X



APS-Cこそがベストバランス Part.8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 04:11:17.36ID:NhdMav6M0
>>850
> 高級志向APS-Cは普及クラスフルサイズより小さく軽くなるわけではないよ。

それは既に>>499-からの話題でも語られてるだろ。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 04:13:19.79ID:NhdMav6M0
>>850
例えば、

>>506
>それは結局、APS-Cだと一眼レフが「ミラーレス並みに小さくできる」というメリットの証左だろ。
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 09:29:22.86ID:xLv+DYd60
撮るものとかカメラのグレードにもよるのかもしれんけど、レフ機に優位性を感じてるユーザーって、そんなに多くはない印象。
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 10:49:31.50ID:rCflZpmZ0
メインは一眼レフ、便利用途でミラーレス
いずれにしろ、APS-Cこそがベストバランス
(プロは仕事による)
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 13:21:34.63ID:QJHfH/R20
あれだけクソデカいZ50 F1.2が酷いレモンボケ出るのは衝撃的だった。センサー性能がサチる未来ではAPSや4/3やニコワンにもワンチャンある?
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 13:23:59.77ID:DWXuGLSx0
デジタル一眼黎明期ならともかく今となってはあえてAPS-C規格を選択をするメリットは無いとまでは言わんが微妙
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 13:56:32.88ID:LD3Z4j6/0
>>856
口径食がーとか言ってるのは極一部の人達だけ、世界中でレモンボケはグルグルに必要と受け入れられてる
ニコンインドAF-S105/1.4Eのサンプル、インドは人気のAF-S105/1.4E売る為にお手頃フルサイズD750を残してる
https://www.nikon.co.in/tmp/Asia/4016499630/3857477713/365508689/3015334490/1887721864/1781229958/2361434336/4044060355/3221991875/3931272000.jpg
Z50/1.2Sがグルグルしなかったら海外で相手にされない
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 14:18:50.68ID:+YafheF00
ニコンのボケがクソでも世界中で必要と受けられてるとか平気で嘯くニコ爺
だけどソニーレンズでレモンボケしたならボロクソ叩くニコ爺
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 16:23:14.67ID:2yqcgDhx0
>>826
シグマのFoveonもAPS-C扱いされてたの思い出した。
1世代前のやつかな。たしかクロップ率1.7倍ぐらいだったよね。
フォーサーズもアスペクト比3:2ならAPS-C扱いだったかもな。
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 17:21:43.65ID:LD3Z4j6/0
>>860
擁護風バッシング?
昔の開放ボヤボヤグルグルレンズと違ってピント面は超解像それで主要被写体を引き立てるレモングルグルが映像クリエーター/カメラマンの間で人気なの知らないのか?
下記1枚目は森の中ダブルレール敷いて引きながら僅かに寄りながら撮ったエンディング動画の1コマ、こんな凝ったレモングルグル動画も撮られてる、開放超解像レモングルグルレンズは必要とされてるの
https://www.nhk.or.jp/seiten/
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 17:44:09.07ID:2DTqg/IH0
>>858
AF-S 24-70mm F2.8Gではぐるぐるしてなかったのに、24-70mmF2.8E VRになるとぐるぐるしてるので
意図的にぐるぐるにしてる

海外ではぐるぐるさせたほうが受けがいいらしい
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 17:49:30.31ID:2S/nxzgW0
グルグルレンズは飛び道具的に撮影の幅増やすいにはいいけど
構図作成のバリエーションとかの為に普通のレンズも持っておきたいよな
https://www.youtube.com/watch?v=uy3kcVPPXuE

嵩張るのが嫌いなAPS-Cこそがベストバランススレでは無縁のレンズだと思うぞ
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 17:51:00.58ID:2S/nxzgW0
しかもAPS-Cではクロップされるからそのグルグルな周辺見えないじゃん
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 18:24:42.48ID:WBsrqrg+0
APS-Cを使ってた時はベストバランスだと思ってたなぁ。。
もうそれ以上言うこと何もない。。
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 19:45:17.15ID:rCflZpmZ0
>>855
そりゃ35mmフイルムカメラだろ
デジで学生にそんなこと要求してるのどこだ?
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 20:00:33.76ID:+YafheF00
>>862
>主要被写体を引き立てるレモングルグルが映像クリエーター/カメラマンの間で人気なの知らないのか?
それ、お前がそう思い込んでるだけじゃないの?
レンズのフレアーやゴーストが良いと言ってるのと一緒。低性能なレンズの欠点も表現の仕方次第だなw
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 20:28:26.51ID:CcPcY7010
>>869
欧米系レビューだとレモンぐるぐるに対してネガティブな評価が全くなくて驚く
恐らくそういうのあいつら望んでる
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 20:35:12.33ID:LD3Z4j6/0
>>863
そそ、海外でBOKE/BOKEHと言ったら主に玉ボケで開放周辺四隅はレモンボケしてグルグルが必要、開放グルグルしないと売れないから意図的にやってる、それがトレンド
ニコンインド105/1.4、周辺四隅レモンボケして特定条件でグルグルしますよ全面推し、ヨーロッパも同じ
https://www.nikon.co.in/en_IN/product/nikkor-lenses/f-mount/fx-format/single-focal-length/af-s-nikkor-105mm-f-1-4e-ed
マイナス要素ならこんなサンプル出すわけないしグルグル抑えた設計するだろ
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 20:47:11.55ID:+YafheF00
海外、海外言ってるけど、自分はどうなの?あんな無様なレモンボケを良いと思ってるの?
一番大事なのは自分がどう感じかだぜ
レモンボケが玉ボケよりも良いと感じるならもう話す事はないや
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 21:19:46.67ID:zossKo3S0
Nikonレンズのレモンボケは良いボケ
Nikonレンズ以外の(特にSonyレンズの)レモンボケは悪いボケ
それがニコ爺スタンダード
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 21:35:35.99ID:LD3Z4j6/0
>>873
レモングルグル好きだから105/1.4Eは速攻買った、カメラはD850/D750/D3300
点光源ボケ四隅周辺から追いやるフレーミングすればAPS-Cに逃げたり絞らなくてもフルサイズで丸い玉ボケ表現も可能
ニコンじゃ無理だった85/1.2L2が出た時も5D2買ってレモングルグルやボケポートレ撮ってた
広角で開放から解像してレモングルグルする28/1.4Eも買った
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1069/820/html/023.jpg.html
レモン/玉ボケどっちが良いじゃなく色々工夫して撮りたい写真が撮れるレンズで買うんだよ
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 21:40:30.86ID:0ys2GzRT0
Bokehというワードが日本から輸入されるあたりあまり外人はボケ自体にそこまで関心なさそうだけどな
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 21:44:19.11ID:+YafheF00
>>876
そか、グルグルレモンボケが好きなんだね
なら、もう言う事はない。
そこは個人の趣味だから、尊重するよ。
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/05(水) 21:55:59.83ID:CcPcY7010
レモンぐるぐる箱のみが分かれるのはわかるが、今の場合多数派が容認派なのでぐるぐるが当たり前になってると
恐らくレンズ設計面で色々有利なところもある(他の収差補正ができる)ってのが大きいんだろう。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 06:43:16.24ID:+5TuDsuL0
フルサイズのレンズは大きなイメージサークルに比例して大きくなるのは不可避。小さくするには暗いレンズにするなど
トレードオフがある。
APS-C専用レンズなら明るいレンズの割に小ぶりに作れる。

レンズの大きさは物理学的な必然なので、いくら技術が進歩しても限度がある。

だそうだ。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/06(木) 08:38:45.83ID:WYwG1YrS0
惜しむらくは作ってくれるベンダーが存在するかどうかが怪しいところだ
FFならF2.8なのにRFの大3元は小さい設計になった上に
16mmやRF800mm F11 のような小型を追及した冗談のようなレンズもある
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/07(金) 00:45:06.00ID:0n5HSc950
>>886
え?一体どこが?

単発IDのキヤノン工作員さん、そんな無理やり言い返すだけみたいな雑な書き込みでお仕事として成立するんですか?w
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/07(金) 02:05:34.38ID:0eB9Ua2q0
Canon RF 16mm F2.8 STM Lens
Nikon 14mm f/2.8D AF Nikkor Lens
この2つで比べれば確かに、って感じだな
骨董品が駆り出されるニコンは心外だろう
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 02:57:54.65ID:Cf+t9/Zn0
apscとフルサイズに最適なマウント径なんだよ

Eマウントは

カメラも小型化できるし
全社、Eマウントで統一しようよ、エコだし
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 04:39:06.17ID:+jvpoOvT0
>>891
ソニーE16-55mm f/2.8 G
3.4倍ズーム 114,799円 494g 手ぶれ補正無し
ニコンAF-S16-80mm f/2.8-4 E
5倍ズーム 84,390円 480g 手ぶれ補正有り
(価格コム最安値)

ニコンの方がはるかに画質では不利な比較。そこまでニコン不利にしないと比べることもできないんだな。
ニコンの光学技術の圧倒的優位を証明する比較でしかないんだが?
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 05:54:36.93ID:0fhWBtZB0
>>893
バカか?お前
>>889で「これより性能の良いAPS-Cは無いだろう」と寝惚けた事言ってるから現実を教えてやったんだよ。
レンズの性能って何?まず第一に画質でしょ?そんなの常識だよね?それ以外の機能は副次的なもの。
その画質でニコンの1680はソニー1655に劣ってるんだから、これより性能の良いAPS-Cは無いだろうってのは真っ赤なデタラメって事になる。
アホなニコ爺のせいで、ニコンがどんどん貶されていくな(嘲笑
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 05:55:42.23ID:6i+F0Azn0
ソニー純正は知らんがsigmaの18-50mm F2.8 DC DN Cの存在は羨ましい
安い、軽い、寄れるAPS-Cレンズの鑑
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 08:41:29.24ID:En7sDIJ60
SEL1655GやXF16-55みたいな手ぶれ補正ない代わりに画質全振りのレンズか、
SEL1670ZやXF16-80みたいにF4通しで5倍に近いズームレンズってラインナップが多いので
AF-S16-80みたいな5倍ズームだけど広角F2.8って立ち位置が特殊で比較が難しい
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 14:39:13.39ID:Irw1KrRB0
AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR、分かる範囲で販売終了時の価格調べてみた。
今の価格最安84,390円てのはただの不良在庫の処分価格。3店舗が現在も価格登録していて、そのうち1店舗だけが10万円切り。
税込10万5千円ほどが終了時の実勢価格。
安くないじゃん。

ヨドバシ
118,560円(税込)11,856ポイント
https://www.yodobashi.com/product/100000001002780547/
ビックカメラ
107,780円(税込)1,078ポイント
https://www.biccamera.com/bc/item/3152766/
フジヤカメラ 107,780円(税込)
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4960759029218/
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 14:59:43.91ID:SuIw89La0
>>840
>>847
D3以降、フィルム用のレンズをニコンフルサイズデジ機に取り付けて試したものの、D3やD700の1200万画素でも主に開放近く周辺像の性能不足が目立った。
それで仕方無いからデジタルカメラ用の新しいレンズに買い換えてたわけだ。
センサーの最適化が進んでなかったからAPS-Cにとどめておいたのなら、最適化されたD3以降でならフィルム用をそのまま使った人がもっとたくさんいたと思うのだがそうはならなかった。
>>836とか完全に嘘でしょ。
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/08(土) 20:53:15.09ID:HK0CWOKE0
>>899
D3とD700で斜光対策したけど完璧じゃなかったってことでしょ
斜光対策しなかったらもっと悲惨なことになるってことでもある氏そこでは矛盾してない

あとD3/D700が発売されてる時(2006-2010)のレンズラインナップ見ような
ほとんどD型しかない。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 01:22:44.49ID:T1M6uWJL0
かたやキヤノンに対してはデジタル対応怠ってEFレンズは性能悪いと言っているのにこれよ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 03:10:15.38ID:8k8kEazj0
スゲーレンズだな16-55mm f/2.8 G
16mmの時の vignetting 開放では 9.67 でF8まで絞りこんでも 6.71
これ16mm使いものになるのか?
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 12:22:48.56ID:p8fZSjJv0
>>901
キヤノンはいち早くデジタル対応したのはいいが、『新しい』対応の方が間に合わないままミラーレスになったような
2000年前半のEFとかは特に過剰なテレセントリック対策とか2000万画素くらいで高画素対応を想定してなかったとかそういうのがある
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 12:25:14.42ID:p8fZSjJv0
今のフルサイズデジカメが完成したのが2006〜7年のD3/D700から
おわん型マイクロレンズアレイによってテレセントリック対策が緩和されて設計が楽になった(=収差で妥協しなくてよくなった)
というのが多きいんだよ。

にこんが2010年代にFマウントレンズ全更新したのって、デジカメが決定版になったからってのはある
もちろんFマウントDレンズが古すぎるってのもあるんだが(70年代設計のやつがそのままAFになったのが結構あった)
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 18:54:09.10ID:m2yiNIwv0
DX AF-S 16-50mm f/2.8-4 G
こいつがあんまりよくないって言われて反論できないから一生懸命他社下げで誤魔化す
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 20:02:29.65ID:Ye2HcwNJ0
>>905
2016年ごろにちょろっと出てる
・EF35mm F1.4L II USM (2015)
・EF24-105mm F4L IS II USM (2016)
・EF85mm F1.4L IS USM (2017)

このあたりなら5DsやR5でも問題なく解像力出る。

一応こういうリスト出てるけど2010年より前のレンズはとりあえず載せましたという処が合って完全対応とはいいがたい
http://outdoormac.blogspot.com/2015/02/eos-5ds-r9.html
https://www.marbee.info/2015/07/01/24330/
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 22:42:44.13ID:wkEFxFvx0
E 16-55/2.8 G
こいつが軽いことから分かるようにAPS-Cなら小型軽量化できるからニコンはDXをもっと拡充しろって言う。
でもE 16-55/2.8 Gはデジタル補正頼みの画質悪いレンズだから買いたくないらしい。それと12万は高いから安くしてほしい。
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 01:16:47.39ID:GgjZmxmR0
>>912
E 16-55/2.8 G比で軽くもっと良く写りもっと安いAPS-C大三元をニコンDXで作れって話。大量に売れること前提に価格設定すれば安く売れるはず。
そうすれば>>579のこの主張が実現するらしい。

>もしもカメラ市場で全メーカーが規模縮小へと進んだら、そこで唯一他社を出し抜いて
>規模を拡大するメーカーが「一人勝ち」になる絶好のチャンス。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 02:02:46.24ID:21YoNs4s0
>>914
z9が飛ぶように売れたら、そういう希望はあるかもな
相手はコチコチ頭だったニコンだぞ
普通はそういう決断にならないわな
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 14:14:57.81ID:vpNM1zTv0
年間200万本の供給してきたニッコールがZ9の登場でいきなり需給逼迫だからZ9は既に数万台で売れているはずだな!
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/10(月) 17:37:57.54ID:2d8ggI/M0
2012年に発売されたD600はFX機なんだよね
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/11(火) 10:49:25.27ID:gSCPP2nV0
みんなZ9の技術を下位機種に降ろしてとか簡単にいうけど
積層裏面センサーなんてそう簡単には搭載されないでしょう
ただZ90がAPS-Cで38万円とか40万円前後の値付けをしていいなら載せられるかもねとは思う
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/11(火) 13:44:34.33ID:Pkqb1WHM0
>>926
APS-Cは1pass露光できるからフルサイズの数分の1
さらに他社がAPS-C放棄する中でニコンだけ本気でやれば市場総取りしてさらにこれまで買わなかった人も買うから量産効果で格安になる(>>579

安くすればするほど単価減を上回って数が売れて総売上増えるから、安くしろと言うのは俺が金払いたくないからじゃなく世のためニコンのため

こんな夢見てるんだぞ。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 14:05:47.96ID:Ltw4xWBm0
>>927
純粋に疑問なんだが、フルサイズは今だに2pass露光なのか?
普通はコストダウンのために装置の方も改善すると思うんだが…
もし1passできたら競争力かなり高いもんな。
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 14:07:44.31ID:Ltw4xWBm0
>>926
積層裏面センサーはAPS-Cじゃないがm43のE-M1次世代機に搭載の噂。
CP+までには発表あるはず。
SONYのセンサーラインナップには出てるんだよね。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 14:22:32.59ID:30USNsoM0
>>930
そもそも積層センサーを作るにも元来は小型の方が難度が低いからソニーRX100シリーズに搭載された
1型の積層センサーが市販品として世界初の事例だったな。今やフルサイズの積層センサー機もあるから
1型以上フルサイズ以下の範囲ならサイズが製造上のネックになる事はないだろうね。

コストとのバランスを勘案して商品企画として通用するかどうかの問題。
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/13(木) 15:45:26.92ID:Ltw4xWBm0
>>931
1インチ積層機持ってるけど、正直積層である意味がよくわからん。
コンデジで超高速連写とか使う人ほどんど居ないっしょ…。

で、多分コレって動画のため。
パンした時とかにローリングシャッター歪みが出ないように、裏面積層にしてんだろうな。

m43とかAPS-Cとか、レンズ交換式ならフォーカルプレーンシャッター排除とか、
革新的なことできるからメリット大きくなりそうだけどね。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 03:06:07.98ID:o4n82mYE0
>>934
望遠を手軽に撮りたいならaps-cでも良くない?
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 07:43:36.52ID:Hi9sny1s0
それは程度の問題
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 10:25:06.14ID:lWEl1z6s0
お金ないならAPS-Cの一眼レフ中古が最高だろ。
ランニングコストは劣化したバッテリ交換ぐらいだし。レフならバッテリ持つから互換品でも良いし。
フィルムと現像プリント代かかってた時代と比べると無料みたいなもんだ。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 14:43:04.21ID:0V1sC3y70
Eos M6 MarkUとシグマレンズ
キャノンのレンズは要らないが。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 15:13:42.61ID:Elin/hEZ0
D600のダイナミックレンジ14EVもあるそうだね
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 17:08:04.41ID:a4uIOx/q0
>>941
246 名無CCDさん@画素いっぱ い2021/12/16(木) 18:47:58.72 ID:3RC1607f0
>>241-242
過去、タムロンやシグマはニコンOEMを受注した後自社の互換レンズ出してること忘れてはいけない
恐らくマウント上方開示と互換レンズ黙認がセット

253 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/12/16(木) 20:35:30.99 ID:yOdh1KCy0
>大口径単で暴れまわった
>旨味が無いから
違う
これはニコンの中の人に非公式に聞いたことがあるから知ってる
俺がシグマのレンズ絶対に買わなくなった理由
ニコンは何も悪くない

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638211956
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 17:22:10.69ID:U1RARCtp0
まあ、LマウントのAPS-Cが出ればベストバランスだね。
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 19:16:11.39ID:IYPZ892P0
ライカにお布施じゃなくてさ
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 19:44:49.57ID:SItW98dU0
>>943
ニコンが開発したVRをシグマがOEM経由で情報抜いたうえで、特許ガン無視で丸パクリしたのがアウトだったらしい
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 20:05:00.42ID:7EqEGPvZ0
>>948
へえ。本当なら結構酷い話だけど、ともかくニコン以外にもOEM案件あっただろうにニコンのをパクったというのは、
ニコンのVRが最もスマートな仕組みだったのかな?
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 21:12:42.88ID:UoL4EHNB0
てか特許侵害を訴えるのは特許を保持してる企業の当然の権利であって訴えた側は何も悪くないだろ
よほど事実無根のいちゃもんでもなければ訴えられた側の落ち度じゃん
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/14(金) 21:19:46.93ID:lWEl1z6s0
>>948
ヤクザな前社長の頃だよね。
ホントひどかったらしいが、今の社長が全部クリアにしてたはず。
なので今のシグマは大丈夫だぜ。

まぁ感情の問題はどうにもならんから個人的に嫌うのはしかたないがw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況