最新60-600mmから50-500mm等の従来品・生産完了品まで、超望遠域をカバーするシグマレンズを楽しむ仲間のスレ。
シグマ望遠レンズ一覧(現行製品)
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/#all/tele
前スレ
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561218959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2020/11/16(月) 09:48:28.82297名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdbf-IQjO)
2023/04/30(日) 09:27:58.57ID:RsHcghMdd Lマウントの超望遠はシグマ担当かと思ってたけど、実質パナの独自マウントになってるね。
ニコンを引き込めなかったのが痛いな
ニコンを引き込めなかったのが痛いな
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-aiOF)
2023/04/30(日) 10:37:45.54ID:T8LVZcDy0 400ミリF4を20万ぐらいで出して欲しい
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f8f-WyB9)
2023/04/30(日) 12:40:15.77ID:m5YK1aXZ0 >>295
レンズの光学性能犠牲にしてるとは純正ユーザーからは思われてないから明るさ勝負で暗黒とかでしか言う事ができないでいる
PFに至っては1/3絞りでの違いで暗いレンズなんて言いようが無いからほぼ無言、何れにしてもタムロンは関わってるからいいけどシグマは蚊帳の外か
レンズの光学性能犠牲にしてるとは純正ユーザーからは思われてないから明るさ勝負で暗黒とかでしか言う事ができないでいる
PFに至っては1/3絞りでの違いで暗いレンズなんて言いようが無いからほぼ無言、何れにしてもタムロンは関わってるからいいけどシグマは蚊帳の外か
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff0-eM9Z)
2023/04/30(日) 15:44:34.39ID:8RtyQs8E0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d722-ZvpI)
2023/04/30(日) 15:52:08.16ID:IuVZF4fg0 120-300久しぶりに出したら
モーター回ってるのにピントリング空転
モーター回ってるのにピントリング空転
302名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcf-kxFu)
2023/06/02(金) 15:10:31.96ID:NZhgbDsqp 50-500のOS無しの旧型についてどなたかご教授願います。
上記フォーサーズ版を使用しておりますが、画角が2倍になることから花笠フードでなくても使えると考えています。
170-500のフードが使えるのかな?と思っていますが、試した方いませんか?APS-Cでも有効かと思いますので!
上記フォーサーズ版を使用しておりますが、画角が2倍になることから花笠フードでなくても使えると考えています。
170-500のフードが使えるのかな?と思っていますが、試した方いませんか?APS-Cでも有効かと思いますので!
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-ENIj)
2023/06/20(火) 15:54:32.23ID:1SwPc2mH0 150-600のRF版はよ!
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d66-C6j3)
2023/06/20(火) 18:16:18.22ID:Xs2IvlPJ0 銀塩時代のAF400㎜F5.6(グリーン)は安かっただけにボケボケのレンズだった
AF APO400㎜F5.6(白)ではちょっとはマシになったが、それでもイマイチな写りだった
それがAF APO MACRO400㎜F5.6になって写りが激変した
解像度は高くボケもきれいで1/3倍まで寄れて、満足できるレンズだった
これと同時に発売されたAF APO MACRO300㎜F4と合わせてデジタル一眼で今でも一軍で使ってる
こんなレンズはもう作られないだろうな
AF APO400㎜F5.6(白)ではちょっとはマシになったが、それでもイマイチな写りだった
それがAF APO MACRO400㎜F5.6になって写りが激変した
解像度は高くボケもきれいで1/3倍まで寄れて、満足できるレンズだった
これと同時に発売されたAF APO MACRO300㎜F4と合わせてデジタル一眼で今でも一軍で使ってる
こんなレンズはもう作られないだろうな
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 898e-5D2y)
2023/06/20(火) 18:20:55.29ID:l2NLlcrS0 >>304
その時代のレンズ ZEN塗装じゃなけりゃな ベタ付く上に手が真っ黒に汚れるとか有り得ん
その時代のレンズ ZEN塗装じゃなけりゃな ベタ付く上に手が真っ黒に汚れるとか有り得ん
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d66-C6j3)
2023/06/20(火) 18:59:18.88ID:Xs2IvlPJ0 >>304
ラバー巻きの古いレンズを何本か持ってるが、ずっと防湿庫で保管してるからベタついたレンズは今まで1本もないよ
ラバー巻きの古いレンズを何本か持ってるが、ずっと防湿庫で保管してるからベタついたレンズは今まで1本もないよ
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d66-C6j3)
2023/06/20(火) 18:59:45.06ID:Xs2IvlPJ0 >>305だった
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-bH+x)
2023/07/07(金) 06:48:13.98ID:rvNRtZ7a0 >>305
CRCのラバープロテクタント良いらしいぞ
CRCのラバープロテクタント良いらしいぞ
309名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sd5a-YWZ0)
2023/09/09(土) 14:28:35.15ID:SQaePMPDd0909 400mm f4のRF版を出してくれ。今年中に
310名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H13-3hIJ)
2023/09/19(火) 08:08:24.34ID:hqi/Hzl+H >>309
今年中じゃなくて良いので20万代で出して欲しい。
今年中じゃなくて良いので20万代で出して欲しい。
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a63-usrc)
2023/10/24(火) 11:04:39.06ID:THTtU+sh0 200-800f5.6-8を25万円くらいでヨロシク
312名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-EEkX)
2023/10/24(火) 12:44:34.75ID:V8kdOmxYd 300-800mm f5.6がいくらしたか考えれば25万なんて無理なのだいたいわかるだろ
シグマだって貧乏人相手の慈善事業してるわけじゃないから
シグマだって貧乏人相手の慈善事業してるわけじゃないから
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1af0-hmcV)
2023/10/25(水) 02:48:18.71ID:9n74V2l00 まぁまぁ。150-600を見ての願望だろうから、200-800mmF5.6-9にすべきだった。
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a63-BTDU)
2023/10/25(水) 12:47:53.56ID:R2tpfxMa0 sigmaがネイティブRFを出してくれると嬉しいね。ズームだけでなく400とか600の単レンズに期待
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1363-6sqQ)
2023/10/30(月) 10:13:02.58ID:7VE7hHoU0 >>314
エクステンダー内蔵の400ミリf4とか出してくれたら買うけどなぁ。40万円以下なら(^o^;
エクステンダー内蔵の400ミリf4とか出してくれたら買うけどなぁ。40万円以下なら(^o^;
316313 (ワッチョイW 7ff0-THLX)
2023/11/11(土) 05:26:26.70ID:olH/qtQS0 なんて言ってたら観音がズバリで出してきたなw
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-ElWn)
2023/11/15(水) 11:23:09.92ID:MKE1iFyR0 でもお高いんでしょ? sigmaなら1.4x付きを実売40万円半ばで出してくれると期待している。
318313 (ワッチョイW c1f0-BePi)
2023/11/18(土) 23:56:29.70ID:EE9RPIXy0 316は315の話では無い。
319名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-fVlU)
2023/12/26(火) 21:56:10.94ID:CfRXC4RPd sigmaさん、なにか明るいネタください!
320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa7-V5w6)
2023/12/26(火) 22:46:17.23ID:uNE4ar3Ga DSLR用のレンズはそろそろ販売終了になってきてるね
321名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-2Fz7)
2023/12/27(水) 01:11:30.10ID:Q9Wy9w8Kd 70-200のsportsはなかなかみたいだけど
シグマ全般にコーティングがショボすぎて駄目なんだよなぁ
夜撮りだと如実で直射光に弱くてフレアとゴースト出まくりなのが残念
面白いレンズいっぱいあるんだけどね
個人的には価格高めでも純正回帰の流れになってきてる
シグマ全般にコーティングがショボすぎて駄目なんだよなぁ
夜撮りだと如実で直射光に弱くてフレアとゴースト出まくりなのが残念
面白いレンズいっぱいあるんだけどね
個人的には価格高めでも純正回帰の流れになってきてる
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8763-ShDD)
2024/01/22(月) 16:26:58.52ID:yLjhFr5j0 400とか500の単レンズプリーズ
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8763-uSuP)
2024/01/25(木) 14:36:56.91ID:TJyHwVMX0 400f3.5とか出してくんないかな?
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f6a-o/lh)
2024/01/25(木) 17:45:09.47ID:j1ZKi5lJ0325313 (ワッチョイW c7f0-ME6S)
2024/01/25(木) 23:49:04.11ID:dothNzms0 ヨンサンハンと比べんなよw
326名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-2EsL)
2024/02/07(水) 01:15:36.69ID:SvI+Z0c7a 556だって
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fef-DziG)
2024/02/07(水) 18:33:33.94ID:B3I9Cm7b0 クレ556
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-QweG)
2024/02/09(金) 23:24:07.51ID:y1zmWgxJ0 せっかく500F5.6が出るみたいなのに
相変わらず過疎ってんなー
相変わらず過疎ってんなー
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f00-denE)
2024/02/10(土) 20:07:14.11ID:2hsOaz6w0330名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdbf-GvB4)
2024/02/10(土) 21:16:38.01ID:8EflqBymd 最近シグマの勢い落ちてるなあ
タムロンの方が攻めてる感じがする
フォビオンとかもう諦めてレンズ開発に本腰入れて欲しいわ
タムロンの方が攻めてる感じがする
フォビオンとかもう諦めてレンズ開発に本腰入れて欲しいわ
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f63-43hX)
2024/02/13(火) 10:44:37.60ID:Hj12ZssQ0 600の5.6とか400f4とか出さないのかね?
332名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM03-gxt4)
2024/02/13(火) 11:59:38.18ID:Y40lgIerM カメラが趣味のやつなんて年々減ってるし、
ミラーレス化で今までのマウント径その他諸々の制約が外れて各社純正レンズの進化がすごいし、
サードパーティの利点は純正にないレンズを出すか安いかのどっちか。
タムロンは軽量化路線で戦ってみたり、焦点域変えてきたりで差別化に成功してるが、シグマはそのへんつまらんのよね。
ミラーレス化で今までのマウント径その他諸々の制約が外れて各社純正レンズの進化がすごいし、
サードパーティの利点は純正にないレンズを出すか安いかのどっちか。
タムロンは軽量化路線で戦ってみたり、焦点域変えてきたりで差別化に成功してるが、シグマはそのへんつまらんのよね。
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 924e-eGNP)
2024/02/13(火) 12:13:11.74ID:ea8s3GlT0 最近レート通りの値段つくようになってこの値段なら純正買うってなっちゃうレンズばかり
500/5.6は$3,000らしいから45万くらい?
売れるかな
500/5.6は$3,000らしいから45万くらい?
売れるかな
334名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 92ad-rE3B)
2024/02/14(水) 20:46:47.92ID:FSwIteD20St.V 45万の2割引きで36万って感じかー
とりあえず買うには高額だ
レビューみて店頭で実機触ってから決めるわ
なお、テレコン内蔵の場合は除く
とりあえず買うには高額だ
レビューみて店頭で実機触ってから決めるわ
なお、テレコン内蔵の場合は除く
335名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-eGNP)
2024/02/14(水) 20:49:39.82ID:RwUkyKGLaSt.V キタムラとかマップで45万だと、36万になるのは現金問屋で数年後だろう
336名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 92ad-rE3B)
2024/02/14(水) 21:57:19.76ID:FSwIteD20St.V キタムラマップヨドバシで2割引きスタートでしょ?
3000ドル予想、150円/ドルなら45万
そこから2割引き
3000ドル予想、150円/ドルなら45万
そこから2割引き
337名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-eGNP)
2024/02/14(水) 22:13:12.46ID:svyfE8GDa 70-200の価格は、B&Hとキタムラで、
$1,499の¥217,800
60-600の価格は、B&Hとキタムラで、
$1,999の¥297,000
だから、
$3,000なら¥450,000でFA
最近のシグマは中古相場も高いから、例え中古でも¥360,000で買えるのは5年以上先だろう
$1,499の¥217,800
60-600の価格は、B&Hとキタムラで、
$1,999の¥297,000
だから、
$3,000なら¥450,000でFA
最近のシグマは中古相場も高いから、例え中古でも¥360,000で買えるのは5年以上先だろう
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-rE3B)
2024/02/14(水) 23:13:21.59ID:FSwIteD20 SIGMAだとドル円の換算がそんなことになっとんのね、、、
ま、
価格に見合う価値を見出せたら買うだけよ
ハンターカブにするかもだが
ま、
価格に見合う価値を見出せたら買うだけよ
ハンターカブにするかもだが
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-rk8I)
2024/02/21(水) 23:27:10.74ID:CqV88zLiM >>327
ww
ww
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fcc-NhX+)
2024/02/21(水) 23:41:53.73ID:G5s02Ur60 ソニー純正のテレコンって使えるんですか?
341名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-H3lM)
2024/02/24(土) 23:18:12.45ID:TmnOi4uKa 盛り下がってんな
まぁ、45万じゃしょうがないか、、、
まぁ、45万じゃしょうがないか、、、
342名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-qbG6)
2024/02/27(火) 12:26:44.09ID:7Ns5hM4Nr 500f5.6相当売れてないみたいだな
どこも発売日お届けばかり
どこも発売日お届けばかり
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 674d-OWUV)
2024/02/27(火) 13:03:47.02ID:NbOXnL4G0 >>342
少なくともニコン勢からはマウントはともかくとしても500PFがあるので完全に無関心と言っていい状態だもんなあ
少なくともニコン勢からはマウントはともかくとしても500PFがあるので完全に無関心と言っていい状態だもんなあ
344名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-B158)
2024/02/27(火) 22:35:41.44ID:g6g3ibrXa 400/4.5もあるしな
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b93-UvDJ)
2024/02/28(水) 21:49:09.74ID:NLfLdWll0 タムシグは予約なんてできん。
レビュー見てからの判断になる。
レビュー見てからの判断になる。
346名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-B158)
2024/02/28(水) 22:12:56.45ID:Nzdyv2dha 爆発的に売れたニコンの500/5.6と違って、400/4.5も600/6.3もそんなには売れてないし
α7無印クラスのEVFだと望遠撮ろうという気にはならんし、そんなに需要はなさげ
ハイエンド買う奴は400/2.8か600/4だろうし
α7無印クラスのEVFだと望遠撮ろうという気にはならんし、そんなに需要はなさげ
ハイエンド買う奴は400/2.8か600/4だろうし
347名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ 674d-OWUV)
2024/02/29(木) 18:59:18.89ID:+K71O8wD0GARLIC >>346
シリアルナンバー追跡サイトから計算する市場の実績はニコン400/4.5は770本/月で500/5.6の当初より多く600/6.3の実数7500本で1900本/月になる、爆発的より3倍のペースてなんて表現すりゃいいのだろか
シリアルナンバー追跡サイトから計算する市場の実績はニコン400/4.5は770本/月で500/5.6の当初より多く600/6.3の実数7500本で1900本/月になる、爆発的より3倍のペースてなんて表現すりゃいいのだろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 高市ネトウヨ「日本から中国人観光客が減ったから、ゆったり旅行するなら今!」というムーブを扇動。 [153490809]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】日本人、一転して自らの容姿を自画自賛しはじめる。排外主義はじまったな。 [383063292]
- 【悲報】海外の友人「色んな日本人見てきたけど日本人はとにかく『真っ先に悪いところに目が行く』人が多い。」 [931522839]
