X



Nikon Z fc Part 12 (ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9997-5CsD)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:17:39.37ID:polRZqQe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

● Z fc
2021年7月23日発売
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
「Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット」発売日10月1日(金)
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
https://www.nikon.co.jp/news/2021/0629_zfc_01.htm
https://www.nikon-image.com/products/info/2021/0907.html


前スレ
Nikon Z fc Part 11 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1629005467/
Nikon Z fc Part 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626839552/
Nikon Z fc Part 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626234024/
Nikon Z fc Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625613910/
Nikon Z fc Part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625347236/
【新機軸】Nikon Z fc Part.3【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625037561/
【新機軸】Nikon Zf c Part.1【ネオクラシック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624846450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e4-dpgO)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:02:08.50ID:ETsls/iC0
Zfc 28mm
X-E4 35mm f2

もう何もいらね
Z18mn-140mm は発注済
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2101-A7Wo)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:33:42.31ID:V2LbtIpD0
>>796
信者ってマジで頭が狂ってるよな
40mmの解像力が低いのは、APS-C用に作られていないからだ
フルサイズの2400万画素カメラ用に作られてるものを
APS-Cにクロップして使ったらアラが出るのは当然のこと
3万だから悪くて当然なんじゃなくて、フルサイズ用だから悪い
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2101-A7Wo)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:36:21.52ID:V2LbtIpD0
売れてるはずのZ fcどこ行った?
数世代型落ちのα6000未満の販売台数だけど
はやく売れてる連呼しなきゃ

http://2ch-dc.net/v8/src/1635003310049.jpg
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2924-0WvX)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:11:50.08ID:2Abe+Vcr0
FTZにsigma 18-35着けたけどAF動かない
動作リストには載ってたんどけどな
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2101-A7Wo)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:17:37.91ID:V2LbtIpD0
>>812
頑張って特定販売店の瞬間風速探してきたんだ
まだ売れてる連呼やる気なんだね
頑張れ
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d126-ADKX)
垢版 |
2021/10/24(日) 07:42:32.68ID:Xxn1TRPe0
マップにあるから買いなよ
0820名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-s3mk)
垢版 |
2021/10/24(日) 10:09:28.55ID:CXC/265QM
君らいつもイライラしてるな笑
0821名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFa2-+P6X)
垢版 |
2021/10/24(日) 10:14:51.56ID:8rXe57I/F
君らって言うかzfcが人気なのが気に入らない人がイライラしてるだけ
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8173-l2C9)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:16:17.34ID:5YDFprnF0
ZFC買ったジジイどもはFXなんてみんな持ってるのに何をいまさら
0830名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFa2-+P6X)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:58:44.17ID:8rXe57I/F
>>823
言ったところで買わんからな
相手にするだけ損
0831名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF45-0bV5)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:11:31.01ID:wHLcCdMBF
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8173-l2C9)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:00:17.53ID:5YDFprnF0
>>825
Zfあるならそれでいいわ
0840名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa8a-F3qf)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:48:52.88ID:WnJX+PhBa
DXレフにΣの17-50/2.8OSだか結構重宝してた。
そこそこの写りで足りる大方の用途には十分だった。
でもFTZではマトモに動作せず。
早々にZ50出るより前に売っっちまった。
Σのズームとか結局はそんな扱い。
まあZ用も出れば結構需要は有るっしょな。
自分はいいかな。F4通しFXで行きますよって。
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d34-WU2P)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:44:29.09ID:Qk+0b6l90
40mm/f2の面白さはマニュアルフォーカスに有ると気がついた、のだけれど、フォーカスガイドって左下の???のマークしか無いのですか?
フィルム式きみたいにセンターにフォーカスがチェックできるようなやつ(名前知らない)が有ると便利なんですが
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d126-ADKX)
垢版 |
2021/10/25(月) 19:53:27.28ID:zjHzDr/g0
>>842
ピーキングと合焦時に緑になるので十分でないの
0849名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa8a-F3qf)
垢版 |
2021/10/26(火) 06:48:18.68ID:c8ddLBhLa
画面内フォーカスエリア合焦で色変わるし
フォーカスエイドもどっちにズレてるか矢印出してくれて合焦で丸だしてくれて
さらにそれ以上に合焦知らせてほしいとか、あとは音くらいか
0852名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM82-15yw)
垢版 |
2021/10/26(火) 22:54:15.83ID:fhEKLUtfM
詳しい人教えてください。
RAWで撮影した場合、カメラでした設定のほとんど(露出やホワイトバランス、ピクチャーコントロールやアクティブDライティングなど)は、NX-Dで開かないと有効にならないですか?

高感度撮影の現像にPureRaw使いたいのですが、露出や色味などが全く変わってて困ってます。

今までカメラで撮って出し(Jpeg出力)で、補正は微妙な露出補正程度だったので、RAWでの運用方法がいまいち分からない。
0855名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM82-15yw)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:16:06.89ID:KylTT5MyM
>>853,854

なるほど。
ではRAWはベーシックになる画像データと、撮影時カメラで設定したメタデータ的なものを別に保持してる(それで事後編集がしやすい)
で、メタデータ部分は非公開だから現像ソフトにより色味が変わる。って認識でいいですかね。

だと、PureRawを運用するには
1.カメラでした設定の何が反映されるか把握しておいてその設定は無効や出来るだけベーシックにして撮影
2.PureRawでDNGに変換
3.PSなどの現像ソフトで調整後現像
って順を追わないとダメってことかな。

手間だな。PureRawでTIFFとか使えれば解決しそうですが。
なんか理解できてきました。
ありがとうございます。
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp11-VZij)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:19:59.85ID:XDWiTKjDp
>>852
既に答えのレスがあるけどrawは現像ソフトに沿った結果となる、まあそれでないと現像ソフトを選択する意味がないとも言えるけどね
当然だが露出や色味は現像時に調整すればいい事でデフォルトの設定に従う必要はない
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp11-fEdz)
垢版 |
2021/10/27(水) 12:32:37.89ID:hNxS/bZWp
zfcのとって出しはまた全体が黄色くないですか?画質はいいけど
0860名無CCDさん@画素いっぱい (アウグロ MM4a-tZBr)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:17:55.58ID:wmb7ZhY6M
>>851
人の事はいいからヨドバシランキングでzfc28mm が一位になってるのを宣伝してこいや。
GKに笑われるぞ
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0263-15yw)
垢版 |
2021/10/27(水) 13:35:35.98ID:Cu/o5dYY0
>>856
なるほど。ソフトによるけど露出とか基本的なところは変更が反映されるんですかね。

自分は元々はポートレートや風景を多用してるのですが、PureRawではピクチャーコントロールが反映されないっぽいので、よく使うピクチャーコントロールに近い調整を使う現像ソフトで調整する必要がある。
という感じでしょうか。

ありがとうございます。
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd5f-oglV)
垢版 |
2021/10/28(木) 23:28:58.96ID:WWW/YAwL0
>>873
ここZfcのスレやからZfc単独ユーザーには十分って話。
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1901-6MG1)
垢版 |
2021/10/29(金) 02:48:13.22ID:5CI141Wo0
Z DX 24mmは絶対必要って言われても
ニコン信者は「そんなものは要らない!そんなものは要らない!28mm使え!FX使え!」って発狂してたのに
いざ発表されたら大歓喜してそうだな
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-eg9D)
垢版 |
2021/10/29(金) 06:19:37.41ID:/UcpnCWi0
つい最近FTZを買っちまった!
FTZIIは出っ張りがなくなると聞いたので,電磁絞りのレンズのみ対応だろうと思ったんだけど,まさかFTZと同じ機能とは。
やるなニコン…
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b134-BvZE)
垢版 |
2021/10/29(金) 20:49:45.64ID:6LQBgzoe0NIKU
PCからUSB-C給電させようとUSB-Cで接続したらなぜか急放電していた…
結構本体が熱持ってバッテリーゲージが赤になったわ
とりあえずバッテリー外してAC充電器で充電してるが、こんな風になった人は他におらんよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況