APS-Cこそがベストバランス part 21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 08:47:46.40ID:EiMVaGWh0
>>850
ボディはまだしもレンズは更新間隔遅いから、キットレンズで差が付いてるZ DXとRF-Sでは力の入れ具合の差を感じるわ
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 08:53:08.28ID:/UTjNs9j0
apscの王者フジからしたらCNSのapscなんておもちゃだよ
もはやフジの天下だから無理する必要もないだろうし
だけど重くて画質変わんないフルサイズは買う人減ってるからフジだけが生き残るってことになるかもしれないね
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 09:29:17.09ID:H/fXgxn+0
>>849
しかも明るいわけでも凄く小型なわけでも伸びないわけでもパワーズームなわけでもなく、ここまで欠点以外見当たらないレンズも珍しい
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 09:37:07.48ID:kVX/I3Pm0
>>853
今となってはソニーも強いかな

>>836
>>849
RFのAPSもアマチュアのスポーツとか野鳥とかに需要はあると思うよ(90dとかもそこそこ人気だったし)
でも根本だけ太いRF-Sレンズはありえないな(誰か社内で反対しなかったのか?)
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 09:44:03.86ID:00iY4WmC0
>>853
以前なら「オリンパス」がカメラ事業が赤字垂れ流しでも創業事業だから止めない方針だったから
圧倒的に生き残りでは強いと思ってたけど意外とモノ言う株主の要求に日和って分離して売却して
しまったから、衰退期の残存可能性で言うと会社が「利益重視」方針だと弱い。

キヤノンは「利益重視」の企業だから、不採算になったら撤退は早い方では?

今だと、不採算でもしぶとく続けそうな雰囲気では「富士フイルム」辺りが最有力では?
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 09:53:50.34ID:00iY4WmC0
>>855
>今となってはソニーも強いかな

確かにソニーは一度着手した事業は意地でも続ける傾向があるよな。

キヤノンは日頃から「旧製品の保守部品抱えて修理対応するよりも現行の後継機種に交換対応する」
みたいな姿勢で、持続性よりも採算性を優先するような利益重視の企業だから、いざカメラ事業が
不採算になったらキヤノンなら手早く撤退しそうだと思うけどね。
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 09:56:05.92ID:g7yeb2bv0
>>849
EF-Mを構成とした、RF-S18-150なら小型のままで良いと思う
EF-Mレンズ、特にEF-M55-200の構成のまま
RF-Sになるのだったら考えなくもない

そうならないのなら別に、今まで通り所有機材を使い続ける
と言うか買ってまだ二年半だから、買い換えるのは当分先の話
2030年頃には今には無い、新しいシステムになってるだろう
http://2ch-dc.net/v9/src/1656001101900.jpg
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 09:59:32.39ID:00iY4WmC0
>>829
ヨドバシはネット通販の売上が大きな割合を占めてそうだが。
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 10:00:05.63ID:7r3cdcUB0
>>858
EF-MそのまんまなRF-S18-150は別に良いんだが、
RF-S18-45はマジで意味分からん。
レンズ構成図見ても別物だし、新規に起こしてるんだよね…。
同時にRF-S11-22が出てるならまだ納得するんだが。

まぁそれ言ったらZ DX12-28はいつですかー!
って声を大にしたい言いたいけども。

結論:キャノンもニコンもAPS-Cは片手間。やる気無いわ。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 10:09:00.49ID:TY6K/Fqa0
どこのメーカーも同じだけど
複数フォーマットを横断する使い方をする場合
必ずスモールフォーマットは片手間になるよ

共通マウントにして喜ぶのは両方のフォーマットを使うユーザーであって
複数カメラを買わせることで客単価を上げられるのが利点
今回だとAPS-Cしか使わないユーザーは割りを食うだけ
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 10:23:24.08ID:JI46v3zE0
>>855
ソニーが強いのはそうだけど、ソニー残るなら
ニコンあたりも細々継続してると思う

1社存続シナリオで考えたらフジ/ニコンは有り得ないな
OMとペンタが、これから主要メーカーに返り咲く位有り得ない
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 10:27:27.50ID:luv5EAdA0
OM、フジ、ニコンもLマウントアライアンスに来てくれたら混沌として面白かったのにな
そうなっても結局ズームとかピントの向きが各社バラバラでイライラしそうw
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 10:28:40.70ID:7r3cdcUB0
>>861
フジやパナみたいにサイズ差が2段以上大きいと別物になってそれぞれ構築するんだろうけどな。
まぁ横断する使い方にはなり得ないしなぁ…。

パナのSは売れてないしレンズはシグマに任せて片手間だろ、って思ったら12本も出てるんね。
報われてないなぁ…。
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 10:36:20.61ID:7r3cdcUB0
>>862
1社だけ存続ってのが非現実的想定だけど、
無理矢理想像してもキャノンかソニーだよね。
それ以外はセンサー製造を手放しているって点でも無理だろう。

複数社残る想定だと、それに加えてカメラ無くなったら死ぬと思われるニコンは残りそうだけど、
それ以外は本業の業績次第で撤退しても不思議ではない。事務機とかこれからの時代危うそうだし。
OMDSだけは清算かなw
いずれにせよ、いきなりではなくジリ貧の時代がしばらく続くはずで、
その意味で危険度高そうなのはペンタとパナかねぇ。どっちも生産数絞って持久戦の構えっぽいけども。
パナは良い物作ってるように見えるのに売れてないんがほんと不思議ね…。
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 10:41:14.31ID:a2FVgqZA0
APS-Cを真面目に頑張る

カメラ人口が増える

ステップアップでフルサイズに移行してくれる人を少しでも増やす

SONYが頑張ってるのはつまりそういうことなのでは?
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 10:56:43.00ID:zheaGC4A0
ソニー推しは囲い込み商法にまんまとやられてるのに気づいていない
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 11:15:40.40ID:hACqcj8f0
>>861
片手間と言ってもレフ機時代のAPS-Cの力の入れ具合ならいいわ
キヤノンとかEF-SでもLレンズ出してたし

ソニーはAPS-CでGレンズ出してるからレフ機時代のAPS-Cレベルには力入ってる
ニコンとキヤノンのミラーレスAPS-Cはレフ機時代より明らかに力入ってるない
ニコンは無印レンズでも力入ってるという話はあるけど
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 11:17:30.15ID:zheaGC4A0
囲い込みにを知らずにソニー推しする雑魚と知りながら安部が悪いというネトウヨ
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 12:12:40.56ID:vFDJpqzI0
センサー製造は事業継続とは関係無いと思うけどな
CMOSなんて作ってるとこから買えばいい
現実には自前で作ってないと云々なんて幻想だろ
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 12:23:55.77ID:KeyQxinI0
ボディをほぼパナに作って貰ってるライカが生き残ってるから、レンズ交換式だと最終的にはレンズが作れるかどうかじゃね?
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 12:33:58.12ID:UPyN+m+z0
ライカ的な商売が出来るのはライカだけ
これは間違いない
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 13:13:24.52ID:TY6K/Fqa0
ここ10年くらいはセンサーと各種認識技術が進化してたから
センサー凄いってのがトレンドになるのは必然だったと思うけど
今後はその進化も鈍化していくし趣味の写真用途ではセンサーなんて何でも良くなっていく
もちろんセンサーをアピールし続けるメーカーもあるだろうけど
何がコアな技術で、どこで差別化していくかだろうね
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 13:46:47.95ID:g7yeb2bv0
手振れ補正の強さと、動体AFの強さは
相反する性能だからな

手振れ補正強、動体AF弱
オリンパス、パナソニック

動体AF強、手振れ補正弱
キヤノン、ニコン、ソニー

撮りたい優先度で変わる
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 13:46:57.67ID:hil8ruDY0
>>878
どうかな
進化が止まるとフルフレームが安くなってこのスレで言ってることの意味が無くなりそう

>>879
APS機のことなら、それがR7ではないの?(レンズ側の手ブレ補正も含めて)
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 14:32:12.54ID:gAcDbpYp0
とりあえずメカシャッターレス化が完了するまではセンサーの進化は歓迎されるでしょ
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 14:38:52.01ID:g7yeb2bv0
振ったバットが曲がる、電車が歪む
そういう写真は撮りたくないからな
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 14:51:11.98ID:7r3cdcUB0
これで十分、って思っても更に先があるもんなんだよ…。
垂直色分離型センサーとか超高速センサーとかフォトンカウントできるレベルの高感度とか、
無茶苦茶ダイナミックレンジ広いとか色再現が3色どころか連続スペクトルで得られるとか、
考えればいくらでも妄想できるぞw

垂直色分離型センサーはマジで来て欲しいけどどうなんかね。
Foveon以外で実用化されてるのなさげだが…
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 14:51:25.36ID:g7yeb2bv0
BCNランキング 7/25-7/31
1位 EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
EOSR10-18150ISSTMLK(キヤノン)
2位 VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック
ZV-E10L(B)(ソニー)
3位 OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト
(OMデジタルソリューションズ)
4位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
ILCE-6400Y(B)(ソニー)
5位 EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット
EOSRP-24105ISSTMLK(キヤノン)
6位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック
EOSKISSM2-WZKBK(キヤノン)
7位 LUMIX G100 標準ズームレンズ トライポッドグリップ付属
DC-G100V-K(パナソニック)
8位 α7 IV
ILCE-7M4(ソニー)
9位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト
EOSKISSM2-WZKWH(キヤノン)
10位 EOS RP ボディー ブラック
EOSRP(キヤノン)
10位 EOS R10・RF-S18-45 IS STM レンズキット
EOSR10-1845ISSTMLK(キヤノン)
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 14:52:50.13ID:g7yeb2bv0
R10の発売日に近く、僅か7日間のランキングではあるけど
言わばR10を持ち上げるランキングとも言えるだろう
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 16:21:17.24ID:HLVzuuym0
>>886
でもキヤノンに気を使ったにしてはKiss M2の落ち方が激しく、KissのRF化は早そうだな
OMは相変わらず投げ売り価格の製品しか売れずキツそう
辛うじてランクインしているパナソニックとマイクロフォーサーズ陣営が生き残れるか?
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 16:52:50.14ID:7XPxjCYz0
>>876
パナライカはシグマなの?
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 18:17:54.46ID:gioWbZS80
>>880
それは単にセンサーサイズが小さい方が手ブレ補正やり易いというだけの話だろう。

ソニーが特に弱いのはマウント径が小さいためかな?
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 18:23:53.84ID:36nRVEA00
関係ないと思う
それならソニーのフルサイズよりAPS-Cの方が手振れ補正強いはず

実際には逆だしパナはフルサイズでも手振れ補正は強い

AFもだけど特許で先行組におさえられてるんじゃないかな
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 18:44:14.75ID:xjnqcfb20
ボディ側の手ブレ補正と言えば一貫してボディ内手ブレ補正に拘ってきたペン・・・いや、何でもない。
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 20:24:47.52ID:a0K5hVs00
言われてみれば手ぶれ補正もAFも強いメーカーってないな。センサーサイズ小さいとAF不利なの?
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 21:01:21.06ID:Usx7HhZZ0
>>895
見栄を捨てればニコワンが手ブレの心配もピンボケもナッシングで良いカメラだったが
あの見た目では見栄も虚勢を張るのも無理。 
もっと威張れるカメラがいいんだよな、瞳AFとかリアルタイムトラッキングとか白いズームレンズとかw
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 21:21:02.03ID:CiZxcLTS0
SONYはα7SIII以降のボディは、内蔵の補正とデジタル補正であるアクティブ手ぶれ補正と併用でかなり手ぶれ補正優秀になった

惜しむらくはこの世代の技術を使ったAPS-Cのボディがまだ無いこと
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 21:23:20.95ID:g7yeb2bv0
最近はボディ内手振れ補正が最強かのような言う人が増えたな
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 21:25:29.13ID:wZqxQvoq0
フルサイズ機に手ぶれ補正内蔵のレンズ付けて電子補正オンにすれば、手持ちでも動画撮れるぞ
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 22:41:54.68ID:a0K5hVs00
>>898
確かに。α74使ってるけどアクティブ手ぶれ補正できるAPS-Cボディでたら乗り換えるわ。ジンバルキラーよこれは。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 22:43:58.39ID:qxKJkaxK0
オールドレンズとかレンズを選ばないで手振れ補正が有効ってのがボデイ内手振れ補正のメリットじゃね?
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 23:37:44.97ID:7r3cdcUB0
>>899
レンズ2軸+ボディー5軸の協調補正が最強でしょ。
各社こっちに舵切ってるし。

それとレンズ側補正は画質劣化するケースを実体験してるので、
選択肢があるならボディー側にしたい。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 23:40:48.92ID:7r3cdcUB0
>>895
AF関連特許の絡みで使えないテクニックがあるとか聞いたことある。
ホントか知らんけどもね…。
基本的なアルゴリズムとか抑えられちゃってる場合、20年間使えないから大打撃かも。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 23:43:14.09ID:qxKJkaxK0
>>904
ボデイ内手振れ補正だって画質劣化は無くはない
だから風景とか三脚使って撮影する際はボディ内手振れ補正はOFFにする
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 00:38:42.93ID:55bHXTju0
>>906
そりゃそうだが程度の問題でなー…。
片方向に流れる色収差とか出るレンズがあったんだよ。
レンズIS切ったらスッキリ高解像。IBISで使っても同じ。

IBISも特に広角だと周辺部の歪み方の違いが累積して解像劣化する可能性あるので、
万能じゃ無いのは理解して使ってるけどね。
まぁそもそも広角ならブレの影響は軽微だから実害なさげだが…。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 00:41:15.72ID:SuAXzUoL0
手ブレ補正の本質ではないけど三脚使ってピクセルシフトマルチショットが最強画質かな
擬似的な垂直色分離型センサーにもなるし
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 00:57:22.07ID:hn4BtrKr0
こんなに画質にこだわる皆さんが何でAPS-Cを選ぶのかギモン
フルサイズが高嶺の花だとかカメラ性能低いという時代でもないし
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 01:13:39.06ID:47qxLai70
>>907
>万能じゃ無いのは理解して使ってるけどね。
重要なのはそこでしょ。レンズの癖を理解して使いこなす。
>>908
ピクセルシフトマルチショット・・・ソニーか
ソニーはレンズがなー
APS-CでGMレンズ出さないのは手抜きと言われても仕方ないでしょ?
ソニーなら本気印はGMだし、APS-CでGMださないのはある意味手抜きと言われても仕方ないでそ?
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 01:16:04.74ID:p6urgJJA0
レンズの癖を理解して使いこなす、と言った直後にGMじゃないから手抜きだと決めつける
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 01:31:06.05ID:55bHXTju0
>>908
手持ちでも枚数多く重ねれば良さそうだよ。
Silkypixに手持ちハイレゾみたいな、マルチショット超解像合成機能があるんだけど、
4〜6枚ぐらい重ねると超解像で高解像になるだけじゃなく、色再現良くなる。

超解像をしない、単なる加算平均モードでも、ベイヤをキャンセルできるせいか
色再現が良くなったうえで実解像度が上がる。(ペンタのリアレゾの原理)
画像処理系にはまだやれることが多いんじゃないかと思うね。
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 07:24:23.33ID:xjOmyQoH0
>>899
多分 補正ユニットの重さに起因するんだと思うけど
IBISとレンズ内補正では対応できる振動の周波数帯がおそらく違う
両方必要だと思う
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 07:36:37.60ID:382u3fzt0
あくまで純正での比較であるならレンズ内の方が良く効いていると思うけど
結局はどのレンズにも使えるとかオールドレンズとかを考えるとIBIS最強みたいな話になるんでしょ
IBISにするとメカシャッターとも共振するから必ずしも良いわけじゃないんだけどね
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 07:58:13.20ID:t/1jXtVp0
望遠はレンズ補正の方が効くと聞くけど
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 08:23:10.75ID:0aeUgDSE0
望遠は角度ブレの影響が大きいからレンズ内が有効で、広角は回転ブレの影響が大きいからボディ内が有効なんだろう
だから望遠レンズには手ブレ補正付けて、広角は付けない代わりに小型にしたり明るくしたりが効率いい
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 10:17:07.17ID:55bHXTju0
>>923
パナの協調補正であるDual I.S. の説明があるんだけど、下記ページの図参照。
https://panasonic.jp/dc/lens/dual_is/about.html
https://panasonic.jp/dc/lens/dual_is/about/img/dual-about_graph01_20180214.jpg
説明には、
「ボディ内手ブレ補正(B.I.S.)だけでは焦点距離が伸びるにつれ、補正角が大幅に減少していきます。」
とあって、図の縦軸「補正効果」は補正角なのが分かる。
手ぶれってのはカメラの角度がブレてるのが原因だから、どの角度のブレまで補正できるかで見れば良いね。

BISの場合、望遠になればなるほどセンサーでの像は大きく動くので、同じブレ角でもセンサーを動かす量は大きくなる。
広角なら逆に大きくブレても像はちょっとしか移動しないからBISの効果は非常に高い。
一方、OIS(レンズ内)の場合、超望遠でも専用に作り込まれてるから効果があるってことだろう。
グラフが真っ平らなのはちょっと疑問だけど。(説明用に簡略化してんだろうな)

てわけで、おそらく回転ブレは関係無い。
回転ブレが大きく出てくるのは数秒とか露出した時みたいだよ。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 11:38:01.05ID:55bHXTju0
>>927
いや、関係無いよ。
すでにセンサーに写ってる像が、カメラの回転でズレるのが回転ブレ。
すでに結像してる像がズレるので、四隅のズレてる量は一緒。望遠も広角もない。
プリントした写真を手に持って回してみれば、想像できるかな。

もし、カメラが10度回転したならば、センサーの四隅は2.5mmぐらい回転移動してる。
画素ピッチ4μmぐらいだと大雑把に600ピクセルぐらい。
写ってる写真が広角でも望遠でも関係無しに影響することが分かるんじゃないかな。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 11:55:07.03ID:hnHrwl8g0
>>928
同じ範囲写せばそりゃ同じだけど、一般的に広角レンズ使う時の画が回転ブレを受けやすい画になるって事
望遠レンズ使う時は大体背景を大雑把にしたい時が多いからそういう画では影響少ないって事
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 13:08:19.84ID:55bHXTju0
>>929
まぁ絵作りの話なら分かるけどね。
でも自分は超望遠でも隅っこまで被写体入れるからなぁ…。遠景とか撮るし。
一般化できない話だと思うな。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 15:17:24.05ID:SDVifhXx0
ペンタK-3IIが修理可能製品一覧から消えた
1年以上前から修理内容によっては断るとただし書き付いてたけど今回完全に消えた
発売から7年3ヶ月で修理不可製品か
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 16:31:20.55ID:Qr70EOdI0
>932
kマウントが不人気なのではなくて、Q-S1がいつまでも部品が大量に残っているのでは?
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 16:40:10.20ID:tTIpftDv0
ペンタックスは不採算なだけあって部品保有期限(製造終了から5年)を過ぎ次第切ってるぽい
補修用部品も資産として課税対象だから約束した部品保有期限が過ぎ次第廃棄するのが基本的な節税対策だし、ペンタックスは他社の7年より短く5年に設定しているくらい
Q-S1でも当時ペンタックスKマウント主力機K-3IIより長く製造してたということ
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 18:34:03.08ID:WIM717+y0
ニコンミュージアムの品々も課税対象だから本来廃棄するはずだったけどやっぱりメーカーとして残そうということにして今も残っているとはミスターDf後藤が言ってるね
普通の企業活動として廃棄していた年代の分はごっそり展示が抜けているそうで
試作品など少数だけでも廃棄しているのに通常製品で消費者に提供する補修部品なんてなおさら持ちたくない
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 19:49:21.96ID:/ifCI9xW0
昔は修理期間が終わっても、「本来修理できないのですが、たまたまパーツが残っていたので今回に限り直しておきました。」と言われたものだが、最近バッサリ切られるのはそういうルールができたからなのか?
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 19:57:48.42ID:3M1bAONm0
>>936
昔からだよタワケ
メーカーが好意や責任感でやってた
そういう事情も知らないで評論家気取りのお前みたいなのばかりだからメーカーもビジネスで割り切った対応になるんだ
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 20:39:38.92ID:tVMymElH0
キヤノン製品での経験では7年以内でも修理をせずに、修理扱いで「後継製品と交換」という対応になるのがよくある。

「新品が手に入るなら良いじゃないか」と思う人も居るかも知れないが、古いMacOS9対応のプリンタが修理できずに
MacOS9非対応のプリンタに交換されて困った事があったりしたので、なるべく「ちゃんと修理できる体制」の方が
真面目な姿勢と言える。
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 20:44:33.37ID:CaB5cY9y0
>>939
そうなんだよ、D600の修理できずにD610への交換をしていたニコンも酷いよな
しかもニコンは不具合をずっと認めずにいて指導入ってようやく対応だしそれまで一応預かってみるでやった修理の修理代返還もしなかったし
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 21:02:36.79ID:CaB5cY9y0
D800も左AF問題と呼ばれた不具合出したけど、D810への交換はしてなかったわ
直らないことも少なからずあったけど修理受付まではしっかりやる体制とって結果直りませんでしたで返却して後継機に交換もしなかった
これなら一部壊れたままでも機器相性によって周辺機器買い換える必要も無いしさすが信頼を大事にする真面目なニコンだね
D600と対応が分かれたのはD800はより信頼性を重視する上のランクの機種だったからかな
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 21:59:55.89ID:pai3jLj80
不具合とか故障だなんて言い掛かり付けずにカメラの癖として使いこなせよ
ニコンファンはずっとそうやってきた
ニコンのおかしなところは文句言うユーザーのせいにするアクロバティック擁護、他社特にキヤノンソニーオリンパスには些細なことでも誇張して批判、そうやって精神的勝利を得てきたんだ
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 02:04:57.70ID:n5yptO+h0
>>943
キヤノンや家電勢と戦うのはカメラ愛好家なら当たり前だろ
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 03:41:46.85ID:b64ZUwVm0
ニコンに不具合はありえんからな
使ってる奴の不具合をニコンのせいにされてもニコンは対応できん
それでも初心者用ということでD600では寛大な措置をとったニコンは称賛されるべき
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 03:54:51.41ID:WwIkHjEQ0
>>908
三脚はサムネレベルで違ってくる
フレーミングの追い込みが違いすぎる
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 01:52:43.71ID:niFCBYWQ0
ニコ爺もボケ爺も、反日洗脳キムチだっているじゃないw
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 04:42:29.35ID:TdqePqIO0
ニコ爺が居着いてないデジカメ板のスレなんてあるか?どこででもちょっとニコンに厳しいこと書いたら思い込み捏造全開で噛み付いてくるぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況