X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part216

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-yZde [153.167.126.44 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/24(月) 05:55:54.43ID:gCEs9Kqg0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part215
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1688591590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-78uw [49.96.239.64])
垢版 |
2023/08/22(火) 08:08:16.69ID:VWw7jfiSd
>>896
それをいうなら一般的に1mm-1000000mmは繋がってないと不便ということになるなw

ただの個人の感想なんだから、一人で勝手に思ってろ、で終わりだし他人に向けて言ったら「カメラはじめばかりで自分の慣れた機材こそがベストだと思い込んだ中学生かよ」と笑われるだけ
0902名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr13-66NV [126.254.134.251])
垢版 |
2023/08/22(火) 08:55:04.62ID:NJV62hCYr
>>901
こういう極論しか言えないとか小学生かな?学校行けよw
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192])
垢版 |
2023/08/22(火) 09:29:22.24ID:i1CSRXWJ0
>>901
1mm-1000000mmが気に入らないなら20-90mmに置き換えても24-70に置き換えても良いってわからんか?
>>896がいってるのは「より広い画角の範囲でズームできるほうがいいだろ」という当たり前のことでしかないんだから
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/22(火) 12:48:23.79
ヨソニッパが150万ぐらいやろ実売
となるとサソニッパは実売で100万は超えてしまうんかな
となるとわいも買う気にならんなあ・・・
0913名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-H2Q9 [49.98.7.77])
垢版 |
2023/08/22(火) 12:53:58.00ID:cLcvEsyCd
>>904
繋がってるか繋がってないかの話であって
ズーム範囲の話ではなくね?

それに違う意見が出てくる時点で当たり前でもなくね?
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-78uw [133.201.32.192])
垢版 |
2023/08/22(火) 14:09:02.90ID:i1CSRXWJ0
>>913
だからどんな画角であれ繋がってるかどうか=ズームするかしないか
なんだからなんであれズームできたほうが便利に決まってる
=わざわざ一般的だ!なんて言うようなことじゃない
=そんなこと誰も話題にしてないんだから主題を取り違えてるし、お前はバカ

ってことだよ
0916名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-H2Q9 [1.75.246.73])
垢版 |
2023/08/22(火) 15:06:20.52ID:NvnIDGCsd
>>915
24〜70は1本で使えないと不便って話で
その理由もねえし
そうでないって人も居る時点で当たり前でもねえし
ズーム範囲が広い狭いの話でもねえし

まじ独りでチラシの裏に書いてろって話でしかないなw
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f15-q59E [202.76.206.32])
垢版 |
2023/08/22(火) 15:09:35.46ID:YaWlLPWF0
300mm f/2.8単て主に何撮るんだろ?
大昔には背景ボケボケのポートレイトとか流行ったんでそ
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192])
垢版 |
2023/08/22(火) 15:53:33.76ID:i1CSRXWJ0
>>916
>そうでないって人も居る時点で当たり前でもねえ
おちついてほしいんだけど、「ズームできなくても不便ではない」という話は「ズームできれば便利」ってのは別なんよ。
たとえば、ズームできるレンズだとしてもそれを便利だと感じない人は使わなけりゃいいんだから、プラマイゼロ
一方で、便利だという人にとってはプラス
つまりトータルで見れば確実にプラスになる
だから、トータルで見れば「ズームできる方が便利」という事実は変わらないし、それは「ズームできなくても不便ではない」という話と両立する
でもそんな当然の話は誰もしてない。だって当然だし、実際にはズームレンズはズームできる以外の全てにおいて性能が劣るという大きな欠点をもつからね

であるにも関わらず、>>896は「ないと不便と言ってる人の方が正しい」とかアホなこといってるわけ
根拠は「繋がっている=ズームできる方が便利」とあるが、上で説明したように「ズームが便利であること」と「なくても不便ではない」両立するから一概にどっちが正しいとは言えないし、
実際にはズームには盛大な欠点があるからますますもって「ないと不便」とは言えないしそんなものは一般的でもなんともないの
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2aad-f8eb [59.168.205.180])
垢版 |
2023/08/22(火) 16:51:39.94ID:cA6WsyzR0
RF100300/2.8が140万なんだから
精々100万くらいだろ
元々50万くらいじゃなかったっけ300/2.8って
0923名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-yQbA [133.106.162.101])
垢版 |
2023/08/22(火) 17:30:55.34ID:HnUldgCBM
「正しい」って言い切らなかったらこうはならなかったんだがな
正直理屈的な内容なんか関係無くて自分の意見を通そうとしたから反発されてるだけだしどれだけ理屈を並べようがお互いに納得することはないぞ
0925名無CCDさん@画素いっぱい (アウグロ MM2f-TvA+ [122.130.164.230])
垢版 |
2023/08/22(火) 18:16:11.94ID:7n4TicFyM
>>917
マウントの狭いソニーに大口径は無理だよ!
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/22(火) 18:44:21.06
なんや

これからはタムロソのことをオメコレソズ言わなあかんやんか
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2aad-f8eb [59.168.205.180])
垢版 |
2023/08/22(火) 22:20:55.02ID:cA6WsyzR0
どうでもいいわ
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-H2Q9 [1.75.245.49])
垢版 |
2023/08/23(水) 01:44:04.54ID:OGQqX96Ed
>>918
だから独りでチラシの裏に書いてろよw
0937名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdca-1Xee [49.105.94.225])
垢版 |
2023/08/23(水) 11:02:41.41ID:wspP/uhQd
1635GM2はフレアがなくなるなら買い
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM1a-2PIl [153.251.210.200])
垢版 |
2023/08/23(水) 11:54:58.18ID:lQK+HkNmM
今度は1750f4の噂
本当だとして、今年中にあと一本か
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM1a-2PIl [153.251.210.200])
垢版 |
2023/08/23(水) 12:52:00.50ID:lQK+HkNmM
APS-Cクロップも捗りそう
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/23(水) 12:54:01.19
>>941
キヤノソの17-40mmF4Lを常用してたからええな
オメコ券も付けてほしいでキャソペーソで
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f5f-2PIl [106.72.33.32])
垢版 |
2023/08/23(水) 17:23:30.41ID:nSb9YTyY0
スマホがパンフォーカスなのも今は昔よ…
0950名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa7f-/5+L [106.180.20.41])
垢版 |
2023/08/23(水) 17:29:05.80ID:YX5k8NU2a
>>948
この前花火を背景にポートレート撮って見せたら花火がボケちゃってますねって言われたから仕方なく絞って撮り直した
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e10-h37t [153.243.57.0])
垢版 |
2023/08/23(水) 20:14:21.23ID:uwiFZV650
うーん、やっぱマウントが狭いせいか周辺画質が悪いね
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f2c-Qykl [160.237.122.120])
垢版 |
2023/08/24(木) 04:12:10.85ID:lC1XMEdn0
タムロン2040はめっちゃ画質悪かったんよね、ハズレ個体だったかな
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e2d-mP1s [121.102.62.104])
垢版 |
2023/08/24(木) 06:43:47.26ID:Yq+b17Jw0
2040は超広角が足りないからスルーしたけど1750は買ってしまいそう
35より50のほうが好きだから50は嬉しい
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192])
垢版 |
2023/08/24(木) 11:01:12.29ID:p3jVhYR40
>>949
 950のような例をみれば、無能な機材オタクがなんもかんもボカせばいいとおもっているだけ のようだがw
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1abd-hPrW [133.201.32.192])
垢版 |
2023/08/24(木) 11:02:11.69ID:p3jVhYR40
誤爆失礼
0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e10-h37t [153.243.57.0])
垢版 |
2023/08/24(木) 12:20:22.08ID:BaSMe5xU0
やっぱマウントが狭いからレンズがデカくなるんだな
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/24(木) 12:52:07.24
2年位前は「24mmより広いのなんかイラネ」みたいな奴多かったのに時代は代わるもんやな

あの24o以下不要を言うてた連中どないしたんやろ
死んだんかな
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b79-YAjS [182.163.40.228])
垢版 |
2023/08/24(木) 17:50:26.16ID:mPB2+mdc0
>>972
> >>966
> 今日発表になった35-150mm F/2-2.8 Di III VXDのニコン用はソニー用より
> 2.1mm長くて25g重くて3万円近く高いのは笑っちゃうね
デカイマウントに合わせる為に重さも長さも価格も増やさないとならない
これでキヤノン用も出来るんだろうけど、絶対作らせないだろうな
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/24(木) 19:33:54.35
タムロソ元社長が火遊びした損失は、ニコ爺に穴埋めしてもらうで
あほやから3万ぐらい余計に払うやろ
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/24(木) 19:49:27.47
社長が色ボケしとるやろ、タムロソ
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2aad-f8eb [59.168.205.180])
垢版 |
2023/08/24(木) 20:58:54.59ID:nYLbJk/y0
テレコン使えるだけでも優位性有るだろ
G2で写りがどれだけ良くなるかだね
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/24(木) 21:02:24.68
色ボケ社長が最終的に「味見」して判断してるんちゃうの?
この子は締まりがええとか
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp13-rTFd [126.253.8.176])
垢版 |
2023/08/24(木) 21:25:24.82ID:9BKzwXFrp
タムロン17-50F4か〜やるね〜‼︎
ただこのズーム域は夜間もそこそこ使いたいから
本命は16-35gmUだな。
値下がりするだろうT型買うのもありかも、最近そこまで解像度求めないしそこそこデカいレンズ好きなので。
最近のソニー レンズ小型化が進んでいるのはいいけど新型の70-200F4とかミニマムすぎてなんか不恰好。
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e10-h37t [153.243.57.0])
垢版 |
2023/08/24(木) 21:48:53.24ID:BaSMe5xU0
でもなあ結局、狭いマウントで蹴られるからなあ
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/24(木) 23:19:51.04
いくらやそれ
50万で買うても色ボケするだけやろ?
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp13-rTFd [126.253.27.84])
垢版 |
2023/08/25(金) 00:49:55.96ID:/cjqBE3ep
そのズーム域ではMFTになるけど
パナの10-25 1.7(フルサイズ換算20-50 1.7)
が凄まじく良かった。
FEマウントでも同じようなレンズが欲しいとずっと思ってたけたどSONYは手振れ補正アクティブでクロップされるから20mmじゃ狭いんよ。

タムロンさん頑張ってくれてるけど結局16-35 2.8が最適な気がする。
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-FArt [112.70.14.244])
垢版 |
2023/08/25(金) 01:21:38.89ID:3Z/yuqp50
アクティブでクロップされないメーカーなんてあるっけ?
原理的に無理じゃない?
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-2PIl [122.26.19.7])
垢版 |
2023/08/25(金) 01:32:43.61ID:xkWINY940
気のせいじゃなければ、4:3のセンサーから16:9を切り出す時点で結構画角変わるのでは…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況