X



Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part63
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f340-psz/)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:37:42.07ID:ssYuIEDM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト
◇α6100: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月発売)
◇α6300: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月発売)
◇α6400: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月発売)
◇α6500: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月発売)
◇α6600: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月発売)
◇Eマウントレンズ https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/

※ワッチョイ無しで立てられたスレは荒らしが立てたものなので使用しないようにしてください。

※α6000には専用スレがあります。
Sony α6000 Part 39 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571463045/

●前スレ
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597658625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0955名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/05(月) 19:46:03.36ID:294+L6jZM
>>954
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3bd-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:11:27.22ID:gMaFqrFg0
ニコン「Z5」はスチル用途では非常にバランスに優れた説得力のあるカメラ
f
手にしたときの収まりは快適で、造りは非常によく感じる。Z6と重さやサイズは変わらないが、Z5は一部のコンポーネントがプラスチック製に変更されている。しかし、Z6とZ5とのクオリティの違いには、ほとんど気付かないだろう。
Z5は液晶モニタが104万ドットで、Z6の210万ドットよりも解像度は低いが、タッチパネルの応答性は素晴らしく良い。
EVFはZ6と同じ369万ドットで、我々はこのEVFを、Z6発売当時は史上最高のものだと見なしていた。2年後の今でも非常に優れたEVFで、Z5がエントリーレベルであることを考えると惜しみのない仕様だ。

動体追尾は、4.5コマ/秒の最高速の連写で、2種類のテストともに完璧だった。このテストは3回行ったが、カメラが被写体を認識しなかったり、見失ったりすることはなかった。しかし、サイレントシャッターモード(電子シャッター)では、動体追尾は当てにならず、動体のローリングシャッターの歪みも非常に目立つ。
顔認識、瞳認識の信頼性は高いが、時折わずかに前ピンになることがあった。しかし、これが目立つのは、被写界深度が非常に浅い画像をピクセル等倍で見たときだけだ。動物認識機能も搭載されているが、標準の顔認識で、ペットにも合焦した。
暗所のAF性能はレンズに依存し、キットレンズでは非常に暗い場所ではAFに苦労することがある。

EOS RPと比べると、画質はZ5のRAWの方が低感度で柔軟性があり、高感度ノイズも少ない。EVFの解像力も高く、デュアルカードスロットや手ブレ補正も備えており、RPの方が良い点はあまり多くはない。

Z5はスチル撮影用の非常にバランスに優れたカメラで、現時点で最も説得力のあるスチル志向のフルサイズ機だ。画質は高感度こそZ6やα7 III に少し劣るが、とても良好で、ディテールに優れダイナミックレンジも広い。AF性能も非常に優れている。動画の品質が、Z6に比べて大幅に劣っている唯一の部分だ。Z5は技術的に画期的なカメラではないかもしれないが、高性能で使うの楽しいカメラだ。
Z5が向いている人:手頃な価格のスチル志向のフルサイズミラーレスを探している人。


手ブレ補正やデュアルカードスロットを搭載しているにもかかわらず、価格は15万円台半ばまで下がってきていているので、コストパフォーマンスはかなり高そうです。
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37c-iIcY)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:11:53.27ID:qDjqJbQr0
フルサイズのレンズ一本買うお金で6400ボディ買えるから、旅先用に6400ボディと24f18zなり1670zなりをキープしとけばいいと思う
あとはフルサイズで揃えて
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f302-hnDt)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:25:54.07ID:+bHcIia10
すっ転んだこと数回ある俺には無理だわ

初めてビンディングつけた時はアホなことに信号でブレーキキュッってかけたあとに
足外せずにゆっくり車道側に倒れていった時には死ぬかと思った
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8370-EupE)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:25:16.80ID:6gNBJ+CK0
たすき掛けバッグにカメラ入れてツーリングの速写性を高めてる
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8370-1UTP)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:41:15.35ID:6gNBJ+CK0
ピークデザイン全種類使用
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2352-s0bt)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:48:18.72ID:Km81wOs50
>>945
動かない被写体を三脚使って撮るか、ライティングに頼るか、6600Rが出るのを待つか
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2352-s0bt)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:49:44.82ID:Km81wOs50
>>969
RじゃなくってSだった
0972名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:13:31.21ID:iz3GMgMiM
>>971
カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」

https://you・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。

やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。こ
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f47-dC4n)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:36:21.96ID:n6rfCdgF0
6600が高いとか7cが高いとか言っている御仁はカメラ趣味なんぞ止めた方がいいぞ。カメラの出荷台数が漸減している状況では、単価を上げないと事業そのものが成り立たないから、価格はこれからも上がり続ける。
0981名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:35:16.51ID:yeBPwU/RM
>>980
ない。マウントが狭過ぎる。85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べてレンズが暗い。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質せ
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37c-/mnq)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:32:42.25ID:ZdZvx6Bq0
値段は高いけどZeissのtouit 50/2.8は本当におすすめ
このマクロレンズ使えるのはフルサイズと比べたアドバンテージだと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 0時間 7分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況