X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part152 (ワ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ f335-lMId)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:26:06.23ID:dCN82LGO00909
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598698768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0448名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:26:48.35ID:OYlvzu3ka
>>443
えっとさフルサイズで両方撮り比べれば70300のほうは300mmまで24MPで撮れるわけでしょ?
そこからトリミングしていってどの画角で解像力が逆転するの?
0449名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-0Pfb)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:29:26.92ID:yl0775aKd
>>447
一応流れは読んどったし、今も検索してみたんやけど、
おらんで、フルサイヅボデーのために70350Gこうた言う奴
居るわけあらへんで
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:34:55.15ID:Mo5MaLlb0
>>448
>するの?
しらないよ

>>449
実査に買ったかどうかはあんまり意味ないんだよね

だって、現にA7もって70300と70350を比較している人がいたんだから
そして、トリミングした場合の70300より70350の方が解像力が高いので
APSCレンズで望遠画角を優先するという選択は合理的足りえる

って確定した段階でもうそっから先は純然たる個人の好みの話になるからね
0452名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:42:13.93ID:OYlvzu3ka
>>451
ブログのAPSC撮り比べは意味がないねってことはわかってもらえたかな?
0453名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-0Pfb)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:45:47.09ID:yl0775aKd
>>451
>実査に買ったかどうかはあんまり意味ないんだよね

買うことのない比較なんて意味あらへんで
それだけの話や
0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:52:42.82ID:Mo5MaLlb0
>>452
いや、全然

私は、>>415で自分の考えを説明しました
君の考えを推測するに私の考えのベースとなるブログの比較は何らかの理由によって
適切で気はないのでしょう。ならその考えを語ればいいのです。

念のため、5chでよくみかけるバカの典型としては、一言二言書いて「察せよ」ってのがいます
試しにそういう馬鹿の何人かからその考えをしっかり聞き出してみたところ、全員論理的に破綻しているか
逃げ出すかしました。
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:53:45.64ID:Mo5MaLlb0
>>453
いや、合理性があるならあとは個人の好みだから
「どこかに買う人がいるかもね」
で終わりなんだよね。シンプルに言うならお前は「意味がない」と主張していたが
意味があるとわかったので「買った奴はいるのか」に、話題変更して逃げてるだけだね
0456名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:59:52.08ID:OYlvzu3ka
>>454
70mmから300mmの解像力は70300の圧勝ってのは理解できてる?
70350は70mmから105mmは撮れないのはまあ置いといて
0458名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:07:10.68ID:OYlvzu3ka
>>457
a7m3で撮るのなんてこれまでの会話の大前提でしょ
0460名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:13:02.80ID:OYlvzu3ka
>>459
比較条件を確認してきたんじゃないの?
全部の条件を再確認しなきゃいけないってこと?
どうしたいのかよくわからん
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:13:10.49ID:Mo5MaLlb0
>>458
A7+70300G 70300はFFフルピクセルで撮影 換算300o〜450oはAPSCトリミング
A7+70350G 換算100〜530oでAPSCトリミング撮影 換算300o〜530mmでは70300APSCトリミングより高画質

ってのがブログ記事からわかるね。
だから私は>>415
>「同じトリミングなら70350の方が画質がいい」のであれば望遠優先で70-350を選ぶ合理性が生じえる
と書きました。ブログの比較が無意味、私の考えがまちがっているというなら指摘しよう
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:16:11.33ID:Mo5MaLlb0
>>460
今までいろんな比較がでてきましたね。
それはとりもなおさず、APSCレンズ、APSCボディ、FFレンズ、FFカメラ
それぞれが自由に組み合わせ出来てさまざまに比較可能であるからにほかなりません。
なんらか主張があるなら前提をしっかり明記するべきなのは自明だろ知恵オクレ
0463名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:16:30.57ID:OYlvzu3ka
>>461
300mmから逆転するのがブログからは読みとれんけど
0465名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:18:04.54ID:OYlvzu3ka
>>462
理解力低すぎだろ
0466名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:18:47.45ID:OYlvzu3ka
>>464
画素数は関係ないのね
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-GZLR)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:20:07.85ID:yuwTFtbIM
>>456
70300は2400万画素レベルしか解像しないから、
2400万画素のAPS-C機に付けた70350とは同等になるんじゃね?
0469名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:24:14.37ID:OYlvzu3ka
>>467
フルサイズで撮る前提の話だから
70350だと10MPでしょ
0470名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:29:15.70ID:OYlvzu3ka
>>468
だからa7m3で撮る前提なら元の画素数が違うからブログを見ても参考にならないねってことだよ
お前がそれをどう捉えて300mmから520mmのために買うことを否定するつもりはないから
70mmから300mmを捨てるのは万人むけじゃないから相談に回答するなら補足が必要だよね
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-x+c/)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:54:14.67ID:SUn+wUXD0
>>467
いやいや高感度耐性、dr、いろいろあんでしょー
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:44:46.24ID:UfPKcyg+0
>アリとかナシとか以前の超根本的な話やん

普通に、コンパクトや軽量で、APS-Cレンズ使う場合あるけどな。

α7IIIは4K30Pの際は軽くクロップされるが(APS-Cよりは広い)
軽いクロップでAPS-Cレンズをα7IIIで使ったという例でこんなのがある。

シグマのAPS-Cレンズで最軽量フルサイズα73化ハックしてみた #554 4K α73
https://youtu.be/IjXjc6sAd3s
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-x0LP)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:11:12.37ID:SUn+wUXD0
https://youtu.be/Q84z6LVpXOs

7:30

ちなみに24mセンサ同士なら70300て70350に敵わないんすよ名人

さて70300の中央クロップと10mで運用した70350、どっちが改造するんすかねえ。


クロップで伸ばした部分は70300惨敗、70300域でもそんな変わらないってオチなんじゃない?

そんだけ悪いんすよこのレンズ。
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-x0LP)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:28:33.48ID:SUn+wUXD0
>>476
そこんとこのかなり大きな違いをわかってりゃいんんだがね。
まあ名人のいう、apscレンズをフル機につけるなとかその逆は一般論としては正しいんだがねw
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:28:13.57ID:UfPKcyg+0
>オレの7RIIIの取説45ページにはこう書いてある
>(コンティニュアスAF):シャッターボタンを半押ししている間中、ピントを合わせ続ける。動いている被写体にピントを合わせるときに使う。
>
>一方シングルAFは
>(シングルAF):ピントが合った時点でピントを固定する。動きのない被写体で使う。

そういうこと。
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-RCXa)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:42:56.23ID:DK8p5kG10
>>483
α7cの登場でもうその話する必要もなくなるやろ
初値は高いんやろけど、ああいうの待ってたで
あとはパソケーキでも出してくれればええんやで
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:49:32.04ID:Mo5MaLlb0
>>470
>だからa7m3で撮る前提なら元の画素数が違うからブログを見ても参考にならないねってことだよ
トリミングする前提なのは>>415にも書いてある通りですし>>461にも書いてます。
なのでブログは参考になります

だからいったろ?「比較する条件を明確にしろ」って。ほんと頭わるいな
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-RCXa)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:57:04.86ID:DK8p5kG10
https://kakaku.com/item/K0001071986/

こんなん出してくれればええんやけどな
EF40mmf2.8ぐらいの薄さがええんやけどフランヅバッグの分がどうしようもないやろからそこまでは無理やろけど
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-x+c/)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:13:44.74ID:5FNy1FTl0
>>487
いやサムヤン買えばええやん。名前が嫌なのか?
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-x+c/)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:14:52.49ID:5FNy1FTl0
>>484
俺はibis抜いて最軽量更新して欲しかった。
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-GZLR)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:17:56.81ID:Od4/Kidc0
>>483
ズームは小型軽量にしようと思うとAPS-Cが有利だからな
フルサイズだとズームの価値である焦点域が犠牲になるのが痛い
単焦点の場合フルサイズは利点しかないけど
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-RCXa)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:21:38.86ID:iHRt9U6k0
>>489
嫌やん・・・お金ない人みたいやん
このサムヤソの大きさで画質磨いてくれて5万ぐらいで出してほしいで

>>490
せやけど無ければ無いでガタガタ言われるやろ
フルサイヅ最小最軽量を見たかった気持ちもあるんやけどな・・・
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-x+c/)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:58:25.99ID:5FNy1FTl0
>>492
3528zと言いたいとこだがアレはゾナーで寄れなさすぎなんだよなー
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-RCXa)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:01:55.91ID:iHRt9U6k0
>>493
せやね
あれもええ思うんやけど、わいとしてはもうちょい広角で欲しいんやな
せやけどあの路線で単をいくつか欲しい思うで
0498名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:24:19.82ID:a38qQe6ea
>>485
a7m3で使う前提だってののなにが明確じゃないんだよ
分が悪くて条件かえたいならお前が新たに提示したらどうだ?
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 05:34:15.08ID:C09S1Scu0
>>498
>何が明確じゃないんだよ
それこそ知らんよw 私は私の考えとその前提をちゃんと書いた>>415>>461のように。
お前と違ってね。
でお前は何も書かずに適当に一言二言書き散らしてるだけで
何の前提も反論も提示してない。ただそれだけ
0500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:08:34.69ID:mWEAV05ta
それじゃあまとめますよ

70350
良いところ
200g軽い
450〜525mmが無加工で撮れる
300〜525mmを等倍比較した場合若干画質がいい

悪いところ
全域で11MP
70〜105mmで撮れない
〜300mmで等倍比較した場合明らかに画質が劣る(画素数が半分)

70300
良いところ
70mmから撮れる
70〜300mm全域で等倍比較した場合明らかに画質がいい

悪いところ
重い
450mm〜は要トリミング
300mm〜等倍比較した場合画質が劣る
0501名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:15:25.71ID:mWEAV05ta
まあ運動会なら70300が圧倒的にいいでしょうね
超望遠域を等倍で観察したい場合は70350をお薦めします
0506名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:44:54.49ID:mWEAV05ta
>>504
お前の考察が優れてるだけでブログからは微塵も読み取れんだろ?
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a62d-s/Tl)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:51:23.04ID:bzNWeCLZ0
>>500
XDリニアって知ってる?
まあ望遠を大して使わないような人は気にしないか
0508名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 06:54:56.25ID:mWEAV05ta
>>507
ああAFのことは抜けてたわ
イヤミっぽく言わなくても普通に補足してくれればいいよ
0510名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:17:36.76ID:mWEAV05ta
>>509
せめて70300の24MP画像も同時に比較してあれば多少参考になったのに残念だね
0512名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:41:03.86ID:mWEAV05ta
>>511
>>461は俺の意見を汲み取ってくれてお前なりに考察したんでしょ?
まあ全く参考にならないってのは言いすぎたわ
300mm以降の等倍画質に関してある程度は参考になるね
0513名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-Gyfs)
垢版 |
2020/09/12(土) 07:47:23.20ID:QiSQT7/za
APS-C専用なんだからフルサイズ専用のレンズよりAPS-Cサイズで良いのは普通の事じゃないんか?
APS-Cボディでフルのレンズ使っていまいちなんと同じやろ
鬼の首とったようなアピール要らん
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:00:44.78ID:C09S1Scu0
>>512
>俺の意見を汲み取ってくれてお前なりに考察したんでしょ?
比較の前提もなにもかも君は君が行った主張について、具体的に一度も語ってません。
君が言いたいことはいまだにさっぱりわかりません。

>>461>>415と同じことをバカにわかりやすく書いただけです。

特に反論ないし、君は君の主張の間違いを認めてくれたようでよかったよ
やっぱり一言二言で「あとはお前が察せよ」系のバカの主張は間違っている
っていういつもの典型例に終わったな。お疲れさん
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:01:02.71ID:kIa15BCA0
>で、AF-C は1枚目に固定されたら、動きもの撮れねーな。

それは品質として良いAFか、悪いAFかの話だな。

444が言ってるのは、言葉の定義の話。
言葉の定義を話してる側も、一枚目に固定されるAFが良いAFだ、なんて言ってない。
定義としては、半押しAF時にコンティニアス(連続動作)し続けるものが、AF-Cである。

連写時に一枚目に固定されるAF-Cは、質の悪いAF-Cであるというだけ。
0520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:03:15.90ID:mWEAV05ta
>>514
運動会で撮るのに70350はダメってのは解決済みなんじゃね
名人がニッチな需要を考察してるのを俺が手助けしてるだけだよ
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:04:08.52ID:kIa15BCA0
>フルサイズは、2000万でも、1800万でも、1500万画素でもトリミングできるが?

そうだが、ノートリミングの領域ですら、負けるかも?と言われてしまうほどの質の悪さなので、
トリミングし出したら、転げ落ちることが予想されるという現実ではある。
0523名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:05:24.81ID:mWEAV05ta
>>518
俺が言ったことを>>461でまとめてくれたんだねありがとう
俺が>>500でまとめといたからね
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:09:16.85ID:C09S1Scu0
>>523
>まとめてくれたんだね
いや。いまだにお前が何言いたかったかさっぱりわからん
単に、バカ向けにより分かりやすく書いただけ。現にテキストでわかってる人はいたからね
お前だけがどうもわかってないようだったので知恵オクレでもわかりやすい形にしたの

>俺が>>500でまとめといたからね
私が書いた>>461と同じ内容なのにか?w
単に私が書いた>>415に的外れなウソで適当に噛みついたら
>>461でフル論破されてようやく自分の誤りと現状が理解できたけど
それでは70300が劣ってるように見える現実を受け入れるようで悔しいから
そう見えないようにするための恣意的に編集を加えましたってだけだね

なんかほんと頭の悪い人の考えって分かりやすいよね
0526名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:13:36.20ID:mWEAV05ta
>>524
>>500ではあえて撮影条件を明記してないけど察してね
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:17:01.88ID:kIa15BCA0
>オレの7RIIIの取説45ページにはこう書いてある
>(コンティニュアスAF):シャッターボタンを半押ししている間中、ピントを合わせ続ける。動いている被写体にピントを合わせるときに使う。


もちろん、連写時に一枚目固定されるAF-Cは、AF-Cとしては使い勝手が悪い。
しかし、一枚目に固定されるが半押し時はコンティニアスし続けるAFは、AF-Sなのか?AF-Cなのか?と定義すると
AF-Cであると定義される。
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:24:28.45ID:C09S1Scu0
>>526
その主張そのものが意味不明で、これも察してねとなって誰にも何にも伝わらないんだよね
まぁ悔しがってることだけは分かるが

ま、次から何となく思い付きで一言二言適当に噛みつけばいいか
なんて間抜けなことするなら相手を選んでやるといいでしょう。君バカだから
0529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:28:15.08ID:mWEAV05ta
>>528
察せない人には伝わらなくていいんだよ
あと何を悔しがってるのかはわかんないから明確にして
0530名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-OppJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:31:57.92ID:Ly7FHmcfa
>>519
>>で、AF-C は1枚目に固定されたら、動きもの撮れねーな。

>それは品質として良いAFか、悪いAFかの話だな。

>連写時に一枚目に固定されるAF-Cは、質の悪いAF-Cであるというだけ。

質が悪い、わるくない。笑
0531名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-OppJ)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:40:11.48ID:Ly7FHmcfa
>>521
70-300の質が悪い。
1000万画素でいいという人たちが画質を語り、1000万画素で解像度が高いという。

とんでもない拡大でわかった違いを、フルサイズにつけて1000万画素にさげて高画質だ!

軽いから、小さいから。
そんな奴だらけだったけど減ったね。

たまに500mmとまだ比べるのがたまに出るけど。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-GZLR)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:47:11.41ID:Od4/Kidc0
>>520
運動会はむしろ300mm以降の画質が重要だろ
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:47:37.82ID:kIa15BCA0
>(コンティニュアスAF):シャッターボタンを半押ししている間中、ピントを合わせ続ける。


天下のSONYさんはこう定義しているが、他のメーカーの取説ではどう書いてあるのかな。
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 08:59:17.76ID:kIa15BCA0
>運動会はむしろ300mm以降の画質が重要だろ

それはまあそうだが、ここで問題なのは、ノートリミングの300mm以下の領域ですら
クロップ70-350に負けるかも?と言われてしまうほど質が悪いことが問題点なんだ。

ちゃんと70-300の質が良ければ、ノートリミングでは圧勝だし、トリミングしてもまあそこまで悪くないから、
順当に70-300にしておけばいいじゃん、で終わりなわけだ。

話がややこしいのは、70-300の質が悪いことで、300mm以降のトリミング領域では70-350の圧勝だし、
これだけ根本の質の差があるから、ノートリミングの300mm以下領域でも圧勝できず、大差なしになることが予想されてる。
ちゃんと70-300の質が良ければ、こんな議論の必要も無かったわけだ。
0536名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:01:39.08ID:mWEAV05ta
>>532
動きながら撮るから望遠側は200mmでも足りるけど広角側は70mmでもきついよ
三脚で陣取って端々までアップで撮るなら600mmは欲しいかも
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:04:31.43ID:kIa15BCA0
>>534
>そうなるとAPS-Cやm4/3が最適
>・・・ってことにならんんか?

ならんね。
もしレンズの質がちゃんと高ければ、実焦点距離=写りの質そのものになるから。
ここで話がややこしくなってるのは、70-300の質が悪いことが原因なんだ。
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-x+c/)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:08:31.33ID:5FNy1FTl0
>>495
なんであの路線ディスコンにしたし。てソニンの商品開発を小一時間問い詰めたい。
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-s/Tl)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:48:15.87ID:m0D+ch+XM
>>540
だから100400gm✕2
それで足りないなら200600g✕2でいいだろ
α7だと位相差つけなくなるのが問題ならα9買えばいい
0544名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-x+c/)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:58:58.19ID:xJuomI45M
>>543
そらあれよ。ソニン板を盛り上げたいって名人の熱意よ。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:01:48.18ID:mWEAV05ta
いっそのことニコキャノのAPSCレフ機にタムロンの18-400とかどうよ
中古5万以下で揃うぞ
0547名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-7IdX)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:18:16.67ID:6P1pHhDta
盗撮の香りしかしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況