X



OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part117
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1ad-mhOm)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:46:59.28ID:VsfW7xPr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)

※前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1655738493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f10-ZqH8)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:18:39.76ID:ugmvuC4c0
頭良すぎて頭悪いの典型さんが居座ってんのね。理屈倒れという言葉を知らんのかな。
スイッチ入ったらウザいので、まわりから適当にあしらられる方なんじゃないかと。
推測と事実は全く異なる点に気付けないと難しいですよね。取り敢えず、純正の予備電池くらい買え。
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-CG7u)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:32:47.66ID:SzqmWhXyM
>>8
単に予備を持つだけの当たり前のことだぞ?
その上で、ギリギリまで使うために、表示の数字を赤地の白抜きとかで点滅させる。
かつ、他にも成すべきことはいくつかある。さて、それは具体的に何をどうすることか?
どうせ言われないと何一つ思いつきもしないだろうが特別にテストしてやろう。
できるかな?
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-CG7u)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:18:05.83ID:SzqmWhXyM
>>10
実際に使っていないと気が付かないこともあるから、メーカーに要望を出すわけで、反応で、改善に熱心なちゃんとしたメーカーと、東條軍曹の末裔が居座っている駄目メーカーが截然と分かれると。
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-CG7u)
垢版 |
2022/08/20(土) 21:26:26.32ID:SzqmWhXyM
>>11
どういう運用にするかは本人が決めることで、そっちがどう思うかはこっちの知ったことではない。
また、10%を切って以降に残量の数字を一々メニューを開かないと分からないようにしなければいけないかとは何の関係もない。
よくいるよね、オレはこうしてるからお前もこうしろと押し付ける奴。
そういう輩に限って、自分の思い込みと違う話をムキになって否定しようとする。
東條軍曹の生き写し。
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-o3uw)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:12:09.97ID:kz2Lk+I80
>>13
そっちの運用も知ったこっちゃないんだが。
余裕を持った方がいろいろストレス溜まらんよ。

で、もうバッテリー残量の話はウザイわ。
気に入らんならOMSに要望出せは?
ここでカリカリしても何も変わらんだろ。
0015名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-CG7u)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:26:35.21ID:SzqmWhXyM
>>14
要するに君には関係ない話だから余計な口答えをせずに引っ込んでいれば良い。
たったそれだけのことだ。
ゴリ押しの押しつけが激しいタイプの例で、表示が継続するように改善すべきであると書いてあると、あたかも自分自身が表示を見ないといけないと押し付けられたと感じるバグがあるからつい口答えしたんだろ。
自分にはそういうバグがあるという自覚を持って、以後は口答えする前にちょっとでも頭を使うこと。
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7c-22bW)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:58:14.37ID:ipYucTCo0
シャッタースピード優先とマニュアルでシャッタースピードをいじると1/1000単位で細かく動くようになっちゃったんだけどどの設定をいじったらなったのかわからない…。
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-CG7u)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:49:53.99ID:yMGMyFxF0
>>18
そんなのあったっけ?
と思ったら、1/250.1とかになるから、知らないとありゃ?っとなるね。
屋外主体で絞り優先とマニュアルしか使ってない関係もあって知らなかった。

>>21
キリタンポやハタハタ食いながらナマハゲやってるほうが良い?
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f10-4vXI)
垢版 |
2022/08/23(火) 22:43:19.45ID:/IENWMo+0
前スレ859です。

八王子から連絡あったので報告。
・本体に異常なし
・レンズは2本とも絞り機構部品不良。それぞれ故障部品の交換で対応。

結論として、レンズの絞り機構に関わる部品の経年劣化でした。原因がソフトじゃなくてよかった。
また、50-200は故障部品の在庫があったらしく、修理対応してくれただけでも感謝です。ただ、修理保証はなしです。

修理着手をかけたので、あとは完了待つだけ。
いずれにしても次故障したらあとがないので、レンズ資金を貯めます。

とは言え、50-200(+テレコン1.4)レンジが欲しい自分に40-150のレンジは短いので、今一つ購入意欲が沸かない・・。
パナは修理対応が今一つ(高い?)とも聞いたけど、実際どうなんだろ?
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9f-CG7u)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:16:32.06ID:FuFdOrQ+M
>>34
へー? たまたまそういうのに当たったのかね?
ファームアップとどう関連するのかね???

パナの50-200は写りは良い。
至近域はオリの40-150/2.8+MC14の方が良いけど。
三脚座がないのと、完全逆光でギンギラギンの夕日とか入れると、けっこう目立つゴーストが出るので売った。
修理はその通り罰金みたいになるので、延長保証が長くて手厚い店一択。
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2f-XwP2)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:13:24.90ID:c4CJsyoR0
300f4と入れ替えちゃったけど50-200はいいレンズ。手ぶれ補正はむしろOM-1&300f4よりも良かった印象がある。
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f10-4vXI)
垢版 |
2022/08/24(水) 23:39:27.72ID:OiyRAHgB0
>>35
やはり修理費がネックですか。

>>36
公式HP上は修理不可となってますからね。自分もそれを承知でだしてみたら「たまたま」部品があっただけのこと。
多分12-60が故障しなかったら、捨て値で売ってたと思います。
それに今回治ったところで他の部品も同じように劣化しているので、あまり長くは使えないと判断してます。

>>37
それも同じ内容の不具合ってのがね・・。だから、メーカーにジャッジしてもらいたかったので、早々にボディ含めて一式で
送った次第でした。
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ogQ6)
垢版 |
2022/08/25(木) 03:49:55.96ID:JckbGhag0
勢いあったのも束の間であっさりAPS勢に瞬殺されて過疎ってんな・・w
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-ogQ6)
垢版 |
2022/08/25(木) 03:54:30.27ID:JckbGhag0
せめて、ED150-400mm F4.5 PROがそれなりに購入できれば違うんだろうけど、
6月から受注停止のままで、その間に他社からコスパのいい新型超望遠でてきてるし、弱小メーカーは囲いこみほんと下手。
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-lUxZ)
垢版 |
2022/08/25(木) 05:45:58.91ID:OnF8oMie0
APS勢ってキヤノンかフジかな
キヤノンは対抗馬として強そうだがフジは初回完売すらなく空気って感じ
もうちょい惹かれるレンズ出してくれりゃ盛り上がるかもだけどネタが少ないよね
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-dZti)
垢版 |
2022/08/25(木) 09:26:43.99ID:zVtJE2Yd0
俺は富士フィルムのカメラもOMDSのカメラも使ってる
けど作品として撮るときは富士を持ち出すわ。レンズ云々
の前にOM-1はC-AFの暴走を早く何とかしてほしい。
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f20-XvCx)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:58:44.61ID:e5bHx8XK0
だからAPS-Cの話はもういいって
発売週の最初の土日で機種スレにupされた作例は
R7:2
X-H2s:0
ここで暴れてないで、過疎ってるスレで作品の1つでも上げて盛り上げてやれよw
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-8X6q)
垢版 |
2022/08/25(木) 13:20:21.73ID:D3xfZciBM
>>42
キヤノンはAPS自体はガチではやらないだろうし、富士もプロ向けのシェアが大きくなるとは考えにくい
でもプロ用は好調のソニーに加え、本気になってきたキヤノン、ニコンのフルフレームミラーレス、趣味用は富士の安めの機種に持っていかれそう
結局、レンズ付きを安売りするE-PLで数だけ稼いで赤字体質は改善しないかもね
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff3f-B4ci)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:33:21.81ID:36OaQFxk0
>>43
MFTとAPS-Cって中途半端だな
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-7rj6)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:20:43.34ID:JiJxsAWg0
追尾AFは今のところGR3の方が優秀だ。
何とかファームアップでアッと言わせてほしい。
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e3f-Wv8d)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:12:32.33ID:4+JIHfcK0
>>47
いやいや、そういう意味じゃなくてw
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8630-t6rR)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:39:54.79ID:vpNyrY+30
結局OM-1も今のところ失敗作って評価に落ち着いたからあとはいつ潰れるのかって感じになってきたな
買ったけど旧サーズレンズで遊ぶくらいにしか使ってない
パナのデジカメ部門と合併とかはしないのだろうか
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d05-hwsg)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:22:38.06ID:wJ9uBBL50
ソフトのバグ取りが出来てないんだろうな。会社の引き継ぎのせいなら希望はあるがもともとその程度の能力しかないなら厳しいな。
OM-5がいまいちだったらお先真っ暗かも
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e3f-Wv8d)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:03:09.64ID:4+JIHfcK0
どこをどう取ればOM-1が失敗作かよくわかりませんが、とりあえずフォトコンの入選率は上がってます。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d05-hwsg)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:08:45.34ID:7t2GQl8w0
OM-5のEVFの出来の良さや防塵防滴登載だったら新しいOM-5にするし、不満があるようならOM-1かな
でもOM-1MkⅡの噂が出たら・・・
冬のボーナスが出なければ買うのは来年の春、それまでE-M1MkⅡで楽しむべ
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d54-JjaS)
垢版 |
2022/08/28(日) 17:44:46.71ID:J5SZynvt0
OM-1次はOM-1Xがいいな
ボディはM1X流用でカードスロット1つはCFexpress採用で
20コマ連写でjpegならカード一杯まで連写可能とか
RAWやプロキャプチャでも今より倍ほど連写枚数可能とか
0063名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-ObXo)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:05:01.77ID:IrPWVu8Aa
>>62
夢が詰まりすぎw 電池が変わったので金型大修正が必要で、
防塵防滴を確保しつつ剛性と内部容積まで考慮しなきゃならん。
いくらフラッグシップとはいえ、m43に50万出す奴が居るか?
OM-1を如何に売るかが先決で、スペックを活かしきれてない
現状を解消するのが命題。OM-5は一回り下なので、とにかく
ファームアップで進化出来なきゃ詰むわな。そうすればOM-10も
用意できるってものだよ。
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d5f-JjaS)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:55:30.59ID:2HgVfT5a0
>>50
お前みたいな工作員が騒いでるだけだよ猿
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e3f-Wv8d)
垢版 |
2022/08/29(月) 01:02:07.59ID:R2wF6uI30
その通り。
ネットで拾ってきたネタで騒いでるだけ。
価格も同じです。
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6101-f1AL)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:33:11.39ID:KQ+de10B0NIKU
登山にEM1+パナ12-60F3.5-5.6持って行くが全域でなんか甘い。
12-40はシャープなんだけど重いのとテレ端が少し足りない。
難しいところ。
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM66-xh5Y)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:55:29.41ID:d9YJZdsGMNIKU
>>72
12-60(安)はちょっとね。外れ玉だと酷いのもある。持ってたのは広角側はマアマアだったから、全域というと外れ玉臭いな。
何故か数値データは大差がないように出てるんだけど、12-60(高)は別モノといえるほど良い。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3d5f-bYpn)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:24:28.44ID:ugMmc68U0NIKU
>>73
12-60安使ってて望遠が少々甘いのとパープルフリンジが気になるんだけど
高はやっぱり別物なんかね。
海外レビューだと高は高いだけ、無駄という意見もあって悩んでる。
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM66-xh5Y)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:38:22.23ID:d9YJZdsGMNIKU
>>75
こっちもそういうレビューは見てたんだけど、実物は大違いだった。
奇跡的な当たり玉だと大差ないとかは絶対ありえないではないけど、まさかレビュー用にそういう玉だけ配布してるとも考えにくいから分からん。
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 7901-Ox9z)
垢版 |
2022/08/29(月) 14:16:00.36ID:rLk/pgQ50NIKU
>>45
そんなんいったらOMDだって4/3をガチでやってないだろ。
ろくなレンズがないわけで。
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp51-f1AL)
垢版 |
2022/08/29(月) 16:33:24.87ID:AMg2/DEApNIKU
甘い、というかなんか甘い立体感が感じられないと言うか。
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp51-f1AL)
垢版 |
2022/08/29(月) 16:33:50.76ID:AMg2/DEApNIKU
値段相応なんだけどね
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c507-iC56)
垢版 |
2022/08/29(月) 16:35:08.85ID:Lncfshq40NIKU
>>79
IDがOlympusっぽくてカコイイな
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM66-Wv8d)
垢版 |
2022/08/29(月) 18:54:29.61ID:L2A4eAtBMNIKU
>>77
え??!
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 697c-ET7d)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:19:56.44ID:pX++FaUM0NIKU
>>77
ガチでやってんのにロクなレンズがないから問題なんやで?
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c184-YODu)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:36:40.39ID:OlYImjLP0NIKU
>>77
大人気っすな。

現行レンズ、オリンパス/OMDSがプロ15本、プロ以外単焦点7本、ズーム7本で合計29本。
パナがライカ13本、他単焦点6本、ズーム12本で合計31本。
両社合わせて60本。 ガチ目なPROとライカだけでも28本。
ろくなレンズとは一体なんだろうw
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7e3f-Wv8d)
垢版 |
2022/08/29(月) 22:26:00.66ID:R2wF6uI30NIKU
まあ中学生くらいだろうから世の中知らなくても仕方ない。いじめないであげよう。
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 697c-ET7d)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:51:20.81ID:pX++FaUM0NIKU
>>95
そしたら余計マイクロはガチでやってないって話になるだろ
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-ET7d)
垢版 |
2022/08/30(火) 00:16:29.98ID:CLRH7CwA0
>>97
他社の話は他所でやってくれる
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e3f-Wv8d)
垢版 |
2022/08/30(火) 00:26:41.21ID:4VcNAHOu0
>>97
世間知らずの学生さん
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ef2-YODu)
垢版 |
2022/08/30(火) 00:38:39.78ID:ppGG4jUk0
>>96
化け物セットってのはSHGレンズが並んだ写真をドドンと出してくる人のことね。レンズ新作出るわけねーよw
10年以上昔だもんなぁ4/3。もう14年かな。
4/3は単焦点がほとんど無いのが不満だったけど、m43では反省したのか色々出したね。
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-f1AL)
垢版 |
2022/08/30(火) 09:01:29.80ID:KXNUdKeZ0
お手数をおかけします、よろしく
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c184-YODu)
垢版 |
2022/08/30(火) 10:01:04.63ID:iUiyn5/20
>>102
まぁSHGと比べたら本気出してない感はあるな。例外は150-400と300/4ぐらい。
でも、正直SHGは無駄に本気出しすぎてた感じするんで、PROぐらいが丁度良いのではないだろうか…。

ていうか、例えばZD8も超本気レンズだったと思うのだが、mzd8の方が遙かに良いレンズなんだよ。
結局、外観上の大きさとか迫力が「本気出してる感」となってるのは否めないけども、
実際の性能としてはm43の方が上ってケースも多々あるので本気出せては居るね。
結論としては、>>77はお子様。
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-ET7d)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:35:55.72ID:CLRH7CwA0
>>108
使いたくても寿命で使えなくなってきてるしな
0111名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-ET7d)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:11:34.63ID:JCUctxZQd
>>110
そりゃ、使わなけりゃな
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-ET7d)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:14:42.88ID:CLRH7CwA0
ガチでやりたくてもシグマに頼らなきゃダメな時点でもうダメなんだから期待する方がおかしい
後は>>108みたいにSHG使えるうちは使って壊れたら他所に行けば良いだけ
0113名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-nB7G)
垢版 |
2022/08/30(火) 17:37:03.19ID:SXKYd3QGd
>>103
アレ(150-400)
午後に小松基地航空祭の一般当選メールきたけど機材制限が分からん。多分40cm以内だから最悪フード取ればクリアできる。
12-100用に噂のOM5欲しかったけど発表延期?なので予備思案中。

有料席の説明
一般用有料観覧席へは、大型の写真撮影用機材(全長40㎝※以上の望遠レンズ及び三脚)の持ち込みはできませんが、専用駐車場をご利用できます。
※ 写真撮影用機材の全長とは、本体、レンズ(最大伸長時)及びフードの全てを合わせた長さを指します。
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM66-Wv8d)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:07:42.67ID:fSAZKnhnM
レンズが無いってそんなにフジを責めないで。
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-xh5Y)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:19:49.45ID:YBVFaUE40
>>113
嵩張りが問題にされる場合は、実際の状態基準が一般的だよね。

極端な話、場内で勝手にテント設営なんか禁止に決まってるけど、収納状態のままなら、持ち込むだけなら禁じられてはいないはず。全然意味ないけど。

レンズも同じくボディーとセットが実際の状態なんだから、なしで行ける部品=フードフィルターなしではクリアなら、あくまでフードなしで通すのは行けるはず。
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:29:51.10ID:HtUtsB3l0
>>105
白馬のスキー場から、向かい側の山をパナライカで撮影した、広角端と望遠端の写真
撮影は手持ち・AF任せ・構図いい加減、現像はDxO Photolabを使用

広角端12mm:夏山 https://i.imgur.com/M4ID1bJ.jpg
望遠端60mm:冬山 https://i.imgur.com/18SY8Nv.jpg

風景撮影のど素人としては、十分シャープで画質には満足してるけど、
風景の専門家がどう思うかは知らん
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-f1AL)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:30:00.88ID:KXNUdKeZ0
腕が良いのか十分すぎる写りだね。
全域シャープ、解像感もある。

レンズのせいにしないで精進します。
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-xh5Y)
垢版 |
2022/08/30(火) 21:27:18.72ID:YBVFaUE40
>>116
カリカリにシャープな系統ではないにしても、まるで問題ないよね?

>>117
腕って、のべつブラしてるとも考えにくいんだけど、手ブレ補正は持ち手との相性もあるから、ボディー内とレンズ内を比較した方が良い。
ちゃんと偏芯片ボケテストした?
また、拡大LVで見て、何らかの異常でピンズレが出るとか、無限まで行かずに止まっちゃってるとかは?
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-xh5Y)
垢版 |
2022/08/30(火) 22:22:00.72ID:YBVFaUE40
>>120
要するに、遠かったり満車になったりしない有利な駐車場と、押すな押すなにならない観覧撮影場所代でしょ?
ただし機材の持ち込みは、大砲レンズとか大きい三脚とかになると、更にスペースを広く開けた特別席のみ。
0122名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-YG3S)
垢版 |
2022/08/30(火) 22:54:40.37ID:M1iFq0kYH
ラスベガスの航空ショー行ったけど、特別席やら無かったよなぁ。
日本の基地はそんなに狭いのかい?
0125名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-ObXo)
垢版 |
2022/08/31(水) 06:33:37.49ID:G0EWJzFUa
>>122
向こうは観客が事故に巻き込まれても基本的に自己責任だからな。
日本だと、何かあれば主催側に責任がある。警察も当然来る。
もっとも、向こうは懲罰的・無理筋な高額訴訟も普通にあるけどさ。
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-yNcK)
垢版 |
2022/08/31(水) 06:37:13.44ID:f1YppzV10
>>117
写真上げといて何だけど、昼間の風景写真で写りというか、シャープさや解像感を見るのに、
腕は関係ないと思うぞ…。そもそも、本当にその場に行って撮っただけだし

結局のところ、安16-60との差は大きいのか小さいのかを教えてもらうとありがたいんですが…
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-0BxV)
垢版 |
2022/08/31(水) 08:52:53.80ID:O5UmalL30
腕は関係あると思うな。被写体の選び方、比較の方法
手持ちの技術、写真やカメラに対する知識、全てに関係ある。
0128名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-ObXo)
垢版 |
2022/08/31(水) 09:44:05.21ID:C0mSSM+La
風景写真は構図で決まると言われたもんだけどね。
適切なレンズを選択し、意図通りに切り取りつつ
余計な要素が入らぬよう隅々まで気を配る被写体だった。
その場に居て同じように撮れば同じに感じるのは、
便利で確実で高性能な今のカメラを使っているからとも言える。
0130名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-ET7d)
垢版 |
2022/08/31(水) 10:47:55.94ID:JCexxtDQd
>>129
修理受付は終わってるんだし今は大丈夫でも使ってれば消耗するんだからいつまでも使えないからさっさと代わりになるようなレンズ出せって言う意味だってわざわざ言わないと理解出来ないのかな?
もちろん俺のも今は快調だよ
0133名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H16-YG3S)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:25:07.31ID:P5WJlaAdH
いつものコロ助だ。気にすんな。
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM22-Wv8d)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:37:29.65ID:gWvfaeqCM
カメラ持ってない人のコメは無視
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ef2-+deR)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:23:43.98ID:l9DECrPp0
web向けのJpeg圧縮で劣化してるのを拡大して閲覧して、塗り絵って呼んでるだけに見える…。
特に広角の方、シャープで周波数高すぎるから、jpeg高圧縮との相性で細部が潰れてべっちょりした感じに見えるね。
3.4MBに圧縮されてるから仕方ないけど、10MBぐらいの低圧縮ならもっと綺麗に見えるはず。

あるいはWebPとかHEIFとかJpeg2000ならこういう高周波がモワモワになるのは防げるかもしれない。
Jpeg代替フォーマット、普及しそうにないけどもなぁ…。
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-f1AL)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:24:19.54ID:nPXZ0urS0
>>141
使う本人が判断すれば良いだけかもなあ。
いつも持ち出すとき12-40と迷うんだけど重さとテレ端の短さで結局パナ安12-60ばかりになってイマイチの解像感に肩を落とす繰り返し。
次は多少重いの我慢してZD14-54にアダプタ噛ませて持ち出そうかしらん。
0147名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-viLL)
垢版 |
2022/09/02(金) 00:26:42.10ID:pmD7Cn6qd
>>146
海外のレビューサイトは実際にカメラで撮影したデータでMTFを計測してる
パナが公開してるのは光線追跡による幾何光学的MTFなので実測のMTFからの乖離が大きい
光線追跡で実測に近い結果を得られるのは波動光学的MTFの方で、どちらを公開しているか、あるいは併記しているかはメーカー次第
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-Ox9z)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:17:58.35ID:1yyriUrD0
>>141
自己満足には個人差あるからそんな話題に甲乙つかねえよw
見る側からすりゃ4/3の撮って出し塗り絵画像じゃ画質がいいとか思えないし、逆に4/3でもPSとかで現像してるひとはインスタでみてもパキパキだったり解像感ぽく仕上げてる人もいる
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-JjaS)
垢版 |
2022/09/02(金) 08:19:24.68ID:+8lVQUFq0
パナ12-60(安)
https://imgur.com/a/18iPWMi
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-JjaS)
垢版 |
2022/09/02(金) 08:25:48.73ID:+8lVQUFq0
12-40
https://imgur.com/ssSaw5L

貼り方がよくわからん…
0155名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4a-YG3S)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:20:21.85ID:xlcLj3QjH
塗り絵はキヤノンのオハコなんだけどね。
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-xh5Y)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:57:44.09ID:gOON+e1PM
>>157
どこのこと? と思ったら、確かにちょっと擦れてるね。
角張ってるのも効いてそうだけど、バッグの出し入れ等でどこかが擦れるのは仕方ないな。

塗りのアクセサリーシューみたいに、構えるときに目の前に来る辺りがツルピカになるよりゃマシだし。
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-Wv8d)
垢版 |
2022/09/02(金) 19:13:24.28ID:T5cVgh+XM
>>157
多少擦れているカメラのほうが使ってる感あってカッコいいという人もいる。
ライカなんかわざとヤスリ当てたりしてる人も。
買取価格は落ちるでしょうけど。
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1ba-83Bc)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:29:43.08ID:o7xT1mU+0
>>163
どっかのおっさんが、カメラによだれ垂らしてびちょびちょにして俺のカメラだぜ、とか言ってても嫌悪感感じない?
俺は単純な人間なのでキモイと思う。
自分のカメラを傷だらけにしてご満悦なやつを見ると、同じベクトルで嫌悪感感じる。
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-xh5Y)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:08:21.25ID:RTWzCIFg0
プロが長年使い込んだのは凄い迫力があるぞ。
商売道具だから雑になんか扱ってないけど、さすがにあちこち擦れて剥げたり凹んだりしてる。

それとは別に、扱いが粗雑でベコベコのも見たことはあるが、ありゃ駄目だな。
0167名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-FSM7)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:18:44.85ID:0fdzlFBDa
俺は中古でも安くて壊れずに使れば気にしないタイプ
逆に誰がどんな使い方したかに興味あるわ

まだオリンパスがフォーサーズやってた頃に、中古の草臥れたエントリー機買ったらシャッター回数が20万回切ってあった
どんな使われ方したらそこまで行くんだ?
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad10-nB7G)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:19:51.12ID:dn32i1df0
他の人も書いてるがバックの出し入れ。気を付けても山林歩いてる際に木々や石とかの接触などで擦れたりするわな。
カバンに入れる際にもカメラやレンズにカバーとかしてんの?
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c748-BZR6)
垢版 |
2022/09/03(土) 03:34:27.09ID:H/nUYq1d0
OM-1じゃなくてE-M1 mark IIIだけど、この手の話で一番ビビったのは間違ってピックアップトラックの後輪で轢いちゃったけどびくともしてなかったって話かな

それはともかくとしてわざと雑に扱うのは論外としても頑丈が売りのカメラなのだから一つも傷つかないように極端に馬鹿丁寧に扱うのも何か違うような気がする
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 05:28:54.36ID:j8blaeUo0
>>150,151
画像アップありがとう。貼り方はともかく、PCで画像は見られた。
ピクセル数から見るとE-M1初代?

安12-60に比べて12-40が素晴らしくシャープという訳でもないので、
これならパナライカに変えても、すごく良くなるってことは無い気がする
0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-kJmG)
垢版 |
2022/09/03(土) 06:09:27.93ID:dy3LEjMz0
>>162
雑に扱う事と使い込んで自然に擦れてくる事は違うぞ。
ペンタ部の擦れとか長く使っていると傷さえ愛おしくなる。
M1Mk2より初代ばかり持ち出すのも写りより愛着が勝るからなんでね。
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-kJmG)
垢版 |
2022/09/03(土) 06:17:48.61ID:dy3LEjMz0
>>176
それとパナ12-60はテレ端で遠景でのピンの食い付きがメチャ悪い。時に全く合焦しなくて構図変えることも。
その点12-40は全く問題なくピンが来るからそれは値段の差だと思ってる。
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff3f-F6cJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 08:14:19.18ID:28PAdXSm0
ビンテージデニムなんて最たるもの。
俺はいらんけど人それぞれで良し悪しじゃない。
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2710-gbY0)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:25:50.58ID:HlJZ5qk10
人それぞれよね。でも、M1初期ロットは電蝕が酷いので、ハゲチョロでは済まないんですよ。
同じ禿でもmk2以降は随分違うんです。OM-1になってからは凸部が増えてるので、打たないように
運搬時は布巻いてます。
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb0-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:05:12.74ID:appeQ4TI0
>>176
パナライカ12-60の場合広角端の周辺が片ボケみたいな写りになってあまり良くないからその辺気になるかどうかもある
周辺の端だから被写体によっては気にならないだろうけど風景だと14-60くらいの感覚で使ってた
その辺12-40の方はどのレンジでも画面全体で比較的安定してた印象
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-Ik4W)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:48:16.99ID:ok6OmEZ50
>>185
片ボケがあるなら偏芯ありの外れの不良玉だよ。
開放の周辺は甘いけど均等だし軽微。
絞れば収まるから風景等で隅まで問題になる場合にも行ける。

しっかり調べていれば分かるけど、どこのでもそういうバラツキがあるから、交渉が効く実店舗の常得意になっておいて、買ったら即調べて、間違いなくおかしいと確認できたら、客観的に有無をいわせない証拠写真確保の上で店で確認してもらって返品交換しかない。
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb0-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 21:28:19.36ID:appeQ4TI0
>>191
それがこのレンズに関してはそれは外れ玉という訳でもなさそうなんよ
photozoneのレビューでも12mm側は像面湾曲大きめのせいか周辺の解像評価良くないと指摘されてるし
実際作例見ても自分のと似たような感じになってるから多分それが元々の性能かと思う
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-Ik4W)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:25:26.95ID:ok6OmEZ50
>>192
それは開放のかなり周辺でしょ?
開放で複写するなら問題だろうけど、普通の実写なら関係ないじゃない。
風景なら絞るのが常識だし、寄るに従って隅はボケの範囲でしかないのが普通。

あ、星とかだと効くか?
あれは実写といっても無限遠の点々チャート撮りだから、ライカとしては ('A`) シラネ という割り切りじゃないかね。
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb0-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 22:36:14.64ID:appeQ4TI0
>>193
かなり周辺が何を示すのかは分からんが13~14mmくらいの外から落ちてる感じ
F5.6くらいでも目立つので多分レビュー通り絞っても改善しにくい像面湾曲なんじゃないかなと思う
まあ発色良くて14-60の範囲なら文句ないレンズだと思うしそういうの気になる人は作例なり見てからの方が良いかもねってくらいの要素ではあるのは確か
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-Iguz)
垢版 |
2022/09/04(日) 03:04:55.24ID:zagr50Hn0
うちのパナライカ12-60は、広角端の四隅が均等に甘くて、F8まで絞ってもあまり改善しないな
しかも、周辺は自動で歪曲補正が掛かるので、より目立つ面がある
だから、歪みが気になりにくいような風景の場合は、自動の歪曲補正を切ることもある

この焦点域はパナライカ8-18でも被ってくるので、気になる時はそっちを使う事も有るけど、
そっちはそっちで、望遠側がちょっとゆるくなるので、単純にそっちが良いとも言い切れない
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-Ik4W)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:30:31.63ID:WBsnEjryM
>>194
絞っても目立つというのはちょっと不審ではあるけど、カリカリした解像ではない傾向が構図の取り方の関係で気になるとかかね???
現像によってもかなり変わるし。
まあ、同じマウントで選べるんだから、比べた上で更に使って、どうしてもというなら変えるとかが出来るからヨシということで。
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-Ik4W)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:39:51.87ID:WBsnEjryM
>>195
単純に緩んだだけじゃなくて、何かの力でネジ穴が弱ってたら駄目で、そうかどうか自力で分からないなら危ない。
分かる人なら聞かないでも試して分かってるから、これからドライバーを買うのは止めたほうが良い。
まあ、細くてヤワいネジ穴の補修は効かないから、気づかないでネジ穴を穿り出しちゃっても、交換修理しかないから同じだろうけど。
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf05-4LLf)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:08:52.06ID:pcvcPH6C0
あー引き継いでいない可能性があるのか、去年無償更新だったのでそのまま更新したけど今度の新しいサービスはどうなるのかな?名前だけ決まったってメールが来てたけど
0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c710-AiSn)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:34:23.03ID:lCF+mJci0
34だけど、この前の修理に内訳みたら会員割引(3割引き)が有効だった>

新しい会員システムや修理特典みてから判断するけど、現行は修理費の支払いを代引きのみだけなんで、
振り込みやクレカ決済も対応してほしいと、前から思ってる。
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 877c-0y8x)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:34:42.94ID:pf7hx8D70
>>204
9/30まではズコークラブ会員サービスは受けれるからまだ大丈夫じゃないかな
新サービスの詳しい事は今月中には発表らしい
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c735-Yvkp)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:52:45.34ID:W8F2w/7u0
セイノーがいきなりやってくるのは勘弁して欲しい、クロネコかせめて佐川でカード使わせてくれ、修理
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-JTsi)
垢版 |
2022/09/05(月) 02:25:20.40ID:Ny7l5JYi0
12-40mm f2.8 PROの正面(前玉の周り)の部品が取れた。
よく見たら両面テープでつけてある部品だった...
部品だけ欲しいといったら無いと言われて要修理見積だってよ....

ここのCSとは相性が悪いらしい。
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-kJmG)
垢版 |
2022/09/05(月) 08:27:28.27ID:yDZM6Y420
修理し損ねてSCに持ち込むに1000ポイント
0212名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hab-5WfJ)
垢版 |
2022/09/05(月) 10:59:03.94ID:ikJy1ziAH
野鳥シーズン始まるまでに被写体認識のAF精度向上アップデート来ないかな
犬、猫も瞳AFが手前の瞳行ったり奥の瞳行ったり安定しないし
当然距離のある鳥も安定してない
0213名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-gbY0)
垢版 |
2022/09/05(月) 18:13:12.76ID:RvSoKVq3a
>>209
工業用両面テープの薄いヤツは、道具が必要だったり、腕がないと上手く貼れなかったりするからな。
終いにはグチャグチャになってサービス依頼となるよりは、簡易点検とクリーニング込みで安価にやってくれる
オリサービスに出せという親心さね。問題は、OMSのサービス体勢が同じとは限らんということだ。
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-F6cJ)
垢版 |
2022/09/05(月) 18:39:49.04ID:9JU4Rv1iM
部品だけ送ってユーザび修理さすようなメーカーはないなあ。
それで本人が修理失敗してもネットに変なこと書かれかねないご時世だからなあ。
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2710-gbY0)
垢版 |
2022/09/06(火) 16:32:11.53ID:p5LHbmje0
>>220
EVF明るすぎ問題のあったM1mk3に比べれば、OM-1は少し抑えた明るさ。
適正に撮ったつもりがアンダー連発も良くある。ヒストグラムを常に
確認するのも邪魔くさい。M1mk2まではオオムね意図通りだったのに
おかしくなってる感じはあるよね。自分で調整すると極端に振れるし。
なかなか難しいんです。オリ機では定番の、アンダーで撮ってから後で起こす
方法が未だに有効だなんて、なんだか良く分からんのですよ。
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c784-Jj1I)
垢版 |
2022/09/06(火) 16:53:23.91ID:G1oTAUct0
>>222
EVFの話じゃないような気もするが、
オリンパスってEVFが露出を完全には反映しないのが使いにくい…。
特に暗所でシャドー部を黒く落とし込もうとしても、ファインダーじゃ見えちゃうんだよね。
ファインダーとしてはそれでも良い気もするんだがせめてプレビュー表示中は露出に忠実にして欲しい。
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c710-AiSn)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:37:42.11ID:C4MjXw0O0
>>220
自分もそれが気になっている一人。日中順光で山の深い緑色や晴天の空に向けて露出計通りで合わせるとオーバーになる。
なんで、EVF上の実際の見え方(明るさ)か手の甲をレンズにかざして露出を図ってる。
ちなみに上述の条件下で手の甲で測ると、1.3~1.7オーバー。手の甲で露出合わせると適正露出になる。
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-Jj1I)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:59:51.27ID:SZstf/p30
>>227
OM-1と同じセンサーってのがコスト的にハードル高いと思うんだけど、
OM-5も同じセンサーって噂だし、大量購入で安価に調達してんのかね?
だとしたらPEN-F後継あったとしたら採用あるかもしれないね。
0231名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-gbY0)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:16:07.31ID:0EQHuORha
マルチ位相差ピクセルのM1mk2初出センサーでは、今後数年売るには弱いと判断した事と、
ソニーからコントラスト式20Mとクアッド20Mしか供給出来ないけどどうする?と迫られた
可能性があるね。消去法であったとしても、M5系に同じ素子が乗るのは悪くない話だ。
余力があるとされるOM-1のテストベンチにも出来るし、OM-1の機能を下位機種へ展開も出来る。
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-Ik4W)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:25:53.46ID:JWoN4dEUM
>>225
それは反射光式測光の必然で、全面が雪なら露光としてアンダー、全面がまっ黒ならオーバーになるのと同じ。
それを、評価測光で、絶対照度とか他の要素を加味して自動補正はしてるけど、完全ではないだけ。

ということは、撮影について、雪の原とか真っ黒背景とかでも当たり前に撮ってきていて、反射光式測光ならそうなるのが当たり前だから、適時手動補正するのが当たり前と分かってないだけ、ということになるな。

どういうことなのかは、写真学校なんかなら、反射光式と入射光式の外部メーターで測って知る教程のはずだけど、それはやらないでも、
分割評価を外して、中央重点やスポットで通して、反射光式測光ではどういうことが起きるか知っておいたほうが良さそう。

しかし、基準露光を変えたいというのはちょっと解せないけど。
0235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-gbY0)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:30:18.84ID:0EQHuORha
>>233
OVFシミュレートモードは知ってるけど、その見え方が
mk2/mk3/OM-1全てで違うんですよ。なので併用すると
更に勘狂うという… 今はメインOM-1、サブmk3で使ってます。
mk2は割とニュートラルな見え具合なんです。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-F6cJ)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:08:06.57ID:0UyGvQc1M
アンダー気味にとって必要ならRAW現像。
0240名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-UGq3)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:33:00.31ID:HP8ANBg4d
Mモードで絞りISO、SSを固定にしていても
カメラを動かすとモニターはオート測光みたいに明るさが変わる。
これどうにかならんの?
昨夜月を撮ってたとき、SSを上げて月を暗くしてるのに
モニターは空を明るく表示しようとして
どうしても月の模様が目視できなくて焦った。
0241名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-UGq3)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:36:13.79ID:HP8ANBg4d
ああ、モニターで確認できるのが+−3EVまでなんだな。
それ以上の数値の場合に、カメラを振ると
表示範囲内になったり、範囲オーバーになったりして
モニターの明るさが変化してしまうのか。
解決した。
解決したけど、これは萎えるわ。
0243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-++ih)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:02:24.13ID:C38jFeNO0
露出に忠実に表示するモード欲しいよね。
絞りプレビュー状態にしても反映してくれないからな…。
要望出すしかないかもしれない。

解決にはならないけど、Fnに試し撮り(撮影するがカードに記録しない)を入れておいて、
実際の露出を確認するしかないかも。
※一眼レフ時代は良く使ってたんだよな試し撮り…。
0244名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-UGq3)
垢版 |
2022/09/11(日) 16:24:32.70ID:HP8ANBg4d
>>243
だねー。
レフ機時代は試し撮りが当たり前だったけど
まさかミラーレスでも必要だとは...
ミラーレスは他にも使ってるけど、それらは普通に反映されてるし。
これはいったい何の為の縛りなのかね?
理由があってそうしてるんだとは思うけど、不便の方が大きそうな気が
0246名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-UGq3)
垢版 |
2022/09/11(日) 18:28:49.49ID:HP8ANBg4d
>>245
カメラを動かしても適正露出から+-3EV以内だと
他社のカメラ同様モニタの露出は変化しないんだけどね。
その範囲から外れると、実写とは別にモニターだけ明るさが変化して
撮ってて訳が分からなくなってくる。
仕様表にもライブビューへの反映は+-3EV以内って書いてあったわ。
とりあえずマニュアルモードとしてどうなんだ?な仕様みたい。
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:02:10.35ID:JUAUSWg10
なんか解釈が違うような・・・
SSも絞りもISOもマニュアルにするとEVFやモニターに明るさが反映される
+-3EV?を超えると構図も確認出来ないので見える明るさをキープしてしまう
0248名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-UGq3)
垢版 |
2022/09/11(日) 19:30:44.68ID:HP8ANBg4d
いま暗めの室内で、離れた別室の明かりや廊下の照明が見えるけど
構図が確認できる状態でもあちこちカメラを振ると+-3EV外になるから
露出固定のままでモニタの明るさは変化してるよ。
だから露出メーターを見ながら実際の露出が反映されてるのか
またはされていないのかを判断しながら撮影をして
反映されていない場合には撮ってみなきゃ分からない。
違う?
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-++ih)
垢版 |
2022/09/11(日) 23:36:40.66ID:C38jFeNO0
簡単に言うと、暗い所だと弱めのライブビューブーストが常にかかる。
オフにできない。
暗い所を暗く撮りたいときに、非常に困る。

以前話題になった時にE-M1markIIで色々試したけどどうにもならなかった。
α7で同様のことするときちんとEVF真っ暗になるので、OMだけの独自仕様。
気にしない人も居るのだろうけどね、自分にはとても使いづらい。
0251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-++ih)
垢版 |
2022/09/11(日) 23:39:31.11ID:C38jFeNO0
>>240
そうだ、思い出した。
拡大しとくと月もきちんと適正露出で見えるよ。
自分よく月撮ってたことあるけど、いつも拡大LVでMFしてたわ…。

露出はMで撮って調整だった。使うパラメータはだいたい決まってるので。
0253名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-UGq3)
垢版 |
2022/09/12(月) 00:31:40.98ID:RkzrEcC3d
>>251
あ、たぶんだけど
月の場合にはAFターゲットを月に当ててやるとEV範囲内で模様も出せて
月がターゲットを外れて角の方にいる場合には月が真っ白のままという事かも。
昨夜は下の風景と月を別の露出で撮ってたもんだから
すごく面倒なことになって焦ったわ。笑
0256名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rmi+)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:33:48.11ID:78Rd7QI5a
>>255
測光位置とモードによって露出制御(EVF自動調節含む)を連動させてるんでしょうね。
EVF自動調光OFFか、OVFシミュレートを使えという事かも。満月と地上物では明るさが
大きく異なる場合が多いので、どちらに合わせるのかはメーカー次第という事かと。
M1初代から使ってますが、たまに困ることは有りますね。月面模様が見えないとMFも出来ないし。
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-He3j)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:18:12.81ID:qk11wUCgM
>>250
あ、そういう話か。

それは、ファインダーが真っ暗になって構図ピント確認合わせができなくなるのとどっちがマシか?という究極の選択じゃないかな。
構図ピントが全く分からないんじゃ撮影用機械にならないから、それを避けるという発想。

撮影結果は反映されないけど、それは光学式ファインダーも同じことで、デジカメなら即再生でチェックできる。

という究極の選択と考えれば合ってるんじゃないかな。

といっても、自動で掛かり放しがベストではなくて、メニューカスタマイズで選択できるようにするほうが良いね。

星空のように真っ暗背景に輝天とかだと困ったことも起きるというのを想定してないだけのことになるから、メーカーに状況を詳しく説明して、ファームで改善期待だね。
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d84-++ih)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:10:40.65ID:yIB8jPr90
>>259
それがなー、昼間でも影響するんだよ。

明るい所でダークに落としたいケースあるじゃん?
一箇所だけ光があったてる花とか葉っぱとかを、暗めに落として、背景は更に暗くしたいような時。
露出を目一杯暗くして行ってるのにEVFの見え味が途中から変わらず、悩んだことがある。
たしかその時はスポット測光にしたらちゃんと動作したんだったかな。多分M露出だったと思うので謎に思った覚えがある。
※Aとかで露出補正だったかも。
※昔の記憶なのでちょっと曖昧…

暗所のライブビューブーストは自分で任意に設定するし、OVFシミュレーションもやりたい人がやりゃ良いので、
露出忠実モードもつけて欲しい。んでFnで切り替えできると良いね。
あるいは絞りプレビューと組み合わせできても良いかも。
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-He3j)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:09:50.21ID:qk11wUCgM
>>262
そういえば、何段か程度ならRAWの後処理で何とかなるから、要所が飛びきらない露光にするのにプラスマイナス補正やAE-Lを時々使うくらいで、細かいところは適当という感じだな。
ファインダーの見えはどうせ完璧に反映されないんだから撮影時に細々気にしてないで、後でどうもなるわけがないタイミングやピントや構図を気にするぜい、と。
星なんかなら秒単位の逡巡はまるで関係ないけど、普通はそんなことをやってたらチャンスもへったくれもなくなるし。
0266名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-UGq3)
垢版 |
2022/09/12(月) 15:15:56.87ID:2BR4QSDed
初オリだから知らなかったんだけど
この仕様は前から話題になったりしてたみたいだね。
それでも変わってないということは要望を出しても無視案件なのかな。
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d84-++ih)
垢版 |
2022/09/12(月) 15:55:07.00ID:yIB8jPr90
この問題があると気付いてる人が少ないんだと思うよ。
普通の撮影領域だと気にならないことが多い気もする。測光から3EV以上外すことってあんま無いでしょ。
要望はアンケートとか来る度に書いてるけどね…。ヘタするとOMDSの担当者が問題と気付いてないかもしれない。
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d84-++ih)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:39:57.07ID:yIB8jPr90
>>269
露出補正で±3EVまでなら、ライブビューに露出が反映される。
普通はそれで間に合う。普通は…。

E-M1/OM-1の仕様を見ると、
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1/spec.html
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/om1/spec.html
露出補正の項目に、「*ライブビュー反映は±3EVまで」って記述がある。
昔っから今までこういう仕様っぽい…。

M露出の時どうなのかは実機で再確認しないと断言できないけど、露出補正ではこうなる。
※自分はMでISO-AUTO+露出補正使うケースがあるから記憶だと分からん…
0273名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-UGq3)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:19:47.81ID:2BR4QSDed
>>271
それが、絞りISO固定でSSを上げていったのに月が白いままだったから慌てたんだよ。
たぶん月と風景入りで、マルチ測光だったからだと思うんだけどね。
スポット測光に切り替えて月に当てればEV範囲内で模様も見える?と思う。
たぶんだけど
0276名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-He3j)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:31:15.98ID:qSTvZ+FwM
>>265
そういう能書きは完璧に何一つ見もしてなかったから知らなかったけど、何か変な小細工をしてるのか。

あ! そういえば、曇天の夕方とかにおかしな表示になるから、余計な何かを切った記憶があるな。
何だったかな? 深く考えないで適当にやってるから、メニューのどこの何という設定か思い出せない。
0278名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-UGq3)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:47:37.12ID:2BR4QSDed
とりあえず今回、+-3EV内しかモニタには反映されないという事が分かったし
これからは手間をかければ対処ができると思う。
お騒がせしました。
いろいろ教えてくれてありがとう(ちゅ
0279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-ZPoQ)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:49:24.76ID:qwBRIMAY0
明るさは出来るだけ忠実に再現して欲しいね
自分はOVFシミュレート?をボタンに割り当てて構図の確認はしてるけど
白飛びギリギリとか背景暗くしてストロボ撮影とか反映されないから決めにくい
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-++ih)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:10:18.74ID:aio26oqP0
>>277
>>275 と同じ日の”ほぼ”皆既月食撮ったのがあるよ。
http://2ch-dc.net/v8/src/1637314456243.jpg
スバルが一緒に写ってるので、皆既月食の暗さが分かるかなと。

E-M1markII G100-300mm/F4-5.6の100mm(換算200)
1/2sec F4.5 ISO6400 手持ち撮影
撮って出しjpegだけどjpeg再圧縮(upろだの都合上)
レンズショボいのとISO高いので画質がちょっとな…。

露出はM。基本的にMしか使わない。±1EVぐらいで何枚も撮っとくと失敗しない。
白飛びだけ注意しとけば良いので、ハイライト/シャドー警告とかヒストグラムとか見るのが良いんじゃないかな。

それと、月はけっこう移動速度が速くて、望遠でアップにして数秒とか露出かけると被写体ブレする。
明るい月なら、1/125秒以上の高速シャッターが基本になる。
例えばこんな感じ。ISO200, 1/160sec, F8, 40-150/F2.8PRO+MC20望遠端
http://2ch-dc.net/v8/src/1641400601437.jpg
おまけ。silkypix pro11で超解像合成(手持ちハイレゾ的処理16枚合成)
http://2ch-dc.net/v8/src/1641400576235.jpg

皆既月食は、明るい満月からめっちゃ暗い皆既食までの落差が激しいから、
事前に露出のパターン作って準備しとく方が良いかもね。
上記写真でも、皆既食のISO6400,1/2sec,F.5.6と、満月のISO200,1/160sec,F8の差がすごい。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-/kA2)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:26:46.89ID:Y2+VTCkAM
カメラの使い方の基本が分かってない人って案外多いよね。
たぶんそれで不満を持ってカメラ辞めちゃってスマホで十分とかなる人も一定数いる気がする。
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662c-ZuqE)
垢版 |
2022/09/13(火) 20:48:42.85ID:edz1S9Sw0
いや、このカメラの基本がおかしいって話だろ
それで不満を持ってオリンパス辞めちゃう人も一定数いる気がする
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a7c-O4hx)
垢版 |
2022/09/13(火) 23:32:14.06ID:aMXw8YV90
MK2とMK3持ちだけどMK2売ってOM-1にするほどの価値あるかな。
一番イラついてるのが画質じゃなくてMENUボタンの位置が違うとかの操作系でぱっと見だとOM-1はMK3と同じ感覚でいけるんじゃないかと思ってるのだけど。
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-++ih)
垢版 |
2022/09/14(水) 00:26:26.39ID:QrzY0Jh50
E-M1 markIIで検証してみた。

自動露出モード(PAS,M+IsoAuto)時、露出補正が±3EVを越えるとライブビューの明るさは露出を反映しない。(仕様通り)。
手動露出モード(M)時も同様。ただし、±3EVを越えると露出計が点滅するので分かる。普通は露出計見てるからね。
ハイライト/シャドー警告とヒストグラムも、±3EVを越えると追従しない。
LVブーストはもちろんオフ。絞りプレビューの有無は影響しない。OVFシミュレーションは使ってない。

AEロックすると、その時の露出で固定される。Mの時も露出計が固定される。
よって、スポット測光+AELを使って目的の被写体をAELすると、
明るい被写体(例えば暗い部屋の電球とか月)の露出を固定したままで構図変更が可能、その時画面明るさは変化しない。

ってことで、「スポット測光+AEL」で月撮影時の問題は解決することが分かった。

※スポット測光HとLって使った事無いんだよな…。もしかして活用すべきだったか?
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1105-Sn06)
垢版 |
2022/09/14(水) 05:59:28.80ID:310yTBn50
満月はスポット測光使えって銀塩使ってた人は知っていると思うけどデジタル世代は知らないのかもな
ポジは露出ブラケットしないといけないぐらいシビアな世界だったので場所によっては単体露出計も使ってた
そんな俺ももうすぐ二十歳か
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-++ih)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:24:18.65ID:QrzY0Jh50
>>298
月使ってる時に限って言うなら、露出計なんか見てない。
露出パラメータはだいたい決まってるのと、試写して調整するのが当たり前なので。

月以外の時でも、自分の場合に限って言うなら、
EVFに出来上がりの露出が見えてると思ってたので、露出計なんか見てなかったなぁ…。
この辺りの感性は一眼レフとミラーレスどっちに慣れてるかで変わるかもしれんね。

測光モードだけど、Mの場合、ESPじゃなく中央重点測光とかにしといた方が予測しやすくて使いやすいかも?
中央重点測光て全然使って無かったけどもね。
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662c-ZuqE)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:17:31.01ID:/OxH7ROa0
旧式の手法でしか撮れないというのならスッキリしていてまだいいが
このカメラは+-3EVまでは他社のミラーレスと同じ方式で
そこから急に独自方式に切り替わるところが罠としか思えん部分だな。
他社のミラーレスなら普段の設定のままモニタの実像を見ながら(バカでも)露出を決められるのに
このカメラは一手間かけなきゃならんということか。
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-He3j)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:17:38.96ID:66c6Ky+x0
>>296
元々フィルムでも、バカチョンや使い捨てで十分で、使い方が面倒な本格カメラは面倒だから嫌だというタイプが圧倒多数。

そういうタイプが買って、すぐに放り出した例など数しれない。

要するに元々「使い方が面倒だがそれで良い!」というタイプしか買って使い続けたりしない。

なまじっか、面倒だから嫌だタイプに迎合しても無駄。
0303名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rmi+)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:26:23.24ID:d63fUV9la
>>289
既に出てるけどメニュー形態が一新されてるので、M1mk3が好みだと相当迷うだろうな。
画質はほんの少しだけOM-1が優位。特に白側の階調性と高感度が良くなってる。
EVFが凄く良くなっているがために、背面液晶の画像が相当甘く見えてしまう。
手持ちハイレゾが約5秒で生成されるので、使い勝手は相当良くなってる。滝オススメ。
カスタムセットとマイメニューを以下に使いこなすかがポイントだけど、マイメニューに追加が
イマイチ分かりにくいので注意。気が付くとダブリ登録してたりする。
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-He3j)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:27:06.61ID:66c6Ky+x0
>>300
割当のカスタムの自由度が異例に高い関係で、分かりづらいのは当然ではあったんだけど、従来はメニュー配列の整理が悪くて分かりづらかったんだよな。

機能を追加したときに再編成しないで、作る方の都合ないし発想で割り振って、それが累積していたのが原因と見る。

露光補正の操作部の割当だけ見ても、他はお仕着せのゴリ押しばっかりで、ろくに変更できない。

依然としてカスタマイズの自由度がダントツで高いのだから、それで違和感がないなら、他社並みではない
他社以上ということになる。
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662c-ZuqE)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:38:20.72ID:/OxH7ROa0
「AT車だけど、3速からはミッション車に切り替わります」
みたいな意味わからん感があるなw
どうしてこうなった
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-++ih)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:43:48.42ID:QrzY0Jh50
>>301
でも使ってりゃ分かるけど、露出計が点滅してて範囲外と主張してるので、
分かってればなんてことはなかった。

まぁ説明不足で分かりにくいのがオリンパスの特徴でもあるんで、
改善して欲しいけどなぁ…。
例えばFnに割り当てたキーの長押しとか押したままダイアル回す操作とか、マニュアル見ても書いてないか
書いてあっても分かりにくい。

OM-1でメニュー選択できない理由を表示してるそうだけど、そういうことに気付くようになったので、
良い方向に進んでるんじゃないかなと思うよ。
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-++ih)
垢版 |
2022/09/14(水) 12:52:40.99ID:QrzY0Jh50
>>300
フィルム時代の感度は変更できない、って仕組みをいつまでも引きずってる感じがあるね。
M+ISO-Autoで露出補正ができないカメラが他社含めてけっこうあった。
最近はだいたいできるんじゃないかと思うけどね。
その点ペンタは昔から先進的なのだけど、ミラーレス化で脱落してるから選択肢に入らないというな…。

E-M1markII使ってるけど、FnにISO設定入れると、デカいISO指定バーが出てきて使いにくいんよな。
しかたなく1/2切り替えの方にISO設定入れてるけど、ホントはFnで指定したいんだよなぁ…。
(A/S/ISO/WB色温度/露出補正の5個のパラメータをダイアル操作したいので、手が足りない。)
0309名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-UGq3)
垢版 |
2022/09/14(水) 13:54:38.25ID:HiEGtp+ud
画面で見たままで露出調節をして撮りたい場合
月にはスポット測光を当ててやると表示範囲内になるというのは分かったけど
皆既月食の細い部分に当ててもちゃんと測光してくれるのかな。
超望遠で月が大きくないと無理?
早く動く細い部分にスポット測光を当て続けるのも大変そうすぎるけど...
0311名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H92-e99R)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:15:25.25ID:NVjIwFaDH
E-5下取りキャンペーンしてくれないかなぁ。
もちろんOM-1とね。フラッグシップ同士だからやってくれるよね?
0314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rmi+)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:11:43.06ID:TQrfmPjIa
>>311
OMSのスタンスを見るに、M1mk3かXで我慢してろってコト。
OM-1欲しけりゃ金稼いでお布施して下さい。そうしないと
次を出さすに止めちゃいますよ!?という、まるでガンプラみたいな
戦術なんです。
0318名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hfb-fHHX)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:26:12.70ID:8VqsgLkcH
XよりⅢのが大きなアップデート全くないから可哀想
Ⅲの画像エンジンもⅢにしか採用されてないし
OM-1にある機能をⅢにアップデート追加も多分なさそうだし
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f3f-LbMm)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:30:52.68ID:4HU0Idqy0
>>316
お好きにどうぞ
0320名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-NX0J)
垢版 |
2022/09/17(土) 12:27:19.85ID:bXGQwSdkH
Xのアップデートが止まったって
もう開発の余力が無いんじゃないか?
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7d-2U9H)
垢版 |
2022/09/17(土) 13:03:45.28ID:KEbNZgAo0
OM-1が出たときに、Xのファームどうなった?って話題が中の人にぶつけられてたはず。
OM-1作るのに必死で、やるもやらないも考える時間が割けてない、みたいな感じだった気がする。

OM-1のソフトの完成度をみたら、ソフト屋さんの手が足りてない感が伝わってくる。
みんなオリンパスに残っちゃったのか。
ハードは相変わらず良いと思うんだけどねぇ。
0324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3744-9/lo)
垢版 |
2022/09/18(日) 11:17:04.00ID:sEjBNC4z0
>>316
E-M1Xはデュエルエンジン搭載しながらE-M10IVより劣る顔認識AFが駄目だよね
それにE-M5IIIの星空AFも搭載されていない
ファームウェアアップデートで伸びしろがあるフラッグシップ機が下位機種に機能で負けてどうするのよ
できるのにやり残している感がある
30万以上で買ったユーザーはかわいそうだよ
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-RKQr)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:08:17.35ID:C/E+9aBs0
>>324
ま、グリップに電池が2個入るのとGPSが優位点かな。ユーザーの半数近くは投げ売り後入手だろうし。
俺みたいにM1mk3買って直ぐにX投げ売りを食らった人間の方が悲惨だと思うけどね。Xは同じEVFユニットだけど
光学系が段違いで、M1系最高の見栄具合を誇っている。もっとも、OM-1のを見てしまうと目が悪くなったのかと感じちゃうけどさ。
0329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f3f-LbMm)
垢版 |
2022/09/18(日) 12:27:10.22ID:EdxDSfsJ0
>>322
フジのX-H2Sもフリーズなんとかしてほしい
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d735-TFDZ)
垢版 |
2022/09/18(日) 19:15:02.49ID:/JuQ/Nia0
まだ 写真ばっかりの 老害 


はよ ワクチン うって 逝ってください


時代は 動画です


OMは 動画でも最強です
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f3f-LbMm)
垢版 |
2022/09/18(日) 21:34:22.09ID:EdxDSfsJ0
お子ちゃま
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d735-TFDZ)
垢版 |
2022/09/19(月) 03:31:06.62ID:TGiWvGpb0
台湾 で  大地震


カメラ せいさん 大丈夫?
0343名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-RKQr)
垢版 |
2022/09/20(火) 14:47:06.12ID:YPyi0Cl1a
>>336
細かすぎて、細かいところまで設定しておかないと???となる事が増えたね。
メニュー階層が深い問題は少し改善したけど、持てる機能は全て任意選択可能にするという
オリ時代からの方針にしたがってるから、キッチリと設定しなければならない。
これが、同じOM-1でもユーザーによってカスタム化されてるので、使い勝手が全然変わって来る原因なんだな。
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-LbMm)
垢版 |
2022/09/20(火) 18:33:39.59ID:4yPkeFTDM
OM-D時代から
オリンパス機持ってても他人のOM-Dは使いこなせないって、その通りだなあと思う。
0346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7d-2U9H)
垢版 |
2022/09/20(火) 21:05:59.84ID:TEk6dn5m0
>>343
だとすると、メニューがダメっていうよりも、
カスタム出来る項目が多すぎる、
もしくはデフォルト設定が万人向けの設定になってないと感じる部分がある、
っていうほうが正確かい?

それなら理解するわ。

一般的な設定だけが出現する、簡単モードとかがあればいいかもね。
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-Sd4s)
垢版 |
2022/09/20(火) 22:27:44.64ID:8arog9Of0
>>346
キャノニコはそうなっていてオリも真似したんだけど、
今度は設定出来なさすぎて超初心者向けに振っちゃうんですよ。
モードによって出てこないとか、他設定と絡んでると出て来ない等。
OM-1はしっかり設定すれば良いのだが、訓練されたオリ儲でなければ苦労するという事なのさ。
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-ci+D)
垢版 |
2022/09/21(水) 00:58:28.15ID:GmYp1GIg0
露出を画面で見ながら月を撮るのにはスポット測光を当ててやる必要があるとか
いちいち設定をいじらにゃならんようなカメラは嫁用には却下だわ。
そういう気の利かなさが煩雑にしてる原因なんじゃないのか?
0350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-dv3E)
垢版 |
2022/09/21(水) 01:31:46.53ID:4MA3QnUJ0
>>349
まぁ同意する所はあるけど、
月の件ってかなり特殊で、実用上困ることは普通は無いからね。

それと、確かに使い勝手微妙な所は多いんだが、
他社のUIに慣れてる人が文句言ってるだけのケースも多いと思われるよ…。
例えばスーパーコンパネを理解してないでメニューがどうのと言ったりするんだな。

※とはいえ、メニューの最終選択項目の保持がE-M1初代のファームアップまで無かったとか見ても、
※ユーザーフレンドリーじゃなかったのは事実…。
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f77c-oDTX)
垢版 |
2022/09/21(水) 11:22:05.72ID:1LtE90aJ0
>>352
仕方ないんじゃないか?
手ぶれ補正を連動させるとセンサーのセンタリング動作を挟む関係で連写速度が落ちるし
それを嫌って手ぶれ補正をオフにするか
多少速度が落ちるのを覚悟した上で手ぶれ補正を作動させるか
選べないよりは良いのでは
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-ci+D)
垢版 |
2022/09/21(水) 14:28:42.43ID:GmYp1GIg0
>>350
月の件ってかなり特殊で、実用上困ることは普通は無いからね。

普段は問題なくても、ある日突然特殊な仕様が顔を出すと
長くカメラやってる人なら対処もできるが、初心者はな。
オリンパスは癖があると言われるのはこういうところなんだろうけど
悪く言えば使い辛い部分が多いなと感じる。
0360名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-8AnN)
垢版 |
2022/09/21(水) 15:33:19.21ID:Quntf6F+d
それはそうとOM-1のマルチセレクターって使いづらくない?
他のカメラも数台使ってるけど一番使いづらい
まず初動でワンテンポなぞの遅れが入るし
上下左右の感覚が重くて、しょっちゅう押し込みをしてしまう
だからもうポイント移動はパネルでやってるんだけど
これ他に便利な使い道はないのかな?
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d714-ret5)
垢版 |
2022/09/21(水) 16:03:25.25ID:9PqJJRu/0
OM-1の水準器表示が全く慣れん
なんでパナみたいに水平ライン出してくれないんだろ
毎回間違えて違う方向に回転させてしまう
0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-LaRn)
垢版 |
2022/09/21(水) 23:18:39.62ID:y+rG6bU30
>>362
というか、水準器の形式や表示位置がお仕着せ一択というのが根底から間違っていて、罫線類に準じて、何形式か * 何ヶ所か * 何色かを選べるようにすべきだ。

また、静止画と動画で同一というのは合理的ではない。全く違う形式かつ位置からも選択できるようにするのが合理的。

同じで良いなら同じにするだけ。
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-LaRn)
垢版 |
2022/09/21(水) 23:29:37.60ID:y+rG6bU30
水平に対する表示の向きも、水平なら水平、鉛直なら鉛直を保つのが自然だよね。
飛行機で電子表示化時に逆さにしたのがあって、それで操縦士が混乱させられて事故がとか、なかったっけ?
ゲームかなんかで逆さにしてるのがあるとかで、それでボケてるんだろうか?

単純な水平線か鉛直線だと、視野の隅でチラリでは分かりづらいとかで、倍率を掛けるのはありではあるかもしれんが、自然ではないに変わりはないな。
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-dv3E)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:01:22.41ID:nzSdLyBe0
>>370
コンピューターボケっていうか、基本的な言語仕様のバグだけどな。
英語にしたらyes/no逆転することもあるし…。
それで重大な航空機事故起きたりしてるね。なので航空用語ではyes/noは使わないとのこと。

『連写+手ブレ補正OFF連動』有効/無効
なら、誤解の余地は少ないんだよね…。無いとは言わん。
0374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-dv3E)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:20.53ID:nzSdLyBe0
>>371
OM-1は円弧になってるから使いやすそう、って思ったけどそうでも無いんかな。
E-M1系は単なるバーグラフで、どっち傾ければ良いのか直感的にまったく分からん。
まぁ慣れたけども…。
水平器も半押し時にしか有効にしてないしな。邪魔なので。
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f3f-LbMm)
垢版 |
2022/09/22(木) 00:39:49.90ID:QlRzWcWc0
水準器つけてると自分の構え方の癖が解るよね。
いつも同じ傾向で傾くので構え方変えたらほぼ傾かないようになった。
0385名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-h6w6)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:46:06.09ID:htnb9VqFa
自分としては1.2のアップデートでかなり満足
ピーカンでAF外さなくなったので

これ以上他にとなると、画質や高感度性能の向上くらいだけど
そこらへんは限界があるだろうし
でも確かにファームアップあればそれだけでなんか嬉しくなるよね
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-RKQr)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:02:42.98ID:xc3JDABv0
>>380
まー、昔からカメラやってる者からしてみると、夕景夜景や星はマニュアルモードが当たり前ではあるからな。
でも、人に相談されたり教えたりする時にカメラを見ると、多くの人が優先AEの感度オートで撮ってるからね。
露出決定の3要素すら知らない憶えてない。それくらいカメラが優秀で便利になったという事です。
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7ad-ldZd)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:19:33.39ID:Ajj+B42p0
M1mk3を1年で売って買ったOM-1だから長いこと使いたい。
だからアップデートはできるだけ続けて欲しい。
発売してすぐのOM-1の開発陣のインタビューでもハードウェア
スペックが高いのでファームウェアのアップデートで機能が
追加できることを期待して欲しいとか言ってたのに・・・
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-dv3E)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:25:07.93ID:CmPpebHE0
>>386
フィルムの感度は変更できない、
っていう古すぎる常識に長らく凝り固まってたんじゃないかって思うことがある。
MモードでISOオートができないカメラってのも結構あったし。
最近はできないカメラは無いんじゃないかって思うけども…。多分…。

デジタルは制御可能なパラメータが多くて、楽しいけど煩雑ってのはあるかもね。
自分は色温度調節をダイアルに入れて、露出3要素+色温度を可変にして使うけど、
階調やシャープネス、それとハイライト/シャドーなど色々いじれるから際限ない。
フィルムシミュレーションとか好まれるのはこういう面倒が減るからかもね。
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-LqWY)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:09:36.21ID:t19pbfxLM
>>379
見誤ったって、どういう意味?
単に、一々手動で切らないでも連写時は手ブレ補正は止めて、瞬間的にでも補正で押し戻す動きが出ないようにするという、あっても良いモードを入れただけで、使わないなら使わないだけでしょ?
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-LqWY)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:26:45.20ID:t19pbfxLM
>>390
フィルムの固定観念もあろうけど、マニュアルは意図的に絞りとシャッターのみを制御するためのモードだから、感度を勝手に変えたらマニュアルにならないという論理も成り立つじゃない。

それに、つい最近まで、ISOを何段も上げたら感度ノイズてんこ盛りでまるで見るに耐えなくなったから、ISOオートは実用にならなかったのが決定的でしょ。

最近に初めて、超高感度まで使い物になるようになったから、カメラとして初めて、感度可変で絞りとシャッター両優先モードが実用化したと。
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 10:57:47.67ID:/sLEVsuL0
>>393
その辺をまじめに考えていたのが、ペンタのTAvモードだという事か…

その関係で面白かったのは、昔TAvでブラケットを掛けると、絞りとSSが変動していた事
確かにTAvなのに、決めていた絞り/SS値が動くのは変と言えば変だけど、
絞りとSSが同じなら写りは同じだから、後からレタッチすりゃ良いという思想だったんだろうな
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-/+Ld)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:37:05.99ID:MXnuU3wL0
>>391
実はその設定、発展的に解消されてるよ。
E-M1markII以降では、「連写中手ぶれ補正」 → 連写速度優先 / IS優先 になっている。
E-M1初代では「連写中手ぶれ補正」 → On/Off
E-M5初代では「連写+手ぶれ補正off連動」 → On/Off

つまりE-M1初代では反省している。(説明書で確認)
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16f2-/+Ld)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:48:48.94ID:MXnuU3wL0
>>393
私はけっこう昔からISO-Auto使ってたけどなぁ…。
ただし上限値は設定してたので、800までとか1600までとかになってたが(時代と機種と撮影目的による)。
やっぱISOは可変させないっていう固定概念だよそれは。

まぁ要するにTAvとしてMを使ってる(苦肉の悪的に流用してる)って話なので、
ペンタみたいにTAvモード入れれば良かったのにね、って話ではあるんだけどね。
ISO選択の端っこにAutoあるのも違和感あるしな…。
まぁSSダイアルの端っこにAがあった時代を考えれば、大差無いんかもしれんけど。
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 463f-h+82)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:22:04.73ID:m81z4tuY0
ペンタのグリーンも便利ですよ。
Mモードでわけわからなくなって一旦戻したいときとか、人に撮ってもらうときとか。
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-LqWY)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:29:36.77ID:Fo7lZo5TM
>>402
あれはAEロックの逆みたいな機能で、押したときにロックが外れて、事前設定の優先で露光が変わって、離すとロックに戻る仕掛けね。
単にマニュアル時にAE-Lボタンに割り当てれば足りるな。
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-tX/F)
垢版 |
2022/09/25(日) 07:15:06.25ID:/OIZtb4W0
グリーンと言うか、ハイパー操作系の話だな…
プログラムとマニュアルが、ある意味万能モードになるという画期的な機能だが、
何せペンタが売れてないから、話題にもならないという、残念な話
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 463f-h+82)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:22:04.14ID:AdP+63R30
>>404
ちょっと違って、現在のモードのまま一旦カメラの考える最適設定になって操作をすれば元のモードで動くのがミソ。
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-LqWY)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:10:13.31ID:kCBcL7GNM
>>407
そうなんだよね。

夜景で撮って翌日は真っ昼間、後でまた夜景とかだと面倒。

AE-Lボタン転用で行けるから、ファームで選択できれば解決だね。

って、マニュアルでAE-Lボタンが作動するって一体何だ?ともいえるな。
メーター指示値が勝手にキョロキョロ変わって目障りだから止める???
0411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-tyYc)
垢版 |
2022/09/25(日) 21:40:06.25ID:Mn7qprYRa
書き込みや再生をNo2のカードに切り替えるにはどうすればいいの?
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b10-YnT3)
垢版 |
2022/09/25(日) 22:55:15.86ID:33bh8XwS0
>>410
オリ系ハイエンド機は伝統的に地味で見映えしない素材型画像をノーマルとしている。
フラットは更にコントラストを抑えたもの。JPEG撮って出しをビビッドで常用しても、
まだ他社より抑え気味なので、そこから先はRAWから追い込む事となる。

下位機種は標準がビビッド相当で輪郭も太めとし、見映えする調整が施されている。
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-Rpde)
垢版 |
2022/09/26(月) 01:45:00.88ID:AnQ8wu7j0
Naturalは比較的見たままのイメージに近く、
Flatは加工前提で彩度もコントラストも低め。
いいかげんこのカラーモードの色づくりも時代遅れになってきてんだよなぁ
カーブと彩度の上下しかいじってない感じ
最近のiPhone、そのへんかなり進化してるからヤバいなと

>>411
MENUのカードスロット設定で全部変更できる
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp47-jI8y)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:54:38.86ID:x+MlNiugp
価格の掲示板で、「OM1のトラッキングはゴミだから使うな」と熱弁してるのが居るけど、
本当にそんなに駄目ダメなの?
大体、トラッキングがゴミなら、被写体認識もゴミになりそうな気がするが…
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-LqWY)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:05:52.04ID:oyKEBaBDM
>>414
元はピュアな画像なのを弄り倒してるとか勘違いしてるのがいるけど、無加工の自然な画像なんてのは存在しないから。
あるのはその受光体の癖まみれで、色別に狂いまくってる単なるデータのみ。
それを癖に応じて適当に補正して見るに耐える画像として仕立てる。

>>415
その時のスタッフが想定した自然な状態が文字通り natural で、フラットはそれをちょっと眠くした状態と考えるのが穏当のはず。
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-egmB)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:06:19.04ID:KmB8DmAj0
質問です。連写したあと、動画ボタンを押してもなかなかスタートしないんですが、書き込み速度が速いSDカードだと、そのようなことはおこらないですか?
おすすめのSDカード教えて下さい(なるべく安いやつ)
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-U30X)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:16:35.54ID:1mgHOXij0
今何使ってるかも書かないでお勧めも無いが
サンディスクとキングストンの読み取り300MB/秒のやつは特にトラブルを経験した事が無いが
高速連写の後は書き込み待たされるね
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1354-s9Li)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:31:26.06ID:hEg1L06C0
連写やプリキャプチャー使用して書き込み中にモードダイヤル変えても
設定はバッファがクリアになるまで変更されないし
jpegでも20コマ連写でたった90枚しか撮れないのが残念
後継機にはカードスロット1にはCFexpress採用してほしい
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-LqWY)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:31:25.28ID:oyKEBaBDM
>>428
書き込み中マークで分かるでしょ。
連写は制限しないとトメドがないから、何コマ縛りとか設定が先決。
ProGradeのコバルトでそこそこ行ける。
SDがだいぶ前から順調に大容量安価になってないので、安くて速いというのはない。
スロット振り分けにすると遅くなるから、速さ希望なら単スロットがよろし。
その上で容量と値段で決めて、それなりに使うだけ。
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1610-T/Ym)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:40:52.94ID:+A3v/W+40
>>421
主語が大きい奴が暴れてるのね。
下の動画だとトラッキングはフレーム内にフォーカス対象が複数あると迷うみたいだね、シンプルな構図なら良く機能するけども。
C-AFは非常に良好だけど前景に釣られる癖が強いみたい。
アップデートに期待だね。

DPReview TV
https://youtu.be/F_74R6e3eLc
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1354-udzI)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:01:58.79ID:ZIGavJNg0
自分もC-AF+MFと被写体認識の組合せで追尾AFのTR使わない
シングル1点と被写体認識でもたまに前ピン連発するから困る
じっとしてるカワセミいて撮れたと思ったのに再生するとピント甘い画像ばかりとかあるし
周辺に草や枝あればそっちにピントぴっぱられるし
そういう時は被写体認識切ってシングルAFで撮るけど
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1610-Yq27)
垢版 |
2022/09/27(火) 09:12:10.59ID:H/nVGndE0
取説には静止画の項目に追尾AFが載ってるのに動画専用とは
苦しい言い訳だな。GR3でも普通に使えるのに。
追尾AFが普通に使えれば構図変えがすごく楽になる。
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3714-QymP)
垢版 |
2022/09/27(火) 12:10:32.46ID:iyUEpdtt0
あれはそもそも公式動画が、静止画の被写体認識でトラッキング使うと精度が落ちるって言ったんだよ
でもトラッキング切ったらトラッキングしないんじゃなくて
トラッキング無しの被写体認識で充分トラッキングするよって事なんだけど
まあ普通に考えたら「なんじゃそら?」だよね
0442名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-KutR)
垢版 |
2022/09/27(火) 14:47:22.96ID:pGpHYV7fa
>>440
つまり、被写体認識の動体撮るならC-AF+MFが最適ということね。
ただ、AF枠の最適がイマイチ分かり難い。人によっては全面が
正解だともいうし、タゲ枠合わせないとダメともいうし。
結局、S-AF+MFで撮ってたりするんだよ。
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-tX/F)
垢版 |
2022/09/27(火) 14:55:51.15ID:6evKmywI0
>>442
公式動画を見ると、被写体認識の時はAFターゲットを広げろと言っているみたいだけど、
それは認識効率だけを考えた話で、認識やトラッキングが外れた時のことを考えてないんじゃね?
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3714-QymP)
垢版 |
2022/09/27(火) 15:03:02.72ID:iyUEpdtt0
>>442
そういうこと
AF枠は公式及びOM-1の演算能力を信じるならALLなんだろうけど
枠の一部が被写体に引っ掛かりさえすればいいから、largeが良いって人も居ればALLと largeの中間をカスタムで作る人もいるね
自分自身は猛禽ならlarge、小鳥ならALLかな
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 463f-h+82)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:14:24.36ID:fxpUHGGs0
>>445
同じく。
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1610-Yq27)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:00:11.39ID:lMSwqA6B0NIKU
アンケートが多いがファームアップは音沙汰なし。
アンケートも機能的な要素は全く無し。
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 463f-h+82)
垢版 |
2022/09/29(木) 22:39:56.49ID:FhZ5YpM70NIKU
>>449
噂があるだけで公式が言ってるわけじゃない
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d602-jmNV)
垢版 |
2022/09/29(木) 23:13:02.35ID:sFIOd2Ty0NIKU
OM-5ってどんな人が買うんだ?OM-1買う金がない人?
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-LqWY)
垢版 |
2022/09/30(金) 00:32:22.11ID:OMEy+czmM
>>453
元々大きいグリップ部も120fpsとかも不要なのでM5mk2の2台運用だったんだが、mk3でカスタム割当が改悪されたからOM1にしてるんで、カスタム割当とかが復活したならOM5の2台に戻す予定。
といっても、ある程度コンパクトでないと困るんだが、バッテリーがOM1と共通だと心配はある。
あれが収まるのかな???
デカグリップなしでも40-150/2.8なんかも難なく片手持ちで行けてたんだが。
0460名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF43-Rpde)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:10:20.24ID:xHB+x7ljF
小旅行なら本体PD充電で専用充電器要らないし
本格的なロケなら2個分充電できるから前より荷物減るでしょって
理屈なんだろうけど
なんかしっくりくるようなこないような
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM32-UVyz)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:47:53.56ID:11kLo4geM
電池二個持ちで、たいていは一個で済んで、交換してその日使ったほうを充電器で充電する使い方だと、オーバースペックな気がするんだよね
二個になって嵩張る上にコンセントにさすほうが重くなったし
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-Rpde)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:30:43.52ID:6NpaqHFF0
>>461
どゆこと?って思って製品ページ見てわかった
ACコンセント→製品同梱のUSB-Cアダプタ→専用充電器なのね
AC-DC回路搭載してないのにこのサイズと値段はさすがにないわ
てっきりメガネプラグつないで高速充電できるような高電力出力でも
するんだと思ってた
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-LqWY)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:07:20.21ID:LaIomtb4M
>>456
そこでsixoctaveだよ。
アマなら在庫があればすぐ着くだろう。
間に合わないなら旅先のコンビニや受け取りボックス受け取りという手もあるか?
PDのACアダプターとケーブルは忘れんように。
0468名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He7-copI)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:41:28.49ID:75W1H9CLH
アップデートしたくても人もいない開発するお金もないから
冬の野鳥シーズンまでには被写体認識AF(動物)のAF精度向上アップデートしてほしいがまあ無理だろうな
0469名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H47-IVUo)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:04:23.74ID:0uwHFxpNH
OM-5 はつばい と ともにいいいいいいいいい


OM-1 の ひゃーむあっぷ も くるううううううう


といいいなあああああああああああああああああ
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435f-nJFi)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:55:08.22ID:yUaUYRDw0
>>472
入れ直してもだめ
検索したら、古いオリンパス名のバージョンに下げれば使えるということで、野良apkから入れてみたら、少し転送できるようになったけど安定せず数ファイルで止まってしまう
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-V/3h)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:51:12.88ID:KdNETxQC0
自分は普通に使えてる(泥最新)
Wi-Fiまわりでは?
0485名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H47-IVUo)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:06:31.00ID:IuA8ykXRH
そして ぷるぷる 震えだすのです AF が
0488名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdf-m/h6)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:45.80ID:JEkqZ1sOH
テスラの自動運転カメラも、墓場で人を認識してるって話題になってたね。
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-EK0/)
垢版 |
2022/10/04(火) 04:10:33.02ID:QXPK36IO0
>>453
E-M5mk3は軽くて良かったけどなあ。
APSが400未満で2.8通しのズームレンズ乗せても700g未満で収まるってのに、豆粒センサーでしかも重たいとかそれこそ誰が買うのって話じゃねw

実際OMDなんて金がない鳥屋の駆け込み寺みたいなもんだしな
0492名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-bPfl)
垢版 |
2022/10/04(火) 05:36:17.31ID:hl8UA25Wa
>>479

α6000で大仏を顔認識して吹いたのを思い出したw
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-fIUT)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:09:20.72ID:D0L2Zc8j0
>>490の文章能力の無さは特筆ものだな。
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-qv7/)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:09:28.20ID:nylKGpGF0
極論持ち出してキャッキャするのとか小学生で飽きることなのにじじいってそれを面白いと思ったまま還暦迎えるんだよな
そんな異端者と分かり合える人間なんてかなり限られる
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff69-3IZM)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:53:12.10ID:yJCPtaA00
鳥屋だとこの写真の組み合わせマジだよ
APSC専用超望遠はないのかなあ
64とか856で撮ってる人が多いが三脚立てて大変そう
オリ34手持ちで撮ってるが画質はともかくまあ宣伝通り機動力はでてるな
年寄は諦めてCoolpixで楽しんでるよ
0504名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-dw/B)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:08:39.85ID:jzsvOKH5d
>>503
え?ペンタックスQだよ?シャッターはリモコン。GITZO4型に乗せても三脚の振動収まるまでブレブレなのに?
400✕5.5✕2(テレコン)で4400mm!って遊んで見たが鳥屋ではマジなの?と思ったがデジスコにコンデジ付けて撮影してるの見掛けたときありますわ。
0505名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM07-eE0s)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:46:25.93ID:D3to9cwCM
APS-C用の軽くて明るい望遠レンズはどうして作られないんだろうね
富士とペンタ以外はフルサイズを買いたいけど買えない層がメインだから
高性能レンズをラインナップしても売れないという判断だろうか
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff69-3IZM)
垢版 |
2022/10/04(火) 15:05:39.46ID:yJCPtaA00
>>504
すいません
ペンタQの組み合わせはネタでも飽くなき望遠への挑戦は誰しも一度は検討します
ペンタQ可愛くていいけどこの倍率で土星の輪でも撮るのかな
まあこれに似た大きさのセットの鳥屋さんはマジいますよと言いたかったのです
0508名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdf-m/h6)
垢版 |
2022/10/04(火) 17:16:30.74ID:NGb8oDu6H
俺は機動力重視でフォーサーズだな。
APSCは中途半端すぎ。フルはデカ過ぎ。
ネイチャー系撮ったことのない素人は頑張ってフル持っていきな。
そして黙ってシンデレラ。
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c335-RzSL)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:21:38.69ID:TKFeys2A0
投げ売りしていいよ 宣言
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7354-J4Rv)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:09:12.90ID:B+6jysbS0
初代が3万円台でMKUなら5万円台で買えるから買うならMKUだな
初代の電子シャッターはローリングシャッターの歪みが気になる
初代はパナセンサーで高感度ノイズ多いし買っても後悔するかもよ
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3be-z20m)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:18:01.83ID:dyWMIJSq0
初代E-M1は色にクセがあるイメージ。
RAW現像前提なら今でもそこそこいい感じに使えるけど、そうじゃなきゃ今や安い以外にメリットは小さいかな。
チルト液晶は好きなんだけどね。
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-atM5)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:35:48.11ID:xGOB4yQX0
初代M1とmk2併用してるけど持ち出すのは圧倒的に初代だな。理由は大きさ重さ。
被写体は主に山岳だからその差はかなりある。
0524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-2HFM)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:54:10.19ID:eA0c+6fPa
確かに初代は軽かったな
mk2に買い替えたときのアンケートに「初代より重くなったのが不満」って書いたのを思い出した

OM-5にはE-M1系のような大型グリップがつくとの噂があるけど
初代E-M1と同じくらいの大きさ重さでチルトだったら人気出るかも
チルトじゃないと嫌という人種は一定数いるよね
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-OMVf)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:42:01.63ID:ddIBbMN6M
>>524
バッテリーがOM1共通で大きいと、グリップ部を張り出させなければ収まらない可能性があるので困る。

個人的にデカいグリップ部は要らねえんだよな。
重くても何キロもないのに、あんな出っ張らせなくたって片手で持ち歩けるし、どの道、ある程度長いレンズはレンズ側主体で支えるのが当たり前だし。
0530名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-bPfl)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:30:53.40ID:iUV/YZhEa
>>496

地元でよく出ると評判のお寺で撮影してると誰もいない所で顔認識の枠が出てくる
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f3f-NCto)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:35:54.51ID:nMwZCha+0
>>530
もうそのネタは終わったよ
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-EK0/)
垢版 |
2022/10/06(木) 07:19:34.24ID:VFBJizPd0
>>494
涙拭けよ。
世の中の99%の奴は防塵防滴や手振れ補正なんて別になくてこまらないのよ。

確かに薄暗い早朝の鳥撮影で手振れ補正必要なんだよな。
でもそんなマイノリティのニッチ奴の意見とか糞ほどにどうでもいいんだわ。
0538名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-dQP6)
垢版 |
2022/10/06(木) 09:22:56.71ID:pujgrLb6a
事前に天気予報見て、雨は降らなさそうだったので一泊二日の旅行、EOS R7で行ったんだよね。防塵防滴じゃないRF-S18-150一本で。
そしたら二日目朝から雨が降り出して。お昼には普通に雨。タオルとかも持ってなくて、OM-1にしとけば良かった、と凹んだよ。
結局雨に当たらない所で撮れたから助かったけど、撮影場所の自由度は狭まった。
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5310-beDy)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:10:40.98ID:3XitLsJS0
歯ブラシ使ったり、洗剤かけたりしなければ大丈夫。
但し、開口部シールにゴミや砂を咬んでたりしないか、
一応確認しておく方が精神衛生上良いでしょうね。
なにせ、幾らシールゴムとラビリンス構造になっていても、
防水は表面張力に頼ってる訳だからね。
0543名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-7MeF)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:56:36.94ID:NXR+cWCJd
このまえ山に上がったときに
超強風で何度も砂埃を被りながら歩いてたんだけど
砂はほんと掃除に気をつかう。
いつも柔らかいブラシで払いながら掃除機を直に当てないように吸ってる
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-NCto)
垢版 |
2022/10/06(木) 20:14:17.99ID:6CS6jh89M
>>532
手ぶれ補正はいる。
防塵防滴もいる。
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e302-j1A5)
垢版 |
2022/10/07(金) 06:04:23.32ID:WPLFs/sz0
M1だかを川に沈して魚撮ったって人いたけど、さすがにちょっとやばい
NIKON1 AW1は15m60分の防水で凄いけど、デザインがアレだから
OMがAW1くらい防水だったらもっといいのにと思う
0550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-bPfl)
垢版 |
2022/10/07(金) 11:08:32.90ID:E3JuAbERa
>>549

答えはコレだな
ペンタのQもだけど、m43がレンズ交換式カメラの最小センターというか、これ以上小さいセンサーだと売れないんだろうな
0551名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-FfuB)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:09:56.90ID:k0NnKarud
>>548
そらお前AW1程度の性能ではそもそも求める層がいなかったのと、一般の人には使い途含めてアピールしきれなかったからだろう
十数万かけてハウジング用意して水中撮影する人もいるが、そこまでするならもちろん画質も求める訳で
大体レンズ交換式で防水つっても防水対応のレンズは何本あんの?
非対応のレンズばかりならむしろ防水コンデジ買うでしょ

どうにかして防塵防滴なんて要らない!って結論にしたいんだろうけど無駄だぜ
山などのアウトドアでは耐候性もまたカメラに求められる性能の一つなんだから
0553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-beDy)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:19:42.05ID:co+Fzmz7a
>>551
なに分かりきってることでイキッてんのオチツケ。
AWがアカンかったのは画質・動作の遅さ・水中撮影
可能だけど後メンテが凄まじく大変という運用上の
大問題も有ったんです。あれなら少々画質が落ちてもSTYLUS TOUGHで構わんってなる。
プロシューマ向けにはハウジングやディフューザー付き大光量フラッシュ使えとなる。
0554名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-OMVf)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:51:49.96ID:305LacXnM
>>553
後メンテが大変ってのは使わんと分からんよね。

浜で海水で滑って落として砂まみれにしたら、それだけで一発で悲惨だし。

完全防水なら、可動部は一切なしで丸洗いOKのツンツルテン機か、そうではないなら別体外殻が正解と。

アクションカムもまるで同じことで、レンズ部の保護の点だけで、むき出し運用は危なすぎ。

プロモーションとかでは平然とやってるのに騙されると失敗する。
あれは、壊れたらメーカー肝いりの代替機で何十台だろうがポイポイ替えて平然と続けるだけで済むから、真似したら泣きを見る。
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f3f-NCto)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:13:47.77ID:fNQdIpEH0
防塵防滴ありがたいです。
夜露に濡れる星撮影なんて必須です。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-dUIm)
垢版 |
2022/10/08(土) 01:24:20.82ID:7SP//4Uoa
8-15はインナーズームで作って欲しかった
0558名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-dUIm)
垢版 |
2022/10/08(土) 01:24:45.76ID:7SP//4Uoa
あ、8-25だった
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-ychg)
垢版 |
2022/10/08(土) 01:50:12.56ID:qBj/B+xt0
>>553
いやあんたもほとんど俺と同じこと書いてんじゃん

>>548
>どういう事か分かるよね?
ってのは防塵防滴なんて必要とされてないんだ、っていう意味で書いたんじゃないのか?
俺が言いたいのはAW1みたいなシステムとして片手落ちなのを引き合いに出して耐候性能なんて不要という>>532の意見を擁護するつもりなら的外れだぞ、って事
そういうつもりじゃないんなら別にどうでも良いがね
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b02-jb1H)
垢版 |
2022/10/08(土) 03:39:42.21ID:muafN52I0
超音波ゴミ取りはレンズ交換のたびにありがたいと思う
防塵防滴も雨上がりや小雨、霧、朝露、海辺、雪の日、濡れやすいマクロ撮影での安心感は大きい
手振れ補正は言わずもがな。8段シンクロは別世界だし、どんなレンズにも効く5軸5段は本当にすばらしい
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-h6DX)
垢版 |
2022/10/08(土) 10:20:22.82ID:hVNx7wCB0
被写体認識でこれまで難易度高かったのが簡単に撮れるようになったからっしょ そういうのを狙う人は白使ってると
だけど単なるS-AF、C-AFはM1Xより劣化しているし
トラッキングや顔認識は進歩ないし
普通に使う人にはちょっとね
OM-5はただのOM-1の廉価版だと爆死しそう
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 064b-dDGz)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:50:48.34ID:ow7m135N0
ファーム1.1までは劣化してたのは本当
ピーカンだとAFが合わないんだよ
背面モニタで見たら合ってるように見えるけど、帰ってPCに取り込むとボケてる

嫌になりそうだったけどこれは1.2で解決してくれた
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f54-UrYQ)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:17:00.73ID:31hxma7f0
ガードレールや杭の上に止まってるカワセミや鳥とか今でも1発でAF合わない事まだある
G9でもそういう場面だと1発でAF合わなかったけどAF‐ON近側、遠側で対応してた
ちょこちょこ動く動きの速い鳥だとAF合わず撮影出来ない事も多い
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-h6DX)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:17:42.39ID:hVNx7wCB0
>>572
位相差で捉えにくい色味のやつ(ナチュラルウッドとか肌とか)がS-AFシングルエリアで合焦しにくいんよ
M1Xではそんなことはなかった
個体差かと思ったけど、レンタルで別のOM-1で試しても同じだった
点検に出したけど異常なしとされた
拡大AFでは問題ないしAFエリアをスモール以上にすることで緩和はされるけどね
ファーム1.2ね
0576名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-d1mA)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:07:29.95ID:63qFgebVd
>>573
>背面モニタで見たら合ってるように見えるけど、帰ってPCに取り込むとボケてる

買って直ぐに撮りに行って、これが絶望でしかなかったわ。
ファームでマシになったとはいえ、まだまだイマイチな部分が多すぎる。
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce3f-OKFs)
垢版 |
2022/10/08(土) 20:03:00.62ID:a5E5H32N0
>>566
情報が古い。
0578名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-dUIm)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:00:34.15ID:LD0APAz/a
>>561

アオカンの盗撮だろ
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-KUs0)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:04:50.91ID:CdvhS5JX0
>>578
アオカン?
青缶?あぁ〜、ロックマンのE缶のことね
0583名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-dUIm)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:07:28.32ID:APW06c4wa
今鈴鹿でF1やってんだから、レッドブルぐらい言ってやって
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c37c-Fr7q)
垢版 |
2022/10/09(日) 11:44:19.74ID:5Xf7reIQ0
缶のポカリスエット懐かしいな
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM86-8myy)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:18:14.76ID:qG1A/V2zM
AFといえば、M1シリーズでは45-175で難なく合っていた低コントラスト目の条件で、OM1では勝手に迷ってかえって合わなくなるという現象が発生してる。
近いスペックでかなりシャープな40-150/4では合うので、AFが敏感になりすぎて、レンズ自体の像が甘い目の45-175では、ピントが来てもイマイチ合ってないのかな?と悩んでる臭い。
被写体認識でも何故か勝手に迷うことがあるのは、AFが敏感すぎるのを上手くいなして切り上げるのが、現ファームではイマイチ上手く行ってない、ということになりそうな気がする。
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-ZDf4)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:43:10.17ID:Qv5Q5eUh0
12-40f2.8ならワイド側からテレ端たでピンで迷うことないのにパナ12-60f3.5〜だとテレ側で迷いっぱなしだ。
描写はともかく軽いから持ち出すんだが筐体の性能云々よりレンズとの相性がでかい。
0593名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-ZDCf)
垢版 |
2022/10/09(日) 17:53:36.80ID:UyrSPtlJa
>>587
45-175はもう古いし、
結像してもアマアマで表現もべったりしてるただのキットレンズだよ
40-150F4 proとは比べもんにならん
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW def2-HxhN)
垢版 |
2022/10/12(水) 09:53:37.37ID:B/HuFo5/0
初代E-M1使いだけどMark III買い増した
ISOAUTOの上限が初代では25600まで
設定できたのにIIIでは6400までなのね
これはちょっと不便
あとはいろいろサクサクになっててよろし
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce3f-OKFs)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:25:25.90ID:hFshFYAC0
>>602
情報ありがとう
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-gEgP)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:30:04.56ID:DwyLQ28+0
グリップ付きで一回り小さかったら、小さすぎて使いにくそう
個人的はOM-1のセンサーとエンジン積んだPENを出して欲しい
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3ad-kEV8)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:48:21.16ID:2qyvOzku0
自分はグリップのためにE-M5mk2からE-M1mk3に乗り換えた口。
さらに1年でOM-1に乗り換えた。
E-M5mk2を使っていたときも別売りのグリップ買って付けていたから
M1に乗り換えても違和感は無かった。
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b02-jb1H)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:55:16.99ID:06Nc+4ED0
グリップ大きい、本体は厚みがあり大きめだが、軽くて持ちやすい。プラ製だがしっかり硬い
軍幹部はフラット。EVFはPEN-Fと同じ、左にオフセット。チルトモニター。
そんなE-330のmft版が欲しい。ニコンZ30をみて思った
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f54-GjXv)
垢版 |
2022/10/14(金) 23:42:48.88ID:qAbJaFh60
OM-5の画像見たけど見た目はM5 Mark IIIまんまだな
シルバーもM5 Mark III同様安ぽいまま
グリップも小さいままだからこれOM-1のバッテリー入るのか怪しいから
バッテリーもM5 Mark IIIと同じバッテリーかもね
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbbe-wkrK)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:22:45.04ID:xRZm/JMQ0
>>614
小型単焦点専門って感じだよね。
グリップつけると割とプロレンズもカッコ良くおさまる。
ブラックボディに限るけど。
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b35-TyQf)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:32:31.25ID:FlFvDvLt0
安心して OM-1 二台目いけるw
0624名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdbf-I+xf)
垢版 |
2022/10/16(日) 08:21:18.88ID:QIRsh1nDd
>>623
お荷物を捨てたオリンパスが何でパナと?
同じm4/3ってのも分からん
OMDSの事をいまだにオリンパスとか言ってるわけじゃなかろうし
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb32-/ZQP)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:07:04.41ID:5kPOwChN0
E-M5 mk2に純正グリップつけてるんだけど
ふと思い立って(やめときゃよかった)重さを図ってみたら
E-M1 mk3と変わらんかった…

サイズより重さを気にしてE-M5にしてたから
こりゃもうE-M1系に買い換えようって思ってたらOM-1が出てしまって
すごくいいと思ったけどやっぱ高いし
E-M1 mk3の中古にしようかとも思ったけど
やっぱOM-1の裏面照射センサーは魅力だしで悩んでたら
OM-5の情報が出てきて
センサーもグリップもOM-1に準じて小型と言われたらもうこれしかない
すごくいいと思ったけど円安だなあ…

てな感じでうだうだ悩みながら未だにE-M5 mk2+純正グリップです
OM-5欲しいな…
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b54-69mZ)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:09:25.45ID:0r56e6MC0
パナは最初のS1が重すぎた
ミラーレスなのに一眼レフ並みの重さだもん
S1系がS5並みの重さでライバルと変わらない重さで出してれたらもっと売れてたかも
8k動画撮れるカメラ出すと予告したのに未だに出せてないし
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-VEOV)
垢版 |
2022/10/16(日) 14:46:50.48ID:yLCLmY9M0
PanaのSシリーズは

・S1は大きく重かった
・外見が野暮ったい
・レンズも軽くない
・頑なに像面位相差AFを採用しない
・(マイクロ時代から)修理費が高い
・キャッシュバックキャンペーンやりすぎ
・手放す時の買取価格がかなり低い
・(マイクロ含め)最近のモデルはSWWF不採用

と、ネガな要素が多くて今も今後も厳しそう
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-7iBv)
垢版 |
2022/10/17(月) 06:23:42.25ID:JNy4sdvE0
被写体認識だと追従が弱くなるから、トラッキングはOFFにするか、
認識を切ってC-AF+TRで撮りなさい、って事だっけ?
結局、被写体認識は静物向けの機能って事なのかな…

認識無しだと、AFの背景抜けが問題になるけど、その辺はどんなもの?
0641名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-iVPV)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:48:12.96ID:K2YjUPGea
>>639
蝶やトンボなどの昆虫にも鳥モードが使えるとか聞いたので試したら、
翅を動かすだけでAFが合わせに行ってしまい、どこにも合わせられず
ピンボケだらけという悲惨な結果に。速やかに昔からのオリ機標準の
S-AF+MFに変えて撮影を続行しましたとさ、というコト。
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-aVjI)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:13:10.33ID:EtmKVc+90
>>640
いえ
静止画撮影で被写体認識&C-AF+TRはいけてないのでやめたほうがいいよ
基本的には被写体認識&C-AFを使ってね
枝被りなどの難しいシーンは被写体認識切ってシングルターゲットや拡大AF使って頑張ってね
動画の場合はC-AF+TRにしないと被写体認識効かないから
動画で被写体認識を使う場合はC-AF+TRにしてね
だよ
0644名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-VUuh)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:54.64ID:5kmDbqmVd
枝の鳥なんかだと、認識をONにした途端にピンずれ枚数が増える。
飛んでる鳥でも、追える物だとOFFにした方がいい場合が多い。
しかし、まともに追えないトンボとかの場合には
鳥認識で捕まえてくれることがあるから有効。
だから、鳥の人は不満の書き込みが多くて、昆虫の人は褒めてるね。
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-VbzD)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:48:02.38ID:+Ewt4emAM
>>653
編集でプロファイルつける前提だからね。
0658名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-lEfe)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:34:56.59ID:pZtxIoO0a
美術館に展示されてる茶碗のクローズアップ撮りたいんですが適当なレンズは純正マクロ60mmですかね?
手持ちは12-100と20です
om-1の手ぶれ補正ってマクロレンズ、マクロ使用でも効果ありますか?
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b32-/oLV)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:53:52.39ID:I8Jt2l5z0
>>658
据物撮るのだったら12-100で十分だろう
茶碗をぼかさず撮るのなら深度合成使えばいい
60mmマクロだとレイアウトは立ち位置の距離で調整になる
ボディー内手ぶれ補正はどのレンズでも有効だけど12-100はシンクロするので凄いらしいね
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7c-I+xf)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:10:42.40ID:72C3oLKF0
変態って褒め言葉だろ?
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-DJds)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:55:22.18ID:5lRxZt0s0
>>653
動画編集勉強したら
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-NHq6)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:26:59.67ID:RXFpng4XM
>>658
手ブレ補正は超望遠の至近までかなり効いちゃうくらい。
だけど、どういう展示法か知らないけど、間近に寄れない場合はけっこう長い望遠でないと足りないことも多いし、M43は非マクロでも茶碗や湯呑サイズなら間に合う。
展示状態の距離を想定して、手持ちの茶碗とかで試して見るとよろし。

>>661
むしろ手頃になるんじゃないかね?
手ブレ補正が無茶苦茶効きまくるし。
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f02-RX2K)
垢版 |
2022/10/21(金) 16:23:00.14ID:f6+AQtXj0
>>674
そういやOM-D用の防水プロテクターは
きれいさっぱり無くなったな
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-yNqY)
垢版 |
2022/10/21(金) 16:28:35.83ID:GVQVM80G0
OM-5発売前に死亡したかもな
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-yNqY)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:41:50.34ID:GVQVM80G0
結果的に、出そうとする製品が落胆されるんなら、そらOMDSに責任あるわけで、、、
0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-yNqY)
垢版 |
2022/10/21(金) 21:29:03.03ID:GVQVM80G0
>>681
大体予想つくやろ

お前こそ、アタマ大丈夫?
いや駄目そうやな
0683名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-6VfL)
垢版 |
2022/10/22(土) 00:49:56.60ID:O9u3RTpta
新機種発売時には必ず現れるな
この手のバカ
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe3f-4Er4)
垢版 |
2022/10/22(土) 01:12:18.55ID:l0f7NazT0
勝手に妄想して違ってたら期待外れとクレーム。まさに引き篭もりの精神構造。
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-NX8C)
垢版 |
2022/10/22(土) 07:37:04.62ID:fg9/ds1o0
>>678
おうPureRAW2つことるで
M1 Macで爆速になったさけ
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd5f-l7ZJ)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:15:48.12ID:VBd6Rvm+0
>>684
うぜぇ
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd5f-l7ZJ)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:16:30.93ID:VBd6Rvm+0
>>683
バカはおまえ
0692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-6VfL)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:24:11.00ID:jIgSv7Hca
>>689
なんじゃこのポンコツw
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:32:23.29ID:xcd8cOe+0
>>687
それくらい横からで背景がボケてれば、割と合焦しやすいだろうけど、
685くらいバックが近くてトンボが小さいと、背景抜けしそうじゃね?

ターゲットを狭くすればいけそうだけど、それならトラッキングしないと厳しい
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-NX8C)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:06:33.12ID:fg9/ds1o0
>>690
AirとStudio(M1 MAX)やで
RAW変換6~10秒で終わるから
なんとなくよさげなのをぽんぽん変換してる
OM-1だと2.5~3段分ノイズが消えてくれる印象なんで
ISO6400だと高感度って分からないレベル
12800も普通に使える
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-NX8C)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:39:21.33ID:fg9/ds1o0
>>703
嘘乙とか言われそうだから
DPReviewの作例にあったOM-1のISO25600の RAWのPureRAW2現像
(ピクセル等倍の一部切り出し。全体像は
DPReviewのレビュー内作例参照)

ttps://i.imgur.com/eo92oEx.jpg

この程度のノイズとディテールの残り具合だったら
普通に使っても良くね?って個人的に思ってる
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1232-hMCA)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:24:28.60ID:5K/xRRSz0
PureRAWのおかげで少なくともISOを気にしてMFT機を持ち出せないみたいな状況は減ったのがありがたい
大きな被写体を離れて撮る時にボケの量感を求めてパナのDC-S5も使っているけど
メインの被写体はほとんど小さい花とかだから
コンパクトで便利機能の揃ってるE-M1が手放せない

ただシャープネスをOFFにしてもまだシャープネスがかかるのがね
現像で抑えないと違和感がある
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-NX8C)
垢版 |
2022/10/23(日) 06:34:40.44ID:hinAZ+bD0
>>709
これをきっかけにDaVinci Resolveいっちゃえ
OM-1のHLG実はすごいぞ
0722名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-llFL)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:06:35.94ID:ra0i0ZHOr
ブラックフライデーだったかな、半額。俺もそれで買った。
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-NX8C)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:52:22.86ID:hinAZ+bD0
>>718
DaVinci Resolve Studioもあるっちゃあるけど
みんなが使ってるのは無償版のResolveよ
スタビライゼーションで手ブレ補正も使えるし
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-5ggm)
垢版 |
2022/10/24(月) 07:18:37.92ID:UNjN2wsq0
>>725
無料版にムービーぽいして
インスペクタ開いてスタビライゼーションONにして
スタビライズぽちーで処理してくれるで
OM-1の動画IS-1で7-14mmの歩き撮りなら
上下の揺れ全部なくなってまじジンバル
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd5f-/DX+)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:41:40.79ID:Zd6/r9ZM0
茂みや枝にいる野鳥にピントが合いません
鳥認識オフが良いでしょうか?
0729名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-/DX+)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:00:13.90ID:N99+ss3Ud
>>728ありがとうございます!
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa2-ifVB)
垢版 |
2022/10/24(月) 12:26:52.76ID:Ys7SHLG5M
>>726
そうなの・・・
手ブレ補正でも超望遠手持ちではどうしても振れは出るから困ってたんだよね。
しかし、ダウンロードしてみたものの、英語版なのはともかく、動画ソフトの用語がさっぱり分からん。
インスペクタってのの奥なのか。後で探すね。
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-5ggm)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:44:44.70ID:UNjN2wsq0
>>730
なぜハードル高い方へ高い方へ
登っていくのかわからんが
普通に日本語版あるし
YouTubeで「DaVinci スタビライゼーション」で
検索すれば山のように使い方動画あるから
がんばるやで

当然画角は狭くなるから堪忍な
画角狭めずに補正したかったら
TOPAZVIDEO AIの力を借りるんやで(有料)
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe6-ifVB)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:19:34.62ID:b7DopCBmM
>>731
ええ? ネットで見つけたリンクでダウンしたら英語版だったし、設定でも言語設定らしいのが見当たらなかったんだけど、何か思いっきり勘違いしたかな?
「スタビライゼーション」は言われりゃ分かるけど画面を見てるときには思い出さなかった。
画角はソフト補正ならトリミングの領域を変動させる仕掛けなのは分かる。
4Kからなら見るに耐えるし、鳥とかだと小さくしか入らないからむしろ好都合だな。
0733名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H11-c7Gr)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:53:25.96ID:rffuciK5H
デジカメインフォで 貧乏底辺老人が

OM5にがっかり とかほざいてるのみて

ニヤニヤ してる
0734名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-Q4za)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:04:04.12ID:MGXjMaBjr
マイクロフォーサーズユーザーでフルサイズと併用してる人もいると思うんだけどどうやって使い分けてるんだろう
望遠はm43、それ以外はフルサイズ?
それとも気分によって使い分け?
0735名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM69-ftJ+)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:23:31.64ID:CWFirse0M
望遠とマクロはm43
それ以外は基本フルサイズ

山登りとか距離を歩くアウトドアはm43
車移動と少しの徒歩の範囲はフルサイズ
0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-8ME2)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:33:57.68ID:kKcdoJpC0
>>687
初めてフルサイズ機を手にしたけど、他社のAF精度と粘りに驚嘆した
インフルエンサーや有名高名な人が何故4/3を手にしなか理由をやっと理解できたわ
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-5ggm)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:37:41.80ID:m3wjCJ2G0
>>734
MTFは8Fisheyeと7-14と12-100と300F4用
20~90mm域で済む時とか単玉縛りはフルサイズ
動画はフルサイズ一択だと思ってたんだが
HLGの4K60pが思いのほか良かったもんだから
動画用にも使い込んでみるかなと思い始めてる
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp11-1SVI)
垢版 |
2022/10/25(火) 12:06:27.48ID:muXE5HiRp
フィルム時代には大判が有っても、35mmで常人は満足してたんだから、
デジタルではm43で十分だし、軽くて常用はこっちの方が良い、って人が居ても別に良いじゃん
どちらがわにせよ、攻撃的になってる奴がおかしいだけ
0741名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sda2-js/w)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:00:33.70ID:58Vzigyfd
>>734
m4/3 マクロ、望遠、撮影メインじゃ無い旅行とか
フジ中判 景色
フル それ以外
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 027f-orQj)
垢版 |
2022/10/25(火) 13:19:16.38ID:AEFFSjit0
目的によってかわるだろ

趣味での撮影なら、、、、自己マンだろ
満足出来る機材がベストじゃね

仕事なら適材適所だよな

家族とかの記録目的なら、、、、出来るだけ軽量の方がいい
重い機材かついで、子供の記録なんて本末転倒

俺は、家族の記録目的だからマイクロフォーサーズがベストサイズだな


よくわからんのは、動物園や公園でフルサイズ重量装備で気合い入れて撮ってる爺さん、婆さん連中
撮ってどうするの?

少額でも仕事としてなりたっているなら
趣味兼用で意味あるんだろうけど
0749名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sda2-js/w)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:30:34.33ID:vu+C9hgOd
>>743
それこそ趣味なら本人が楽しければどうでもよくね?
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-Q4za)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:31:10.30ID:EA2Nr0Ie0
>>743
> 目的によってかわるだろ

なんでいきなり喧嘩腰なの?
あと人が何撮ろうと勝手でしょ
あなたの人生にはなんの影響も与えないんだからあなたがとやかくいうことではないよ
何カリカリしてだよw
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe6-ifVB)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:43:31.24ID:eHkvz0veM
>>739
そ。

>>742
実物を使ってりゃ一目瞭然だったんだが、それは、一眼レフ形式の場合のファインダースクリーンの大きさやフィルムの解像力との関係でそうなっただけ。

超高解像力のフィルムを使うと、これで35ミリ判小型カメラの写りか?と驚くような別モノになった。

白黒しかなかったし、低感度過ぎるので、中判の方が実用的なくらいだったけどね。
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-8ME2)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:04:22.06ID:kKcdoJpC0
>>740
買い増したのがα7IV
カメラを振り回してもAF追従が剥がれないのは本当に驚いたわ

望遠レンズも所有欲満たしたくて念願のFE200-600を合わせて買ったけど、
ボディ込みで約3kgでこうなるとジンバル雲台高いし、フィルターも95mmだと2万近いとかだしまあ金はかかるな
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-8ME2)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:09:43.19ID:kKcdoJpC0
>>750
>併用してる人は上手く使い分けてるんだね
上手く使い分けてるといえば聞こえはいけど、
不人気マウントは中古価格が安いからもうそのまま手元に置いとくだけじゃない?
少なくても俺はそう。

未だに絶賛されてる12-100f4だってもう6年も前のレンズで他の選択肢がないから褒めるしかないわけで。
今ならZ5+24-200とかの方が旅行日常含めて多くの面で満足できるだろうし
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-8ME2)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:15:24.79ID:kKcdoJpC0
12-100f4
75-300f5.6-
40-150f2.8

流石にこれらのレンズ郡、いい加減に第二世代の開発発表くらいほしいところだけどな。
ED 40-150mm F4.0とか一体どれほど需要があって投入したのかしらんけど・・・。
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6510-CKFO)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:08:09.98ID:tS/xnEhd0
>>762
不人気の12-50EZをディスコン&投げ売り処分した苦い経験から、
12-45安Proを後継レンズとした後に、40-150高Proが高価で
大きく重いという少数意見にお答えし、40-150安Proで軽いシステムを
完成させた訳です。でも、既に12-100Proや12-200とかも
リリースしていたものだから、今更なぜ?となってる訳です。
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 297c-js/w)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:55:07.23ID:tnsaHN980
>>766
メイドインジャパンのやつ全部
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 297c-js/w)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:11:02.63ID:tnsaHN980
>>769
有名なのは

70-300mm F4.8-6.7

75mm F1.8

17mm F1.8、25mm F1.8、30mm F1.8

8mm F1.8 Fisheye

25mm F1.2

45mm F1.2

100-400 F5.0-6.3
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-8ME2)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:39:59.98ID:kKcdoJpC0
>>763
>OM-5は部品在庫処理機
M1mk3の売り方みたいだよなあ
mk2のドマイナーチェンジで繋いでおいてOM1だったし。
あの売り方はmk3から参入したユーザーを失望させたと思うわwMX1とかね

もはやYoutubeで話題にすらならんからねOMD
0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-8ME2)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:48:17.90ID:kKcdoJpC0
>>734
ぶっちゃけ日中限定でSNSにUPするリサイズされる写真に画質なんて関係ないならM5mk3+14-150の軽さって最高かよって思い出してる。
いつでも何処でも割りと雑に手軽に持ち運べて高倍率ってのは、他社には絶対にない魅力
0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-8ME2)
垢版 |
2022/10/26(水) 03:53:54.75ID:904KwA500
>>764
バカなの?そんな話してねーよw
0785名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-r2GR)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:02:41.52ID:muX+9Z6Ea
>>739

A3ノビまでなら充分だろうし、それ以上伸ばさないのにGFXとか買うのは馬鹿のやる事だからな



正直、ちょっとだけ反省してる…
0786名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H96-EPAf)
垢版 |
2022/10/26(水) 16:50:11.94ID:f+l6nSx8H
>>780
50-500もう出ないんかねぇ。
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-4Er4)
垢版 |
2022/10/26(水) 18:43:01.81ID:qAGr2uslM
車でも家でも時計でもPCでもカバンでも服でもカメラでも必要とするスペックは人それぞれ。
0791名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd96-js/w)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:25:25.93ID:gO6rYaykd
>>785
ここにも馬鹿が居るから安心してくれw
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd04-Z6PG)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:47:24.35ID:8EokdCG00
macOS VenturaがOM-1のロウに対応したけど写真アプリ使ってる人おる?
表示を「アスペクト比グリッド」にしてても
OM-1のロウだけが正方形で表示されるんだけど回避方法ないかな
0798名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-2+1+)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:42:32.74ID:5cIFuabNa
個人的には逆にE-M1mk3の機能をあのボディサイズに詰め込めるんだってなったな
元々はあのサイズに手持ちハイレゾやライブNDが入れば…とは思ってたし
まぁOM-1の処理速度に慣れた今はE-M1mk3相当で使っても不満あるだろうけど
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd5f-/DX+)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:49:52.04ID:OMnPKDe10
AF改善して欲しい シャッターチャンス何回も逃した。
mark2がよかったわ。
0807名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-HvcN)
垢版 |
2022/10/27(木) 08:18:51.62ID:JBJDIeZUM
>>798
多くの人がミニOM-1がくるかと思ってたらミニE-M1iiiがきたってとこかな。
悪くはないけど期待値が高過ぎた。
オリンパスロゴでない看板機種だと思ってたし。
0809名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-CKFO)
垢版 |
2022/10/27(木) 09:41:50.65ID:wdE2cLnna
>>807
USBがminiBの時点で落胆者は多かったろうな。実用上問題はないけど、
ダイソーですらtypeCケーブルを普通に売ってる時代だ。この機種を2~3年売るのだろうから、
そりゃーアカンでしょ。結局、殆ど伸び代など無かったミニM1mk3なんだからね。
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-8ME2)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:05:04.92ID:XeUaMvlx0
>>799
SonyはAI搭載のAF積んできてYoutubeで見た感じゲームチェンジャー級のAFだった。
キヤノンやニコンも追従してくるだろうが、レンズ郡を刷新する体力もないOMDには無理だろうな。
このまま埋没していくと思われる。
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0210-vM/4)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:19:55.10ID:iGCS1IjL0
身もふたもないこと言うと、カメラの2000mAh程度のバッテリーで動かすAIプロセッサでできることに、そこまで大きな期待はできないかな
αがどうと言うより、カメラ全般に思ってること
とは言え実際に使ってみたいので予約するつもり
本命はいずれ出るであろうα9IIIだけどね
0816名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-8tAS)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:04:59.86ID:gLMDO7T4d
個人的には
被写体認識は切っておいた方が結果が良いし、AFの精度がパナより悪い
だからもう鳥専用にするのではなく
コンピュテーショナルフォトに活路を見出そうと思って頑張ってみてる
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-ifVB)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:14:42.34ID:yzZLevb/M
被写体認識は、突然飛んできた物とっさに向けて、画面に入った瞬間にいきなりシャッターを押したときに勝手に合ってくれている
こともあるから、ハード的には素性は良いみたいではあるんだよね。
それが、狙いが合ってるのを見て追ってるときに、勝手に迷ってズレたり戻ったりして安定が良くない。
その辺の判定の加減が難しいんだろう。
まあ、ファームアップに期待と。
0820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-r2GR)
垢版 |
2022/10/27(木) 14:23:22.42ID:w82d/+aqa
>>815

バッテリーがおっきしてるじゃん!
それだけで充分です (´・ω・`)
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-Z6PG)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:36:40.50ID:rUr8S/640
期待してたOM-5がアレだったので、m1m3か、無理してom-1を買おうと思います。
素人なのでm1m3でも十分すぎるし、操作の質感などはm1m3の方が上などの記事も見かけます。
ところで、om-1のペンタ部のロゴってプリントですか?
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-r2GR)
垢版 |
2022/10/27(木) 16:15:59.44ID:Ngl9Q/BY0
>>814
俺やん!
レビューでAF絶賛されてたよ
確かに時々迷うとも書いてあったよ

時々じゃねぇっ!

いつになったら治るんだよ(´;ω;`)
0825名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-CKFO)
垢版 |
2022/10/27(木) 16:59:57.87ID:haNZ6i5Ba
>>821
モールドに白入れてますよ。ボディーキャップはOM SYSTEMです。
操作の質感云々はダイヤルの事で、少しヌルッと重みのあるのが
M1で、カチカチといかにもプラなのがOM-1ですが、そこまで気になりません。
ファンクションレバーとAE-LOCKがファインダー側に寄っていて
尚且つ小さいので、少し押し難くなっているのが気になります。
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3901-duL+)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:25:23.87ID:2kLv9NTB0
D850と大三元持ってるけど、
追加でOM-1、300f4(野鳥用)、12-100(軽い万能ズーム)、20f1.4/25f1.8(普段のつけっぱなし)はあり?
0827名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sda2-js/w)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:35:00.14ID:D7FdgEf9d
>>826
俺はZ9と大三元持ってて似たような構成だからあり
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0210-vM/4)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:38:21.46ID:iGCS1IjL0
釣り臭いけど
結局、写りに満足できるかどうかは本人にしか判断できなのは言うまでもないことで、どんな答えを望んでるのか謎

野鳥撮影の望遠こそ、画質にこだわる人はやめておいた方がいい
300ミリは300ミリの解像しかしない
望遠こそマイクロの真骨頂のような意見もあるけど、それは割り切りあってのもの
本当に近くにいる鳥をちょっと撮るなら問題ない
0829名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa4a-B3hF)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:09:05.99ID:qMplUDKOa
>>828
600 mm のレンズで野鳥を撮るためにはそこに野鳥が来ると分かっていて
三脚を据えてカメラを構えて待たなければフルサイズの撮影は無理だけど
マイクロフォーサーズならばそこにいるぞパシャッといけるわけだよ
その違いがあるから 画質どうこうじゃなく 撮影機会が明らかに増えるのはマイクロフォーサーズの長所
0830名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sda2-js/w)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:12:29.01ID:HI9mwoCNd
>>829
実際にカメラ持ってなくて撮影もしてない奴がスペックだけ見て語ってるだけだから
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM15-6S8I)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:17:00.23ID:BBPTR2b1M
>>829
そこは各社APS-C本体と使い分ける(600mm相当を400mmで間に合わせる)手もあるからなぁ
マイクロフォーサーズが明らかに軽いのは中望遠のマクロくらいな気が
他社は意外に60mmマクロ(120mm相当)に対抗できる軽い製品がない
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05b0-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:39:10.10ID:ME/1Y0oD0
マイクロフォーサーズはボディ+レンズ1本というよりレンズ何本か使いたい時真価が出てくる印象
300mmPROに写りの良いPRO標準ズームとかを雑に鞄に放り込んでおけたりするし
0834名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-LfOG)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:46:04.74ID:JYbhLLyVd
値段が安くて小さいから複数台撮影に便利
2台持ちで、まずは300mm/F4で確実に撮影、そのまま匍匐前進して60mm/F2.8マクロ、あるいは12-100mm/F4で背景を写しこんで撮影
といった使い方をしている(昆虫)
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-4Er4)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:54:15.70ID:TQIwUFnoM
何が違うのか解りませんが自分のOM-1はそんなにピント外しませんよ。
もちろん100発100中ではないですが普通な感じで枝被りの野鳥でも十分使えてるけど。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0210-vM/4)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:01:41.05ID:iGCS1IjL0
>>829
そこにいるぞバシャって撮れるような距離ならマイクロでもいけるよ
そう言ってるじゃん

小さいシステムが撮影機会の面で有利なのは誰でも経験して知ってることだし、そこを否定してないよ
ただ、どう言う経緯か知らんがD850と大三元使う人なんて画質うるさめでしょ?と思うわけ

そういう人が画質どこまで割り切れるかなんて、他人にはわからない

画質なんてWebに落ちてる写真見て自分で判断すりゃいいし、画質じゃなく他の使い勝手とか知りたいなら、>>826のような聞き方はないなって
釣りでしょと
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d32-KDT4)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:22:20.46ID:r2pcAuyj0
300f4でOM1そんなに外さないなあ
まさか連写してないとかエリアターゲットの緑のフォーカスポイントモジャモジャ見てないとかSAFで持っていかれたまま連写してるとかじゃないよなあ
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2bd-Z6PG)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:11:48.89ID:3ftclLvs0
>>825

ご丁寧にありがとうございます。

いまさらm1m3を買うのはどうかと悩みますが、
素人的に10万円の価格差は体感できるのだろうかと思います。
金属ボディやダイヤルの質感だけでも満足できればm1m3でもいいですよね。
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3901-duL+)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:12:56.73ID:2kLv9NTB0
みなさんありがとう
>>826です
D850で風景写真メインで撮ってたけど、野鳥は遊び程度で安い反射望遠レンズで撮ってる
機動性重視で野鳥用の機材を探したら、ネットで見たサンヨンの写りにすごく感動した
その写りで、しかも>>829さんが言ってるように「マイクロフォーサーズならばそこにいるぞパシャッといけるわけだよ 」は強いね
連写も強いし、afはヨドバシで触ってみたけど特に不満もなかった
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-r2GR)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:33:23.78ID:Ngl9Q/BY0
>>824
子供とお出掛け用
g9の時は横顔後ろ姿でも認識してAF追従してくれたけど
OM-1に移ってからは顔が横向いただけで背景に引っ張られるw
人物の時のAF設定はC-AF+TRの被写体検出無し、顔瞳検出Onで合ってる?
トラッキングAFが死んでるから背景ごちゃごちゃしてる時はAF枠シングルポイントにして一眼レフ時代みたいな撮り方してるけど早く改善して欲しい
つかC-AFで顔認識枠は出てるけどなかなか半押ししても緑枠一瞬しか出ないのは仕様なん?
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee2f-ftJ+)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:21:53.94ID:38jWHMDy0
300f4に変えてからAFの効きもかなり良くなった気がする。OM-1は300f4か白レンズに最適化して作ったんかね。
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d54-BaEh)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:28:34.36ID:5bUK+BDZ0
OM-1は鳥認識のAF精度悪すぎる、300mmF4使ってても精度悪い
鳥認識使って撮影時にAF枠は顔や瞳に表示あるのにOMWorkspaceでAF位置チェックしたら
瞳にも顔にも来てない事が多い(AFターゲット位置より顔、瞳を優先にしてるのに)
じっとしてるカワセミでも瞳にピント来ない方が多いし電柱に止まってるトンビすら
顔にも瞳にもピント来てなかったわ
猫は奥の目にピント合う事多いけど鳥撮影よりはマシ
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee2f-ftJ+)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:17:04.93ID:38jWHMDy0
程々の予算で超望遠+連写+プロキャプチャ出来るからOM-1には頑張って欲しいよな。

OM-1というかMFTがダメになったら超望遠連写のシステムはどうすりゃ良いのか。α1とか値段的に無理です。
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee10-+CBX)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:33:53.63ID:cWhbM0HS0
OM-1は概ね気に入ってるんだけど、次の機種では
メニューボタンを押しやすい位置に、そして電源ボタンも
そろそろシャッター付近に移動してほしい。
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e02-5ggm)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:54:00.38ID:NMQTAIgA0
>>850
MENUボタンは同意だな
MENUに入る時も奥に入って戻る時も
左肩のMENUじゃなきゃ戻れないから
両手でしか操作ができない

ボタンの位置もそうなんだが
階層の移動がOM-1でもまだ混乱してるんだよな
たのむからここだけはLUMIXをまるパクリしてほしい

電源スイッチも形変わっちゃったし
サブダイヤルの上の空き地で良いんじゃねって思う
0853名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-8tAS)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:10:29.65ID:bf7ES6u8d
マルチセレクターの動きが悪くて全く使ってない。
具体的には、倒しただけではターゲットが動かず
そかから意識してグイッと力を入れないと動かない方向がある。
これはハズレ品なのかな
0855名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H11-c7Gr)
垢版 |
2022/10/28(金) 11:38:52.40ID:Le67nrEyH
>>852
GH6 わ ファミコン世代 の メニュー画面
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3901-8ME2)
垢版 |
2022/10/28(金) 14:02:11.51ID:K310W11A0
>>812
>そこまで大きな期待はできないかな
7Rvの鳥認識AIAFみてみw
枝まみれの中の小鳥をAIがしっかり認識してる。

前や後ろの枝や草木にAFもってかれるとかがほとんどなくなる。
唯でさえソニーのAFって評価高いのにそこから60%も精度あげたらしいからな。

人物への瞳AFも対象の前を同じ高さの人が横切って一瞬その影に隠れて対象が見えなくなってもAFが外れない。
既存のすべてのカメラのAFだとこの状況で前を横切った人のほうへAFシフトするからな。
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd2-ifVB)
垢版 |
2022/10/28(金) 14:24:54.79ID:nJd0rf9qM
>>821
先にもいたけど、レンズは持ってない人なら、ボディーよりレンズに奮発するほうが良いよ。
ボディーで奮発してレンズでケチってお手軽高倍率ズームとかにするより、ボディーは割安中古にしてレンズは12-100とかのほうが写りが良い。
良い個体があるかは重要な問題だから無条件ではないけど、M1mk2とか。
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd2-ifVB)
垢版 |
2022/10/28(金) 14:33:29.71ID:nJd0rf9qM
>>829
それも、ジッツオにザハとかズシッと来るのを担いでエッチラオッチラ行って、どっこいしょという感じでセットするしかないからね。
やってねえ奴の空想は気楽なもんだわな。
オリの34なんかは薄暗いショールームで最初につけたら、あまりにブレなさすぎるので、何かのバグか接触異常でカメラが壊れて表示がフリーズしたのかと焦った。
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd2-ifVB)
垢版 |
2022/10/28(金) 14:38:40.35ID:nJd0rf9qM
>>832
フタが盛り上がっちゃうけど、LOWEのNova200でさえ、ボディーをつけたままでも何とか収まっちゃうからね。
しかもシステマとザハなんか要らねえからな。

高性能で手頃な大きさ重さの雲台というのがないのがちょっとナニではあるが。
0862名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-sJzB)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:06:59.76ID:Tn+ZkqAtd
>>856
α9は鳥認識を積んでないから走ってる犬での実感になるけど、未だに5年くらい前のα9にすら追いついてないのに最新のαと比べるのは無理があるよね。それでも歴代のオリンパスの中では一番いいのは間違いないでしょう?
0863名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-/DX+)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:38:25.87ID:xoCn2hGJd
結局野鳥撮影にはOM-1はソニーやR7よりダメ?
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d32-KDT4)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:33:15.06ID:SjGUVPSc0
>>863
250万くらいの覚悟でソニー行ったら幸せになれんじゃねえ
画素数も選べるし
OM1だと300f4xmc14で840mm相当で気軽にて持ちで撮れるけど
ソニーで重いレンズに三脚でしっかり固定して撮ると圧倒的に解像した写真になる
スタイルの選択と財力の有無じゃないか
鳥屋の人は三脚据えてCNSでサブ手持ちでオリが結構いる
画質重視なら金持ちになってFULLに行けよ
金が無いならP1000があるよ
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd5f-/DX+)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:35:01.84ID:rm7TcJ+50
いやOM-1を使ってるんですよ
でも周りがフルサイズだのいうんです
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd5f-/DX+)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:10:13.65ID:rm7TcJ+50
>>869 小型軽量が優位ですもんね OMが白レンズ格安レンタルやりますね。あのレンズが値下がりすればOM-1もバカ売れするんじゃ無いでしょうか
0884名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-8tAS)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:48:11.29ID:bf7ES6u8d
野鳥は置いといて
この前初めて手持ちハイレゾで星を撮ってみたんだけど
あれはなかなか使える感じだね。
ISO10000まで上げてみたけど、かなり良い感じだったわ。
ただ、それまでに何度か月で試してみたときには全部失敗してた。
なんでだ
0887名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-8tAS)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:03:09.08ID:bf7ES6u8d
星のハイレゾのときにはC4(星用)に登録してあるMモードで撮ってた。
月のときには普通にダイヤルのMモードで撮ってた。
もしかしたらそこらへんの他の設定の違いなのかもしれんな。
また今度試してみる
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e97c-Vzk1)
垢版 |
2022/10/29(土) 08:56:26.17ID:CmNqXg8x0
月って結構な速さで動いてるからな
0892名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hc5-4GHY)
垢版 |
2022/10/29(土) 09:40:54.05ID:GbhaorTHH
しろいやつ で 秋のお月さま

さいこう やねん
0893名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8d-DEYD)
垢版 |
2022/10/29(土) 10:03:30.68ID:Q1ttKXtAH
月なら300F4に2倍テレコン、デジタルテレコンも使って
手持ちハイレゾで撮った事はあるな
手持ちハイレゾでも撮れる事は撮れる
満月に近かったからクレーターとかくっきりしなかったけど
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdd-8dUP)
垢版 |
2022/10/29(土) 10:59:24.75ID:sADWPL78M
>>894
何いってんの?
400辺りから上なら超望遠の分類で、600mmといったら当たり前に超望遠。
換算1/2倍ならニコンのマイクロ55mmとかと同じくマクロで通るぞ?
60マクロだってのべつ打ち止めの等倍でしか使ってないわけじゃないだろ?
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-EBTB)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:20:04.94ID:327JS9vmdNIKU
昨夜手持ちハイレゾの話をしたヤツだけど
本当に手持ちではなくて、三脚に据えての手持ちハイレゾね。
もちろん星や月は微動してるんだけど、それをうまく合成してくれるから
星だと、短いSSで撮っても合成枚数分の露光時間を稼げる
それ+ノイズも減らせちゃうというやつ。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd3-VUUU)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:44:40.58ID:As51lRnGMNIKU
>>895
望遠云々は35mm相当の焦点距離の話でなく近接時の最大撮影倍率の話ね
ニコンの55mmマクロはAPSで使っても82mm相当で、120mm相当の60マクロと使い勝手が結構違ってくるのでは
各社100mm程度のマクロはかなり大きいし
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-Vzk1)
垢版 |
2022/10/29(土) 15:33:56.32ID:i7xzw6rWdNIKU
>>900
いつもの?ならあるよ
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMcb-8dUP)
垢版 |
2022/10/29(土) 15:40:40.61ID:1U17zin8MNIKU
>>898
そこで元に戻って、ワーキングディスタンスが短すぎて使いどころが限られる等倍近辺をそんなに頻用するか?という問題になると。
こっちは55や60のマイクロやタム90よりズームマイクロを愛用してたくらいで、ワーキングディスタンスは長いのが狙いに合うということもあるんだけどね。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM8b-0BLP)
垢版 |
2022/10/29(土) 16:02:05.37ID:BCuVJgzyMNIKU
>>897
月と星の動きは同じじゃないからね
星に合わせれば月がぶれる
月に合わせれば星がぶれる
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2b66-70L2)
垢版 |
2022/10/29(土) 17:56:36.23ID:NjY/2k3I0NIKU
半月以上の月の露出に合わせたら星は映らないから関係ないよ。
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-Vzk1)
垢版 |
2022/10/29(土) 18:27:31.42ID:7RobYChldNIKU
どうせ死ぬのになんで生きてるの?
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1310-dFXP)
垢版 |
2022/10/29(土) 18:35:08.04ID:ODK1PSMe0NIKU
老人でよく花や鳥撮ってるのは、年取ってから「何か趣味でも」ってカメラ遊びを始めた奴が多い
はっきり言えば、別に撮りたいものなどないし、実は別に写真が好きなわけでもない
ほっといてやれ
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f15f-sZZ5)
垢版 |
2022/10/29(土) 19:07:08.09ID:kf3qdxbK0NIKU
>>845
あんた下手なんじゃない
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2b66-70L2)
垢版 |
2022/10/29(土) 19:51:57.10ID:NjY/2k3I0NIKU
ゲームするのも変わらないのでは。
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/29(土) 20:30:39.60
でもさぁ、ゲームにしろアニメにしろ、趣味として楽しんでいる人は
それの何が楽しいの?って他人に聞かれたらそれなりに答えを返せる気がするんだが、
写真撮影からはあまり具体的な返答を聞かれた事が無い。
本当に楽しんでるのかな?
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-EBTB)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:51:18.09ID:327JS9vmdNIKU
写真って、だいたい外に出掛けるじゃん。
まあそれが犬ちゃんの散歩でもいいんだけどさ。
自分は街スナップじゃなく自然の中ばかりだけど、まずそれが気持ち良いわ。
空も海も森も気持ちいいし、夏山で汗だく足腰ガクガクも気持ちいい。
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2b66-70L2)
垢版 |
2022/10/29(土) 22:18:20.50ID:NjY/2k3I0NIKU
真面目に答えると野鳥とかだとトレーディングカードやガチャみたいに自分が取ったことない種類とか撮れたら楽しいよ。

あと、まあまあ可愛くもあるし。ここは人によると思うけど。
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b66-70L2)
垢版 |
2022/10/30(日) 01:22:40.43ID:/WM00O090
アカショウビン撮りたい。
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-DA/C)
垢版 |
2022/10/30(日) 04:27:52.00ID:ezTHRPMA0
>>916
むしろゲーム趣味の理由の方がアバウトな気がしてならんけどな
(俺はゲーム好きやけど)
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b02-ee5o)
垢版 |
2022/10/30(日) 05:37:17.39ID:RrV4abWl0
>>901
ありがと、見れたわ

鳥撮りの経験は無いけど、天体ならやったことがあるから似たようなものかと思う
そこにあるはずの「肉眼では良く見えない美しい物」を鮮明に撮りたくて試行錯誤する感じ
天体図と光害マップと雨雲予想マップと月齢表を眺めながら撮影地を決めて
赤道儀買って初めてアンドロメダ銀河やオリオン大星雲が撮れた時は感動物だった
ただ結局は金の力だし宇宙に望遠鏡打ち上げる予算もないし
低予算でオリジナリティ出すとすれば
どこどこで何時に撮影した○○彗星ですとか一般人が聞いても「で?」ってなる写真になっちゃう
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1901-41VR)
垢版 |
2022/10/30(日) 08:36:42.76ID:D7LTW58G0
少し前にOM-2を入手したので試し撮り中だ。
このサイズ感がいいね。
0937名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-EBTB)
垢版 |
2022/10/30(日) 11:51:57.98ID:dnVkEZnrd
>>929
自分もたまに星雲やらを撮りに行くけど
上を目指すと機材に金を掛けるしかないからなあ。
ある程度以上踏み込んではいけない世界な気がして
いつものレベルで撮ってるわ。
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6905-+uaP)
垢版 |
2022/10/30(日) 17:12:01.80ID:ZCMmYDL/0
アストロトレーサー欲しいな
赤道儀は敷居が高くてまだ買えていない、冬にはふたご座流星群としぶんぎ座流星群があるのにな
アストロトレーサーで月が追えれば最高なんだが
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137f-6Yif)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:56:03.21ID:3k5FLOhN0
>>943
ソレはしょうがなくね
M1Xは、性能じゃなく、ガワに開発リソース、製造原価コストを全振りしたモデルだから

だからあの価格で出せたんだろうけど、、、、、
まさか、あの値段まで小売価格を下げなきゃ行けない事態になったのは誤算だったろうに
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b66-70L2)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:56:54.81ID:/WM00O090
MFTならレンズ込みで軽量化できるのでポタ赤で十分です。
三脚での手持ちハイレゾと合わせて大きなメリットです。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-1KTf)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:05:53.88ID:F/IW6CmSa
>>885

一番近い天体だから見かけ上の移動速度が速いからとゲスパー
0952名無CCDさん@画素いっぱい (中止 8901-n2DL)
垢版 |
2022/10/31(月) 00:22:16.86ID:zI1/VKNA0HLWN
>>951
そもそもソニーのハイレゾ相当の合成って2億画素あるわけで。カメラ内で現像できないってだけで。
0953名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 2b66-70L2)
垢版 |
2022/10/31(月) 01:03:50.35ID:7t9HDbKi0HLWN
星撮影は何より空の暗さが一番。
0959名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 71ad-OqKp)
垢版 |
2022/10/31(月) 14:46:08.86ID:DNPQq8Iz0HLWN
>>954
マーク3 IP5X
OM-1 IP53

防滴性能はOM-1と同等のOM-5が上
0960名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 137f-6Yif)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:48:59.56ID:/EtbqtRg0HLWN
>>959
なんかな

認可を通してる規格は兎も角、
社内の防塵防滴テストの様子を見ると
マイクロフォーサーズ以前から10年以上、変わっているように見えないが、、、、、、
0966名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd33-Vzk1)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:49:41.42ID:iAUlqahbdHLWN
>>965
最後まで読もう、たった2行なんだからw
0967名無CCDさん@画素いっぱい (中止W a95f-Qydh)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:16:23.54ID:owNwJKJh0HLWN
>>966
すまんかった
レスしてから気がついた
で、M1 MarkIIIの防塵防滴性能だが調べてみたら「IPX1」準拠だった
>>959が書いてるIP5Xはどこ情報なんだよ

しかしIPX1なんて最低級の防水性能で防塵についてはまったくてすとしてないのかよ
オリンパスって昔から防塵防滴が売りじゃなかったのかよ
なんか騙された感じw
0970名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 133a-1jgo)
垢版 |
2022/10/31(月) 21:33:49.00ID:aQa3ms/a0HLWN
先代と重量が1g単位で同じな上レンズも据え置きなのにIP53になってるってことは、元々そのポテンシャルはあったがE-M1IIIの下剋上になるからIP53にしなかっただけだと思う
0971名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 917c-qud5)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:23:04.44ID:/L/ytOai0HLWN
>>967
それは規格としてのIPXXのテストに合格してますよ、っていうだけの事
それまでは規格基準に適合してるかどうかの認可までは取ってなかったというだけで、実際の耐候性は元々かなりのものだという話だ
言うなればようやく公式のお墨付きになった、という事じゃないかねえ
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-rhSu)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:34:40.74ID:c+XuN5ll0
日本人論、老人特有だね。
そしてプロ用カメラがほとんど金属製だという
ことは無視。
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-Qydh)
垢版 |
2022/11/01(火) 09:34:19.83ID:6yuyO1ac0
>>971
でも標準規格によるテストもせずに「防塵防滴設計」って言ってしまうのはあまりにもズレてないか?
言ったもん勝ちになってしまう
調べてみたら防水性能をIP表示してるデジカメはOM-1が初めてかも知れないな
TG-6は「水深15m、防塵IP6X」、リコーWG-6は「水深20m、防塵IP6X」のように防塵のテストしてるカメラはいくつかあるようだ
0976名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-tPye)
垢版 |
2022/11/01(火) 09:40:39.27ID:nltQTk9qa
>>975
他社がそんなんで防塵防滴に配慮した設計とかいい加減なこと始めたからきちんと表記できるようにきちんと試験したってだけよ
酷い所だと最初防塵防滴です→誤記でしたみたいなやらかしもあったりしたし
経緯も知ろうとせずにそういう物言いの方がズレてるかと
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-Qydh)
垢版 |
2022/11/01(火) 10:04:51.08ID:6yuyO1ac0
>>976
それなら最初からテストして表示しておけばいいだけの話でしょ
他社も防塵防滴いい出してきたからテストして表示しましたなんて褒められることではないよ
信者がそうやって甘やかした結果が事業撤退でしょうが
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137f-6Yif)
垢版 |
2022/11/01(火) 14:32:31.54ID:itJM7jGY0
あと、防塵防滴の評価受けるのはタダじゃないからな

当時、業界的にIPX1がレンズ交換式カメラで必要とされる上位規格だったんだろ

オリはE-3の時点で、今のIP53レベル相当のテストはクリアしてる
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-n2DL)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:47:49.73ID:AWBg/wKX0
>>934
>本当の意味でM1XとM1mk3の統合後継機だった訳
言い方を買えるとm1mk3とM1Xを購入した奴は情弱でオリンパスの養分ってことだからな。
そりゃ愛想つかれてユーザーも離れるわなw
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3154-DEYD)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:02:34.11ID:ctPF0TfC0
OM-1登場でM1ⅢとM1Xが中古品あふれて買取り価格かなり下がったな
M1XよりM1Ⅲのが安かったがキタムラだと今はM1Xの方が下落してが5万円下回ってる
M1Ⅲは買取り価格は安定してるけどいずれ下がるだろうな
0987971 (スップ Sd73-qud5)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:57:43.26ID:1b2lAeFOd
>>977
それは>>982も書いてるけど、規格適合してるかのテストだってそれなりのコストになるからね
商品価格に反映する事になる
しかしオリンパスはそれこそE-1あたりの時代からほとんど防水に近いと言われるほどの性能だった
その辺はペンタも定評あるが、水没したE-5を後日引き上げたら問題なく動いた、なんて逸話もあったらしいしな
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e97c-Vzk1)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:47:37.40ID:aKiVWGfz0
E-5の頃外人がプールの中で水中動画撮ってたりとか
岩合さんがカメラごと滝壺に落ちたけどそのまま撮影続けたとかの話もあったな
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13e4-rXtM)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:13:47.68ID:+XTItkZl0
ブラタモリで以前は時々タモリさんが、番組中で撮影している時があって
その時はOM-D EM1使ってるな!と思ってたけど、昨日本屋でタモリさんが
東京の坂道の本出してて、それに載ってる写真ではカメラはフルサイズの
α7を持ってたんだよね。
岩合さんに続きタモリさんにも見捨てられたのか?
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3154-DEYD)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:24:36.07ID:ctPF0TfC0
しばらくはM1Ⅲはあるはず
M1XとM5Ⅲは19年に発売したのが販売終了
OM-1後継機が出る前までは販売するかもね
パナは18年に出したG9がまだ販売中
しかも今なら10万円ほどで買える
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e97c-Vzk1)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:30:25.11ID:aKiVWGfz0
>>990
ブラタモリだかタモリ倶楽部で結構前に変わっててフォーサーズ系のどっかのスレで話題になってたよ
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e97c-Vzk1)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:22:28.80ID:aKiVWGfz0
さらにスマホも中判も使う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 6時間 46分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況