+c/)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:24:06.42ID:GC+mBNd/0
ゴメン今回はキチガイの分が悪いわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 4時間 58分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況