X



デジカメニュースサイト総合スレ Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 12:52:18.77ID:3C9pGwl40
ここはカメラのニュースサイト総合スレです
最新情報をネタに語り合いましょう
(以下、必要に応じテンプレ追加)

※前スレ
デジカメニュースサイト総合スレ Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600121847/
。、VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600773915/
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 16:36:26.80ID:IRKHFEPj0
ここはミネオの隔離スレです
前スレもまだ終わっていません
こちらへどうぞ

デジカメニュースサイト総合スレ Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600773915/
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 19:47:26.64ID:Og42pf1s0
>>8
消えろゴキ
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 19:47:42.34ID:K3rCObYP0
>>3
え、マジで?
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 20:44:36.34ID:IRKHFEPj0
>>9
お前はこのスレとデジカメinfnoのスレだけでも、ざっとみただけ重複でこれだけスレ立て荒らしをしているんだ、自重しろ

カメラニュースサイト総合スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596948035/

カメラニュースサイト総合スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596791243/

デジカメinfo Part 187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595563122/

デジカメinfo Part190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596242527/
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 00:18:26.27ID:JylBF7Nb0
>>12
荒らすなよ馬鹿ゴキ!
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 19:44:50.42ID:K/rkGaml0
α7Cは失敗だった
α7IVはどうだろうか
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 13:05:50.82ID:nX1IqkPB0
R5ほどの失敗作はない。
売り物として耐えられる製品が未だに作れず、市場に出てこない。
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 20:43:10.34ID:+eV/CiJh0
>>18
それはないな。2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!ま
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 22:52:29.47ID:FoAyjLLy0
ソニーが倒産とかどんだけ社会から隔絶された人生なんだ
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 16:31:13.75ID:HvhVwqOI0
マップカメラ 2020年9月 新品デジタルカメラ人気ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/2020%e5%b9%b49%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/

1位 Canon EOS R6
2位 Canon EOS R5
3位 Panasonic LUMIX DC-S5
4位 SONY α7III
5位 Nikon Z5
6位 FUJIFILM X-T4
7位 Nikon Z6
8位 SONY α6400
9位 SONY VLOGCAM ZV-1
10位 FUJIFILM X-T3

キヤノン、ニコンがフルサイズ2機種ずつランクインしたのに
とうとうソニーはα7IIIだけになってしまった…

純正交換レンズも全然売れてないし
こりゃあ2Q決算もヤバいぞソニー
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 17:50:26.99ID:r79yzekf0
85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べてレンズが暗い。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質む
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 19:35:58.33ID:epSeTtoc0
>>30
悔しそうw。
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/11(日) 20:04:11.50ID:6HXtOekH0
85ミリレンズってわざと
球面収差を残してボケを設計するレンズなので、シャープさに、振るか振らないかって設計思想次第だわな
みんな知ってるがわざわざ釣られるのは俺ぐらい
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/13(火) 09:17:32.83ID:wKJu4aF/0
>>32
たまにボケの汚い85mmもある
ソニーとか
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 11:55:46.36ID:GGbCuGKr0
>>36
https://youtu.be/Ze_qp6pK1Qs?t=72

あれ〜?
ピント面はともかく同じF値だとキヤノンの方がボケ汚いですねぇ
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 11:56:52.50ID:l9olcOog0
>>37
馬鹿だなあ、おまえ。85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べてレンズが暗い。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質て
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 12:00:35.08ID:GGbCuGKr0
もういっちょうw

Canon EOS R 85mm F1.4 L vs Sony A7iii 85mm F1.4 GM (Portraits) w/ @bec_novak
https://youtu.be/1UqCLwcbCkM?t=76

まあ、あくまでもボケの話であって解像は関係無いよw
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 12:01:27.64ID:GGbCuGKr0
やっぱボケはソニーが一番やねw
Minoltaからの伝統
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 12:01:46.86ID:AkboR1Vf0
>>40
それはないぞ。24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!え
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 12:03:17.00ID:GGbCuGKr0
ボケの話なのに会話が成立しない人口無能のスクリプトやな
あ、スクリプト並みの脳みそだからコピペするんかなるほど
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 12:03:47.71ID:cCCeBiw20
まぁ、85GMが嫌ならシグマの85Art買えばいいんじゃないかな。選択肢があるっていいね。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 12:07:40.53ID:GGbCuGKr0
個人的にはツァイスの85mmが好きやな
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 12:08:03.55ID:8vCaZtpU0
シグタムじゃ、カメラの性能が全て発揮出来ないって本当かよ?
α9とか20連写できないとか言ってるが、、
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 12:29:23.57ID:GGbCuGKr0
>>45
それはMC-11とかアダプター経由の話やろ
あのアダプターもそろそろ5年近く前の設計だからブリッジチップの帯域が狭くて最近のボディについていけなくなってる
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 13:10:14.54ID:GGbCuGKr0
因みに、これはソニー・ニコン・キヤノンでも共通だが
純正でも全てのレンズがボディの性能をフルに発揮できるわけじゃあない
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 15:06:29.09ID:MGwLtw/G0
Z6IIのメカシャッター14fpsって他社ミラーレス置き去りだなw
α9IIすら10fpsどまり
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 02:59:22.29ID:HwYYPZi20
メカシャッターならα7IIIも10コマだが・・・
α9が素晴らしいのは電子シャッターの性能
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 05:59:49.60ID:rHoNLxYR0
α9IIは電子シャッターでフリッカー対策できるようになったとか宣伝してるけど
実際は多少マシになるくらいで全然ダメなんだよなあ
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 08:31:20.95ID:doAQWe7z0
14コマも制限だらけの拡張だからなぁ
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 08:51:50.76ID:xAWMXeUR0
>>54
それは他のメーカーも同じだもんねえw
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 10:20:36.24ID:e+LrbZdw0
>>52
あと歪み性能だね。α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html



0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/15(木) 15:11:40.12ID:j+IZ8GHG0
>>60
消えろ
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 08:59:59.51ID:0b8JY0Ho0
85mmレンズを比較しよう。
まず、老舗カメラメーカーキヤノンのRF85mm F1.2 L USM。

https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf85-f12l/image/spec-mtf.png
30本/mmのMTFは87%と高画質だ。

次に家電屋ソニーの85mm 1.4 GM。
ソニー技術者が「今回のレンズは最高レベルの光学設計を一切犠牲にせずに行ったG Master」と語る渾身の一本だ。
F1.4とキヤノンに比べてレンズが暗い。小口径マウントの制限だろうか。
早速画質を見てみよう。

https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL85F14GM_MTF.jpg
なんと30本/mmのMTFは「わずか72%と極めて低く、ほぼ解像していない。」

光学性能を一切妥協しない、G Masterを象徴する一本(ソニー)という割に、
マウント径の狭さという「絶対的な光学的制約」の前に「ソニー特有の画質の悪さ」を明らかにした欠陥レンズであるといえよう。
すなわち、「マウントが極端に小さいソニー」では未来永劫、「高画質レンズを作ることは絶対に不可能」ということを証明してしまったと言える。
低画質カメラで我慢できるならソニー、高画質を求めるなら大口径のキヤノン、ニコンを選ぶべきだということがわかる。

-- MTF図を見ますと、10本/mmのラインが画面周辺部まで1.0付近にあり、30本/mmもメリジオナルのラインは画面周辺部まで0.9付近にあります。
 これほどの性能は、現時点で存在する85mmレンズの中でも他を大きく引き離して最高の位置にあると思います。まるで絞りF8の画質を絞り
 F1.2開放で実現しているイメージですね。このような優れた描写性を実現できた技術背景は?

水間(キヤノン):一番大きな要因は、やはり「RFマウントの大口径」により、設計の自由度が大幅に向上したことが挙げられます。
 「光学系の自由度が上がったことで」サジタルフレアも極限まで抑えることが可能になり、今回のような高性能化を実現しています。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1203533.html

ソニーは低画質、、、ソニーは低画質、、、ソニーは低画質
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/17(土) 21:37:46.86ID:cVyRwKsf0
>>64
顔真っ赤
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/18(日) 17:21:13.38ID:vEuzH0/50
>>66
馬鹿なんだなあ、画質を決めるのはレンズ。
キットレンズの画質を比べてみよう。

■ ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・18mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_01.png

・55mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_02.png

老舗カメラメーカーのニコンは最周辺部、30本/mmのコントラストは
18mm(ワイド端)で49%、55mm(テレ端)で45%と高く、高画質である。


■ ソニー SEL1855
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1855_MTF.jpg

つぎに新興家電屋のソニーを比べてみよう。
18mm(ワイド端)で17%、55mm(テレ端)でわずか4%と低く、
まったく解像しないことがわかる。

■ソニー SELP1650
https://www.sony.jp/products/picture/y_SELP1650_MTF.jpg

念のためにもう一本見てみよう。
16mmで23%とやはり解像していない。

「マウント径の絶対的な狭さ」と家電屋ゆえの「技術力の低さ」により
ソニーのカメラ性能は「極端に低い」ことがわかる。す
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 13:38:34.53ID:zv3fsMs10
MTFは測定の仕方がメーカー間で統一されてない
だからNikonの方がスコアがいいのはNikonの方が甘い条件で測ってるっていう可能性があるわけで
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/19(月) 21:13:46.03ID:h9LgIZmQ0
同一メーカー内でさえ統一されてるとは限らないからな
特性の傾向見るだけのもの
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 22:52:04.65ID:hdlTWeuY0
ソニーはマウントが狭いからMTFも画質も悪い
■50mm/55mmレンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL50F18F
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F18F_MTF.jpg

SEL55F18Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_MTF.jpg

■35mmレンズ

NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18s/img/spec/pic_01.png

SEL35F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F14Z_mtfline.jpg

■24-70mmF4レンズ

NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_01.png
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_24-70mm_f4s/img/spec/pic_02.png

SEL2470Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL2470Z_MTF.jpg
ソニーはマウントが狭いから画質が極端に悪い!
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 00:56:57.27ID:3r87Rg1L0
>>73
死ねよキチガイ。はよ
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 00:57:29.99ID:3r87Rg1L0
画質を決めるのはレンズ。
キットレンズの画質を比べてみよう。

■ ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・18mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_01.png

・55mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_02.png

老舗カメラメーカーのニコンは最周辺部、30本/mmのコントラストは
18mm(ワイド端)で49%、55mm(テレ端)で45%と高く、高画質である。


■ ソニー SEL1855
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1855_MTF.jpg

つぎに新興家電屋のソニーを比べてみよう。
18mm(ワイド端)で17%、55mm(テレ端)でわずか4%と低く、
まったく解像しないことがわかる。

■ソニー SELP1650
https://www.sony.jp/products/picture/y_SELP1650_MTF.jpg

念のためにもう一本見てみよう。
16mmで23%とやはり解像していない。

「マウント径の絶対的な狭さ」と家電屋ゆえの「技術力の低さ」により
ソニーのカメラ性能は「極端に低い」ことがわかる。う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況