>>354
>元から500mmレンズを買う気はなくて、300mm前後のレンズを買って、トリミングして500mmにするとする。

そんな前提?笑
500mmが欲しいんですが、どのレンズが一番安いですか?aps-cで構いません。なんてすごいなぁ。


>APS-Cレンズの方が、『元々』 トリミングした状態が適正イメージサークルで作られているのだから、
>当然解像度などでは有利となる。

え?トリミングとクロップ?解像度が違うのか。
通常は、フルサイズレンズとapscレンズとイメージサークルを知っているなら、フルサイズレンズの方が有利なことが分かるはず。
わからないならやばいぞ。反対だぞ。


>こういう話なのだが、『元々焦点距離は足りないので、トリミングすることは前提』 という状況を理解できないのが原因。


元々焦点距離が足りないから、トリミングすることは前提。は君の設定な。笑

イメージサークルって言葉がわかるなら、apscではなくフルサイズが有利である。意味を調べといで。