>>335
APS-Cモードで比較したら、当然APS-Cレンズが勝つ。
でも反論側は、カメラがフルサイズだったら、APS-Cモードじゃなくてフルサイズモードで撮ればいいじゃないか?
としか考えてないので、話が噛み合わない。

なんでクロップ&トリミングするのかを理解してないからだよ。

標準レンズや広角レンズだったら、フルサイズモードで撮ればいいんだからそこに疑問はない。
しかし望遠は500mmとかが必要になるので、そもそも500mmレンズを買う選択肢が元々ない、という状況が生まれる。

だからクロップ&トリミングして500mm相当にした時に綺麗に写るのはどっちか?という話が生まれる。

フルサイズ70-300レンズを使って、70-300まではフルサイズで使って、300より先はトリミングすればいいと言い出す。
200mmあたりがメインターゲットで、500mmは例外的に使うんだったらそれでもいいが、500mm側を重視するなら
APS-Cレンズを買うメリットもあり、という話なのだが、そもそも500mm前後を重視しているという事が理解できない人が居るわけ。
「重視するならフルサイズ500mmレンズ買えよ」 としか言わない。