X



2021年(令和三年)に買いたいカメラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/27(日) 20:33:09.73ID:vvAaoAWk0
を書き込むスレ。

まず私から。
GH5の後継機(GH6)が出たらすぐに欲しい。
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/01(金) 22:12:11.32ID:6qtLu+hh0
>>74
Z9を待て
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/01(金) 23:49:32.04ID:hAQcMSm00
>>74
高画素でやっても微ブレが頻発するのでは?
あと、書き込み速度やpcモニターでの確認の時に連写した分だけ見るのは時間がかかるよ
コンピューターの側の性能アップも必要だね
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/02(土) 02:12:06.00ID:2UV/WFls0
次のプロ向け機はSCN全メーカー4500万画素グローバルシャッター機になるって噂だからな
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/02(土) 10:44:55.21ID:Nv4uSNj60
>>76
その辺は全く問題ないから心配無用だよ
心配なのはSiiiボディにα9のセンサー積んだだけみたいなマイナーチェンジモデル出されることかな
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/02(土) 23:16:58.32ID:KrXSc06E0
ソニーのゴミが選択肢にはいるとかw
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 00:22:22.24ID:e5hl0E680
>>8
メカシャッターが毎秒12コマという1dx並の機構が入っているから
リーズナブルだと思う
ソニーのα9ですらこんにゃく微小なのを力技で解決しにきた
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 17:19:10.76ID:dM+Dl3KB0
今年買いたいのはK-3 Mark V
多分、9月頃買うかな。
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 10:05:56.62ID:EwKmr4Z00
どのメーカーが撤退/事業切り離しても、さもありなんって状況だもんな

今年はカメラ買う予定ないけど、必要なレンズもない
そもそも、出歩く機会が減ってカメラ持ち出し減ってる

多少割高とおもいつつ、お布施のつもりで
純正アクセサリを去年買った。

今年は何買うかなぁ
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 22:09:38.16ID:hpGPBTBE0
K-3 mark III
20万円台後半を予定

「ペンタックスは応援してるけど○○だから買わない」という買わない理由発表会が催されそう
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 08:37:49.41ID:9x+NI8v/0
ペンタックスはK-3IIIではなく、K-70かKPの後継タイプ待ち。
今年出るかどうかは全く分からない。
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 16:05:08.40ID:ZK5kaSHx0
iPad Proは現像兼観賞用デバイスとして欲しい
iPadならまとまった時間なくても例えば地下鉄乗ってる間に数枚現像できたりするから便利
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 17:44:38.92ID:oCHh3e9B0
>>90
KPのガワをプラにしてK-80として出してほしいね。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 17:54:29.90ID:QcDAIGUL0
sigmaのartシリーズってどう?
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 23:07:19.58ID:NhZAgWuc0
ニコンZ8 Z9が楽しみだね
3年経って出てくるプロ仕様機
Zレンズは軒並み最高だし
今年はカメラ市場はZ一色になりそう
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 12:06:35.86ID:+ZeUZxgy0
小学生の子どもに予備機にしてたGR使わせてたら壊されたので
耐衝撃性カメラ欲しいな

油断するとGR3狙ってくる
とりあえず、トイデジ与えたけど一年持たんだろうな
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 13:35:48.36ID:wViyRLDv0
>>101
富士やライカみたいな低性能でカッコだけのカメラ買うなよ。
ニコンにしときな。
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 13:37:30.00ID:GQwFYrik0
Nikonのミラーレスってさぁ、高校受験に失敗した落ちこぼれって感じだよな
で、散々、馬鹿にしていたPENTAX君と仲良くなって、一緒に遊んでいるところをCanon君とSONY君に見られてクスクスされる感じw
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 23:02:29.91ID:QaAS0h9x0
セカンドカメラが欲しくて色々見てたけど中判デジタルって面白いなと思ってハッセルのX1Diiが欲しくなってきた。ポンと出せる金額じゃないけど。
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/10(日) 23:34:54.52ID:3utmuijs0
IXY210かな
CCDのデジカメが無性に欲しくなった
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/11(月) 10:38:45.82ID:ZsgRefTo0
>>102
リコーのWG辺りでいいんじゃない。
うちは長男にWG-2、次男にWG-10使わせてた。
タフネス系はシャッターボタンが硬い事があるので、子供でもブレずにシャッター切れるかだけは確認したほうがいい。
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/24(日) 09:56:13.98ID:gqkkkdjt0
PENTAX君もNikon君も少なくともお爺さんは一流だからなぁ
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/24(日) 12:17:18.52ID:s0ujE2010
>>107
手ぶれ補正が無い、高感度耐性も怪しいが、デザインだけはピカイチ。それで選ぶかどうかなんだよな。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/24(日) 15:55:52.96ID:ay6uA1cU0
Nikon Zは、Nikonの自殺だよ
デザインが酷いwwwwww
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/24(日) 16:09:31.68ID:/sN+hrRK0
αのキモオタ感満載なデザインよりはよくね
まあデザインより性能のほうが重要だが
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/24(日) 16:19:32.04ID:ay6uA1cU0
>>117
SONYは、無駄に小型軽量にした事で操作性を殺しているし、メニュー周りがクソ
それでも、Nikon Zの軍艦部のデザインはSONYとは比べものにならないほど致命的にクソ
Nikon Zのデザインはトイカメラ
大人の使う道具じゃ無い
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/16(火) 10:16:39.68ID:AzVqqxbI0
スマホでいいや
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/16(火) 13:53:34.26ID:spwHqYzG0
>>111
半沢にしてやられた支店長だよ
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 22:42:54.44ID:Vk4MyOzR0
k-1は実質動画撮れんし瞳AFもなく時代遅れ過ぎて静止画爺さんしか買わねえしもう無理っす。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況