X



PENTAXレンズ総合 307本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8fbb-V2t0)
垢版 |
2024/02/28(水) 00:32:06.24ID:6FS9gAP60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

製品情報
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/

前スレ:PENTAXレンズ総合 305本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1691213812/
PENTAXレンズ総合 306本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1701025043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c61-9Xa/)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:06:40.95ID:jK6vd58m0
気軽なとこで推すならFA31or43、DFA100、DA10-17のどれかかな

魚眼ズーム、自分は超広角を既に持ってる状態でなんとなく買ったけど
風景、猫、花、星と案外いろいろ撮れて結構楽しい、画質に妥協できない場合キツめの色収差だけ注意
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b587-sTjw)
垢版 |
2024/04/22(月) 03:43:50.71ID:q4CbRrMF0
最近α7C2とΣの105マクロ買って手持ちで花撮ったら開放でも蕊にちゃんとピントくるのな
K1IIと100マクロだと花弁に邪魔されて微妙にピンボケになる
あとほぼ同じ重さになるけどカメラに重心がくるPENTAXのほうが重く感じる、ホールド感は良いけどね
色はPENTAXの方が遥かに良い
0497名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr88-GG26)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:16:11.87ID:v7HnYfFIr
シグマの17-50は気になったんだが、ピントリングの回転方向が逆なので、咄嗟の時に戸惑いそうで購入を見送った。
かっとけば良かったなぁ・・・
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMb8-14im)
垢版 |
2024/04/22(月) 21:54:18.35ID:PDw7NC9RM
31リミは開放から一段絞るまでの描写の変化が激しいよね。
開放はかなり色収差出るんで白いもの避けるとかけっこう気を使うけど
ちょいと絞ればなくなる。
43mmリミのほうが開放からしっかり写って絞りの変化が少ない印象。
77リミはどんな?
0502>>496 (ワッチョイW c439-gSzk)
垢版 |
2024/04/22(月) 23:34:13.03ID:c5fcEmU70
>>498
>>499
ありがとう
特許取ってた200-600mmを待ってはいるんだけど出るかもわからないもんなぁ
戦闘機用にソニー追加しようかと考えてはいるんだけどペンタで撮りたいんだよね
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a63f-nJYC)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:11:05.75ID:yZf/Stjt0
星撮りにdfa100持ち出したら無限遠に合わない事が判明したわ。
製造過程で不良だったピントリングの引っ掛かり直すのに一度修理に出してるのに。。
出荷時の管理とかザルなんだろうなあ。
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5cd7-9Xa/)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:13:44.24ID:yRMT5Yv60
Youtubeに上がってるSDM交換動画見てみると、レンズ分解慣れてる人なら自己責任で修理はできそう
まずジャンクにAF不良個体が多いから交換部品を調達できればの話だけど。。
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae15-Xh6z)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:52:03.11ID:Sv/TA4tr0
1番軽量な望遠システムは
KF+55-300
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eae3-GG26)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:02:22.72ID:LiUoJvde0
DA★50-135もついに販売終了か・・・
これで旧SDMは、55と300だけになったな。
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f083-N1RZ)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:16:28.02ID:qLOMi+pf0
APS-C製品はカメラもレンズも店じまいってことみたいだね
ペンタの規模ならフルサイズだけでいいと思う

新規の客はペンタのAPS-Cなんて買わないでしょ
本気撮りはソニーやキヤノンのミラーレス、遊びでペンタフルサイズってポジション狙いでいいんじゃないかな
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 818f-lZfw)
垢版 |
2024/04/27(土) 02:26:34.42ID:d+vMYnnS0
ペンタの中にいるとK-3IIIもいいカメラに思えてくるがなぜ会社傾けてまでAPSC一眼を若者になのか分からんね
とりわけ一眼カメラは歴史の中に位置付けられる存在だから
フルセンサーが普通に入手できるようになった段階から高画素機とZfイーターのクラシック機で勝負していれば… 無理か
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eae3-GG26)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:13:14.80ID:LiUoJvde0
フルの大三元、70-200以外はOEMだもんなぁ・・・
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5c9e-9Xa/)
垢版 |
2024/04/27(土) 18:20:16.40ID:L87ua//80
大三元OEM個人的にはそんなに気にしてないけど、自社ラインで作ってないのであれば
タムロンが一眼レフ用レンズのラインをいつまで残しておけるのか気がかりではある
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36a9-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:02:16.69ID:dy+0c0et0
お散歩カメラとしてKF+HD40リミを買うべきかGR3xを買うべきか悩んでる
K-3V、KP、MX-1と持ってるけど陽気に誘われてフラっと持ち出すのに良いカメラが欲しいなと思える今日この頃。
ちなみに過去K-70は持ってた・・・KPに化けちゃったけどね。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f3d-GE1S)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:25:29.11ID:0KpTySUP0
FAリミばっか使っていたが最近はHDFA35・50メイン。安くて軽くて若者にはコレ勧めときゃ良いじゃんって思うわ。
K1の後継機は余計なもんスパッと切り捨てたシンプルなカメラ出して欲しい。
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eae3-GG26)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:41:29.28ID:LiUoJvde0
>>531
KPに40mmではダメなのか?
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36a9-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:55:33.26ID:dy+0c0et0
>>533
KPはなるべくキズ付けたくないんよ。
JリミでK-3V手を入手してからは基本的に部屋内展示物だから・・・
K-70はKPと比べると気兼ねなく使えた。プラの外装が良かった。軽くて小さいし
だから今更ながらKF?
ただGR3xも捨てがたい
で、どうなのかな?HD40リミとGR3xとの画質の違い。誰か比べた人いる?
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7a4-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 00:09:05.76ID:qfgL6rBn0
GR3はサッと出してサッと撮るのには向いてるけど楽しくなかったので下取りにしてしまった。
そもそもいまGR3は入手困難では?
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df61-Q53K)
垢版 |
2024/04/28(日) 02:32:41.13ID:fjpQx7oZ0
>>527
国内ではけっこう売れたが海外ではさっぱり、らしいな
特に動画がないのが不評だったらしい、海外では動画が当時から需要が大きかったからね
21年頃に展示品限りのDfキットが15万くらいで売ってて、いま思えば買っとけばよかった
今、並品ボディでもそれ以上するし。
中身D600じゃんK-3iiiもZ6も持ってるくせに今更使うの?って言われたら困るけど
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df54-mfHk)
垢版 |
2024/04/28(日) 08:52:19.06ID:MvwncbqS0
手元にあるのがsmc40とGRIIIだから画質の厳密な差は分からない

ファインダーをじっくり覗ける40の方が撮ってる感はあるけど、GRは鞄や服装選ばずメモ帳みたいに持ち歩けるしスマホが使えるような場所ならまず人目を気にせず撮れるのもいい
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-r8HN)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:48:20.12ID:lI0/+vvF0
Dfは雑誌とかの写真で見て想像してたイメージと実物のギャップが大きすぎた。
あのデザインで間延びした分厚さはちょっと無理だし、安っぽさが拭えない。
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a7d4-TejX)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:05:48.64ID:bNxs7Mjy0NIKU
フィルム機は光学、物理で寸法の前提が決まるから黄金比みたいに人間の目からみて心地よいんだろう
ペンタに先端技術がないのはみんな知ってるからフィルム機的なバランスのフルサイズ出せばいいだけ
人の来ないところばかり狙っても波が引くのも早いよ
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2726-ybuh)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:51:19.42ID:Jif0KoF90
俺が新品で購入したsmcのdfa100macro(ベトナム製)
最初にピントリングに引っ掛かりがあってピント合わず修理へ→無償修理でけた→後に無限遠に合わない事も判明し再び修理へ→無償保証期間過ぎてて料金一諭吉かかると→見積もり検査料を取られる→買い取り交換で中古良品にすれば0.3諭吉で済む事が判明。もう手放す。
わざわざ新品で購入してこれだからな。。散々だ
0558名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-MbzL)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:18:32.99ID:WRfh1/QqM
中華のレンズでピントリングが空回りするようになって交換してもらったら
無限遠でないで戻ってきたレンズあったな
ピントリング交換するだけでいいのに他の部分が悪くなって戻ってくるというのがよくわからない
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f3b-LKBo)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:41:24.27ID:kjgNOzLP0
>>561
今話題になってる
自分もあれは謎だわ
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e72d-ioSF)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:52:00.74ID:9Ri7zViy0
外国人はなぜかこの写真を撮りたがる
理由はこの写真撮るのに金がかからないからだと思う

京都の伏見稲荷が金閣寺よりウケる理由も同じ

https://i.imgur.com/HT8w2mU.jpeg
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-rwIg)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:09:59.87ID:VwmAH7r5M
幕張って嫌がらせする静岡ってのは川勝知事含めなんか富士山に胡座かいて観光に貢献するもしくは、そこで商売をする気がないんだな…と改めて。
ローソンの屋上に有料イートインでも設置すれば良いだけな気もするんだがね。
0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c744-P3tY)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:24:32.88ID:dnT2W1mP0
>>567
報道されてるのを見てないのか?
0569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e72d-ioSF)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:32:20.97ID:tIfBBDmm0
>>567
山梨県だよここ
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c76a-qkZl)
垢版 |
2024/05/02(木) 13:27:27.34ID:YWRwlSSK0
>>567
ローソンに登ってどうすんだよと思ったけど、人が入る事で撮影の邪魔をしようってことか
でも屋上に登れるようにするのは難しいだろ

私有地に何かするわけにもいかず、苦肉の策で自治体の管理下にある歩道に幕を張ろうって話なんだろうし
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM4f-rdcP)
垢版 |
2024/05/02(木) 15:03:54.94ID:pE1zzBikM
たまたま通ったカメラ屋でPentax-F 70-210mm f4-5.6が5kであったので買ってみたけど
評判通り良く写るな。

流石に周辺に少し収差があったり、AFはギコギコうるさいけど。
弱いと言われていた遠景もK-3IIIだとちゃんとピントも合う。
動き物も旅客機の着陸ぐらいならぜんぜんいける。
0572名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-WXEm)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:34:48.57ID:3ahp2D9ZM
ローソン富士山でぐぐったら中国語のsnsが多く反応して
ローソンではなくて商店街バージョンもあってアビーロードのパクリで女が主役みたいな?…
まさかこれポトレなのかよ
コンビニの前に一人だけとかタイミング的にけっこう難しい
おそらく時間をかけないと撮れないし順番もあるのかもしれない
これは批判されるわ
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7ad-TejX)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:54:31.60ID:O2fnQRCO0
インバウンド外国人は国策で来てもらっているので傍若無人は目を瞑らなければならない
円安だからやってくる外国人はそれはレベルが低いだろうよ 
それを受け入れ二重料金などで稼ぐのが安倍自民を支持した日本人の義務
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe3-Yiuz)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:06:51.86ID:+Hi81QdU0
>>571
オメ!良い買い物だったな!
気になってはいるが、店頭で出会ったことがない・・・
0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe3-Yiuz)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:26:30.92ID:+Hi81QdU0
>>576
オメ!
フィルムが高くなければオレも欲しいんだが・・・
フィルム時代のペンタは、SFXN、Z-1p、MZ-3と良作が多いが、時代によってキャラが異なるから全て揃えたくなる・・・
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7bc-QqJm)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:15:12.69ID:Gt8titQR0
最近DA21の良さを再認識している
KPとの組み合わせでは取り回し最高だし画角もちょうど良く画質も必要十分
1本しかレンズを残せないのであれば俺はDA21を残すのかもしれない
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df06-cY+4)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:29:45.73ID:274j//tY0
最近K-3IIIがメイン機になって、K-1 & FA31に近い画角の単焦点としてDA21が気になり出してた

作例とか見てFA31とは描写性能も性格も違うのは一応分かってるんだけど
あの辺の画角に目が慣れてるし、取り回しの良さにかなり惹かれてる
0581名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW a613-+oez)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:34:01.77ID:AmlLFhX900505
>>578
フードがカッコよくてKPと買ったよ。いいよね〜
0582名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sr33-cGVK)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:07:18.19ID:VhinJqGgr0505
DA21、付けっぱなしに良いね!
0583名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sr33-cGVK)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:08:14.92ID:VhinJqGgr0505
DA15と組み合わせるならFA43も良いぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況