X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part152 (ワ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ f335-lMId)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:26:06.23ID:dCN82LGO00909
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598698768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0049名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 6d94-oosV)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:40:48.87ID:nFylP2LQ00909
>>47
だからそう考える人はボディをメインと考えてる人で単に考え方の違いだろということ
0050名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Spbd-buNu)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:41:19.75ID:gO0d3tf8p0909
>>44
それを言い続けてるのがフォトショの名人な
α7RWに70350Gを使おうとしてる人に対して勝手に画素数減らないと思い込んでるんだろとか言い出して粘着し続けてる
0054名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Spbd-buNu)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:57:55.02ID:gO0d3tf8p0909
>>53
だからそれがフォトショの名人な
0055名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sa21-SRZn)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:58:00.53ID:PbS4k08aa0909
>>51
なぜ使いたくなる?
70-300の設計が古い?
Eマウントって、ミノルタ時代からあったか?

画素数が1/3になってるのに、解像度とかいってるのはどう言う意味?
解像度が1/3になっても、70-350の方が綺麗とか。
仲田幕持ってる限りないからな。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:05:59.00ID:ssG7Y+wq00909
Sa21-SRZn ID:PbS4k08aa0909

アスペ臭すぎ。
主語を抜かして書く癖がある。
自分の頭の中で、その場その場で思いついた単語を書きなぐる。
読んでる側としては「誰が?」となるが、
本人は自分の中で分かってることは他人も分かってるという感覚で単語だけ書いてしまう。
アスペの特徴。
0060名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 6a63-R6oC)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:18:28.79ID:RKn2MoUl00909
>>42
繋げてるけど、有線LANでは写真が限界かな、と
動画は厳しかった
0061名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 6d94-oosV)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:36:35.20ID:nFylP2LQ00909
>>52
フルサイズで1200万画素のS3だってあるだろ
0068名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:50:13.56ID:ssG7Y+wq00909
例えば前スレの文章のこのあたり↓ いきなりこの文章を書かれて、普通にすんなり理解できるか? カメラの話ができる文章ではない。


前にいた人。
α7IIIでクロップしても2400万画素ですよね?

70-300はそのままなのに、70-350は105-525の便利ズームなんだぞ!クロップ知らないだろ。

それなら70-450で、70-300まではフルサイズ。
300-450は、2400万画素から、1000万画素まで自由に切り出せばいい。

タブを、意味わかってないよね。
0069名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Spbd-buNu)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:51:13.49ID:gO0d3tf8p0909
>>67
自分に都合のいい仮想的を作り上げて暴れてるだけだよ
エセ関西弁が貧乏人認定してるのと全く同じ行動
同一人物だから行動が同じなのは当然なんだけど
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:00:20.25ID:m4xyDH3h0
なんかAPS-Cレンズをオールドレンズや他社マウントのフルサイズレンズと同じように考えてる人がいるようだな
所詮APS-Cレンズはフルサイズ機で使うとAPS-C機で使うより画素数も描写も下がることはあっても上がることは絶対にないんだけどな

まあ手持ちにAPS-Cレンズあって間に合わせでそれを使ってみるというならいざ知らず
わざわざフルサイズ機で使うために新規で買うことがどれほど無駄なことかは実際にやってみればよくわかるよ




ただ前スレにあった子供の運動会用にα7III+70350Gを候補に挙げていた人の気持ちはわからなくもない
クロップ画質での比較なら70300Gよりも良く写る可能性があるからね

ただし実際に撮影するとわかるけど大抵の学校の運動会では換算105-525mmなんて使い難いだけ
特にワイ端が換算105mmになるというのはかなり使い難い

状況によっては地味に寄れる70300Gの方が使い勝手は良い
なにより70300Gならα7IIIの有効画素数をフルに使えるから後編もしやすくなるから断然いい

なんだかんだ言って普通はアスペクト比3:2で700万画素もあれば十分なんだけど
それでも1033万画素だと後編の時に横構図を切り取って縦構図にする余地はないし意外と調整幅が少なくて困ると思う

まあ諸悪の根源は70300Gが写りに対して少し割高に感じることだろうね
前スレでも書いたけど個人的には新品で実売10-11万円程度が妥当だと思う
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:03:00.30ID:ssG7Y+wq0
>前にいた人。 ←これはまあいい。前に誰か居たんだ。

>α7IIIでクロップしても2400万画素ですよね?

↑誰が誰に言ってるんだ?
後々分かってくるが、この時点では誰が誰に言ってるのか不明なので、「と言ってる人がいた」と書くべき。
この時点で「誰が誰に」を書かないと、読み手は事情を知らないのだから、文章主がそう言ってる?とも受け取れる。

> 70-300はそのままなのに、70-350は105-525の便利ズームなんだぞ!クロップ知らないだろ。

↑誰が誰に言ってるか書いてないので、この文章を読んだ時点では意味不明。
なんだぞ!「と言ってる人がいたが」 と入れるべき。

>それなら70-450で、70-300まではフルサイズ。
>300-450は、2400万画素から、1000万画素まで自由に切り出せばいい。
>タブを、意味わかってないよね。

↑誰が誰に、何が何に、を書いてないので、文章メチャクチャ。
思いついたことを次々書いたアスペ文章。
自分の中で分かってることは、読み手も分かってるという意識で書いてる。
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-RCXa)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:07:05.46ID:RMzS4CMg0
凄い荒れ方やん
今日一日でどこまで埋めるん?

いつもより2匹ぐらいキチガイが多いように感じるで
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-oosV)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:19:58.97ID:nFylP2LQ0
小学校の運動会で300mmだとバストアップとか撮れなくね?場所によるとも思うけど
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-RCXa)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:21:22.56ID:RMzS4CMg0
そんなん広さと場所次第やろ
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-RCXa)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:40:58.50ID:RMzS4CMg0
自演なんてせえへんで
わいもふれあいを求めてここに来とるんやで
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-RCXa)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:46:20.78ID:RMzS4CMg0
ずっと前のスレからフルサイヅボデーにAPS-Cのレソズの人居るよね
同じ人やろ?
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:54:46.48ID:m4xyDH3h0
>>77
リレー競技なんかでは場合によっては横構図だと70mmでも全身が入らないこともある
全身入っている方が力強い躍動感ある走りを表現できていいことも多い
バストアップなんて後でトリミングすればいいわけだし
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-oosV)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:16:44.20ID:nFylP2LQ0
>>83
運動会で下がれなくて困ったことあんまりないからその感覚は分からん
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-buNu)
垢版 |
2020/09/10(木) 02:39:59.32ID:WECW5Tupp
>>88
70350G 否定派はトリミングはOKだけどクロップはダメって主張だからもっとややこしいぞw
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 07:16:42.06ID:PE6+UZlz0
(過去にこういう人がいたという話は一切出ていないところに)いきなり下の文章を書く人とは話が通じないし、
いきなりこれを言われた人は、言ってる意味が分からない。
言われた人が70-350を勧めてるか勧めてないかは関係ない。

「なんだぞ!」の後に「という人が居たが」の言葉が必要だよな?
誰が誰に、何が何に、を書かないアスペとは話は通じない。
百歩譲って、過去にこういう人が居た、という話が出ていたなら、省略しても通じるのだが・・・


>前にいた人。
>α7IIIでクロップしても2400万画素ですよね?
>
> 70-300はそのままなのに、70-350は105-525の便利ズームなんだぞ!クロップ知らないだろ。
>
>それなら70-450で、70-300まではフルサイズ。
> 300-450は、2400万画素から、1000万画素まで自由に切り出せばいい。
>
>タブを、意味わかってないよね。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-oosV)
垢版 |
2020/09/10(木) 07:19:03.02ID:q2MHu0te0
画素数が全ての奴には分からんだろうな
0094名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-SRZn)
垢版 |
2020/09/10(木) 09:06:09.08ID:Uyvwu2Cca
>>93
笑える。
それまじでいってたら、何を元に選ぶ?

フルサイズ>aps-c
2400万画素>1000万画素

フルサイズの1200万画素で設計された7sではなく、apscで1000万画素まで落ちる。

画素数だけじゃなく、あるセンサーの2/3も使わない。

本気でわかってる?
0095名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-SRZn)
垢版 |
2020/09/10(木) 09:07:45.50ID:Uyvwu2Cca
>>92
そいつとの会話見てみたら?前にこう言う奴がいたがおまえか?
三脚もおまえだろ。ってそいつに言ってるから。

俺なのに、俺って言われてない。誰なんだ?と言うならコテハンにしな。
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3df4-gUKU)
垢版 |
2020/09/10(木) 09:45:24.67ID:4DPApoMj0
運動会はカメラ2個推奨。望遠は手持ちの中で連写できてAFが優秀なカメラ。
標準はなんならコンデジ、スマホでも可。動画撮りたいならハンディカムと1脚。
あと、学校によって不可なところもあるが、脚立があると最後列から悠々と撮れる。
間違っても最後列以外では使用禁止w

大昔、7D+シグマ50-500、5D2+24-70/2.8L使ってたけど、今なら7V+100400GM
&7RW+2470GM使うわ。ボディとレンズは逆がいいのか、7V買ったばかりでまだ
分からんが・・・

APS-Cからフルへ移行するからAPS-Cレンズを使うというのはもちろんアリだと
思うけど、わざわざ買うのはやめた方がいいわ。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-oosV)
垢版 |
2020/09/10(木) 09:57:30.27ID:gVUqhj+6M
>>96
普段α7IIIでタムロン28-75mm
運動会は100400GMデカ過ぎるから70350Gとスマホ
というのはガチ勢じゃない人にはありじゃね?
0098名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-m1Uj)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:03:54.15ID:rH+piVZ8a
ポートレートでも、屋外大撮では2台体制の人はけっこういる
望遠ズームと、中望遠の単焦点だけどね。良い写真が撮れるなら、そこんとこの努力は惜しまない人はそうするし、たまに3台体制もいるよw
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-buNu)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:05:12.47ID:WECW5Tupp
>>90
最初からトリミング前提ならクロップした方が効率的だろ
クロップした状態だと被写体を捉えられないならそれはお前が下手なだけ
トリミングもクロップも最終の写真までの過程でしかないからどっちも使えばいいんだよ
俺はα7RWだからα7Vをクロップした画質は分からないけど1000万画素で十分かは出力先によるとしか言いようがない
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa59-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:30:28.25ID:FDGT/rEn0
最初からトリミング前提かはわからんが
同じ写真でも利用の仕方は何パターンもありえる

ハートや丸の壁掛けフレームに入れるかもしれないし
縦長にしたり横長にしたり正方形にしたりもするし
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-buNu)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:41:05.36ID:WECW5Tupp
>>101
結局はケースバイケースで使い分ければいいだけでどっちかがNGって考えがおかしいんだよ
0103名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-SRZn)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:42:39.45ID:Uyvwu2Cca
>>100
な、r4って本来高画素が必要な人が買い、物撮り、ポートレート、景色とか、ちゃんとした人が買うカメラ。

だけど、ソニーの恥ずかしいところは、トリミングすらしないユーザーたちが持って、俺詳しい!って声でかいの。これ、恥ずかしくないのかと思う。

現像もできない。カメラのキタムラいって、L版印刷するだけ。笑
必要ないって。まぁどぶに金捨ててくれてありがたいけど。

他人に、どぶに金捨てる説明は無いわ。笑
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-buNu)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:48.29ID:WECW5Tupp
>>103
フォトショの名人さぁ
現像なんてやって当たり前だから誰も言及してないだけなのにそれでマウント取れると思ってるとかレベルの低さが露呈してるだけだよ
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-buNu)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:08:14.59ID:WECW5Tupp
そもそもクロップ前提の使い方なら70300Gと70350Gのどちらがいいかって話なのに
自分が気に入らないからクロップ自体を否定するとか鉄道写真でトリミング否定する発達障害そのものだわ
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a62d-m1Uj)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:18:22.36ID:HWp3QM/j0
そもそも質問者が70300Gは描写よくないしAF遅いから新型リニアの70350Gに傾いてるって話だったけどいまさら70300G買うのは割高ってのはわかる
つかタムロンの新型かえばいいんじゃねえの
あれAFは遅いけど値段が安いならお得感はあるべ
発表されたのかなり前だったしもうそろそろ予約できるんじゃねえかな
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6ab-hUiG)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:18:25.01ID:D/Qqt2wG0
>>107
自分も中古で70300G買った
100400GMとかデカすぎるし自分の場合は年1回使うかどうかもあやしいから、まずは使いそうな時が来たらレンタルしてみて70300Gと併用して、400mmの必要性含めて気に入るなら買うかなーって感じ

ただ自分はライト層だから、買うとしても100400GMじゃなくてシグマのライトバズーカでも良いかなって思ってる
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea6b-TniJ)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:19:14.33ID:kU89HBhs0
タムロン湯飲み三兄弟買ったけどほんとシャープだね
見た目はいかにも大したことなさそうなのに
かつハーフマクロで俺得すぎるわ
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-QmsY)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:23:30.99ID:Vmir8opB0
クロップとトリミングの違いがわからんやつが無責任に70350Gの新規購入を勧めるわけか
まあそれでもう使ってないと言ってたα6000に少しは使い道ができるようになるかもしれんな
俺ならそんなかわいそうな提案は絶対にしないが
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-oosV)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:35:59.42ID:+tMCUQsOM
>>113
タムロンのは70-300mmで手ブレ補正無しは流石にやり過ぎと思う
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-QmsY)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:02:27.32ID:Vmir8opB0
子供の運動会レベルなら70300GのAF速度でも大抵の状況を十分に捉えられる
手振れ補正の効きも十分だし

70300Gの利点は望遠ズームとしては比較的軽量コンパクトで寄れることにある
これはライト層には結構大事な要素

欠点としてはやはり割高ということに尽きるかな
写りに関してはこの軽量コンパクトさを考えるとこんなものだろうし
0126名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-SRZn)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:52:41.27ID:Uyvwu2Cca
>>732
>来月の娘の保育園の運動会に望遠レンズを
>購入するにあたり色々迷ってます

>ボディはα7Bともう使ってないα6000

>候補は
>A056 望遠側が足りないけど普段使いにも出来そう
>SEL70350 APS-Cモードで使用予定
>SEL70300G AFや解像度が上記より劣るので躊躇してる
>RX100m7 サブにも使えるけどスチルでは満足しそうにない

>A056がいいんだけど望遠側が足りるのか心配
>みなさんならどれを購入しますか?
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-buNu)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:01:42.99ID:WECW5Tupp
フォトショの名人はここまで画素数ガーって騒ぐくせにα7RWになると批判的なんだよな
PCがショボいからとかいう情けない理由だけどw
0132名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd0a-0Pfb)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:13:15.89ID:5up6P1fCd
>>131
オマイのPCが第二世代Ryzen5なんてクッソショボいのつこうてるだけやん
0133名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-SRZn)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:17:29.80ID:Uyvwu2Cca
わらえるけどさ、なんで俺がフォトショの名人なんだ?
aps-cの計算もできるし笑
おまえらや、名人みたいに空想の話は一切してない。

RAW現像が当たり前で、トリミングが面倒だから1000万画素にする。

現像してたらトリミングなんて何の苦もない。
不思議だわ。
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:18:01.51ID:PE6+UZlz0
>>95 アウアウウー Sa21-SRZn ID:Uyvwu2Cca

>そいつとの会話見てみたら?前にこう言う奴がいたがおまえか?
>三脚もおまえだろ。ってそいつに言ってるから。
>
>俺なのに、俺って言われてない。誰なんだ?と言うならコテハンにしな。


アスペ文章すぎる。
会話が成立しない。

「そいつ」 「おまえ」 が誰を指すか、自分の中では分かってるから、相手も分かってるつもりで書いてるんだろうな。
文章のどこまでが今言った「〜か?」を意味していて、どこからが過去に言った「〜か?」を指してるか
この文章の中では曖昧だが、これも自分の中では分かってるから、相手も分かってるつもりで書いてる。

ここまで指摘されても、文章のどこがおかしいのか理解できないんだろうな。
0136名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-SRZn)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:29:05.26ID:Uyvwu2Cca
>>134
おまえさ、悔しくて抜き出してくるのは構わないが、AF-Cはピントを合わせ続けることを言うのではない。一枚目を合わせることだ!

が間違ってることに気付いて、三脚の時と同じで、アスペアスペって言うんだよな。

どこがアスペ?

いいよ。俺さ、大学でカウンセリング論とか、先行してたからきくよ。

ちなみにさ、南禅寺やフォトショの名人のアスペルガーや、虚言癖についても、どんな特徴があり、なにを持ってそう診断してるか書いてるのをみたことあるんじゃないか?

おまえの診断もしていいか?
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:36:15.61ID:PE6+UZlz0
>>136
>どこがアスペ?

説明済み。
文章のどの部分までが相手が言ったことなのか、どこからが自分が言ったことなのか、
どちらとも取れる文章だし、どこまでが今言ったことなのか、どこからが過去に言ったことなのか、
曖昧でどちらとも取れる。
ここまで言われても、文章のどこがおかしいか理解できないからアスペ。

自分の中で分かってるから、相手も分かってるつもりで書いてる。
それがアスペ。
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:44:42.18ID:PE6+UZlz0
>Sa21-SRZn ID:Uyvwu2Cca

では、こうしよう。
アスペと決定するまでに猶予を与えよう。
以下の 自分(Sa21-SRZn) が書いた文章。
これのどこがおかしいと言われているのか、Sa21-SRZnは事細かに説明できるか?
ちゃんと説明できるならアスペではない。
「文章を正確に書くのが面倒だったから、走り書きしたので、前後関係は説明不足だったが、本当は理解している」
という言い訳ができるわけだからな。
逆に言うと、説明が出来ないならアスペ確定。

さあ、どうおかしいと言われてるのか説明してみせろ。


>そいつとの会話見てみたら?前にこう言う奴がいたがおまえか?
>三脚もおまえだろ。ってそいつに言ってるから。
>
>俺なのに、俺って言われてない。誰なんだ?と言うならコテハンにしな。
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-QmsY)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:58:42.35ID:Vmir8opB0
望遠レンズ特有の描写を知るとこれもまた面白いんだけど
望遠レンズは画質を気にしだすと心底デカく重く高くなるから
どこで自分と折り合いをつけるかは悩みどころになるよな
0142名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-oosV)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:06:42.77ID:NXWm48z6M
>>135
流石にα6000に70300Gは無いわ
デカ重だし解像しないし
0143名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-SRZn)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:13:31.52ID:Uyvwu2Cca
>>134
まず、君が本当のアスペルガーだと言い切ります。

理由1
自分はとても詳しい。と自信がある。
だが知識がとても浅く、つながっていない。
個別の事柄を組み合わせて、しっているつもりになる。

AF-Cは、continuous AF。意味調べといで。と言ったが、自分は知っていると調べない。調べる必要がない。誰かと同じ。
continuousは、継続的、繰り返しと言う意味。
AF-Singleは、さ一枚目のみ。
君はAF-Cは一枚だけを合わせることだと言うが、否定すると発狂するしかない。

自分の思ってる事。ルーティーンを崩され、否定すると発狂します。

理由2
君があげる文章。
誰に言ってるかわからないと盛んに言う。
これ、アスペルガーの大きな特徴。

以前こういう人がいました。
1人目はこう。
2人目はこう。

こういう人がいたよ。
に対して、1人目が誰かわからない。
2人目も誰かわからない。おまえはアスペかー!
といってますが、アスペルガーは意図がくめない。
0145名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-SRZn)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:13:39.10ID:Uyvwu2Cca
理由3
三脚の効果。
これも、某氏のNDフィルターの解釈と同じ。
自分は詳しい。誰よりも詳しい。と思ってるが、表層のみで中身が理解できない。
NDフィルターは明るい部分をさげ、暗い部分は持ち上がる。と間違って丸暗記し、これを常識だと言いまわる。原理を言ったところで理解できないし、しないし、間違いはみとめない。

かれは、昼間は早く動くものはシャッタースピードを速くしないとぶれることは知っているが。
夜に飛んで着陸体制の飛行機をよこから撮影している写真に対し、「三脚で撮影してるのに飛行機がブレるとか頭おかしいんじゃないか?」と言った。
「三脚に乗せると飛行機はぶれないのか?」とあえて質問した。
通常は、シャッタースピードが遅すぎた、追尾がうまくできていないという話になるが、「そのための三脚」と言ったので、「三脚で固定したら、速いシャッタースピードでなければ止まらない。夜は明るくするのにシャッタースピードを落として、ISOをあまりあげないようにすれば、追尾しなければぶれて当然」
といったら、「昼間はそうだが、夜はシャッタースピードを落として、明るくしなければならない。そのためにレンズに触れたり、手で持つと手振れを起こす。だから三脚でガッチリ固定し、触らないように撮影すれば手振れはせず、飛行機は明るく撮れる。夜の撮影を知らないのか?」
という。
それぞれが繋がらない。
三脚を使って夜景を撮るといい。
動いているものがどうなるか。

これはフォトショの名人も同じ。動いているもの。という概念が欠落するが、夜景撮影に必要なものを足しているので、綺麗に撮れないわけがない。

夜景>三脚+シャッタースピードをおとす=ぶれずに綺麗。

元々アスペルガーには、組み合わせによって現れる当たり前のことが理解できない。
0146名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-SRZn)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:15:13.31ID:Uyvwu2Cca
例題。拾ってきた。


ある男の子は、明日が友達の誕生日だということに気付きました。
そこで彼は財布の中を確認しました。
けれども、お金が足りなかったので親にお小遣いを貰いに行きました。
彼はお小遣いを貰った後、急いで買い物に出かけました。

これは裏はありません。
彼は急いで何を買いに出かけたでしょうか。

アスペルガーはわかりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況