X



☆ライカLeica M型総合 Part11 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/21(土) 15:25:34.77ID:Sgrzt0V50
ちびまる子ちゃんの親友たまちゃんのお父さんが使っていたカメラはなんですか?
A:M3
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/21(土) 15:31:05.80ID:Sgrzt0V50
ライカレンズの微妙な焦点距離表示
https://tedukurica.exblog.jp/17788215/

Summicron 35mm F2 1stを可能な限り再現した復刻レンズ
描写は近づけましたが外見はイマドキです
https://news.mynavi.jp/article/20210630-1912613/
https://news.mynavi.jp/article/20210630-1912613/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20210630-1912613/images/002.jpg

前スレより引用
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/21(土) 23:51:20.63ID:4TLxATNa0
是非
さぞかしすげーの撮るんでしょうね
出来なきゃただのクソだな
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 00:17:38.60ID:8DaqcSCx0
なぜこちらからなのか意味不明
さんざんGKGKはダメだと言ってるんだから
どうダメか見本を見せてくれないとね
それで黙らせれば良い
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 00:36:32.38ID:mE9aS4JD0
貼るなら借りパクじゃない最近のをお願いしたい
俺も1月ぶりにアポ付けてどっか行くかね
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 11:36:59.22ID:Nv8Y1TSN0
前々スレかそのさらに前のスレで、
今まではクラフツマンシップというワードのみでライカを選んでいましたが、
その点においてはコンタレックスやアルパの方が遥かに上と言われていることが分かってしまったので、
ライカは全て売り払ってそのどちらかに買い換えると言った者です。

宣言通り、システム一式をコンタレックスにしました。
確かに凄かったです。
特にレンズの作り込みは半端ではなかった。
プラナー55なんて異次元でしたよ。
しかしですね、コンタレックスを人前で使っていても、
ライカのような羨望と嫉妬を全く受けることができないんですよね。
よほどのカメラマニアでない限り知名度がゼロに等しいからでしょうね。
それはともかく、私にとっては周囲から羨望と嫉妬を浴びることが何よりの快感だったんだ、このためにライカを使っていたんだ、という真理をまざまざと感じたわけです。

よって、コンタレックス一式は処分して、またライカに戻ることにしました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 11:50:47.44ID:Nv8Y1TSN0
>>22
撮った写真だけの評価なら国産の方が上でしょうね。
ただ、私が求めてるのは、その機材を人前で使っている時の自分に対する周囲の反応なんですよ。
キヤノンのフラッグシップを使っていても、
それなりの羨望と嫉妬は受けるかもしれませんが、
ライカを人前で使う際のそれに比べれば、取るに足らないものですね。
いや、実際に使ったことはないですが、
おそらく間違ってないはずです。
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 13:03:30.41ID:ZDKB9vLT0
>>23
選択幅が広いなら出戻りしやすいし良いんだろうな
俺は8マウント渡り歩いたのでそろそろ落ち着きたい
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 13:48:15.29ID:4IOg51O/0
m9と4thズミクロン50mm買ったはいいけど貧乏性でもったいなくて使ってないから売ったほうがええんやろうか
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 22:19:58.60ID:n1M+M3PG0
>>12
案の定下手くそでワロタ
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 22:31:48.47ID:9bX9SyCI0
何処が下手くそ?
無機質な被写体とは思うが下手呼ばわりする程の何があるんだい
俺の作品じゃないが気になるわ
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 22:45:31.10ID:9V/3NGBx0
全然下手じゃないな。
むしろ上手い方だろ。
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 23:07:08.13ID:3QtqS+5k0
>>12
1枚目は,おそらく縦の構造物を横の構図にしたのが面白い(縦構図を意図したのにここにアップしたときに横構図になってしまったのならごめんなさい).
2枚目は,正面のぶれているところに目がいくのだが,何を意味しているのかわかりにくい.電車が走っているのならばその事がわかるように工夫が必要かな.手前の鉄骨が左右で光の明暗が対象的なのは面白い.
3枚目は,作り物の鳥と本物のからすの対象が面白いのだが,こういう場面にはなかなか出くわさないし,生身の動物にカメラを向けると逃げることが多いのでこの写真はよく撮れたと思う.急いで撮ったと思われるが,背景も整理されていて主題がわかりやすい.
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/22(日) 23:33:45.47ID:gnS5sfkI0
添削参考になります
ちな2枚目は電車ではなくトレーラーです
物質感が欲しかったのと、ブルーアワーの赤の対比で映えるかなと
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 03:05:04.79ID:ng7xWfy50
>>32
二枚目はわからせる必要はない。見る者に想像させる。
芸術の基本だろう。
並のセンスの者が偉そうに添削をするんじゃあないぜ。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 04:07:49.38ID:5WPYeVVG0
せめて使ったM型の機種とレンズ情報くらい書け
もし可能ならその時のF値、SS、ISOなども。基本。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 13:26:08.11ID:FGxriCVX0
ここはふいんきが良いインターネッツですね

>>35
これは驚いた
レンズの味が個性がと熱心に語って何十万何百万もレンズに投資してるレンズグルメの方々なら作例を見れば分かるのでは?

詳細を書いてもらわないと分からないのにレンズグルメしてるなんて、まさか、まさかですよね
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 15:18:12.07ID:5WPYeVVG0
kusu
kusu
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 16:14:46.06ID:x1309hq60
解像度的に246かM10、画角的に1、2枚目は28mmあたり、SSや絞りも画像を見ればなんとなくわかるよね。

素人ほど機材詳細を気にするよね。
プロの個展とかまずそんな情報書いてない。
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 16:32:35.33ID:F43XWTFQ0
上手くなるためにプロと同じ構図設定で写真撮りたいのは物凄くわかる
カメラメーカー併設画廊では設定を余すところなく出してくれてる
ああいったのが参考になると思う
地域的に不可能ならしゃーないと諦めてフリッカーでも行ってほしい
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 20:57:34.29ID:5WPYeVVG0
なんだ、こんな基本情報も出せないレベルのやつがM型使ってるのか。。

やれやれ(^J^)。。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 21:19:39.53ID:AgmsJnq90
>>21
何地方に住んでたらこんな昭和臭全開な御仁が出来上がるんや?
宮迫みたいなやっちゃなあ
ある意味、今の世の中では貴重かもしれんな
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 22:29:18.46ID:FU4POEAQ0
>>44
imgurはExif消されるぞ
そもそも本体でレンズ検出オンにして6bitコード付きのレンズを装着した時しか記録されないし
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 23:06:07.43ID:AqgBlaxG0
>>42
M型ライカやレンズを複数保有してる連中にとっては痛い出費になるかもな
でも2万以下で年に一回総点検+センサー3回まで清掃してもらえるなら払う価値はあるんじゃね?
修理代+部品代で20万以上飛ぶこともあるカメラだし
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 23:20:54.50ID:XXvVBaxZ0
>>29
>>30
あれを下手じゃないと思うお前らの感性やばいよ。
instagram開いてみ。度肝抜かれるから
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 23:23:50.83ID:XXvVBaxZ0
instagramで

billydee
nickmillers
cinegrams
as_archive
sublime.street
ってアカウント調べてみ
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/23(月) 23:29:13.88ID:q+JCZ0tP0
>>48
そうなの?
よく分からないので君の作品見せてよ
Exifついた最近のお願いします
酷評好きみたいだから
悪口下手な俺だけど頑張ってみます
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 02:32:09.10ID:4nTM2qb20
フィルターとレタッチしまくりの作例を上手いと言われても
写真が上手いのでは無く、編集技術が凄い
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 03:45:18.47ID:jaicQBx/0
その連中の加工は10年前ならもてはやされたって感じ。
時代遅れすぎ。
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 09:04:07.91ID:D2lRraXf0
NikonやCanonに中望遠レンズと三脚買った方がいい
M型ライカとは真逆の加工写真
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 15:50:38.29ID:HlNWz6T70
ここの連中は出来上がった作品より「何で撮ったか」を重視するんだな
手段が目的になってる
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 16:11:10.20ID:aRronpmu0
>>56
そう思いたければそれで良し
誰だって信じたい物がある
現実と違っても他人に迷惑かけなければ問題ないよ
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 19:56:23.62ID:+082qqTK0
ライカは撮れる写真のクオリティとか画質よりも、撮る行為自体がメインだから。
だからここで写真晒してるのも1人しかいないし。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 20:01:13.73ID:Oqa9uaqI0
野鳥とかヌードとかの撮影対象スレじゃないハードウェアスレはαもEOSもZも写真は無いけど?
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/24(火) 22:45:00.47ID:LU4FMSGr0
>>65
日本のポートレート撮影の第一人者がM型ライカならそれを使った方が楽にピントを合わせられると明言してる
公式アクセサリーなんだし何の問題もない
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/25(水) 00:20:49.11ID:CAed17Tk0
自分の作品出さんでお話にならんとかよく言うわ
お話にならんのは誰やろうなあw
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/25(水) 21:07:06.93ID:P5U8e1dR0
そういやBE@RBRICKのM型は日本でも売るのかな
ちょっと欲しい
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/25(水) 21:30:44.84ID:2VIVGIVu0
>>71
木なら漆塗りのこういう質感で出して欲しかった

https://i.imgur.com/k5SHcJk.jpg

てかおもちゃじゃなくてM10-Rでだせよください
200万円までなら出す
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/25(水) 22:13:19.31ID:wV6a2M1a0
>>74
同じく「こんなの誰が買うんだよ」と言いつついつの間にか
買いそうで恐ろしい。見なかったことにしよう。
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 10:32:24.84ID:QVfif0I90
もうすぐ孫の誕生日、久しく会えてないから買ってプレゼントしようかな。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 12:53:52.34ID:HI2Vl2hJ0
毎日撫でていると良い感じに手の脂がなじんできて
マイカメラって感じになってくる(んじゃないかと想像)。。。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 14:54:07.51ID:GLsiG+Qh0
いや、書き込んでからやっぱ欲しいなってなったんやろ
自演ではなく
俺もなんか…ほしい
ライカロゴのメタルバッジに交換用レンズ2本、マグネットでくっつくんだぜ?
シャッターも押せるしファインダー覗けるし…なんか、欲しい…
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 15:00:09.06ID:3eTArAzU0
いらないw
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 15:06:32.52ID:Um5Z9xo/0
値段安いじゃん
カメラやレンズの消費税ぐらいだぞ
かっちまえよ
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/26(木) 18:04:46.59ID:HI2Vl2hJ0
いや待て。頭を冷やせ。ただの木のおもちゃが13,200円だぞ。

落ち着くんだ!冷静になれ!!!      ・・・欲しい。。。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/27(金) 02:40:17.01ID:KvtAodbd0
>>73
いや、漆だから645Djapan をイメージして言ってみた
LXゴールドはケバいからいらない
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/27(金) 02:40:56.39ID:KvtAodbd0
間違えた
>>89にレスした
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/27(金) 07:22:54.06ID:teRF+uao0
>>77
孫がこれを首から掛けてたら周囲の大人が「おお、良いカメラ買ってもらった
ねー。ライカ」って言うだろうから、どや顔しながら<そうかライカっていうのは
良いカメラなのか。。。>という沼、もとい教育ができることであろう。

孫「じいじ、写真撮ってあげる。カシャ(と口でいう)」
爺「おー、ありがとう。(にっこり)」
孫「(どや顔でにっこり)」
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/27(金) 07:58:01.15ID:j4OLmplM0
>>96
上場廃止株だから買えない
ライカ株よりオールドレンズで持ってた方がパフォーマンス良さそうだしw
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/27(金) 13:12:10.58ID:DpDg9sFB0
ライカは日本からみたらかなり特殊なカメラ会社だから株主にあれこれ指摘されて迷走して欲しくないな
SONYやCanon以外のメーカーはカメラ部門のことでかなり株主から突かれてるみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況