X



【Canon】EOS Mシリーズ part75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6302-t2t1)
垢版 |
2021/06/17(木) 01:12:31.37ID:7B27wL0O0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

現行機種
EOS M6 Mark II
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6mk2/
EOS Kiss M2
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm2/
EOS Kiss M
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/
EOS M200
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/m200/

関連
EF-M レンズガイド
https://cweb.canon.jp/ef/special/ef-m/

※前スレ
【Canon】EOS Mシリーズ part74
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610247747/
【Canon】EOS Mシリーズ part73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602562991/
【Canon】EOS Mシリーズ part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595549035/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f02-1a2e)
垢版 |
2021/06/27(日) 12:53:46.54ID:BBuZJJ7y0
自動化のためにレンズ周りが肥大化してるから、
サイズ感はMF時代の一眼レフとデジカメAPS-Cが近いところなんだよな
デカオモでいい種類のプロならともかく、普通はこの辺が良いだろう
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-PBlM)
垢版 |
2021/06/27(日) 19:01:02.49ID:DbPCy0f00
旅行先で手軽にスナップを撮るのにAPSカメラって重宝したわ。
途中でフィルムを入れ換えれるから家族でカメラを使い回せる。
普通のフィルムカメラでもハーフで撮れる機種も撮れる枚数が増えるから重宝したわ。
小学校の修学旅行へ持って行った京セラ(だっけ?)のサムライとか・・・良い思い出。
0100名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8f-neYm)
垢版 |
2021/06/28(月) 11:38:11.99ID:uZUlGJRjH
フルサイズで失敗回避…
(ピントもシビアになるから行って来い…?)

そのために重さを許容するか?という話だね。
バランスも重要だなと。
0103名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-0Yon)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:17:47.44ID:uL2Z+Pn2M
55-200は320ミリ相当じゃん、と思いつつも、物足りない場面が多いことは同意する。自分みたいなスナップ派はともかく、趣味レベルであれスポーツや鳥を撮る連中がメインにできないのは分かる。
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:49:52.17ID:7CCb+Mja0
TAMRON
70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD
CANON EF-M:×、SONY E:○、LEICA L:×

SIGMA
100-400mm F5-6.3 DG DN OS
CANON EF-M:×、SONY E:○、LEICA L:○

プギャ───!m9(Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д)9mプギャ───!
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f36-mMD1)
垢版 |
2021/06/28(月) 23:51:00.50ID:uZxAEPsz0
噂サイトの人が自分の考えで止めると言ってるだけで、止めるという噂がある訳じゃないでしょ
噂ではRFでAPS-Cのボディは出すけどレンズは出さないと言ってるし、ダブルズームキットはずっとEF-Mで続くと思う
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7c-8vmj)
垢版 |
2021/06/29(火) 02:10:17.59ID:uxUfQPNc0
実際、Mシリーズは手頃な教材でもあるからな
エントリーすんのにいきなりレンズ含めてウン十万の出費を迫るとかあり得ん話だし
それならそこそこの性能で仕組みはきっちり一眼レフで手に入れ易い扱い易いモデルから手に取って貰って採算を取りつつ広めるってのも必要だろうからね
そこから沼に沈めるのもそこに留まるのも取り敢えず買ってもらってるから目的は達せられてるんよね
0123名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H83-itWn)
垢版 |
2021/06/29(火) 10:49:48.66ID:+KJHPaDLH
>>120
非常によく練られた回答だね
・小さいカメラ好きなやつは世の中にいるにはいる
・商売になるならやる(ならないならやらない)
これしか言ってねえよな
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-7kr/)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:51:40.67ID:h+PLbFczaNIKU
kissをRで出すとしたら、キットレンズもある程度用意しないといけないからね…
7Dや90D後継ならフル用レンズ使ってね、でいけるだろうけど、低価格ユーザー相手にはね
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMb3-mMD1)
垢版 |
2021/06/29(火) 17:53:08.12ID:W/CvwbMVMNIKU
>>131
RFマウントじゃ>>120のEF-Mを存続する理由と関係なくなるじゃん
オレはEF-Mが無くならない理由としてKiss Mが売れ続けると言ってるし、キヤノン自身「小さいカメラ好きなやつは世の中にいるにはいる」と言ってるから
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0f7f-VxcH)
垢版 |
2021/06/29(火) 22:01:08.49ID:r8/k/whv0NIKU
M5の新型が欲しい
買わないけど
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ffda-TGxM)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:00:47.25ID:KBFGR74o0NIKU
ニコンのZFCや、ペンタックスのMZシリーズ(除くMZ-7)は
レトロやダイヤルに拘ってるあまりに
シャッター速度の間隔が大まかになってしまう
細かくギリギリの所で設定したい場合は不向き
だからMZシリーズではMZ-7を選んだ

てかレトロなんて
昔は銀色を基調としたカメラばかりで
キャノンが散々造ってきて
大まかEOS時代は黒基調に一新したのに
キャノンにとっては、わざわあ昔に戻すの?
って感じじゃないの?

自分もレトロいらん派
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f7c-8vmj)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:16:22.28ID:uxUfQPNc0NIKU
そりゃカメラマニアや本格撮影する人にとっちゃカメラなんて黒艶消しかつデカグリ一択で良いんだろうけどね
KissMで白が売れてるのを見ると見た目にも拘る人は多いよ

最近じゃカメコ(死語)や撮り鉄の悪影響もあるしな
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ffda-TGxM)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:27:41.40ID:KBFGR74o0NIKU
Kissの白は新しい部類だろう

黒は、ガラス越しで撮る場合は一番写りこまないし
戦場でも目立ちにくい、とかね
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f36-mMD1)
垢版 |
2021/07/01(木) 19:53:28.09ID:GMTZ6jz/0
マイク付けないなら上開きの方が良い表情で撮れるからアレはアレでいいと思うけど、Kiss M2もZfcやZV-E10みたいに中身は一緒だけどガワを変えて新鮮味出すくらいはやって欲しかった
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7f-Sdyw)
垢版 |
2021/07/03(土) 12:13:29.92ID:ibZjBxhm0
18150に変なエラーが出てぶっ壊れたからタムの18200買ってみた
18150のテレ側も酷かったがそれ以上にピント合わん
ワイド側はまともだけど
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86da-F4Sh)
垢版 |
2021/07/03(土) 14:32:03.25ID:yf3YNz6L0
何でそんなものを買ったのか
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b44-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 07:32:15.91ID:B4ktjEoY0
>>119
>実際、Mシリーズは手頃な教材でもあるからな
>そこそこの性能で仕組みはきっちり一眼レフ

美大の授業でレンズ交換式カメラが必要となり、
カメラを用意するための条件(仕様書)が学校から提示されたんだが、
それに当てはまる機種を探していったら EOS MとEOS Kiss が圧倒的に安かった。
0161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Saeb-P0GO)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:23:49.08ID:WRSOzxJMa
>>157
まさかA14じゃないだろうな
新品が1万以下で投げ売りされてたからつい買ってしまったがあまりのクソ画質に驚嘆したわ
高倍率ズーム買うなら純正にしとけよ
せっかくDLO使えるんだからさ
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 239c-4x/S)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:10:20.74ID:7xnKVsKS0
>>163
前に使っていたけど、普通かな。今はRPであまり変わらない。
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdda-wMqR)
垢版 |
2021/07/10(土) 02:46:14.34ID:NYtmCuW70
そりゃ撮り方や使い方次第でしょ
ニコンもソニーもエントリークラスで2ダイヤル化してるのに
Kissは1ダイヤルにどうしてここまで意地をはるかな

タッチパネルはAFの移動だけだな
親指AFにしてる
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdda-wMqR)
垢版 |
2021/07/10(土) 07:38:19.10ID:NYtmCuW70
他メーカーを含めてラインナップとしては
2ダイヤルが多いんじゃない?

レフの2桁D以上の機種は2ダイヤルだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況