X



Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4797-hhAf [118.238.222.149])
垢版 |
2021/06/20(日) 14:07:59.70ID:gomqAKOe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622890115/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d5f-H/Vv [106.72.133.161])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:30:22.43ID:8BQnlk/+0
思ったよりデカいな。デザインは好き。12万位なら買ってみるかな。
0346名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-1aV8 [126.166.154.222 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:32:26.46ID:QoX5gjFsr
>>342
そう?
割と好印象だわ
フジのクラシックとはまた違う趣き
フジからモダンさを取っ払ったようなクラシック感
モデルはあえての昭和演出と捉えてるけど
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45da-7Ji5 [222.150.96.17])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:34:46.89ID:DbaNPk+40
ターゲットはどんな人たちなんだろう。失望しかない。。
0349名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KTB3 [36.11.225.158])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:36:19.27ID:XJPd8LnlM
>>343
あ、DXか
それなら、けっこう安く出るのかな
0350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KTB3 [36.11.225.158])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:38:13.37ID:XJPd8LnlM
グリップ付き良いね
ちゃんとグリップもカラバリするんだよね??
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-MDar [126.21.140.154])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:47:25.02ID:VcZgwWcn0
>>348
少なくともこのスレのオッサンよりは若い女子だろうな
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d5f-H/Vv [106.72.133.161])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:57:13.94ID:8BQnlk/+0
Z7IIとF3でイメージトレーニング。幅はF3の方が広いんやな。
https://i.imgur.com/lyqH5od.jpg
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-MDar [126.157.31.216])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:58:17.53ID:Gnz/U71pp
>>355
Zfcに比べたらX-S10なんかクッソダサいんですけどwww
5ちゃんねるのおっさんは本当どんなセンスしてんだよwww
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-MDar [126.157.31.216])
垢版 |
2021/06/28(月) 16:02:08.79ID:Gnz/U71pp
Twitterやインスタではみんな可愛い可愛いの大絶賛なのに
5ちゃんねるの住民は「斜に構えてる俺カッケー」とか思ってんの?w
0362名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-1aV8 [126.166.154.222 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/28(月) 16:03:22.07ID:QoX5gjFsr
X-S10は置いといてフジとやりあうなら
クラシック調のフィルムシミュレーションもどきは載せて欲しいところ
0364名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-Gwgw [36.11.225.219])
垢版 |
2021/06/28(月) 16:03:56.04ID:JP+qubYQM
俺これ買ってマウントアダプターでバズーカつけて野鳥撮るんだ
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dba-jJv+ [112.68.57.141])
垢版 |
2021/06/28(月) 18:53:08.85ID:W8+OGQly0
グリップつけると途端に格好悪く見えるな。
まぁでも、ボディ自体は想像以上に良い感じ。
nFM2を三色揃えてた身としては買わざるを得ない感じ。
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b63-jKop [153.135.132.231])
垢版 |
2021/06/28(月) 19:06:30.54ID:5SAlH31p0
fpみたいなデザインの出してくれた方がよかったかな
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0be4-5PqO [121.94.239.213])
垢版 |
2021/06/28(月) 19:11:41.79ID:hywG+PVK0
これはあかんわ
細かい事を言えばきりが無いが、ここまで
デザインに振ってくれれば買わないと言う
選択肢は無い
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e38b-KTB3 [211.5.123.187])
垢版 |
2021/06/28(月) 19:32:43.68ID:mcPJ+P+F0
>>386
z50みたいに下に伸びるモニタだとグリップと干渉するので、ワンチャンバリアンかも?

でもバリアンならリーク画像に入ってそうな気がするが。
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM0b-UYeM [133.106.77.154])
垢版 |
2021/06/28(月) 19:47:57.67ID:23H2PYwyM
ちょっと古臭くない?笑
もう少し若者向けに現代的なレトロデザインにすればいいのに これは微妙 売れるのかねぇ…
0395名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-1aV8 [126.166.154.222 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/28(月) 20:15:59.95ID:QoX5gjFsr
X-S10は女性の若い社員がデザインしたんだっけか
これはおっちゃんがデザインしたんやろか
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ba-jJv+ [182.166.101.70])
垢版 |
2021/06/28(月) 20:25:35.30ID:HL0d5d190
ロゴが旧フォントなのが古く見える要因だろうけど、ここまでボディ形状に拘ったら、それ以外の選択肢は無かっただろうな。
うん、悪くない。
どうせならグリップもMD-12風にすれば良かった。
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd12-RpLa [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/28(月) 21:25:14.76ID:pwNvoLKc0
いいぞ!いいぞ!
どんどん買えー
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ba-jJv+ [182.166.101.70])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:10:57.65ID:HL0d5d190
でもフルサイズであの形だと中途半端な大きさでブサイクになりそう。
フルサイズ版はF3デザインでやるしか無いな。
名前はZF3でいいっしょ。
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-7tPV [60.127.214.74])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:19:29.69ID:bVU0hs7T0
張り替えってなんでそんな二度手間な事すんのよ
アホなんかデマなんか
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0be4-5PqO [121.94.239.213])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:26:46.02ID:hywG+PVK0
ちゃっちーとかプラスチッキーとかの評価は当然出て来る
それでも売れればAPS-C機として価格は上げても質を昇華していけば良い

これを今後すぐにフルサイズ化で出すほどニコンはアホでないだろ
フルサイズとなればデザインより機能、使い勝手が最優先される

それでも大枚をはたいてフルサイズクラシックを求めるのは、ほぼジジイだけ
0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd12-RpLa [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:27:46.04ID:pwNvoLKc0
なんとなくだけどフルでは出さないんじゃね
0412名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab9-KuYY [106.180.14.44])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:33:21.78ID:gxjVQAeAa
売れると思うし見た目は良い けどもうこんな手しかないくらい追い込まれてるのか?
と思う 2021年内にZレンズを30本出すも2022年になってるから先に金を使ってくれる
ユーザー向けにレンズ作ってくれ
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd12-RpLa [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:36:30.90ID:pwNvoLKc0
>>412
金を使ってくれるユーザーなんて幻想や
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d09-1aV8 [218.221.99.24 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/28(月) 22:49:14.19ID:xViy7TPK0
>>415
外装ごと変えるんじゃ無いの
こらならネジの脱着のみでできる
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d5f-H/Vv [106.72.133.161])
垢版 |
2021/06/28(月) 23:34:12.77ID:8BQnlk/+0
Zfcのリーク画像が出てきたけど、張り替えは自分で出来る感じやね。サードから色々と出そうだわ。
機能がZ50でデザインが良いから、俺は買っちゃうわ。Z7IIの相棒として活躍してもらおう。
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-lreP [126.75.181.16])
垢版 |
2021/06/28(月) 23:58:03.12ID:dM1Hx2X20
なんせレンズキットで999ドルって話だしな。これでもし質感良かったらニコン本気だなって感じ
0425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-Gwgw [36.11.225.167])
垢版 |
2021/06/28(月) 23:59:44.07ID:GDKr3dRvM
z6ユーザーですが、zfcよりz7を買った方が満足感高いと思ってきました
0429名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-Gwgw [36.11.228.47])
垢版 |
2021/06/29(火) 00:26:46.24ID:vtVovgEHM
z6 キットレンズftz買って、14-30mm,24-200mmは新品で、オールドレンズを買って遊んでますね

確かに高画素に興味が出てきて中古なら意外と安かったのでいいなー思ってました(笑)
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ba-jJv+ [182.166.101.70])
垢版 |
2021/06/29(火) 00:38:43.98ID:5xieCIZ20
Zfcどうせ買うならダブルズームで欲しいなー。
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5597-hdpQ [118.238.222.149])
垢版 |
2021/06/29(火) 00:49:51.94ID:/gvE7Fth0
Z6中古、24-70/4中古、50/1.2新品持ってて
お手頃価格になったので、Z7中古買った物が昨日届いた
24-70/4でも解像感凄すぎて草生えるよ

MC105我慢したので、Zfc 28mmレンズキットは購入予定

14-30/4があるなら Z7中古の方が良いんじゃないかな
0436名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM91-KTB3 [36.11.224.69])
垢版 |
2021/06/29(火) 01:24:33.95ID:rscAhSlnM
>>386
バリアン確定したしええやん!
0437432 (ワッチョイ 5597-hdpQ [118.238.222.149])
垢版 |
2021/06/29(火) 03:08:00.68ID:/gvE7Fth0
>>435
70-200/2.8は良く写るよね

優先順位としては 40/2, 28/2.8, 85/1.2, 24-105/4
の後ぐらいなので、多分購入しないかな

あと、屋外でレンズ付け替えるの面倒なので
下の何れかの組合せで2台体制にしたいなぁと思いまして
- Z7+50/1.2 (or 85/1.2)
- Z6+28/2.8 or 40/2 (or 24-105/4)
- Zfc+28/2.8 or 24-70/4
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM0b-UYeM [133.106.85.223])
垢版 |
2021/06/29(火) 03:58:57.43ID:8LsSIQ3TM
二台体制の場合は同じ機種が何かと利便性が良いと思うけどね 仕事で使うと特にそう感じる
まあ趣味なら違う機種で楽しむ方が良いかな
0442437 (ワッチョイ 5597-hdpQ [118.238.222.149])
垢版 |
2021/06/29(火) 06:09:30.88ID:/gvE7Fth0
こんなにレス貰えると思わんかった
ありがと

カメラは完全に趣味です
今は 50/1.2と Contax(G)や Voigtlanderのレンズ比べて楽しんでるので、2台体制の方が色々捗ります
あと、まだ光の強さが今一分かって無いので、露出・シャッタースピード・感度が Zfcのように機械的に見れた方が体で覚えられかなぁ
と思いました
情報後出しでごめんなさい

偶に撮影を依頼された場合は、Z7単焦点とZ6ズームにしようと思います
でも、友達の舞台や試合がなくなって 70-200/2.8買っても使いどころが無かったりしますw
0443名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-lEhq [49.98.50.223])
垢版 |
2021/06/29(火) 07:39:46.59ID:g076my+Yd
z9がコケてプロ業界がソニーa1とキヤノンR3,1の戦いシェア争いの図式になってくるとコンシューマー業界でもプロ業界でもニコンの存在価値が無くなってニコンは本気に終わってくるだろうな
かつての白、黒レンズの戦いが懐かしいわ
ここ数年のソニーの躍進は本気で凄いと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況