Nikon Z fc Part 12 (ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9997-5CsD)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:17:39.37ID:polRZqQe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

● Z fc
2021年7月23日発売
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
「Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット」発売日10月1日(金)
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0629_zfc_01.htm
https://www.nikon-image.com/products/info/2021/0907.html


前スレ
Nikon Z fc Part 11 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1629005467/
Nikon Z fc Part 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626839552/
Nikon Z fc Part 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626234024/
Nikon Z fc Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625613910/
Nikon Z fc Part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625347236/
【新機軸】Nikon Z fc Part.3【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625037561/
【新機軸】Nikon Zf c Part.1【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624846450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7f-ONKb)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:45:55.53ID:JPCw2gl+0
おつ
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e4-fARf)
垢版 |
2021/09/18(土) 07:02:53.60ID:aXmFhS1u0
Amazonでシルバーのフード復活してる
0010名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-KlF3)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:01:47.98ID:VQd6RtzVa
Zfcなら急なエナガ祭りでも安心撮って出し
https://i.imgur.com/az2VNyU.jpg
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7706-fARf)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:44:59.04ID:uL8NNgOm0
ETZ11が届いた
1.8/55をZfcに付けて使ってます
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf5f-la1q)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:15:42.56ID:VX2/AbaI0
おれもetz11の評価知りたい。アマのレビューみて萎えてる
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1726-TeHL)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:25:09.08ID:OV+CLfiE0
補正効かないのに純正と比べちゃあかんやろw
素直に純正使えよ
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7706-fARf)
垢版 |
2021/09/19(日) 00:45:40.07ID:q2E42kfr0
>>13
Zレンズはまだ16-50しか持ってないけど、AFは同じくらいのスピードだよ
ツアイスらしく色乗り良くて、僅かに赤っぽく写る感じ
ブランド信仰かもしれないけど、期待通りの写りだった
16-50も素晴らしいレンズだと再確認した
比較作例は時間あれば考えますね

>>14
アマのように黒い樹脂はそれほどついてなかったよ
特に問題なかったよ
アマのは不良品だと思う、マーケットプレイスなので怪しい
Megadupサイトから直接購入したよ
Fedexで5日で届いた
良くできたアダプターだと思うよ

>>16
歪み少ないって何処かで読んだ気がします
APSCだし影響小さいんじゃないかな

>>17
ツアイスは絞りを先に表記してるようなのでそう書いてみたw
反応してくれてありがとう
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9773-CBav)
垢版 |
2021/09/19(日) 08:18:57.67ID:T+JdZYpj0
16-50は成り行きで手に入れたけど確かに悪くない
12-だったらなおよかった
意匠はこのカメラには合わないと思うが
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7706-fARf)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:29:46.99ID:q2E42kfr0
Zfc+1.8/55 のほんのり赤っぽいのは好みの色だったので
Df+85/1.8Gで同じものを撮ると、実際の色より黄色っぽくなった
Dfくらいまでは黄色っぽくなるのを思い出したw
確かD5で改善された
Zのカメラの色は黄色っぽくないのでかなり好き
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7706-fARf)
垢版 |
2021/09/19(日) 12:38:11.89ID:q2E42kfr0
Zfcにも1.3倍のクロップ機能付けて欲しい
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7706-fARf)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:17:57.18ID:q2E42kfr0
>>29
これと40f2あればバッチリ
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7706-fARf)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:56:22.78ID:q2E42kfr0
>>33
どう使い分けてるの?
フジもAFツアイス使えるね
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf5f-la1q)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:23:10.36ID:g4+aVeB70
>>19
ありがとうございます。
直接注文してみます〜
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7706-fARf)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:56:01.19ID:q2E42kfr0
>>35
ファームウエア更新も簡単でした
接点が小さいので、確実にハマってるか何度も確認したけど

16−50VRも評価が出てきましたね
https://digicame-info.com/2021/09/z-dx-16-50mm-f35-63-vr.html
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM4f-IhC7)
垢版 |
2021/09/20(月) 05:45:12.41ID:IPKoFU1eM
>>34
X-T4はクラシッククローム使いたいとき。それ以外はZ6U。
ピクコンでクラシッククロームもどき作ろうとしたけど俺には無理。
純正レンズの比較では、どちらにも良いレンズはあるけどZにはハズレが無い感じ。
0045名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-fEQ9)
垢版 |
2021/09/20(月) 08:04:38.15ID:dLUAIsGPd
>>44
X-T4は良いカメラだと思うよ
一時期欲しかったけど思いとどまった
ダイヤルを全部Aにするとフルオート、設定したいダイヤルをA以外にして設定するというのは分かりやすいと思った
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e4-fARf)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:05:13.06ID:G17CBZWb0
写真を撮るのにそんなにレンズを揃える事が大切か?
0048名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-fEQ9)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:08:14.93ID:dLUAIsGPd
Zfcで最近気づいたけど、最初はピクコンのオートになってるんだね。てっきりデフォルトは、スタンダードだと思っていた。どっちが無難なんだろう?
Zは色がまともで嬉しい。
Dfは今でも大事に使ってるけど、黄色っぽさが嫌だった。
ファームアップで、Zと同じ色になるピクコン用意して欲しい。
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-TeHL)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:37:24.08ID:sOvq+SD0M
Zも裏面と表面で色かなりちゃうで
0054名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-fEQ9)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:16:11.90ID:dLUAIsGPd
>>50
Z7の色が好き
Z6はなんか違う気がする
Zfcの色は好き
Dfの色は黄色い、でも写りは余裕が感じられて好き
0056名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-fEQ9)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:18:43.29ID:dLUAIsGPd
>>53
カラバリ何色に張り替えるの?
コーラルピンク使ってます
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7e4-fARf)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:32:53.92ID:G17CBZWb0
うーん、ワカラネ
0061名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-KlF3)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:56:25.83ID:8mxvcL6Ua
長靴はいてチョッキ着て森に入ったものの
やはり首下げZfcのなんか違う感は否めないな
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfe4-TCIN)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:38:57.92ID:w9xxM89u0
あまいな
キット単予約者はとっくにズーム持ってる
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7706-zxBG)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:30:53.04ID:SNz8YCEJ0
>>63
28f2.8は魅力ないけど、40f2は欲しい
でも、1.8/55あるから買うか悩んでます。
作例見るとかなり良さげ
0070名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-GZoU)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:51:38.85ID:055a1yDIa
ETZ11にPDA-SαE重ねて撒き餌DA35/2.4AL付けて面白がってる自分に苦笑w
PENTAXはフォーカスリングの回転方向がNIKONと同じなのがいーねっw
接点の有無でE→Zアダプタ使い分けせんでもよくなったんは楽でええな
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7706-zxBG)
垢版 |
2021/09/21(火) 21:12:49.73ID:SNz8YCEJ0
>>70
ETZ11おめでとう
EマウントとZマウントで回転方向が逆なのも使いやすいよ
1.8/55にETZ11付けっぱなしで、Zレンズとして扱ってます
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1726-4Rwb)
垢版 |
2021/09/21(火) 22:51:13.09ID:UuWoKr7o0
コシナは接点なしでいいからZネイティブのレンズ出せよ
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7706-zxBG)
垢版 |
2021/09/22(水) 06:43:55.13ID:mdtSBkQu0
MTZ11+コシナMFでAF化も興味深々
テックチャートのとどっちがいいんだろう?
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1736-IhC7)
垢版 |
2021/09/22(水) 10:11:25.08ID:13Fqg/Oz0
たぶん、あえて付けてないんじゃないかなぁ
つけるなら全部のレンズについていないと、操作性バラバラになちゃうし

流行りで言えば、他社は付けてることが多いね、
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1797-5CsD)
垢版 |
2021/09/22(水) 11:17:44.28ID:JzFK1Wnl0
Zマウント専用でレンズ設計できれば良いんだろうけど
サードで EマウントやRFマウントと共通設計だと光学性能伸ばすのは難しいんじゃない?
あと、中華レンズは1〜2段絞りたくなるのと解像感がないのがね
0087名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-KlF3)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:39:08.52ID:w4CaBk+ca
>>86
50年積み重ねたデータがないから中国はいまだになにも作れないんだよ
技術者がデータを持ってるわけじゃないからな
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-TeHL)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:13:59.93ID:yzgg157mM
そら値段にサポートの代金も入ってるからな
0098名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-KlF3)
垢版 |
2021/09/22(水) 17:32:30.40ID:yuYpPsfIa
>>97
とりあえずD7200の中古をポチればいいんじゃね
ほんでZfc買えるようになったらZMC50も一緒にポチる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況