X



Nikon Z9 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9301-Ziiv)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:35:00.54ID:ylfqvV8E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。
「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。新開発の積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、ニコン史上最強のAF性能を実現。さらに、世界最多の9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。多様な被写体の決定的なシーンを逃しません。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/

Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666404464/
Nikon Z9 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667808294/
Nikon Z9 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670188437/
Nikon Z9 Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1672050238/
Nikon Z9 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673773001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5da-15C5)
垢版 |
2023/02/18(土) 03:49:08.07ID:FsO/dtmK0
テメェ、喋り過ぎだぜっ
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 05:16:55.50ID:QmjwHehr0
>>537
台湾有事が起きて未曾有の品薄が起きたりしない?とバカな事を考えているw

>>538
コバルト165GBもそそられるけど
128GBだと4K30PのN-RAWで20分弱しか撮れないから悩んでいる。
20分も動画撮った事ないんだけど(つまり物欲)
0542名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-veW0)
垢版 |
2023/02/18(土) 05:35:20.17ID:HW62Ym/5a
>>539
menuボタン押して左側鉛筆マークを選択すると出てくるカスタムメニューの「aフォーカス」の中のa3「AFロックオン」で横切りへの反応と被写体の動きを設定できる
R3や同じAFシステムの7、10でも結局は「被写体追従特性」と「速度変化に対する追従性」しか設定できないわけだから、設定できる項目はZ9でも同じようなもんでしょ
ただ、鳥撮った時のAFの優秀さはα1、R3、Z9の順に良いとは思うね
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4501-Xl/5)
垢版 |
2023/02/18(土) 11:00:32.86ID:mTzgp0VC0
>>547
512GBと1TBがリニューアルしてコバルト並みの性能になり、
512GBに関しては値上がりしたAngelbirdより安くなった
0550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-Tk/Z)
垢版 |
2023/02/18(土) 12:46:22.22ID:Wvn8hzQwa
>>545
とりあえず AF項目で4項目位の選択が出来る感じですね。
ひとまとめにしてあるので親切とは思った。
慣れが出るのでどっちを、つかってたか?で差は出るかと。
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spe1-/f4o)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:10:55.04ID:5ItkH52Rp
コバルト325GBとゴールド1Tどっちいいかな⁉
0557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-hJek)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:17:59.62ID:pRtuilUua
>>549
今アマゾンで売ってるのがもう新バージョンのゴールドなの?
コバルト並の性能って具体的にはどんな?
ゴールドがコバルト並になっちゃったらコバルトの立場は?
コバルトもリニューアルするんだろうけど、今のコバルトを超える性能が必要なカメラってあるの?
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75e6-H9oR)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:09:12.67ID:UGopk3a00
速度が早くなっても熱問題は解決できなくない?
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e336-/Kko)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:11:27.42ID:dtM8FWaF0
先日相談に乗ってもらった者です。
自宅のノートパソコンで見るだけでは70〜200にテレコンと100~400画質の違いが見分けられない事。カメラマンの矢澤さんの検証動画を拝見しましたがピントがテレコンありのほうが遅かったものの許容範囲と思ったので2倍のテレコンを買うことにしました。
しかし、普段ウインドショッピングで行くとガッツリ話しかけられるのに、買う気満々で行くと店員が中々来ないのはなぜなんだろうw
Nikonからの販売の応援の方がみえたのにおじさんがずっと話し込んでて使い方とか注意点とか聞けなかったのが心残りです…。
0566名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-JA3K)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:51:56.04ID:yrHbKms/d
cobaltのテラ早よ
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe1-EQ8I)
垢版 |
2023/02/18(土) 17:09:54.04ID:QipcFrx3p
>>565
70-200は70-200/2.8で使えるのが大きい
100-400持ってても両方持っていくことになる。
Z2倍は良い選択だよ
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spe1-EQ8I)
垢版 |
2023/02/18(土) 17:12:34.27ID:QipcFrx3p
70-200じゃないと撮れない写真はあるけど
2テレ持っていれば
100-400でなきゃ撮れない写真は少ない
0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 17:30:37.64ID:QmjwHehr0
>>564
おめでとう!
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 17:35:06.00ID:QmjwHehr0
>>568
しつこいけどSLCじゃなくてpSLCやん
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 18:22:39.44ID:QmjwHehr0
>>574
ちょっとおちょくって書いてしまったけど違うものやで。物理的にMLCを使ってSLCぽく振る舞ってるのがpSLCや。(乱暴な書き方)
性能や信頼性はSLCに迫るが本質的にはMLCや。
だからpSLCをSLCって書くと嘘になる。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 18:53:52.66ID:QmjwHehr0
>>579
プログレードもpSLCって書いてるからさ。
間違って逆ギレしてみっともないよ?
0587名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-APA4)
垢版 |
2023/02/18(土) 19:58:03.30ID:wOCgDmpkM
>>560
柴田さんが検証したよ。コバルトに近い性能、無限連写できる。
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 20:09:01.05ID:QmjwHehr0
>>585
あ、ごめん単純に書きまちがえたね。
しょうもないね。
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85f0-h1Ka)
垢版 |
2023/02/18(土) 20:44:49.51ID:qnaOqEIe0
プログレは公式にはコバルトはSLCだと言ってる。でも、
デジカメWatchの記事ではpSLCと認めている。Nextorageは
正直にpSLCだと言ってるよ。pSLCは疑似SLCなわけ。
つまりMLCだけどコントローラーなんかを工夫してSLCに
近づけたもの。でも、シングルレイヤーセルではないということ。
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:10:07.43ID:QmjwHehr0
>>592
今はProgradeもpSLCの表記になっているよ。
最初はSLCの表記にしてたけど指摘されてpSLCの表記にしたのかな。

Progradeの本国では記載がないので、日本法人が間違えて記載した可能性もあるかも。
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:17:08.60ID:QmjwHehr0
>>593
>>593
うんうん、そうだね
Pseudo (擬似) Single Level Cellだね。
0599名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMa3-9cU7)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:47:26.53ID:fm7eOxeHM
pSLCじゃないSLCが現在は実質存在しないも同然でまぎらわしくもない
低い性能や品質のものをSLCと偽る目的でもない
実際にセルに2レベルで記録されてる

これをTLCと区別するためにSLCと言ってときにいちいちそれは本当はpSLC!SLCじゃない!とかいちいち噛みつかれてても
そんなのはみんな知ってて言ってんだよってやつなんだよな

んで、厳密にpSLCとSLCでどういう違いがあるんですか?っていうすごく深くて専門的な知識を教えてくれるわけでもない
ただ邪魔なだけの存在だわな
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 350d-APA4)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:50:13.00ID:t743GOGT0
2ビットの情報量
00
01
10
11
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 22:01:48.39ID:QmjwHehr0
厳密な違いを ID:qnaOqEIe0がかなーり分かりやすくマウントする訳でもなく解説してくれてるのに分かろうともしない
(年上っぽいからあえて分かる知能が無いとは書かない)
本質なんてふわふわした言葉を持ってきたらTLCもSLCも全部同じになっちゃうよww
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 22:09:31.09ID:QmjwHehr0
>>607
あってます
(厳密にいうと2ビットの表記で1ビット分記録してるかも?)
0613名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMa3-9cU7)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:28:17.75ID:okmxY/fpM
この話題のポイントは3人向けのゲストハウスを1人で使うとそりゃ快適だけどちゃんとした1人部屋よりは~とか言っても
現代に新築の1人部屋というものがそもそも無いから比べようもないっていうところなんだよな

TLC設計のチップ流用じゃなくて微細化積層化レベルは同じでSLC専用設計にするとどういう特性が違ってくるのか
(新築の3人向けのゲストハウスを1人部屋として使うのと新築の1人部屋で本質的に何が違うか)
っていう深い話ならぜひ聞きたい
0614名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MMa3-9cU7)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:30:35.60ID:okmxY/fpM
>>612
そりゃ昔のSLCが耐久性あるという話なら微細化も進んでないし当たり前かなという気がする

TLC同士の比較だって昔よりは耐久性落ちてても不思議はない(そうだとしてもコントローラーの側でエラー訂正や予備領域の使い方とかで吸収してるはず)
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:35:00.91ID:QmjwHehr0
>>614
エンタープライズ系のSSDなら容量少ない代わりに高速なSLCがあるかもしれん。知らんけど。
無かったとしてもわざわざSLCとpSLCを区別せず書く意味はあまりないし、区別したことに対して何か言われる筋合いもない。
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 357c-Wsrw)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:36:14.49ID:5N7zzUWd0
TLCのゴールドよりSLCのコバルトの方が信頼性上だってのに対しての指摘がそれだからpSLCだとしてもTLCより信頼性高いで合ってるんだよなぁ
0619名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-JA3K)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:40:29.05ID:yrHbKms/d
cobalt1テラが五万切る時代は何年先なんやろな
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d02-+Gch)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:07:18.98ID:mAgivH3s0
おいおいここをどこだと思ってるんだ?
便所の落書きだぞ
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5da-15C5)
垢版 |
2023/02/19(日) 04:11:41.53ID:ZF7NTjIi0
おまいらホント機材オタだなw
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b50d-un0t)
垢版 |
2023/02/19(日) 06:30:39.60ID:Aq2sHo2a0
柴田はプログレの案件もやって、CP +はサンイーストか。カードメーカーから引っ張りだこだな。
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b50d-un0t)
垢版 |
2023/02/19(日) 06:32:05.93ID:Aq2sHo2a0
お前らカードのことはCP +行って柴田に教えてもらえ
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1501-55Uj)
垢版 |
2023/02/19(日) 07:37:30.92ID:siYuqM5H0
このスレどんどん低レベルになってくるな。
素人のおじいさんだらけ
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e526-Lf3q)
垢版 |
2023/02/19(日) 07:46:01.08ID:/rv1Aj870
ほんとのジジイになるとこんなの重くて使ってらんないよ
0636名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd43-Wsrw)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:28:31.58ID:lhki2Ovbd
アスペって言葉の正確性に異常にこだわるよな
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5da-15C5)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:13:59.02ID:ZF7NTjIi0
そういったこだわりってお爺よりむしろ若造が書き込んでるような気がする
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-6o6r)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:22:38.29ID:+firJ5qJ0
>>637
俺は598じゃないがどこが間違いだと思うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況