X



Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4797-hhAf [118.238.222.149])
垢版 |
2021/06/20(日) 14:07:59.70ID:gomqAKOe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622890115/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0015名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-YzMm [106.128.146.8])
垢版 |
2021/06/20(日) 17:14:35.98ID:cKXbHIa/a
>>7
異常なくらい早いペースでリリースしてるだろ
どんな言いがかりだよ
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-WfPO [175.132.248.154])
垢版 |
2021/06/20(日) 17:56:32.40ID:Fhx5DhTP0
>>9
オリンパスのM1X みたいにデュアルプロセッサー
のうちの一つのプロセッサーを被写体認識に特化して
精度や追従性あげて欲しい…
 やってるんだろうと思うけど
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bda-X26x [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/20(日) 18:40:23.62ID:svoJfh250
z6IIで手持ち動画撮るとかなりの確率で映像にグジャって感じで大きなノイズ入るんだけど故障かな?
Jpegノイズみたいなノイズのことなんていうの?
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f312-X8e8 [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/20(日) 19:23:23.51ID:kFO0Upe80
一乙!
0028名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-kOJG [1.72.8.219])
垢版 |
2021/06/20(日) 23:46:47.20ID:K3tpWOltd
殆どの用途なら仕事含めても撮って出しから弄れる範囲で十分なクオリティあるしな。映像作品としては使いにくい部分もあるだろうけどそういう人は余程Zレンズに惚れ込んで無い限り元より別のカメラを買ってるから関係無し
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM9e-+7Ao [133.106.76.95])
垢版 |
2021/06/21(月) 02:09:01.38ID:I5QqgT4zM
z6II買い増ししたら
動画用にz6でリグ組んだわ 笑
動画楽しいよ
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM9e-+7Ao [133.106.76.13])
垢版 |
2021/06/21(月) 08:26:36.04ID:mz3PeZeFM
>>30
smallrigとninja vです
tiltaのフォローフォーカスも良いですよ
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5238-wUFk [219.161.110.33])
垢版 |
2021/06/21(月) 10:15:12.08ID:+wHfTq/10
昨日ツミをD500 +80-400で撮りに行ったんだけどα1で撮ってた人と一緒になって帰り際にお互い見比べたら枝止まり以外は使えないって
飛び出しや飛んでるとこはまだまだD500の方が全然食いつくな 距離的に近いせいもあるけど小さい速い鳥はα1でも全然だめみたい 
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-eHXE [119.228.219.198])
垢版 |
2021/06/21(月) 11:35:03.38ID:JjAeOmYN0
富士のセンサーはソニー
一時期サムスンセンサー使ってるって噂になってたけどw
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM9e-+7Ao [133.106.78.17])
垢版 |
2021/06/21(月) 12:59:44.47ID:igeXP0G0M
こんな調子でニコンの経営陣は株主に怒られないの? 呑気だよね
現場はいいモノ作れるのに
0050名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-4Pps [126.255.10.55])
垢版 |
2021/06/21(月) 13:03:30.03ID:ZRdAl7v0r
株主様は株価が上がればok,配当で稼げればok
製品とか興味ない
0053名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa3-5AKk [106.181.170.199])
垢版 |
2021/06/21(月) 13:44:11.05ID:jdCaBjMea
旧式 AT-X M100 PRO D あるんだがさすがに写り見劣りする。
給付金で買った MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5 あるんだがさすがにデカ重杉。
下取り出して絞り13枚のZ版 LAOWA 100mm F2.8 2X Ultra Macro APO 逝くか
さらに生活費切り詰めてw純正 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S 逝くか。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e3-AGvh [153.129.136.22])
垢版 |
2021/06/21(月) 17:22:52.30ID:ctFLYU3I0
>>58
俺が買ったのは25mmのマクロだけど収差はあるしZ7iiでの等倍表示が出来るレベルじゃなかったから1週間で手放した
今作例見てたら100mmマクロの方は悪くないよう気はするけど AF使えるのとリセール考えたらMC105を強く勧めたい

今まではZにマクロないせいでラオワ100mmがそこそこ売れてたようだけど 今後は今まで以上に買い叩かれるよ
0065名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd72-um9x [49.98.68.45])
垢版 |
2021/06/21(月) 18:57:31.60ID:OLX+K4MJd
>>63
MC105は期待を裏切らないだろう
いわゆる神レンズかもしれない
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bda-X26x [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/21(月) 19:13:01.70ID:fEAajLqa0
Exspeedみたいなカメラのエンジンってインテルで言うとどのくらいのレベルのモンがいるんだろね?
0068 ー  (アウアウウー Saa3-JBz3 [106.128.30.20])
垢版 |
2021/06/21(月) 22:04:53.61ID:3Nachuvwa
MB-N11のUSB充電について教えて。
バッテリーを使い切った状態だと、PD(87W)バッテリー、PD ACアダプタ(共にAnker製)刺しても充電されない(バッテリー残量が残っていると問題なく充電される)んだが、これって仕様なのか?
ニコンにも問い合わせしてるんだが、知ってたら教えて。
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-FMDT [106.73.10.97])
垢版 |
2021/06/21(月) 22:05:34.93ID:P2uk+6Ia0
>>68
故障
0070 ー  (アウアウウー Saa3-JBz3 [106.128.30.20])
垢版 |
2021/06/21(月) 22:16:07.13ID:3Nachuvwa
>>69

マジか!初期不良交換か...マンドクセ
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fba-CFuT [182.166.101.70])
垢版 |
2021/06/21(月) 22:21:56.57ID:iyiaJ5+U0
>>60
それ、5.6付近まで絞らないとポワポワやろ、、
めっちゃ格好良いけどな。
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f312-X8e8 [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/22(火) 20:59:18.92ID:FI08uFNs0
ガチ勢は複数台買ってハズレを放流するんだろ
0088名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd72-um9x [49.98.68.45])
垢版 |
2021/06/22(火) 22:00:39.73ID:dwMZbXuAd
>>86
還没有
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b236-9FEn [115.38.12.231])
垢版 |
2021/06/23(水) 00:32:07.23ID:VicRQr0I0
>>77
ホントそう
前玉なんか交換しても1万円くらいなのにそれ以上高価なフィルターつける意味が分からん
しかも保護フィルターが割れた時は前玉も同時に傷つくことが多いのに
だけどそれでニコンやカメラ屋の売上に貢献するのは悪いことじゃあないw
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7789-wQ7g [14.14.143.235])
垢版 |
2021/06/23(水) 00:53:45.36ID:uCp1fRdh0
>>90
自分も同じ考えで安いレンズに保護フィルターは付けない
前玉が大偏肉両面非球面なZ14-24とかは前玉交換も高そうだし
そもそも高額レンズや貴重なオールドレンズに保護フィルターは付ける
でもどんなに安くてもフィルター付ける人もいるだろし
特に日本人は保護フィルター付ける人の割合が多いんじゃないかな
0100名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd72-NEAN [49.98.93.63])
垢版 |
2021/06/23(水) 09:24:51.86ID:lhwzZVrad
可変式フィルタ付けてる可能性も
0101名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM67-v1q1 [36.11.224.100])
垢版 |
2021/06/23(水) 09:52:59.44ID:WeH47VwnM
plでクルクルしやすくするためとか
0103 ー  (アウアウウー Saa3-JBz3 [106.128.34.30])
垢版 |
2021/06/23(水) 11:01:55.19ID:2qRbeRTua
PLはフードがクルクルする時邪魔になるから、レンズ後方に差し込めるようにして欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況