X



ニッコールレンズ in デジ板 185本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-drwQ)
垢版 |
2021/03/18(木) 22:54:06.40ID:ROmI9LzX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 184本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1613648375/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed12-YGO6)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:30:19.30ID:pmfYYQFh0
俺のちんぽみたいに伸びる
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-p1/t)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:42:18.79ID:bfVj1+vx0
>>856
それもそうだし被写体と背景の距離を工夫出来ない時にやっぱ1.x単が必要なんよね
まじ適材適所なんだからいつまでも不毛な言い争いやめよや
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp01-XY2R)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:53:26.81ID:xyNwIGuSp
>>857
そりゃそうだよ。
じゃなきゃニコンも単は出さないよ。

ズームなら2.8がスピードレンズ
ISO感度が高く設定出来るとはいえレンズの明るさアドバンテージに変わりはない。
ボケは工夫次第でf4でも出来るけど
2.8には敵わない。もちろん単にも敵わない。

まあズームぐらいF2.8を持っておけよって思うね。
ちょこっと持ち出すのがf4でもさ。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dba-JRL/)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:13:55.13ID:5b+D29Rw0
嫌いというか、Zから入って今更Fレンズを新規に購入するのは結構抵抗感あるんじゃないかな。
その予算をZレンズに回したいと思うのが、普通の心情でしょう。
FTZは、飽くまでも、Fのレンズ資産を持つ既存ユーザーの為の繋ぎでしかない。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed12-YGO6)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:34:37.38ID:pmfYYQFh0
AFモーター内蔵してない機種がAF できないくらい
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85e5-vKHF)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:51:22.78ID:xB9MbyDH0
Zから入ったので今更感あるのと、使いたい焦点距離が24mm、50mm、85mmだったのでFの必要性を感じなかったり。
RFと迷ったけどあちらは広角単焦点は当分無さそうなので。
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-pKNL)
垢版 |
2021/04/06(火) 10:50:49.90ID:mf8zk0YG0
Zレンズ、Z24-70f2.8しかなく、
・望遠の70-200f4をZ70-200f2.8に置き換え
・50mmf1.2を追加するか
悩んでます。子供撮りとスナップが多いです。ちなみに40mmf2.8の薄型は買う予定でおります。
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85aa-zcBN)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:49:51.74ID:uuAMZ1+n0
Z24-70/2.8を買ったのですが、振ると前玉の方で内部がカタカタするのはデフォでしょうか?
レンズ内手ブレ補正は無いレンズですよね?
ニコンに持って行く前にここで質問させてもらいました
0881名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-FvKE)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:51:16.58ID:1KEnubUaM
24-70と70-200で全部2.8カバーすりゃ済む話じゃん

ftzでの手ブレ補正はレンズの型番によって違うから、シグタムの括りでディスる人はニコン営業か機材持ってない人の書き込みだと思っている
大体ftz使えるΣと大体ftz使えないタムを一緒くたに語る時点でzも未所持だろうに
0883名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-pDJn)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:20:49.59ID:v+91KxLja
>>864
PENTAXのFA43で機械撮るの好きだったな。
銀残しとかで。

50F1.2かなりイイんだけど、Z6からZ7に変えたら
もっと感動するんだろうか?
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-pKNL)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:30:52.51ID:mf8zk0YG0
>>876です。
色々ご意見ありがとうございます。
24-200mmは夕方の公園でISOがバンバン上がっちゃうので、厳しいかな?と思いました。
子供は3歳と4歳です。
ポイントとしては、
AFS70-200f4からZ70-200f2.8に置き換えて、感動するほどの画質や性能の向上があるか?
Zレンズ最高峰の画質やボケのZ50mmf1.2が良いのか?
て感じです。
ちなみに70-200mmの範囲の撮影は過去3年で15%程です。
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM4b-R/X3)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:18:08.49ID:xc92vup8M
Z70-200F2.8に一票だな
24-70の70mmF2.8と70-200の70mmF2.8ならあきらかに後者の方がいいからね
テレコン買ってクロップも駆使すればお遊戯会や運動会もいける
大きな公園行くと白い70-200F2.8使ってるママとか結構居てびっくりするよ
0887名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-fmQt)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:32:20.02ID:Aifi3SSqd
>>883
すると思う
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b2c-7l13)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:09:34.19ID:MWIozGT40
RFのf2ズームは値段のわりに正直写りとか微妙な気がするが・・・
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed12-Xrfw)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:36:28.63ID:wcnGmamb0
良さげやん
40mmは気になる
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d02-sMVZ)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:47:49.71ID:CqqKqoDh0
ただの妄想だぞ
大きさは24-50mmとほぼ同じ大きさになる事はわかってるけど明るさはまだ分からん
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed12-Xrfw)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:53:47.05ID:wcnGmamb0
>>902
S-lineじゃないから
0908名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-yfOV)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:06:31.17ID:OSgCU/T2M
ロードマップのシルエットを元にして
こんな感じになるのかなーってZ40mm描いてみた
最初にこんな感じで説明されてるやん?
画像としてはいい線いってると思う
というかZのレンズは他にやりようがないレベル
0910名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-yfOV)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:11:21.28ID:OSgCU/T2M
そのうえでなんでこんなに短くなるのかという点については
Sラインじゃないこと、レンズ構成も本気ではないこと
RF50mm F1.8と同じものは簡単に作れること
そして誰もまだ沈胴じゃないとは言ってないし
フォーカスで前玉が伸びないとも言ってないからね
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed12-Xrfw)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:18:11.69ID:wcnGmamb0
なんでもいいから105 microはよ
0913864 (ワッチョイ 4b10-jIYQ)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:33:44.55ID:4AmWfmfd0
>>883
レスどーも
FA43に銀残しですか、それもまた良さげですね
ただ、PENTAって普通に機械物撮るとどーも温いんだよね
その点ニコンはクールでひんやりと金属の冷たさが伝わってくるようで良い
まぁさんなの現像でどうにでもできると言っても、やはり「元」が大切だと思う
ニコンの50 f1.2は作例見ると、そのレンズを使いたいが為にニコンミラーレスが欲しくなるね
0915名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-pDJn)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:01:44.43ID:v+91KxLja
>>887
レスサンクス
高感度を取るか、高画素を撮るか...
悩ましい...考えてみます
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-p1/t)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:20:57.59ID:uvHLRKPt0
z8を待ってみるという選択肢
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-p1/t)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:33:27.72ID:uvHLRKPt0
z6z7以上z9未満
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8de6-bPDU)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:29:59.27ID:0Bmq17sv0
一億画素だとRAW一枚何MBだよ
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1589-yfOV)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:47:58.70ID:t/o8+aTp0
それも無い話じゃない
積層センサーで読み出し速くして
画素数も1600〜2000万に抑えることによって
電子シャッターの幕速がメカシャッターを越えれば
事実上グローバルシャッターセンサーは不要となり
メカシャッターレスの超高速連写機として出せるだろうね

問題は残ってる数字が8しかないから特化するなら
高画素機か高速連写機のどちらかしか選べない
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-bVUD)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:09:19.31ID:nnjqEAid0
そもそもα1が6000万画素ではなく5000万画素で抑えられたのって回折現象と使い勝手のバランス考慮した画素数だと思うのだけどな
5000万画素ならまだ回折限界F値が9、4500万画素で10で済む
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25a5-hrCD)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:55:03.67ID:KlHC6f0T0
ニコンにそんな未来があるとでも?

D800から10年進歩が止まったニコンに
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp01-pKNL)
垢版 |
2021/04/07(水) 15:59:37.26ID:fDYVtVsRp
>>884です。
Z70-200f2.8を買いました。
AFバリ速い!!そしてネットの情報通り、あまり重さを感じない。Z24-70f2.8と2本で生きていきます。
https://i.imgur.com/n4OYmHT.jpg
0942名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr01-EXV8)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:09:49.05ID:EF36m6unr
>>940
そんなにバカにしたらアカンがな
貧乏人が食い物減らしない金貯めてやっと買ったんだから廉価なレンズを評価されたら悔しいって解ってやりなよ
ま、大体そんな奴等の撮影した写真なんて……
0944名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-+5Lz)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:48:02.69ID:cXsjWI5/d
Z70-200と1.4テレで幼稚園まではカバーできた
こどもが小学校に上がったからひとまず2.0テレ買って様子見
本当は運動会は70-200と100-400の2台持ちで運用したいんだけど、早く出ないもんかな
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-p1/t)
垢版 |
2021/04/07(水) 17:23:38.81ID:uvHLRKPt0
室内いっぬでふいにカメラ寄ってきたときにこれボケずに撮れてたら可愛いのにな・・・
って思うショットはz35f1.8で期待通りに撮れますか?
0949名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-yfOV)
垢版 |
2021/04/07(水) 17:30:52.87ID:BVwFX1Z/M
>>942
いやどうしたってレンズは値段なりにしかならない
なんだけどZレンズは描写が凄すぎて
Sじゃない4本ですらケチのつけようが無く
Sラインに至っては突き抜けてる
だから普通に撮影して大雑把に比較したら
非Sレンズのコスパがヤバいって話になる
尚24-70/4がキットレンズなのもヤバさに拍車をかけてるよね
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5f-pKNL)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:01:05.27ID:H3WevXjJ0
>>945
>>946
あら、アルティザン??無理矢理PeakDesignとくっつけてます。

過去に広角はZ14-30f4にチャレンジしたけど使いこなせず。。。必要な時はiPhoneに任せてます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況