X



Nikon Z 5 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5311-M8Ph)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:12:38.59ID:DzT+NpKw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Zの高画質。軽快フルサイズ。Z 5。

メーカー公式
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/

撮影サンプル
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/sample.html

※前スレ
Nikon Z 5 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598666264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-xeJU)
垢版 |
2020/10/05(月) 06:49:59.60ID:O6r7LBd80
>>427
都合の良い解釈でマウントの大事なメリットを否定しているという。。。w
0431名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-Zgis)
垢版 |
2020/10/05(月) 07:38:21.83ID:Dpi4hzeHM
エンジンルームが広いのと狭いのでは
そりゃ広い方が設計楽だろうし色々積める

それにエンジンルームが狭ければ
車の小型化に貢献するっていう主張も
ほぼ関係ないそんなの誤差って分かるじゃんね
0433名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-iwvA)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:02:17.25ID:OR3hqdWbr
ニコン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1239336.html

キヤノン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

富士 「大口径マウントの有利さはバリューアングルという指標で表すことができます」
https://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

シグマ 「小口径マウントで性能を出すのは難しいです」
https://digicame-info.com/2014/10/post-645.html

ソニー 「EマウントはAPS-C専用のつもりでした」
https://www.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html





GK 「マウント口径など性能に関係ない!!!我がソニーの技術力は世界一ぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」
https://i.pinimg.com/originals/e1/b9/18/e1b918282f824ebb0894873a511b8583.jpg
0436名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-Zgis)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:30:45.80ID:XC699hGAM
>>432
誤差だろ、車のサイズは後部座席が支配的だし
それにマッスルカーのエンジンと補機類が
軽自動車のエンジンルームに置けないのは
明らかなわけで
エンジンルームが小さければ車はコンパクトに作れる!?
嘘ではないけどサイズを決めるのソコじゃないでしょ
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-tG2C)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:42:25.05ID:c0tXMLd30
極小マウントと言われ続けFではフルサイズすら不可能と言われたコンプレックスから解放されたことを喜んでるだけ。
だから仮想敵をキヤノンからマウントの小さいSONYに移して叩いてホルホルしてる。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-nvzU)
垢版 |
2020/10/08(木) 06:23:16.15ID:u8f72em9d
BCNランキング(2020年9月28日〜10月4日)
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

14位 α7 III ズームレンズキット
16位 LUMIX S5 ズームレンズキット
17位 α7 III ボディ
20位 EOS R5 ボディ
22位 EOS R6 RF24-105レンズキット
27位 EOS R ボディ
35位 EOS R6 ボディ
37位 EOS RP RF24-105レンズキット

はい、Z 5 はランキング圏外←www
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ebb-/GV4)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:16:29.56ID:Jh9v/xxA0
LUMIX S5が健闘してるねえ
俺も買うか買うまいか迷ってるからなあ
Z5はレンズキットが15万を切ってから本格的に売れ始める
3年後にはD5600のようなロングセラーになってるよ
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d339-jNgh)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:17.04ID:eVkbCRn40
D5600売れ過ぎ
Z50とZ5も買ってね
0454名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H56-5vwO)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:23:45.62ID:qGQEKT84H
しかし今この時期の日本でD5600買ってる輩っていったいどんな人たちなんだろね?
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0310-SIKU)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:29:33.21ID:yljVurM10
>>454
普通の写真好きだろ。ダブルズームキットが7万で買えるんだからな。
誰もが最低30万掛かるフルサイズミラーレス買えるとでも思ってるのか?
0458名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-e5Pm)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:20:12.26ID:D1EklEgWa
俺がまったくの新規ならオリンパス買うけどな
Fマウントの買い増しにはいいな
というかキット割れの70-300は買った
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ebb-/GV4)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:22:03.28ID:v6+ftr9B0
そう考えるとZ5のキットレンズはちょっと物足りないね
AF-S18-55に比べるとズーム域が狭すぎる
安い望遠ズームもないから運動会のような需要に応えられない
24-50は軽さとコンパクトがウリだけど
そこにこだわるならAPS-Cでよくね?ってなるような気がせんでもない
0461名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-e5Pm)
垢版 |
2020/10/08(木) 13:37:57.92ID:D1EklEgWa
>>460
なにと比べてかわかんないけどスペックで劣ってるとこ無くね?
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ada-qVP6)
垢版 |
2020/10/09(金) 07:56:57.83ID:xJIhcqgC0
>>454
普通の写真好きってなんだ?w
じゃぁミラーレス買ってるやつは普通じゃねぇのかw
0470名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa02-X0gB)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:05:10.92ID:ayyomGHva
>>454
エントリー機はもう生産しないみたいだし、今のうちに買っとくんだろ
0473名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-e5Pm)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:03:47.51ID:abhMxlZWa
>>472
どう見ても被写体が決まってる中級者むけだけど
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6389-gPmo)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:46:36.59ID:3xEVfjrM0
>>473
海外のユーチューバーさんは
Z5はVLOGには向かない
スポーツ撮影にも向かない
野性動物の撮影にも向かないけど
旅行、ポートレート、ブライダルフォト
には向いてるボディだと言ってたね
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b4e-39UF)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:15:10.39ID:IzxLVv+10
>>475
Z50でええやん
0478名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-e5Pm)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:49:42.90ID:Hpo6a033a
>>476
お前は全部Z50でいいんじゃねえの?
というかD5600でいいんじゃね
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0705-lTWQ)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:19:15.90ID:hlPB8SHu0
>>475
鳥の撮影に使っとるぞ
0484名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-e5Pm)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:10:10.10ID:3UVSqv/2a
>>479
6400くらいでも等倍であら探ししなきゃわからんだろ
0489名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2f-e5Pm)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:59:36.90ID:17AYLmOsa1010
>>488
正社員レベルになると演出や雰囲気台無しにしちゃうのか
0490名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 6389-gPmo)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:14:10.28ID:TlfsBI0u01010
デジタル時代のブライダルはノーフラッシュの
ISO爆上げで頑張るのかな
専属カメラマンが張り付いてるような状況で
フラッシュ光ったらムードぶち壊しとは思わん
というか照明さんが常に新郎新婦を照らすよね
0491名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ def2-NY7j)
垢版 |
2020/10/10(土) 11:29:37.63ID:8O8rBiRe01010
フラッシュは暗いから炊くんじゃない、影を消すんだよ
蝋燭の下からだけ照らされたりスポット直射のほうれい線全開の新婦の顔なんてこれ私じゃないクレームの典型だよ
0492名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 6389-gPmo)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:16:50.69ID:TlfsBI0u01010
だよね、フラッシュ焚くよね
キャンドルサービスの時限定で
ISO上げたいからZ5じゃダメだろって話かな
蝋燭の光で新郎新婦を明るく幻想的に写すなら
ノクトを装備しておきたいね
MFがばっちり決まるなら流石プロだと思う
0494名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2f-e5Pm)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:39:30.51ID:pz9sQFGDa1010
>>491
どこから当てて影無くすの?
0496名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sa2f-e5Pm)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:40:38.65ID:pz9sQFGDa1010
>>492
開放でとったらボケボケだろ
0497名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sr03-Q2av)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:39:00.97ID:bIcy5mbtr1010
マップカメラ 2020年9月 新品デジタルカメラ人気ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/2020%e5%b9%b49%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/

1位 Canon EOS R6
2位 Canon EOS R5
3位 Panasonic LUMIX DC-S5
4位 SONY α7III
5位 Nikon Z5
6位 FUJIFILM X-T4
7位 Nikon Z6
8位 SONY α6400
9位 SONY VLOGCAM ZV-1
10位 FUJIFILM X-T3

キヤノン、ニコンともフルサイズは2機種ずつトップ10入りしたのに
とうとうソニーはα7IIIだけに…

純正交換レンズも全然売れてないし
こりゃあ2Q決算も相当ヤバいぞソニー
0499名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 5f4b-6wxb)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:31.06ID:B+DHbH2U01010
>>454
この前の10万円の給付金で買えるものな
0500名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 5f4b-6wxb)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:30.81ID:B+DHbH2U01010
>>362
入門者なんてある程度裕福じゃないと年1本ずつレンズ買えれば良い方でしょう
家族の目が怖いから増やせてそのペースだよ
マウント変わったから対応レンズが少ないとかいう人は職業カメラマンかカメラ趣味が長いからレンズ資産多い人ぐらいでしょ
0504名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 0310-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 21:32:57.79ID:q8ED6ETD01010
けーすけ より投稿してる連中の程度が低くて笑えるw

https://youtu.be/FCnh3MvHE88
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 22:25:36.10
5chで誰一人Z5を買ってないっていう時点で完全に失敗作だわな。
ていうか、全然展示機も出回らない。
まだ発売してないんだろうねw
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ebb-/GV4)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:37:17.55ID:GFyP+bie0
老若男女の誰もがコンデジを持ってた頃は
キャンドルサービスの時にみんなフラッシュ光らせて写真撮ってたな
みんなスマホを持つようになってからはフラッシュを光らせて写真撮ることもなくなった

そういや昔は野球やサッカーのTV中継を見てる時に
客席でピカピカフラッシュ発光させてるやつたくさんいて笑ったもんだ
どんどん時代は変わっていくな
0518695 (ワッチョイW 86d3-pa3q)
垢版 |
2020/10/11(日) 10:47:58.98ID:MI95kYKX0
>>454
ちょっと前に奥多摩の山歩きしてたら、2人組の学生さんっぽい女の子が写真取りながら歩いてた。一人はニコンの小さなレフ機、もう一人はGRシリーズのどれか

5chで毒吐いている俺達よりは、ずっといいカメラ人生送っているなw
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 17:23:53.25
台風一過なのにニコンスレはどこを見てもソニーへの嫉妬が溢れてるだけだしな。
もう誰もニコンで写真撮って無い。
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6389-gPmo)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:06:49.91ID:SgcK2ztU0
>>519
落合さんはZ50を気に入ってるみたいだし
Z5は後編で酷評するかもね
何でもかんでも褒めなくていいとは思う
というか日中の低感度撮影で凄くキレイ流石FX
IBISのお陰で被写体によってはISO上げずに粘れる
操作系が上位機と同じでEVFの見えも良い
この時点で値段分の仕事はしてるでしょ
0523名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-gPmo)
垢版 |
2020/10/12(月) 06:36:27.56ID:ouxmszF3M
電子シャッターで動体撮影を諦めたくない
こういう人ってZ6のローリングシャッターすら
気になるんじゃないかな
Z5には1/8000のメカシャッター付いてるから
動体をそっちで撮れない理由がある人は
最初から安い機種選べないよね
Z5はスチル機だから動画捨てられない人はZ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況