X



Nikon Z fc Part 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f01-DXCV)
垢版 |
2021/07/21(水) 12:52:32.02ID:cFl4B63+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


ニコンが6月29日にZマウントのレトロ調ミラーレスカメラ、Z fcと
28mmF2.8 SE、16-50mmF3.5-6.3 VR Silverを発表。発売は
7月中旬。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0629_zfc_01.htm

前スレ
【新機軸】Nikon Z fc Part.3【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625037561/
【新機軸】Nikon Zf c Part.1【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624846450/
Nikon Z fc Part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625347236/
Nikon Z fc Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625613910/
Nikon Z fc Part 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626234024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:42:15.55ID:kImcfca+0
>>746
何色ですか?
0751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-wm2u)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:42:58.44ID:u/Dvc7P7a
>>750
グレー
0752名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-wm2u)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:43:59.54ID:u/Dvc7P7a
>>749
ほんとだ昨日メールきてるわ
12日着みたいだな
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb10-gIPQ)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:44:05.91ID:mBxqGktK0
>>727
>>733
その通りだと思います。本体のみ,28mmキット,16-50キットの3つを選ぶ時の条件は,最初は同じですよといってるわけです。
けど,あとで条件が28mmだけ変わってる。それなら本体だけ,あるいは16-50キットにしたのにと思う人も多いと思います。
問題は,これがお客さんの努力で回避出来ない問題だったという事。
運次第,というのは,高額で生活必需品ではないカメラにあっては,お客さんを説得出来ないと思います。
まして,生産計画をきちんとたてて,収支も計算して,Goをかける量産品です。作る側も一か八かの運次第で作るわけではなく,上手くいくことを前提に計画を立てるのです。
それが失敗に終わっている,ということですから,残念な事ですけど,仕方がないねで済ませていいような問題ではないです。
怖いのは,こういうことが何度も起きているうちに,前もこれで問題なかったよと感覚が麻痺することです。
ニコンはね,お客さんは怒らないし,だから数字に影響しないし,実はメーカーは販売店が一番怖いのですけど,そこからの突き上げも小さいんでしょうね。
けど,コンスーマ相手のビジネスを今後も続けるつもりなら,ここらで意識を改めないと,ジワジワときいてくると思います。
長い時間をかけてシェアが減り,売り上げが減り,顧客満足度が下がっていく。
こうして悪いサイクルに陥って,現場の担当者が苦しんでやがて終焉です。そんな例はいくらでもありますよね。
こういう時に,その企業の考え方や表に出てくるものです。
役所は,こんなサイクルに入っても潰れません。でも私企業は潰れます。
失敗はしてもいいですし,事故も災害も起きます。問題はその後始末です。自分だけ運が悪かったと嘆く28mmキットのお客が納得するような手段を打てると,さすがニコンとなるんですよね。
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:49:54.80ID:kImcfca+0
>>751
良い色ですね
私はコーラルピンク
0757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-wm2u)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:50:14.95ID:u/Dvc7P7a
クーポン使って28mm買ったらもう2度とニコダイで買い物することはないだろうな
楽しみにして初めて利用したのにこの仕打ち
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 13:39:12.27ID:kImcfca+0
>>757
同感
私もクーポン使って28mm買うつもりです
6年後くらいにニコンが存続してればフルサイズ買うので、フルサイズ対応は嬉しい 
それまでDf壊れなければ
0762名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-kHF3)
垢版 |
2021/08/11(水) 13:55:19.51ID:Fx63pXnMM
ビーナスラインは眺めがいいなあ
軽いカメラはいいね
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b1f-e++8)
垢版 |
2021/08/11(水) 14:57:34.21ID:YczofTiO0
恐らく目途が立っていないから報告できないのかもしれないが、目途が立っていないなら
目途が立っていないということを告知するべきだな
それならそれでキャンセルするという人も出てくるだろう
キャンセルされたら困るからというのはユーザー目線に立っていない
0767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa55-wLsw)
垢版 |
2021/08/11(水) 15:07:43.55ID:whou1NHVa
通常版もまだなのにSEを先行して出荷しようとすること自体に無理がある感が拭えないのだが。
そしてお前等は初期ロットの人柱となりより品質が向上して登場するであろう通常版の礎となるのだ。
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 15:17:49.43ID:kImcfca+0
>>764
うん、28mmキットについてはホームページ告知の報告義務あると思う
予約した時に発売日がズームと異なるなんて思いもよらないはず
28mmを早く欲しくて予約した人がキャンセルしても仕方ないよね
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 15:22:12.11ID:kImcfca+0
>>766
ニコンが一人相撲取って自分で混乱状態を作っただけに見えるw
10月に同時発売なら混乱してないし、信用も失わずに済んだ
大株主の自分としては、やはり販売担当役員は引責辞任を要求する
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9173-kHF3)
垢版 |
2021/08/11(水) 15:58:06.06ID:aFA3eqz10
>>763
障害者の方でしたか
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 134f-ur2V)
垢版 |
2021/08/11(水) 15:58:13.18ID:NBLe6AYW0
かつて撮り鉄のほとんどが黄色ストラップだったことを思うと
ニコ爺がなんでやばいのかがよくわかる。
ニコンもそういう層を相手にしてきたから
一般客の相手の仕方を知らない。
0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-jkqK)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:02:02.38ID:3b5IBfxj0
>>19
俺は Z 7IIが105mm専用機になって他は Z fcばかりに使うようになっちまった。
0783名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-TIhR)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:43:40.82ID:Tvyd7OE0d
>>775
嘘つけ。遥か昔のAE-1の頃からキヤノン優勢やったわ。
0785名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-909c)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:25:20.45ID:NDHwe3Wbd
品薄で実機が展示に無いのは仕方ないとして
カラバリのモック1つくらいは置いて欲しいもんだ
こっちはサイズ感や指の届く範囲を確かめない内に買うことはないんだよ
0786名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:27:43.24ID:xwIthBBad
とりあえず、Zfc用に
28mm
105マイクロ
24-200
はフルサイズを見据えて揃えたい

Z5mk?、Z6mk?、Z7mk?を購入する頃には、
24-70f4と70-200f4(その頃には出てるかな?)
を揃えたい

もうFマウントのレンズは買いたくない
0787名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:35:31.37ID:xwIthBBad
DfでAF初期の70-210f4を使ってるけど、Zfcでは使えないので残念。FTZのモーター内蔵が出たら使えるのだろうか?
メルカリで買った古いレンズだけど画質は結構良いと思う
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bba-8vz/)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:06:04.11ID:371sdnIN0
中井は上手いことニコンと距離とったよな
老眼なんでとソニーαに移って
ニコンからZ出ても戻ることはなかった
落ち目のニコンから離れようっていう抜け目のなさは
なかなか
0790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b1f-e++8)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:06:59.76ID:YczofTiO0
FTZのモーター内蔵版が出たとしても今以上にでっぱりが大きくなって不格好になった上に
AF速度はギーコギーコと遅いよ
MFでだいたい合わせて最後にAFで微調整して合焦させるような使い方になる
素直にMFで使ったほうが良い
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137d-yyuh)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:05:11.72ID:vYG1jm4B0
阿部みたいにミノルタべったりで、ミノルタが危なくなると
さっさとニコンに乗り換え、いまニコンが危なくなってきたので、
ソニーをほめ倒して、また移る気マンマンの「写真家」もいるよ。
0796名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-TIhR)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:06:08.11ID:Tvyd7OE0d
>>792
元々はニコンユーザーでもないしな
0797名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-TIhR)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:10:39.93ID:Tvyd7OE0d
>>795
阿部秀之?ならフィルム時代からニコンとコンタックス。ミノルタべったりの時代は知らんけどいつ頃?
0799名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-dCIV)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:27:49.24ID:adfHTYi6d
Z fc対応のEマウントアダプタきたね
他力本願だけどこれでレンズ無い問題はだいぶ解決

https://asobinet.com/info-new-product-megadap-etz11/
0801名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-j5Z3)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:59:42.04ID:vLHvx4pPd
最初からα買って、どうぞ
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e115-arKD)
垢版 |
2021/08/11(水) 23:01:30.56ID:GXzSItdt0
>>799
ファームアップのアダプタが斬新だなw
電子補正とか効かなそうだし、レンズ選べば使えるかな
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 23:25:01.48ID:kImcfca+0
出荷完了メール来ました
なんかニコダイから毎日メール来てる
今まで何の連絡もなかったのに、どうしたんだというレベル
ニコダイが2回目の夏休み連休入る前に出荷されて良かった
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3197-dtsT)
垢版 |
2021/08/11(水) 23:26:37.03ID:acB9uKh00
Zfcで使いたい Eマウントのレンズってどんなのあるのかな
これぐらい?
アポラン 35/2, 50/2, 110/2.5
SEL1670Z
SEL55F18Z

Z18-50使った感じや Z28/2.8の作例見てると
個人的にはニコン出すまで待ちかな
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/11(水) 23:28:56.54ID:kImcfca+0
>>799
Sonyツアイスと組み合わせてみたい
AF出来そうですね
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/12(木) 00:15:05.17ID:11chNPVo0
>>807
Zレンズのほうが最新の設計なので描写は良さそうな気もしますね
確かにツアイスなどの昔のレンズは、解像度一辺倒じゃない良さもあるけど、わざわざ買うのも気が引けます
コシナツアイスは、古き良き時代の物としての作りが良いレンズとして一本持っておきたい
将来いずれ製造中止になるだろうし
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/12(木) 00:19:08.23ID:11chNPVo0
Z 70−200f4 VR を早く出して欲しい
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/12(木) 06:08:10.44ID:11chNPVo0
>>815
凄いですね
これとSEL1670Z買おうかな
0823名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa55-wLsw)
垢版 |
2021/08/12(木) 07:41:38.28ID:fHbD7B3/a
間延びしたルックスどげんかせんとな。
早急に目盛付絞りリングのあるレンズ出さんと。
自分はスルーした28/2.8SEのあのナンチャッテな部分とか見るにつけやはりまがい物感が拭えないなと。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-y0A/)
垢版 |
2021/08/12(木) 13:53:16.44ID:p4dnZRb2p
>>827
自分はどこのメーカーも「信仰」してねンだわ
客観的な評価やデータに基づいて話してるだけ

>>829
お前しょっちゅう絡んでくるが
匿名掲示板で所有してるかしてないかなんて証明のしようがないんだわ
で、証明したところで何一つメリットがない
一応答えると、持ってるがな
0839名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-wm2u)
垢版 |
2021/08/12(木) 13:59:06.66ID:UrOJm1pXa
ヤマトから配達完了メールがきたけど全然ワクワクしねえわ
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/12(木) 14:53:45.00ID:11chNPVo0
Zfcコーラルピンク届いたなり
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:00:42.93ID:11chNPVo0
店頭で触ってみる事なく買ったカメラとなったが、予想通りの色と感触
撮影した感想としては、おもちゃっぽい感じがするけど、悪くはない
Dfの良さを再認識した
ハクバの液晶保護シートが今日届くはずだけど、液晶面を隠してフィルムカメラのような雰囲気も味わえていい感じ
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:14:49.81ID:11chNPVo0
Megadap MTZ11 マウントアダプター セットのKF-NFM (ニコンFレンズ用)を買うとコシナツアイスのクラッシックZF2の1.4/50や1.4/85がAFで使えるのかな?
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4906-4Q4Q)
垢版 |
2021/08/12(木) 15:18:45.71ID:11chNPVo0
>>843
ありがとうございます
マウントアダプタで遊ぶのが面白そうですね
まずはニコダイクーポン使って28mmを狙います
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-y0A/)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:13:11.67ID:p4dnZRb2p
>>847
ガチで頭おかしいのか?
スペック揃えて比較しろっての
16-55mmのf2.8通しで494gは普通に軽いだろ
富士の1655は655g、ニコンのDX 17-55mmは755gだぞ

そしてフジやソニーにはいくらでも他にレンズの選択肢あるが
Zには暗黒ズーム2本しかないというお粗末っぷり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況