X



Nikon Z fc Part 12 (ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9997-5CsD)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:17:39.37ID:polRZqQe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

● Z fc
2021年7月23日発売
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
「Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット」発売日10月1日(金)
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0629_zfc_01.htm
https://www.nikon-image.com/products/info/2021/0907.html


前スレ
Nikon Z fc Part 11 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1629005467/
Nikon Z fc Part 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626839552/
Nikon Z fc Part 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626234024/
Nikon Z fc Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625613910/
Nikon Z fc Part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625347236/
【新機軸】Nikon Z fc Part.3【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625037561/
【新機軸】Nikon Zf c Part.1【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624846450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0561名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-Ji7a)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:49:41.13ID:vHtInLspr
24-200ってzfcとも相性良し、何より画質がシャープ感あり
ところが18-140も欲しくなっちまった、軽い、寄れる
もし24-200相当の写りなら付けっぱなしにしたい、28予約キャンセルするわw
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b10-JSxF)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:36:45.84ID:UoSfwh9p0
>>554-556
ありがとう
M4/3、近い将来を見ても暗いのね…
オリもパナも同時に使ってましたが、オリは左電源スイッチが慣れなくて手放し
今はパナ一台です
レンズは17/25/45 F1.8と、12-32/45-150
パナ機はかなり気に入ってるので買い足せば良いのでしょうが、
資金も潤沢ではないし、パナは中国寄りが顕著になってきてここまでかなと
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbe-60aH)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:43:52.43ID:xJ7QCBFe0
俺はFXとマイクロフォーサーズ使い分けてるよ。
いわゆる作品を撮る時はZ5、子どもの記録はE-M1。
どちらもそれぞれの利便性がある。
選択肢はたくさんある方が楽しいので、それぞれ消えずに頑張って欲しい。
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c393-dpXW)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:13:01.81ID:63XeOoOX0
保持は左手だからグリップなんてただの飾りですよ
0572名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-Ji7a)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:16:09.06ID:E/SzcHRRM
グリップ無しで縦位置50-250で撮ったら眠かった、というかzfcでスカスカに軽すぎてシャッター押す度ブレてた
グリップ付きフルサイズだと同じレンズで何故かブレない
グリップ付けたきっかけ
0581名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-8u+y)
垢版 |
2021/10/15(金) 08:03:28.01ID:KelsSUYra
>>572
手ぶれ補正付きでAPSより広角だからじゃね
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f8f-86Zi)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:32:32.87ID:jqZzb79a0
これってメカニカルシャッターはどうやって使うんだろうか?
今設定をいじってみてるけど、メカニカルシャッターはこの設定では使えません
と出てくる。誰か分かりますか?
0588名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-8u+y)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:44:54.44ID:uwR1B0jha
>>587
フリッカー低減オンだとオートにしなきゃダメなんだっけ
ちょっと忘れた
0589名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-8u+y)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:47:17.51ID:uwR1B0jha
?で説明見れたと思う
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-6E01)
垢版 |
2021/10/15(金) 17:17:32.70ID:Ye/YvF0/0
>>590
ええ!そうなの?しらんかった。
理由はわかる?
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-6E01)
垢版 |
2021/10/15(金) 17:38:30.78ID:Ye/YvF0/0
>>591
ありがとう。
電子先幕シャッターを使えないレンズがあるというのならわかるんだけど,メカシャッターを設定出来ないレンズというのがさっぱりわからんなあ。
それに,16-50ってVRついてるよねえ,シャッターの振動くらい補正してくれそうなものなのに・・・
奥が深い。
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-6E01)
垢版 |
2021/10/15(金) 18:24:08.41ID:Ye/YvF0/0
>>594
おお,すごい。ありがとう,よく知ってるねえ。
はじめてのミラーレスなので,覚えることがたくさんあるなあ。
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b97-59xu)
垢版 |
2021/10/15(金) 19:00:35.96ID:0Cc3jjvi0
ETZ11は DXに取り付けられるのが良いよね
Eマウントレンズと比べるのに使えるかな
SONYのレンズはシグマと同様サードの扱いかな

個人的に、Zレンズの方が全体的に好印象だ
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f1f-E6eG)
垢版 |
2021/10/16(土) 12:45:21.42ID:0/sDaJ8L0
これでフルサイズセンサーなら絶対買うんだけどな
Fマウントレンズ大量にあるから(全部安いやつw)
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-xS3P)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:24:33.10ID:cmAR0OtdM
>>596
ボディで電子補正使えねーから当たり前や
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-xS3P)
垢版 |
2021/10/16(土) 15:21:20.18ID:NYZEIjjNM
そういうのいいから
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b06-4S5E)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:25:02.46ID:3rssKh2y0
絞り優先で使ってるけど、今までずっとISOオートにしてた
ISOダイヤルで設定したくなったのでISOオートをオフにしてみた
このほうがスッキリしてる気がする
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b34-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 01:31:37.20ID:ViqLOiOs0
>>617
それ凄くわかる
ZfcのZ50に対して優位に思われる機能は、それほど絶対的に必要じゃない、もしくは使い方でなんとかなっちまう部分がほとんど
そうすると今のインターフェースと持ちやすさ、そして低価格のZ50はかなり魅力的
Z50-2の噂を信じて待つか、買っちまうか
まぁ自分は面白そうに感じたのでZfc買いましたが、結構オートで取っちゃうんですよね
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f1f-fMdf)
垢版 |
2021/10/17(日) 01:43:54.19ID:Q31cdeB30
>>621
Z50買えば良いと思うよ
待っててもあまり意味ないし出たら買い替えるだけでしょ
Zfcを単焦点や標準ズーム、Z50を望遠で2台持ちとかもできるし
バッテリーは共通だからどちらか1つだけ持ち出すときも予備バッテリーには困らない
1+1は必ずしも2じゃない
使い方次第で1.5〜2.5くらいになる
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b34-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:13:38.48ID:ViqLOiOs0
>>622
ん?意味不明、ZfcからZ50には買い換えないよ?
これはこれで所有感が凄く有るし、オートで撮ると言ってもマニュアルで取った時の設定とか直視できていいと思う
絞りは非常に見辛いけど
それに俺は>>617が書き込んだことにレスしてるだけだし。
もしかしてレスアンカ間違えただけ?ならすまん
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b34-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:38:30.84ID:ViqLOiOs0
>>625
お前も大概なアホだな、二行目の買い換えろに返事してるだけだろう
日本語わかりますか?
>>626
いまいちよくわかんねぇこと書いてるから推測含めて返事書いておいたら>>625みたいな雑魚が沸いたよ
こいつら持ってなさそうなのに暴言はスゲェなw
同じ機種二台持ってレンズ交換の手間とかアホだろ、そんなのハイエンドでプロがヤッてりゃ良いんだよこんな
雰囲気(笑系カメラだぞ、交換も雰囲気倍増じゃねぇか
そんなこともわからねぇのか>>625はマジ雑魚
0633名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-YufP)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:05:52.33ID:QbrE82oPd
>>628
zfc使ってたらz50の良さがわかる
z50IIを信じて待つかz50買っちまうかって言ってるのは自分じゃん

それに対して>>622はz50買えばいい、IIか出たら買い替えればいいって言ってるだけなのに、>>623でzfcから買い替えないよ?って頓珍漢なこと言ったのも自分だろ?

それなのにキレ散らかして短気が過ぎと思うぞ
0634名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-8u+y)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:07:47.96ID:K+1ezgtta
>>627
Zで再々自撮りするような変わりモンが多いとも思えんし
俺は両方チルトでいいと思うけどな
0636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-8u+y)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:11:53.09ID:K+1ezgtta
先にZ30をバリアングルで出してお茶を濁しといて
Zfcチルトがよかったな
0639名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-8u+y)
垢版 |
2021/10/17(日) 10:41:53.36ID:K+1ezgtta
>>637
Zfcをジンバルに載っけて自撮りする変わり種よりは
メイン層であろうおっさんスチル勢を意識してくれてもよかったと思うんだけどな
0641名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-8u+y)
垢版 |
2021/10/17(日) 11:15:00.88ID:iyIJQsaca
>>640
ジンバル自撮り動画勢には不向きなZfcをバリアングルにして若者にアッピールするより
ジンバル自撮り動画勢にアッピールできるバリアングル液晶搭載のジンバル自撮り動画機を出さなきゃ
若者には刺さらなくね?
ジンバル自撮り動画を撮りたい若者は素直にZVE10やら
なんならコンデジやアクションカムを買うと思うんですよね
0644名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-8u+y)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:11:41.40ID:TO7reWKea
>>642
若者の需要にアッピールするのかと思ったら
随分コジンマリした理由になったな
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f1f-fMdf)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:33:01.66ID:Q31cdeB30
>>623
2行目は
(Z50ii)待っててもあまり意味ないし(Z50ii)出たら(Z50から)買い替えるだけでしょ

ってことだよ
文意からそれくらい省いても大丈夫だと思ったけどまぁ通じない人もいるんだな
勉強になったわ
その上でもう一回読んでもらいたいけどもう先入観があるから無理っぽいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況