センサが小さければ小さいほど同じ絵を得るために必要なレンズの空間分解能は上るという話が
いまだに理解できないバカが悔しくて逃げ出したので、面白いから追い打ちしよう

FFのMTFは10本30本
MFTのMTFは20本40本
これは公式みればわかる
じゃ、コンデジのレンズに求められる空間分解能はさらに高いのでは?
というとその通りで

リコーのモジュール交換式カメラのURLを見るとわかりやすい
APSCセンサモジュールでは45本15本
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gxr/img/po4_img5.jpg
とちゃんとセンササイズに合わせてるんですね。

ちなみにコンデジセンサモジュールでは150本50本
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gxr/img/po5_img5.jpg

単純に言えばFFレンズの5倍もの解像力をもっていることになる