X



デジカメニュースサイト総合スレ Part.36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf63-oh2Q)
垢版 |
2022/02/17(木) 02:07:54.09ID:oYgEE/8Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここはカメラのニュースサイト総合スレです
最新情報をネタに語り合いましょう
(以下、必要に応じテンプレ追加)

※前スレ
デジカメニュースサイト総合スレ Part.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642671647/
おいこら避けxdgl.bhk
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06d7-CkPT)
垢版 |
2022/03/18(金) 20:39:00.94ID:bKnPfT5A0
オーストラリアでキヤノンEOS R5 Cが販売停止になったらしいけど
I’d like to reassure you that there are no health and safety issues with the camera however, we want to ensure that the product is of the highest standard from a quality perspective.

健康や安全に問題はないんだけど、万全を期したい
という言い回しはつまり健康や安全について指摘をされたということだよね
カメラを持っていて健康や安全に懸念ってのはつまり電磁波強度が強くてオーストラリアの基準値を超えていたということか
もしくは許容範囲を超えて熱くなる場所が触れる範囲にあるかのどちらかだろうね
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp91-JMa4)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:00:01.54ID:NkofLqXIp
オープンソースとリークが同じだと思ってるなら頭おかしい
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:52:02.28ID:oUGmBKkd0
しかし>>903のフジノンズームレンズの宣伝の中でズームしてるカットほとんどないの笑えるな
ついでにズームのメリットについても全く語ってなかったw 唯一あったのが「広い範囲で使える」ただ一言それだけ

単焦点と同じように使えるズームはなかなかない、とも言ってて フジノンがそれだ、と言いたいことはわかるけど
そんなものはこの世にないことくらいレンズ交換式カメラ触ってる人は誰でもわかる。結局そういうことなんだよね

TV用ENGレンズの総本山フジノンでこれじゃここの大三元大好きおじいちゃんたち憤死しちゃうんじゃないの?
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbe0-dhUW)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:03:01.14ID:OCPMqsLR0
シネマレンズにはいくつか明確な設計基準がありマニュアルフォーカスに長けた構造をしている
それらの特徴に加えてシネマズームはズーム操作中も焦点が固定される特性が追加される
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/19(土) 12:05:15.56ID:oUGmBKkd0
>>900
カメラを止めるなの話だから安心して
アバターはCGだらけでわからないけどそれでもほとんどのカットでズームはしてないね

映画では単焦点が常識なんて当然の話になんでそこまでかみつくのかまるで分らん
映画みたことないの?
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:09:47.81ID:SsSurZBi0
>>910
いや、そんな話はどうでも良いんだよ。
コンパクトプライムにズームレンズが無い、っていう話をみんな笑ってるだけなので。
ズーム表現が映画では少ないのは承知の上。

そのうえで、シネレンズにズームがある理由をあげるなら、フジのサイトにあるこの言葉かな、とは思う。

>つまりPLマウントのレンズでありながら、「レンズ交換を必要としない」環境を手にすることができるのだ。
>やはり現場で求められるのは撮影効率で、少ない時間でいかに多くのカットを収録できるかというのが勝負。
>慎重に行わなければいけないレンズ交換によるタイムロスや、レンズ交換で生じる色味の調整も割と大変な作業といえるだろう。

要するに効率化だな。

>>907
テレビ用は別にあるんやで…。
https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/cine-and-broadcast?tag=1039
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/19(土) 17:17:42.64ID:oUGmBKkd0
>>911
>コンパクトプライムにズームレンズが無い、っていう話をみんな笑ってるだけなので。
なら全然ないで終わってるわな。何度同じ話繰り返しても変わらんよ

>要するに効率化だな。
んでどの程度求められてるか全くわかってない 
まぁどのメーカも全然出してないので結論見えてるけど


>テレビ用は別にあるんやで…。
シグマのシネマレンズと一緒だよ TV用の流用もしくはその延長
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:35:03.67ID:oUGmBKkd0
>>913
>普通に利便性でズームでしょ
君は撮影経験もない撮影に興味もないバカだから何も考えずにそう思うのだろうけど
何百万何千万何十時間という手間暇時間金かけてスタジオセット組んで撮影するとして
その際にレンズ画角を事前に考慮しないとおもうかね たまには考えようぜ

>>914
>ズーム表現は普通にあるやろ
ズームはドリーの代わりにならないよ 撮影距離が変わるからね。そんなこともしらないんだね
んで、そのズーム表現を使ったどの映画でどれくらいあるか。一度映画を画角意識しながら見たらいいと思うよ
撮影に興味ない人は普段やらないので分からないかもしれないけど
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9e9-uhAr)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:02:12.75ID:io6bg0pZ0
NHKで冬の利尻島のやってるけどソニー使ってるな
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/19(土) 21:48:04.29ID:oUGmBKkd0
>>921
いやそれ円が抜けてるだけだけどそんなこといわないとレスできないていどに完膚なきまでにフル論破されたってことね
まぁお前みたいな撮影に興味ないバカでもちょっと考えればわかる程度の話
映画映像作品では単焦点が常識なんて噛みつくところじゃないんだよ撮っていない人にとってすら。まともに回る頭があれば、の話だけど
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0959-QoK8)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:55:56.56ID:BpIboX4X0
今ではハリウッドの有名監督も1作目は低予算短期間制作の映画だったりする
そういった映画文化の下支え的なものも必ず存在し若手の育成になっている
制作数でいえば大作よりも多く機材も利便性へのニーズがある

ニワカくんは限られた情報で哀れにも映画は単焦点と思い込んでしまったため
上記の現実よりも自分の間違った勘違いを優先させるために一所懸命に頑張っているようだ
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 04:18:46.55ID:fguTBOvy0
ドリーでひきながらズームで寄せる、って撮影手法があったような。
逆だったかな?
被写体のサイズが変わらないのに背景サイズが変わるから不安を表現できるんだったかな…。
有名な監督や多用したので真似する人が多いとか。

しかしな、ズームをシネマで使う場合の最大の理由は、屋外でレンズ交換しなくて済むことじゃね?
センサーにゴミでもついたら後処理大変よ…。最悪取り直し。

>>912
>どのメーカも全然出してない
どのメーカーも数本は出してるようだけどな、シネレンズのズーム。ツァイスだって出してたじゃん。
本数少ないと言われ得そうだが必要画角カバーしてれば数本にしからなん。
スチルカメラだって大三元ありゃ大抵の用事は足りるのと同じだろな。
プライムレンズが数本じゃ仕事にならんけどね。他社混合したら色味とか変わるし。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-tpIf)
垢版 |
2022/03/20(日) 04:50:04.07ID:fguTBOvy0
というか、シネレンズの売り上げとかおまえら分かるの…?
0933名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-NKn7)
垢版 |
2022/03/20(日) 09:02:24.10ID:2KzHxxO3d
そもそも買うようなもんでもないしな
バリフォーカルでもカメラ位置のセッティングが効率化すれば撮影期間縮まるし
それに応じてレンズだけでなく全体の機材のレンタル代も下がるでしょ
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 10:06:14.09ID:VoDFHcWF0
>>929
>どのメーカーも数本は出してるようだけどな
ごく少数ね なんでCP2のWebサイト表示して「映画が単焦点で撮られてるなんてみりゃわかるだろ」
と教えてやったんだが、なぜか当然の話に必死に食いつく撮影に興味のない方々が何をしたいかまるで分らない

>>933
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 10:08:23.20ID:VoDFHcWF0
>>933
>バリフォーカルでもカメラ位置のセッティングが効率化すれば撮影期間縮まるし
ただの妄想だね

しかしそこまでして知りもしないズームの映画での利用状況にこだわる意味が分からん
映像系の書籍とか見てみれば一目瞭然だぞ?合理的に考えてもスタジオセット組むのに画角考慮しない意味ないし
膨大な人と機材が動くのにたかだかレンズごときで何がかわるわけでもないし、表現上もズーミングなんかほとんど不要

映画は基本的に単焦点で撮られていてズームは特殊レンズ扱い

こんな当然の話になんでかみつくの?
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 10:14:33.95ID:VoDFHcWF0
スチル撮影でもズームは基本的に特殊なんだよ

お金をもらう撮影でもシャッターチャンスの優先度が高いケース以外では使われない
報道やブライダルが分かりやすい。場合によってはスナップやポートレートなんか含まれるけど
それもタイミングを待ち構えるのではなくタイミングを追うにはズーミングが最速だというケースに限られる

撮影するうえではズームに画角変更速度以外のメリット一切ないから「合理的には」選びようがないんだよ
ただ多くの人は撮影興味ないので撮影に対して合理的な選択をする必要がない。だから大三元みたいなトロフィーをありがたがる
もちろんトロフィー代わりにレンズ買うのはそれはそれでいいんだけど、映画とかにおいてはシリアスな撮影の機材選びは合理的になされるんだよね
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0959-NKn7)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:54:40.28ID:cZEw2ZLB0
>>940
ニーズがあるからだな
バリフォーカルは特殊レンズでもなんでもなく単に焦点距離が可変でレンズ交換を省略できるというだけのものだし
ズームではなくバリフォーカルな代わりにT値もプライムレンズと同等になってる
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-PyqB)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:11:13.54ID:eYdLZy6o0
>>958
俺もロジハラして楽しんでるからw
ズームレンズなんか無い→有ります
プライムレンズにズームなんか無い→プライムは単焦点だから当たり前
誰も使わない→売れてます
ここからだと俺は見たことないとか使わないとか言い出すのかな?
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:47:34.09ID:VoDFHcWF0
>>959
>ロジハラ
単に文章読んでないだけだよ。わたしは、ほとんどないと書いてるからね 
単純にお前のミスだね ごめんね ロジハラしちゃって

>誰も使わない→売れてます
映画で使われてないって話だからこれも文書読んでないだけだね
ごめんねロジハラしちゃって
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:51:49.66ID:VoDFHcWF0
>>959
>プライムレンズにズームなんか無い→プライムは単焦点だから当たり前
コンパクトプライムのWEBサイトみれば一目瞭然って書いてあってURLにはズームレンズの画像もこみでのってる
単にお前が文章読んでないだけ ごめんねロジハラしちゃって

バリフォーカルもズームも特殊レンズで映画・映像作品ではほとんど使われていないよ
コンパクトプライムのWEBサイト見れば一目瞭然だし、膨大な手間と時間と金かけてスタジオセット組んで撮影するんだからそもそも不要
フル論破されて悔しいから揚げ足取りに逃げたいのはわかるけど、普通にお前さんの負けやぞ
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0959-NKn7)
垢版 |
2022/03/20(日) 23:19:24.57ID:cZEw2ZLB0
マッドマックスも1作目は低予算だからね
最初にクリエイターが名を得るにはそうせざるを得ないし
それに対応できる機材のニーズも常にある
むしろ大作向けよりそっちの方が数が多いのが現実
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 23:27:06.90ID:VoDFHcWF0
>>962
私はゼロとは一言も言ってないんだよ
だから「一例挙げればいいや」と思ってるのは君の間違い勘違い
ごめんねロジハラしちゃって

君はズームやバリフォーカルが一般にどういうときになぜどうして必要なのか
一言も語れないし知りもしないんだ。だから勝ち目なんかないの

ぜいぜい文章文脈読まずに揚げ足取りするのが関の山
お前の知識知能経験はその程度
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 23:38:03.48ID:VoDFHcWF0
>>963
というかロケの都合が大きいでしょう めちゃめちゃ壮大だしCGひかえてるからレンズ交換の時間もなさそう
スタジオをしっかり作るというよりロケを作ってるのに近い なんならズームしてるカットすらあるかもしれん 記憶にないけど
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 01:53:20.12ID:ijpFSrjU0
>>967
>ズームアウト使用されてたンゴ
私はゼロとは一言も言ってないんだよ
だから「一例挙げればいいや」と思ってるのは君の間違い勘違い
ごめんねロジハラしちゃって

>逃げ始めた
君がね。自分がいかに相手の言ってることを理解せずに揚げ足取りしようとしていたか
分かってくれたようでうれしいよ。ズームレンズは特殊なレンズで基本は単焦点 分かってくれてうれしいよ
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:01:27.61ID:ijpFSrjU0
>>970
>作品点数
え?使ってる作品点数?それならほぼ全部の映画でズーム使われてると思うよ
けど普通はまず使わないというだけ。うえでさんざん説明したとおりだよ 何度同じ話くりかえしたがるんだろ?
まるで意味が分からん

>>972
>限られた季節、限られた天気、限られた時間帯となると効率を求めてズーム使用率も上がるだろうね
何言ってるんだ… 映画撮影の話だぞ?お前のコスプレ撮影じゃねぇぞ?
映画は準備に膨大な時間がかかる レンズ交換時間なんか誤差でしかない
そうじゃなくてマッドマックスみたいに一つの大きなシチュエーションを作ってその一部を切り抜く際は
どう考えてもレンズ交換時間なんかない そういう時に使うものだよ つまり特殊なケースだけ
0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:35:59.63ID:ijpFSrjU0
>>977,979
アバターは低予算映画なのかw
必死はお前やろw
知らんのなら口出すなよw
アバターでも使われてるのに?
逃げるにも程があるw

これがお前さんの発言だけどズームを使ってる映画がないなんて一言もいってない
私の発言>>812の正しさは何もかわらんよ
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9d-uhAr)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:06:17.78ID:1MPL/pmKM
チン皮の脳の血管が早くキレますように
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd7-k7/6)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:10:32.19ID:2Okf33DZ0
ソニーから今度中判カメラが出てくるかもねと噂されただけでこの伸びなんだから畏れ入る

曲面センサーカメラは単焦点レンズしか出ないかも
そしたら動画専用機かもね!何故なら動画機なら単焦点しか使わないから!!
は!?ズームレンズありますけど?動画でもズーム使うけど??
ずっとこの話
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:33:09.14ID:ijpFSrjU0
>>987
なんかずーっと売り上げにこだわってるけど、映画撮影の機材購入が大衆向けの販売数に影響するほど大きいとか本気で思ってたりするの?
それとも君の脳内ではパパやママやおじちゃんたちがこぞってシネレンズで映画撮ってる世界になってるの?
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0959-NKn7)
垢版 |
2022/03/22(火) 03:53:15.22ID:n0N0cJJA0
ちん皮のちん説

ちん皮 <コンパクトプライムには全くといっていいほどズームがない

映画撮影ににわかなちん皮はこれで勘違いしてしまう

ちん皮 <映画撮影ではズームなんか無意味

以後この間違った思い込みを修正できず何日も何十レスも粘着し続けてしまう
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0959-NKn7)
垢版 |
2022/03/22(火) 04:00:48.54ID:n0N0cJJA0
ちん皮のちん説

コンパクトプライムは小型単焦点

ちん皮 <まさかの直訳w

シネレンズのことなんてまったく知らないにわかのちん皮はコンパクトプライムをシネレンズすべてのことだと勘違いしたらしい

ちん皮 <ツアイスのシネレンズはひとまとめにCPレンズとかコンパクトプライムとか言われるよ

そしてこの間違った思い込みもまったく修正されない
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0959-NKn7)
垢版 |
2022/03/22(火) 04:14:49.25ID:n0N0cJJA0
シネレンズのことなんて何も知らないニワカなのに空気を読まず無理やり話に入ろうとするちん皮

ちん皮 <コンパクトプライムには全くといっていいほどズームがない(キリッ

そんなだから話に入れない
そして笑われる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況