X



Nikon Z9 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9301-Ziiv)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:35:00.54ID:ylfqvV8E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。
「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。新開発の積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、ニコン史上最強のAF性能を実現。さらに、世界最多の9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。多様な被写体の決定的なシーンを逃しません。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/

Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666404464/
Nikon Z9 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667808294/
Nikon Z9 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670188437/
Nikon Z9 Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1672050238/
Nikon Z9 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673773001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 01:28:36.40ID:bQldJGa3M
Z9ダウンロードセンター
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/589/Z_9.html

Z9活用ガイド (取扱説明書詳細版)
https://onlinemanual.nikonimglib.com/z9/ja/
https://download.nikonimglib.com/archive5/YTYJW00eeVpm05FKinE70yOV5R15/Z9RG_(Jp)03.pdf

ファームウェアバージョン3.00補足説明書
https://onlinemanual.nikonimglib.com/z9/ja/18_added_functions_300_00.html
https://download.nikonimglib.com/archive5/eMnqx00C4ce605Cliye69dkJd190/Z9_FU_addendum_(Jp)05.pdf

カスタムボタンに割り当てられる機能一覧
https://download.nikonimglib.com/archive5/F1qb700NyYni05Bimku70zzVSM78/Z9_CustomControls_List_(Jp)03.pdf

推奨設定ガイド(スポーツAF編)
https://download.nikonimglib.com/archive5/5ORF300lWmKP05wFCJE42mlZyD67/Z9_TG_AF_(Jp)02.pdf

設定ガイド(動画編)
https://download.nikonimglib.com/archive5/uvFbb00kuNcE05m7yjJ57v3hLp79/Z9_TG_Video_(Jp)02.pdf

テクニカルガイド(N-RAW編)
https://download.nikonimglib.com/archive5/cRuFI00T09qL05xtQMl57Z08wr13/Z9_TG_NRAW_(Jp)02.pdf

テクニカルガイド(N-Log用3D LUT編)
https://download.nikonimglib.com/archive4/ffgvm00L9gFB05GOkAT19dGblE31/Z9_TG_LUT_(Jp)01.pdf
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM53-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 02:00:01.35ID:MlyGyX8ZM
見て聞くマニュアル「デジチューター」 Z9
https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/z_9.html

Z9 開発者Special Interview
https://www.nikon-image.com/sp/z9_specialinterview/01_z9/

Z9動画カタログ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/pdf/z_9_movie.pdf

ニコンイメージングジャパン公式youtubeチャンネル Z9関連
https://www.youtube.com/@NikonImagingJapan/search?query=Z9
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff89-4osW)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:00:00.99ID:Ky1aTIPs0
なんか他社ユーザーがFマウントの中古価格みて浮かれてるようだけど
何でそうなったかというとZ NIKKORがFマウントを過去のものに追いやるほど
馬鹿みたいに性能高いからだってのが一つあるからな…
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f0d-/kGG)
垢版 |
2023/02/05(日) 04:51:09.13ID:CRSc0NdV0
スマホカメラでいい人がなぜここにいるのか
0021ニコ爺T (ワッチョイW 8f10-W3yJ)
垢版 |
2023/02/05(日) 07:03:18.89ID:mOBFiHDg0
でもiPhoneの塗り絵画像は年々きれいになっていくな。
一般人は個別にカメラはいらんだろうな。
そういう意味ではエントリーの一眼レフ切ったニコンの判断はただしかった
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cff0-g+7k)
垢版 |
2023/02/05(日) 08:08:19.04ID:w28PMBpf0
よく、「一眼レフオススメありませんか?安くて綺麗に写ってスマホに転送できるのがいいです!」とか聞いてくる奴いるけど、そういうのにはスマホで十分と思う。スマホでしか見ないんだから笑
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cff0-g+7k)
垢版 |
2023/02/05(日) 08:31:26.44ID:w28PMBpf0
まぁカメラ欲しいってやつは山ほどいるけどね。。10年前の中古とか、今のでもエントリモデルとキットレンズでどれだけ満足できるのかは分からないけど。。どうせ大した撮影技術もないんだろうし。
0025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-6sre)
垢版 |
2023/02/05(日) 09:26:59.99ID:jp76OeZ80
スマホでカメラに興味を持った層をいかに取り込んでいくかに将来がかかっているのにiPhoneは塗り絵だとか、スマホで見る奴らはスマホカメラで十分だろうなんてバカにする奴らでは話にならないな。カメラメーカーの経営陣にこんな奴らがいないことを祈るよ
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf32-uoyY)
垢版 |
2023/02/05(日) 09:52:31.57ID:bsSUDTmn0
スマホに転送ならNikonでもいいんじゃない。ところで焦点工房のM42アダプターを買ったけど絞りが固着気味でF5.6までしか閉まらない…温めたらいけるかな?Carl zwiss jena Flectgon35mm f2.4はかなり寄れるから便利です。ピーキングがあるからなんとかなるね
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f01-25oi)
垢版 |
2023/02/05(日) 10:38:51.00ID:toyrnWsi0
>>25

富士みたいに事業自体成り立ってないのに写真文化の維持活動続けられる余力がある会社は他にないね。
オリンパスの社長の取材記事見てあんな会社に成り下がったのかと。

写真文化を広めたのは残念ながらカメラメーカーではなくガラケーにカメラが内蔵されて以降だからね。
無視することは出来ない
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:43:22.43ID:VRCG/2cF0
>>27
写真文化としてはその前だよ、フィルムにレンズを付けた時に始まった。
使い捨てカメラじゃない、レンズ付きフィルム。
デジタル写真文化はレンズ付きセンサー、携帯についた写真機能からだな。

カメラは写真文化に寄与しない。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f01-25oi)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:55:07.98ID:toyrnWsi0
>>28

始まったかどうかじゃなく広めたって書いてるでしょ。
0030名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hbf-g+7k)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:30:51.30ID:j9F32SKLH
テンプレがあってさ、「コスパのいいい一眼レフおすすめ教えてください。中古で3万円以下がいいです。スポーツと鳥と夜景が綺麗に撮れるのがいいです。スマホに簡単に転送できるのがいいです」

こればっか笑
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f32-9N32)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:11:30.23ID:pKe1llDK0
シャッター切れるのに再生ボタンだけ押しても無反応
何回か電源オンオフしても再生されず
バッテリー抜いたら治った 
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f32-9N32)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:43:59.18ID:pKe1llDK0
>>33
背面液晶は消えましたよ(うる覚え)
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp63-9N32)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:20:41.76ID:rx+1K4Dip
>>34
プログレゴールドつかってるけどこれが原因かな
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp63-9N32)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:39:40.99ID:HCkFwf65p
>>37
ありがとうございます
やってみます
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f0d-/kGG)
垢版 |
2023/02/06(月) 03:36:45.14ID:sLhc+3VD0
生涯保証
0044名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF5f-bbLd)
垢版 |
2023/02/06(月) 08:31:13.77ID:XmibBERCF
ニコンが動作保証してないの使ってれば自己責任
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f01-25oi)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:07:13.70ID:6PPGMLwG0
フラッグシップで安いメモリ使ってエラーとかそもそも買うなよ
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f01-pz9X)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:29:32.08ID:Q5MnGlDJ0
内蔵のSSDにしろという貧困層もスレにいるので
0048名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-qNbr)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:33:03.01ID:RQK/cuiyd
何れ内蔵タイプも出てくるだろう
ユーザーアプグレも出来るやつ
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f01-pz9X)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:05:14.16ID:Q5MnGlDJ0
普通に2230を使えばいい
Steam deckのお陰で少し流通しだしてるし
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f68-QFvn)
垢版 |
2023/02/06(月) 15:11:27.51ID:EMWWS9eT0
>>30
28-300にd610だろけど
どっちも生産終了だし
挙げ句の果てd610なんか年間一万のペースで中古価格高騰してるし

まあ古事記にカメラ持たせてもモラルないから上級者が恥かく始末だろうけど
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f68-QFvn)
垢版 |
2023/02/06(月) 15:12:30.11ID:EMWWS9eT0
>>46
そこまで来ると頭おかしいローンiPhoneがチョー似合う次元w
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f68-QFvn)
垢版 |
2023/02/06(月) 15:17:31.42ID:EMWWS9eT0
あと中古のz9ってもしかすると金欠で手放された縁起悪い個体いてそうだな
もしくは重たいかで手放したか
0057名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa93-hKMV)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:07:19.42ID:9NHKcz9ha
>>54
そっちより使ってたニコ爺が亡くなったり、入院や老人ホームへの入居で、家族が売りに出した数の方が多そう
2021年の調査でレンズ交換式カメラの購入者の25%が60歳以上やで50代が23%で、40代が21%ね
0060名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa93-FrmZ)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:14:46.74ID:mgwuVGbPa
>>57
亡くなられたご主人のカメラですか
それでは拝見
ニコンのz9と600mmですか
うーん
コレ壊れてますね
ほら奥さん電源入らないでしょ
本来引き取り料が1万円ほどかかってしまうんですけど
ご主人の素晴らしい作品に感動しましたため今回は一点500円で引き取りますよ
(ウマウマや笑を抑えるの辛え

こんなことがたくさんあるんだろうなあ
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/07(火) 13:28:47.93ID:Zdj2zD+h0
>>56
先週買ったけど元から628000円じゃなかったのかorz
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f10-aScC)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:12:05.04ID:5cY7NO1h0
ちょっと前は価格の最安が60万ちょいになってたね
数万の家電なら最安で買うけど、1万2万の差でよく分からんとこから買うの怖い
値下がりし始めた時期に、安心を買う意味でマップで購入したわ
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:19:37.26ID:Zdj2zD+h0
撮影機能の呼び出し(ホールド)でカスタムメニューごとに違う露出設定を呼び出して使ってるんだけど、一回呼び出して再生とかメニューに入ると設定が戻ってしまうの使いにくいな。。

他に決まった露出設定(ISO、SS、F値)を切り替える方法って無いよね?
0069名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa93-hKMV)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:39:53.67ID:iIi5CEQ8a
先日、北海道旅行に行ったんだけど、ニコンのカメラだとZ9だけ動作環境が-10℃〜40℃で、D6ですら0℃〜40℃なんやな
ついでに調べたら、m43とペンタックスは-10℃〜が多くて、フジはT5、H2、H2Sが-10℃〜、
キヤノン、ソニー、Lマウントは0℃〜やった
実用上どこまで違いがあるのか分からんけど、レフ機の方が耐寒性能高い気がしていたから、ちょっと意外やったわ
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff89-4osW)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:56:40.77ID:rkO9dfGc0
>>69
ニコンとキヤノンのハイアマ機以上は、動作環境はメーカー保証であって、
実際はもっと寒くても動くのが普通。
でないと冬のカナダやシカゴ、ロシアでは使えないということになる
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8f-oA4D)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:25:19.04ID:ohQIeTGvM
>>69
動作保証は兎も角、北海道で-20℃の中1日撮影してても一眼レフボディでトラブル出たことないな
レンズはフォーカスが怪しい動きしててその後修理になったのはあったけど寒さによるものなのかたまたまなのかはわからんかったけど
0074名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-6i6f)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:26:35.52ID:P1KpTWeud
>>68
どんだけ高いのかと思って見に行ったら安いじゃねーか
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:33:22.54ID:Zdj2zD+h0
>>67
「撮影メニューの拡張」で対応出来そう🙏
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f0d-/kGG)
垢版 |
2023/02/07(火) 17:14:31.03ID:g2gFHSHv0
>>60
そんなのばっかりだぞ。

遺品整理に出しちゃダメ。大損して故人も浮かばれない。

付属品揃えてオークションへ。
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/07(火) 18:05:19.73ID:Zdj2zD+h0
>>82
撮影メニューの拡張だと説明に書いてる挙動と違うくて、どんどん設定が上書きされていってしまう。

撮影機能の呼び出しは新機能だし、バージョンアップでテコ入れして欲しいな。
0087名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa93-F0Zy)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:53:09.83ID:OUBDMkRFa
そんなことより8512、、
40万円に1160gですか
RF135をたけーって思ったがそれよりさらに高いとは、、
まこれも実売は30万円前半かなとは思うが、、うーむww
シグマ 60-600もそうだったがどこも新製品のやや強気な値付けが続くなー
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf26-tRz5)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:35:54.47ID:emhe9Wld0
>>86
徘徊やん
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7c-g+7k)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:39:02.54ID:kvMRaLCJ0
いつも不思議に思うんだけど、おじいさんが鳥撮影で望遠に興味が行くのはまぁいいとして、一方、本当に50mmとか85mmのF1.2に興味あんの?普段そんな距離撮らないでしょ。やっぱフリってやつ?
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp63-25oi)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:55:57.55ID:l2UFGS0rp
>>91

金が余ってるから単なる所有欲。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-9sAx)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:39:05.46ID:Zdj2zD+h0
Z50/1.8を売って1.2を買ってZ7で使ってたけど
絞って使う事の方が多いしZ9と合わせると重すぎるので1.2を売って1.8を買い戻すか迷う。

しかしZ9とZ40mm F2の組み合わせが良すぎるからそれならレンズラインナップ的に50mm1.2を残すか。と思考ループしてる。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf44-JSkD)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:43:53.34ID:3CizmyDz0
z9使ってるんだけど重くて、、、
もう少し軽量のボディないっすかね?
ソニーいくしかない?
0100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa93-F0Zy)
垢版 |
2023/02/08(水) 00:07:59.92ID:F9p5UB80a
>>98
自分はZ9とソニー7R5使ってるが
撮る対象が動体じゃないなら7R5のがいいだろうね
瞳AFはもはや後ろ向いてても検出できるレベルだしレンズも多種多様に揃ってる
ピント精度も非常に高い

動体とか、それ以外でも途切れないファインダーに良さを感じるならZ9だが
EVFの見え方はZ9が良いが解像や色合いはソニーが上回ってるようにも感じる

どっちもスチル動画いけるから使い分けてるよ
α1と違いプリ連写がありCFeBが使えるのが良い
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf44-JSkD)
垢版 |
2023/02/08(水) 01:06:53.43ID:CZLx0NFb0
>>100
よいアドバイスありがとうございます!!
あんまり動体は撮らないです
やっぱり7R5ですか、ちょっと検討します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況