X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part193

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7663-8jyA)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:20:24.34ID:WrWAcSPQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part191(実質Part192)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651014490/

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651056724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-so8y)
垢版 |
2022/05/26(木) 23:01:22.53ID:cuT97XTa0
>>115
レポート乙
俺も軽い軽い言われてるのが疑問で実機試すまで買うのは控えようと思ってたから助かる
大三元の標準レンズでは軽い方なのは分かるけどやっば700gは普通に重いよな
何よりもしも画質がそこまで向上してないとしたら買うことはないだろう
週末ソニーストアいって試してから買うか決めるわ
012396 (ワッチョイW 4ba6-JFWh)
垢版 |
2022/05/26(木) 23:15:53.89ID:+P0EQShE0
αブログでタム70-300とE70-350Gの比較しててE70-350Gの方が解像してるんだよねえ
https://sonyalpha.blog/2019/10/27/sony-e-70-350mm-f4-5-6-3-g-oss/
他の作例みてても小鳥なんかはE70350Gの方が良く写ってるように見える。レンズではなくOSSの差かもしんないけど。いずれにせよE70350Gの方がクロップされたとしても撮れ高が高そうだなぁと。
0124名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-H3e3)
垢版 |
2022/05/26(木) 23:35:09.21ID:peGdrzCaM
やっと買えたわα99II
 
Eマウントになぞ行かぬ!!
むうううううん!
 

APS-C機に比べたら超でっけ
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b4-KUaT)
垢版 |
2022/05/26(木) 23:36:16.95ID:sKSSDeUf0
>>123
キモいし臭いぞ
0127名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lb3p)
垢版 |
2022/05/27(金) 07:38:56.00ID:Rl8SJOFna
クロップして、2/5ぐらいの画素しか無くなって、減らした画素同士比べて解像がどうとかさ。
解像度を語るのに、なぜ2/5なんだ?

つかわかってんのかね。

今までにいた人。
APSCにしても画素減らないよね?馬鹿?
フルサイズレンズはクロップできないだろ!馬鹿
APSCレンズを使えばセンサーの美味しいところが使える。大馬鹿
APSCレンズは周辺減光も流れ歪みもない。ガイジ
プロはAPSCレンズを使う!フルサイズレンズを使うやつは機材オタク。70-350が欲しいやつこそ初心者の機材オタク。

せっかくいいカメラ買って、カメラわかってない初心者の意見が初心者の自分の意見を後押ししてしてくれるから採用。

選べない1.5倍減のトリミングで、解像度が!
2400万画素>1000万画素になって高解像だ!
撮影時に構図を決めないのかー!
後からする下手くそかー!

この初心者が現像できないしわからないから否定して自分の存在意義を高める考え。
レベル低いんだよな。
0133名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-Ymx8)
垢版 |
2022/05/27(金) 10:17:00.60ID:wyf2IW+Hd
たかが撮影を趣味にしてるから拘るのはわかる
使ってれば愛着も湧くし

バス釣趣味の人にルアーとかロッドそんな要らんでしょと笑って貶すこと普通しない
ヘラブナ竿とかもう理解不能でもはや美術品だわw
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a1e-hX2U)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:03:29.39ID:dIbTbLu90
>>137
ソニーストアの場合、注文確定メールの「お届け日の目安」の日にほぼ間違いなく届く
発売日までに「入荷次第お届け」になってしまう恐れもあるので
気になっているなら、キャンセルも視野に入れて取り敢えず注文しておいた方が良い
因みに、ソニーストアでは商品到着後であっても8日以内に連絡すればキャンセル(返品)出来る
0142名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-p4ca)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:37:24.19ID:NRobLRiEd
>>121
だから前提と言ってもそれは望遠時の話だろうし常時APSCモードなんてのもありえないって話だよ
頭悪すぎだろ
0143名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-p4ca)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:40:50.47ID:NRobLRiEd
>>127
クロップしても画像数減らないと思ってるやつがいるぞ!
なんて都合のいい馬鹿はお前の知恵遅れ脳の中にしかいないよ
現実には存在しない。おまえは頭が悪くて日本語の読み書きができないんだから、クロップしても画素数が減らないと思ってる奴がいるぞ!とか馬鹿なこと書く前に、本当にそんな奴がいたのかまず疑うことをしろ。お前は馬鹿なんだから
0144名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-p4ca)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:43:09.19ID:NRobLRiEd
>>132
べつに所有感は別に構わんけどGMみたいなチープなデザイン、質感で所有感もなにもなかろうという話だよ
ドングリの背比べでドヤ顔してんのがダセェって話
見る目がない、金もない、そのくせ意識だけは高いふりをしたがる。それが醜い
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-6VOH)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:51:49.74ID:ku/Ws9qlM
控えめに言って最高だなこのレンズ
パワーズームなのにパワーズームらしさを感じない
https://i.imgur.com/Cjkgpfl.jpg
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-8jyA)
垢版 |
2022/05/27(金) 15:28:01.32ID:l7wi/KXD0
1635Gスゲー!!!!!!!
フォーカスブリージングまったくない!!
やればできるやんソニー!!
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-8jyA)
垢版 |
2022/05/27(金) 15:29:58.73ID:l7wi/KXD0
20Gと比べて軽いが、口径が大きいので、20gより小さい感じはしない。
とはいえこのサイズで広角ズームとか神すぎる。
16oの画角も感動だが、このサイズに収めてブリージングがまったくないのは
マジで神動画レンズやわー
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-8jyA)
垢版 |
2022/05/27(金) 15:35:30.19ID:l7wi/KXD0
20gのなんちゃって 動画にも向くフォーカスブリージングだらけのレンズより、
正直今回の16−35gのほうが神レンズやわ。
明るい絵がほしい時はα74につけてブリージング補正機能つかって20g使えばいいし
いい使い分けができそう。
7s3に16−35gつけてもフォーカスブリージングナッシング!!!
軽い!かるすぎるぅうう!!神レンズ確定
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-NDI2)
垢版 |
2022/05/27(金) 15:45:51.79ID:FaUvu2Ge0
>>144
>べつに所有感は別に構わんけどGMみたいなチープなデザイン、質感で所有感もなにもなかろうという話だよ

その意見にどうこう言うつもりはないけど、いちいち他人下げないと意見言えないのはどうなの
醜い?どっちの話よ(笑)
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-6VOH)
垢版 |
2022/05/27(金) 16:03:08.31ID:TPuUkrg7M
>>154
ほとんど違和感ありません、触った時の感想は
よくできてるなあ遅延がほぼない
16-50とかとは完全な別物だと考えていい
ブリージングもないし心なしか電子手ぶれ補正がよく効いてる感じもするし大満足
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-8jyA)
垢版 |
2022/05/27(金) 16:05:01.86ID:l7wi/KXD0
これから動画始めるひとは、自撮りだろうが、ユーチューバーだろうが、
撮影の案件だろうが、まずこの1本を買うべし
保証する 動画において神レンズだ。
20gを買って撮影したときのフォーカスブリージングのがっかり感がないw
画角も感動する。さらに広かったらどんな絵なんやろ?
いつか買うぜ14GM!まっとけー!金ためるぜー!
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-8jyA)
垢版 |
2022/05/27(金) 16:15:24.44ID:l7wi/KXD0
軽い こりゃジンバルに乗せても負担ないわw
純正なのでアクティブ手振れ補正ききまくる
少しクロップされようが16oスタートなので自撮りでも無問題
超速のオートフォーカス
ブリージングのないシネマレンズのようなフォーカス移動
弱点はF4くらい。それよりもこの軽さと性能に感動した!

これぞ本物の動画レンズ
0159名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-CTl1)
垢版 |
2022/05/27(金) 16:41:59.11ID:y/h7Sbkvd
>>137
d曜日でdカードで買い直したで
にしてもdカード使えんな
いちいち電話せなあかんし、しかも電話も全然繋がらへん
アホやろ
ドコモオナー25年以上の専用窓口設けとけや
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb9-fehc)
垢版 |
2022/05/27(金) 16:52:04.27ID:Aj2qUBei0
>>157
楽しそうでなにより
0165名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lb3p)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:31:39.61ID:Mom6jic2a
>>139
買うといいと思うよ。
フルサイズにつけてたら爆笑するけど。
0166名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lb3p)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:36:25.02ID:Mom6jic2a
>>152
なんでやめた方がいいと言われてるか,理解できないんだろ?
なんでフルサイズ持ってんの?
0167名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-CTl1)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:55:02.38ID:y/h7Sbkvd
>>161-162
dカードやなくてもd払いでええんちゃう?
わい、昔はdカード持ってなかったんやけどポイソヨウマウマやったで

今はdカード持ったからd払いにdカード指定したんやけど、
dカードで弾かれるんや
せやけど5%つくんやろ?25万なら12500ポイソヨやん
穴金VISAなんか使ってられへんがな
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9710-fehc)
垢版 |
2022/05/27(金) 19:00:47.59ID:m+LYy5F50
まずは算数から勉強だな
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-O9mE)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:13:33.57ID:WroxoJcb0
1635開封できた人うらやま
嫁早く寝ろや!
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b605-58er)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:31:57.95ID:9GsHInJr0
70200gm2と135ミリgmはポートレートオンリーならどっちがいい?
ちなみに
2470と50と85ミリはもってる
0173名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-CTl1)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:34:46.28ID:91bWk1qQd
そりゃバワーヅームな時点で動画向けやしな。フリーヅソグ無くしてくるのは当然言うか、
逆に20gを動画に使ってフリーヅソグがーとか言うてるのがおかしいだけやしな

20g固定してフォーカス動かして何したいのかほんまようわからん
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb9-fehc)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:29:49.98ID:Aj2qUBei0
>>171
個人的には135mmのが好み
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 336f-X9JN)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:34:07.29ID:+D6xd+ry0
1635G届いたのでとりあえず近所で撮ってみた
電源オンオフしても焦点距離が記憶されるのはナイス

あと歩き撮り時、手ぶれ補正がスタンダードでもかなり効くのは嬉しい誤算
アクティブより自然なシーンもある
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-8jyA)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:56:55.61ID:Wg/jmqEv0
>>173
それが公式サイトに20G、動画にも向くレンズです
って書いてあるんやで。
フィックスで撮影していて、対象物が動くたびに画角が
ガクガクしてたらそら問題やろ。
まぁこれからは16−35g使うから無問題やけどな
0180名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-CTl1)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:29:09.99ID:91bWk1qQd
>>178
カメラ固定して被写体だけが動くなんて変な撮影しないやろ普通
特殊プレイする人間がケチ付けてるだけやん
0182名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-CTl1)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:03:03.53ID:91bWk1qQd
>>181
20mmで?
客席から舞台上の演者にフォーカスなんて無限遠に近いようなもんやし、多少フォーカス動いても変わんないやろ

結局はYouTuberみたいな場面なんやろ
映像に動き出したくて大げさに体を前後させる
そんなことする奴何人居るねん
YouTuberやから声デカいのは分かるんやけど、そんなんみんなが困る話ちゃうやん
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b605-58er)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:13:48.32ID:9GsHInJr0
>>174ありがとうございます!
まじ70200gm2の評判いいみたいで
135gmつかわなくなったて

見かけること多いから
迷ったてたから!!

ポートレートオンリーなら、やはりら135か
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b605-58er)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:26:25.03ID:9GsHInJr0
24105二型の噂てでてる?
0185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-YRbt)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:30:13.45ID:QKhytf/+a
結局広角はズームが正義だと思うがな
中途半端な画角の単焦点が1番使いにくい

さらにブリージングは広角になればなるほど視野が広くなるので目立つ
被写体が前後に動いても当然なるし、人が多い箇所やザワザワした所でフォーカスが前後の被写体に切り替わる時も顕著に出る
普通に動画撮ってりゃイラッと来る時は多いと思うが
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d932-OSml)
垢版 |
2022/05/28(土) 00:19:24.74ID:vokmMx/C0
>>184
パワーズームの24105小型なら買うわ
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d932-OSml)
垢版 |
2022/05/28(土) 00:22:17.47ID:vokmMx/C0
>>185
概ね同意する
ちゃんと20g使って動画取ってりゃブリージングで不満でるの普通だと思ってる。それ故に今回のレンズはありがたい。
0189名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-OSml)
垢版 |
2022/05/28(土) 00:37:40.51ID:Tnw9o1g/a
>>180
ちなみにお前はどんな動画とってるん?
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d932-OSml)
垢版 |
2022/05/28(土) 00:43:15.18ID:vokmMx/C0
>>180
フィックス 動画基本 でくぐってみ
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f96e-SXi/)
垢版 |
2022/05/28(土) 01:41:56.46ID:PLZpeLuX0
>>183
どちらも撮影に使ってるが、ドール撮影/ポトレでは
135の開放からf2までの描写は70-200IIでは得られな
いしf8以上に絞ったらピンもボケも大きな差があるよ
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-yTNn)
垢版 |
2022/05/28(土) 05:50:48.65ID:DVf+zSvZ0
2470GM2触ってきた
確かに軽い、AFも早い
でも写りはショップ内撮影だと新旧違いわからなかった
買い替えるべきか悩む
0196名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb3-7db5)
垢版 |
2022/05/28(土) 07:33:49.00ID:+XYydpeKd
>>194
ドヤ用としてはええで
他人が買い辛いのをポソと買うのもドヤポイソトとして必要や
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ad-/Xs/)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:36:24.51ID:P314DEGb0
単焦点だと不便な状況はあるからやっぱズーム
現像してたらやっぱ単焦点がサイコー
単焦点だと荷物増えてしんどい、今日持ってこなかったー
念のためズーム、ズームだけでいいか・・・
最初に戻る

あれもコレも撮りたいってのを捨てるべきだとは思ってる
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ad-cute)
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:07.94ID:DEE4GPdH0
1635いいな
軽いし付けっぱなしになりそう
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b95f-Z9nc)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:22.12ID:9OB+y6u10
ズームと単焦点比べるのがナンセンスだわな
写りは単焦点の方が良いに決まってるんだからそこを妥協出来ないなら両方買うしかない
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-tkMp)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:52:21.03ID:EwMsssxHM
>>198
自分の写真に何のテーマもないんだろうな
カメラ持って外出たいだけ
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-mC86)
垢版 |
2022/05/28(土) 11:15:47.45ID:Nhjcaa+bM
35がほしいかどうかで決めたら?
パンフォーカスメインなら16-35でいいと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況