X



コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlander 36
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfda-ZqaA [27.114.17.249])
垢版 |
2022/03/10(木) 13:10:03.69ID:97g7E3nT0
コシナ
https://www.cosina.co.jp/
https://www.cosina.co.jp/voigtlander/
https://www.cosina.co.jp/zeiss/
(旧サイト)
http://www.cosina.co.jp/seihin/zeiss/index.html
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/index.html

Carl Zeiss日本
https://www.zeiss.co.jp/consumer-products/photography.html

※前スレ
コシナ製レンズ Carl Zeiss/Voigtlander 35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631575585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-r2GR [106.133.30.166])
垢版 |
2022/10/22(土) 00:55:33.58ID:528SnW1ia
>>819

ラーメンウォーカー契約カメラマンかもしれないだろw
0853名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4b-fARP [203.10.99.140])
垢版 |
2022/10/22(土) 01:07:07.59ID:rVrgTUXZH
原産国で1杯10円か20円の食い物で幸せ感じちゃうハッピーラーメン王子の間違いだろw

ドウゾオシアワセニ〜
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed09-80Lh [150.91.1.4])
垢版 |
2022/10/22(土) 09:21:15.00ID:qkVx87tz0
>>858
IIとフォーカシングスクリーンEg-S(スーパープレシジョンマット)の組み合わせが気に入っている一方,III・IVはスクリーン交換できないんだよなぁと思っているうちにこんなに年数が経ってしまった...
多分次はEOS Rシステムに移行すると思う
スレチすまん
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abda-80Lh [121.119.86.109])
垢版 |
2022/10/22(土) 13:05:36.48ID:mWRetHzL0
Biogon2/35 F5.6
http://2ch-dc.net/v9/src/1666410200988.jpg
新しいコーティングが世に出てからというもの、カタログスペックとネット情報しか知らないアホは
もはやT*なんて古いとぬかすが、17年前のT*でこうだ
ニコンが10数枚だかのガラスを重ねてナノクリスタルコートありと無しとを比較するデモをやったので誤解しているんだろうが
実際のレンズで全ての面に特殊コーティングするわけ無い。カラーバランスめちゃくちゃになるだろう。
キヤノンはレンズ構成図に特殊コーティングを明示しているが、特殊コーティングは2面かそこらである。
コーティングはゴースト・フレアの出方、カラーバランスなどを考慮しながらどの面に何をを施すかの総合勝負、
そしてT*は第一級の実力である
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bcf-aKRc [153.208.52.26])
垢版 |
2022/10/22(土) 14:15:35.35ID:kKVZP0+X0
T*なんて古いと言ったやつも>>863も勘違いしてそうだが、今はもうT*コーティングという独自技術は無いよ

ツァイス独自の秘伝のタレみたいな何か特別な技術があるわけではなく、ツァイスレンズに施される高品質コーティングを全てT*コーティングという名前でブランディングしてるだけ

コシナ製造のZMレンズのT*コーティングと、ドイツ製造のZMレンズのT*コーティング、ソニー製造レンズのT*コーティングの中身が全然別物でもおかしくない

ちなみに「T*コーティングは何が凄いんですか」は、コシナによく寄せられる定番の質問でもある。で、上の回答で質問者はガッカリする

もうひとつ言うと、コシナはVMレンズのコーティングもT*コーティングを名乗ってるZMレンズと同等の高品質コーティングをしていると語っている
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abda-80Lh [121.119.86.109])
垢版 |
2022/10/22(土) 16:01:52.57ID:mWRetHzL0
>>864
だから言ってるだろ
「コーティングはゴースト・フレアの出方、カラーバランスなどを考慮しながらどの面に何を施すかの総合勝負」
ナノクリスタルとかSWCとかはある面に施す特殊なコーティングを指すが、
T*はそのレンズ1本全体を総称したZeissの基準を満たすコーティング名で、
あの面がT*でこの面はT*じゃないとかいう話ではないと言ってる

https://blogs.zeiss.com/sports-optics/hunting/en/zeiss-t-coating/
ここには双眼鏡分野で70年代末までにはT(モノコートな)がT*に交代したと書かれているが
カメラレンズでは75年のContaxでは既にT*だ。

総合性能でT*はこれだけゴースト・フレアを抑制し、採用ガラスも枚数も異なるレンズ間で驚くほどカラーバランスが統一されている。
一昨年ZeissとVoigtlanderの発色の違いを比較して上げたから見てみろ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575036353/475
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d01-80Lh [126.147.242.173])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:42:33.41ID:d164PBGo0
だいたいコシナが「T*と言ってもツァイス独自の特別なレシピがあるわけではなく、T*の品質規格に見合うコーティングを自社で作り上げる必要があります」
ttps://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/pro/20220820/
と言っているし。
プロジェクターだとダイクロイックミラーに50層とかコーティングして接合するからコーティング技術、品質管理は上手になるさな。
ttp://www.cosina.co.jp/kodawari/043.html

京セラ時代はT*は材料をドイツからZEISSが持って来て、その内容は秘伝、とか言ってたたみたいではある。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abda-34ve [121.119.86.109])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:10:30.30ID:mWRetHzL0
>>872
> 手裏剣絞り
ああ確かにw
JはJapan、Gが付いてればGermany。

C Sonnar1.5/50は手裏剣とまでは行かないが途中はギザギザしていて、F11で円形になる。
オリジナル版を忠実に再現したのだろうと推測しているが、
どうせならオリジナル同様のノンコート版も出せば面白いのに、、、まあ売れやせんか
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a363-a6sB [211.0.224.186])
垢版 |
2022/10/23(日) 12:55:51.23ID:hJmLDpg+0
>>882
Zeiss持ってないと乞食必死な(w
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a363-a6sB [211.0.224.186])
垢版 |
2022/10/23(日) 16:42:58.94ID:hJmLDpg+0
>>888
ガラケーオモチャへ搭載のツケの返済はまだ始まったばかりでこれから一
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a363-a6sB [211.0.224.186])
垢版 |
2022/10/23(日) 19:23:03.40ID:hJmLDpg+0
だから硝材はドイツ製を輸入でZeiss T*オケイなんだろが
ソニー製のエセレンズは暗部潰れも早いしOtusのソレと比較するのはとても烏滸がましい限りだ

ソコんとこコシナさん、どうなんですかね?
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a363-a6sB [211.0.224.186])
垢版 |
2022/10/23(日) 19:29:43.10ID:hJmLDpg+0
同じだったらAF使えるメーカーを選ぶのが当たり前ダロ! w
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a363-a6sB [211.0.224.186])
垢版 |
2022/10/23(日) 19:31:25.74ID:hJmLDpg+0
センサー台座割れるケドwww
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a363-a6sB [211.0.224.186])
垢版 |
2022/10/23(日) 19:53:39.05ID:hJmLDpg+0
EVFなんか除きたくないし
わざわざEVF覗いてそれやる程バカではないとだけ言っておく
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a363-a6sB [211.0.224.186])
垢版 |
2022/10/24(月) 02:07:57.00ID:BWi6WXUw0
センサー台座割れによる片ボケをOtusのせいにするソニー乞食のレスはスレに要らんのよw
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bcf-aKRc [153.208.52.26])
垢版 |
2022/10/24(月) 21:25:50.23ID:BWWUHVYr0
>>902
35mmはお腹いっぱいな人が多いんじゃね

ノクトン35/1.2, ノクトン35/1.4, アポラン35/2.0, ウルトロン35/2.0, カラスコ35/2.5ときて6本目だろ
近い40mmもノクトン40/1.2, ノクトン40/1.4, ヘリアー40/2.8と3本もあるし

みんな何かしらもう持ってるでしょう
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f55f-Koh0 [106.72.40.224])
垢版 |
2022/10/25(火) 05:48:13.35ID:8Wkr+S6m0
立ち位置としてはf1.2とf2.0アポランが最高スペックの双璧でエースと4番、f1.4とf2.5は撒き餌レンズ的な安くて数が出る商品、f2.0ウルトロンとf1.5はおしゃれ番長的な感じ?
細かくみれば違うんだろうけど、細かくこだわらなければ全部一緒にみえるだろうな、、。
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bcf-aKRc [153.208.52.26])
垢版 |
2022/10/25(火) 07:51:48.89ID:z2RmplUd0
なんでそんなわけわからん例えするのかわからんが、立ち位置はこんな感じだろ

アポラン25/2.0:最高性能がウリ
35/1.4, 40/1.4:真逆にオールド描写がウリ
35/1.2, 40/1.2:F値の明るさがウリ
35/2.5, 40/2.8:コンパクトさとコスパがウリ
ウルトロン35/2.0:性能とサイズや価格のバランスがウリ
35/1.5:性能と明るさの両立がウリ


一応ばらけてはいるし、35/1.5みたいな現代的な描写の明るい35mmが無かったのも事実だけど、近い立ち位置のウルトロンから一段未満明るくなっただけだからインパクト弱いんだよな
0908名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-9T4w [1.75.0.251])
垢版 |
2022/10/25(火) 07:59:16.09ID:dUUk+jHdd
わかりやすかった~
>>907


かっこいいのは58/1.4なんだよな
35mmでもピントリングがゴツゴツしたデザインのないの?
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d01-U4HR [126.21.224.47])
垢版 |
2022/10/25(火) 11:20:13.89ID:181Y4ICe0
>>907
ZMも加えるとこんな感じか

アポラン25/2.0, ZM35/1.4:最高性能がウリ
35/1.4, 40/1.4:真逆にオールド描写がウリ
35/1.2, 40/1.2:F値の明るさがウリ
35/2.5, 40/2.8:コンパクトさとコスパがウリ
ウルトロン35/2.0:性能とサイズや価格のバランスがウリ
35/1.5:性能と明るさの両立がウリ
ZM35/2.8 : 性能とコンパクトさの両立がウリ
ZM35/2 : 歪みのない描写が売り

Mマウントの本家も球面35/1.4を復刻してきたし激戦区だよなあ
0918名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-NPlJ [106.154.140.84])
垢版 |
2022/11/12(土) 04:37:15.45ID:x/xk5CIBa
>>913

ワイもZのペンタ部のデザインが嫌だったけど、撮ってる時は気にならんしスグに慣れたわ
まあ、ブスは3日で慣れるというのは正しい事が分かったのが最大の収穫だった
0920名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-VnnC [49.98.146.9])
垢版 |
2022/11/12(土) 06:56:21.78ID:SiEt5Jrmd
>>913

えっ、フジってフルサイズ出してないのか?
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4594-OJvC [118.104.235.240])
垢版 |
2022/11/12(土) 10:35:40.99ID:VHmiQv2f0
いや実際Mはフィルムで十分楽しんだし、デジタルはレンジファインダーじゃなくいいやって話でよ(Mモノクロームは使ってみたいけど)。

SL(初代)も考えてるけど重そうだし、αは周辺流れるし緑のトーンがやっぱ好きになれないしZかなーと思ってたところで。

GFXをクロップして使うのは考えなかったな…骨付き肉の真ん中だけを食うような贅沢のできる身分じゃねえっす。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-VnnC [49.98.146.9])
垢版 |
2022/11/12(土) 11:13:22.05ID:SiEt5Jrmd
>>922

> 撮るだけならカワイコちゃんボインちゃんがいいな
> ブスペチャパイ嫌だ

どんなジジイダヨw
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fab1-DaRD [115.36.96.172])
垢版 |
2022/11/12(土) 15:49:18.85ID:rylTUW+Y0
Zfが出たらこのスレではばか売れしそうだね
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd10-yng/ [180.59.90.4])
垢版 |
2022/11/12(土) 21:45:32.94ID:0j3w3ldg0
GFXにコシナ色々付けてるけどカバーガラスの差は分からんから厚みでこう変わるっていうわかりやすい画像とな解説ないのかな?
0931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-NPlJ [106.154.141.13])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:11:50.37ID:EtLmHX1ra
距離計だとピント精度が担保できないから、VM版は解像度は控えめなんだろ
アレコレ使い回ししないなら、EかZ買った方がいい筈
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM81-IXHJ [114.170.206.146])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:54:58.33ID:LKIDiUf5M
>>938
フィルムの頃は気にせずデイライトだったわけだけど、デジタルになって気にせずオートにしてしまった
後で現像ソフトでイジる前提だとデイライト相当で揃えておいたほうが楽なこともあるね
個人的にはこだわってリアル現像、焼付していたのがモノクロなので色は割とこだわりがない
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6509-H0Ic [150.91.1.4])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:01:03.04ID:+pgioERi0
リバーサルは現像所がどんどん減ってきてフィルム時代よりも現像に時間が掛かるようになったなぁ
都会だとまた違うのかもしれないけど
とはいえ,使ってるのはデジカメなんだからフィルム時代の流儀に縛られる必然はないと思う
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd10-yng/ [180.59.90.4])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:28:13.85ID:FK5yvjNE0
コシナさんxマウント用のヘリアー40mm f2.8よろしくお願いします。
0942名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-ygzG [133.106.33.151])
垢版 |
2022/11/13(日) 20:04:30.48ID:9qKks45LM
まだベルビアなんてコジャレタものが無かった時代は専らタングステンシートにストロボをポン焚きがデフォw
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36da-Falo [121.119.76.180])
垢版 |
2022/11/13(日) 20:09:52.74ID:YrnWjU/60
>>940
コダックに現像出すと仕上がり予定日が3週間くらい先で
そんな先じゃ撮った記憶消えてるよと思うが、実は予定日より早く上がってくることが多い

なお、色温度を固定しているのは縛られているわけではなく「その方が分かりやすい」
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f62c-H0Ic [153.190.35.132])
垢版 |
2022/11/13(日) 21:25:10.19ID:P1Ra/l6+0
>>933
お疲れ
1枚目は奥フォーカスが残念
下の方は中央まで来るからOKとかディテールを見せたいてやつかね?
2、3、4枚目もフォーカス位置がどうも何とも言えない
総じて狙った場所にフォーカス合わせているのか判断出来ない写真になってるけれど
抜けと解像感の良さはコシナらしいと思う
あとは絞りもわからないからうーんって感じ

とにかく撮ってくれてありがとう
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4594-OJvC [118.104.235.240])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:27:21.09ID:/I94YqFs0
>>944
忌憚ない意見をありがとうございます。

1,2枚目は普通にミスってますね。めんどくさがってピント拡大をしないので(料理写真は急いでるし)、これよくやるんですよ。 MFアシストだけじゃズレるってわかってるんですが…。
3,4枚目は自分の思うところにフォーカスできてるんですが、正直構図とかよく分かってなくて、カメラ持って歩きながら、あっと思ったものをこうかな?と切り取ってるだけというか…。

真夏の写真なんで、絞りとか細かいことは覚えてないです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況