X



ニコン完全終了へ

0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 20:11:53.62ID:wJ9tKrYI0
公平さを保つ為に立てました
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 22:37:06.74ID:DhcUwr0q0
>>21
>映像事業だけ切り取ると

ニコンのカメラ事業は「映像事業」なんですけど?w
「シェアを追わない」とか、どう見てもカメラ事業の話をしてるよね?
それなのに何故カメラとは関係無いステッパー事業の減収を合算した話にするのか?
むしろ、
「映像事業だけを切り取った話」にしなければおかしいだろ。

「他事業を合算した話」を持ち込んだら、企業規模場が大きくて多分野で収益も好調
なソニーが圧勝する話になるぞ。「ゲーム事業の利益」とかカメラに無関係なのにw
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 22:49:52.36ID:p5m6lfBN0
Zfがまぐれ当たりしたのに映像部門だけでも微増なんだな
開発費がデカかったから?
レンズ売れてないとかか?
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 22:53:23.99ID:DhcUwr0q0
>>23
一方、キヤノンは直近の2四半期で連続して販売台数が前年比マイナスという低迷ぶり。
売れ行き好調のニコンよりも、キヤノンが心配では?
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/07(日) 01:18:15.17ID:593t2pgQ0
せめて
不滅のFマウント完全終了へ
にしろよ
どうせ200-400とか一部のレンズがまだ続いてるんだろうけど
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/07(日) 13:23:21.97ID:bezLt0EU0
ソニーがミノルタαやLとかの51mmぐらいのマウント径をフルサイズに採用してたら、ニコンは終わってただろうな。そういう意味では、ソニーに感謝してもいいのかな?w
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 05:41:01.44ID:N8TDFPCx0
そんな簡単な話じゃないよ。ニコンは大口径採用したのにソニーの勢いは全く止められてないわけで、径のデカさでどうこうなるなら商売簡単すぎ。もしソニーが大口径採用したとしてニコンに何か影響あったかというと、何も影響はなかったってなるだけ。

積層センサーカメラの投入タイミングはニコンめちゃくちゃ良かったけど、そういうのが続けられるかどうかの方が大事。次も良いタイミング掴めないと会社が傾く
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 09:37:09.98ID:WKxCXhd70
2024年2月度 カメラ専門店5社 ミラーレスカメラ 売れ筋ランキング
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202403/29/1248.html
■ヨドバシカメラ
1 ニコン 「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」
2 ニコン 「Z 8」
3 ソニー 「α7R V(ILCE-7RM5)」
4 ソニー 「α7C II(ILCE-7CM2)」
5 ソニー 「α7 IV(ILCE-7M4)」
■ビックカメラ
1 ニコン 「Z fc 16-50 VR レンズキット」
2 キヤノン 「EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット」
3 ニコン 「Z 50ダブルズームキット」
4 キヤノン 「EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット」
5 オリンパス 「PEN E-P7 EZダブルズームキット」
■カメラのキタムラ
1 フジフイルム 「X-T5」
2 ニコン 「Z f」
3 OM SYSTEM 「OM-1 Mark II」
4 ソニー 「VLOGCAM ZV-E10パワーズームレンズキット(ZV-E10L)」
5 ニコン 「Z 30ダブルズームキット」
■マップカメラ
1 ニコン 「Z f」
2 OM SYSTEM 「OM-1 Mark II」
3 ソニー 「α7C II(ILCE-7CM2)」
4 フジフイルム 「X-T5」
5 ニコン 「Z 8」
■フジヤカメラ
1 OM SYSTEM 「OM-1 Mark II」
2 ニコン 「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」
3 ニコン 「Z f」
4 ニコン 「Z 8」
5 OM SYSTEM 「OM-1 Mark II 12-40mm F2.8 PRO IIキット」
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 09:37:48.83ID:WKxCXhd70
ニコン   11
オリ/OM  5
ソニー    5
フジ      2
キヤノン   2

止められてない、のか?w
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 11:34:26.66ID:qw/xhfBl0
Z f 40mm f/2(SE)レンズキットってどんなもの?と思って調べてみたら
昭和の頃みたいなデザインのカメラが出てきてたまげた
お年寄りはこういうのに飛びつきそう
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 12:17:27.87ID:SGkkbNWY0
終着駅は始発駅
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 12:49:32.55ID:yfxLKTQx0
>>30
みんな「ソニーとニコンが二強」と感じてるから、そもそも
「キヤノン終了スレ」が立ったのに、アホなキヤノン工作員が
下手に「ソニー終了スレ」「ニコン終了スレ」を立てたせいで
結局、

この3つのスレでどれも「キヤノン終了」の話題

になって実質「3つのキヤノン終了スレ」が誕生した形だから
余計にキヤノン終了ムードが広がる皮肉な展開だよなw
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 13:12:01.85ID:N8TDFPCx0
>>33
都合の良いところ持ってきたら意味ないでしょ、都合の良いデータすら切り出せないメーカーもあるけどさ…
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 17:37:23.77ID:0MzFvufe0
ニコンは4位争いしているんだし2強なんて位置にいないやろ、2強だったらもっとニコンのカメラ売れてるわ
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 18:14:45.86ID:uxLRhDki0
>>42
4位争い?
嘘つきはGKブリの始まりやでw

2022年のデジタルカメラの世界シェアベスト5
https://digicame-info.com/2023/09/20225-3.html

日経新聞
・点検 世界シェア63品目(2023年9月4日更新)

デジタルカメラ
出荷台数:720万台(-15.2%)
上位5社のシェア:94.3%

キヤノン 46.5%(+0.7%)
ソニー 26.1%(-0.9%)
ニコン 11.7%(+0.4%)
富士フイルム 5.8%(-0.1%)
パナソニック 4.2%(-0.2%)

ソニーは1%近くシェアを落としてその分ニコンとキヤノンが伸びてるね
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 20:25:17.81ID:+b9XVtDN0
>>44
23年9月公表のデータでコレが最新ですが何か?w
しかもニコンはコンデジ撤退してるけど他の4社は全部コンデジが統計に含まれてるから
レンズ交換式カメラのシェアならもっと高くなりますが何か?w
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 21:03:31.45ID:S3+Evqeq0
>>47
これレンズ交換式カメラで調査したらニコンはキヤノンやソニーといい勝負で
フルサイズ限定ならZ9、Z8、Zfとバカ売れ商品連発のニコンがトップなんじゃね?
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 21:30:40.72ID:LMnJe0uI0
ピン甘写真しか撮れないインチキフラグシップZ9をスペックだけ見てスゴイスゴイと騒ぎ、追い詰められてバーゲンセールするしかなくなってるのにR3より安いンダーRFは高いんダーと騒いで、馬鹿丸出し
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 21:37:38.31ID:+cLb0xIi0
>>52
実際Z9とSレンズ持ってると
> ピン甘写真しか撮れないインチキフラグシップZ9をスペックだけ見てスゴイスゴイ
って煽られても何も感じないのな
強いて言うとそのZ9壊れてるから調整出したら?と
R3の油絵しか見てない可哀想な方なのかもしれないけど
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 21:42:28.80ID:+cLb0xIi0
>>53
実際、大きくてよければZ9、そうでなければZ8買っとけば失敗なしだよな
それでいてR3より全然安いし、環境にも強いし
AとかRとか、何であんな環境に弱いアクセサリーシューにしたんだ?
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 22:11:57.20ID:N8TDFPCx0
>>55
α7 IIIでフルサイズの市場を食い荒らすって後々リスクあることやってるからね、後から出てきたのが売れているっていっても食い荒らされた後だから頭打ちになりがち、プロがいまだにα7 III使ってるのが業界的には結構辛いよね…ニコンもD4だかD3あたりでハイエンド制覇やったんじゃなかったっけ?大きく市場食うとその余波はやっぱりあるよね
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 22:22:18.88ID:jTbdL0sL0
ニコンの技術力じゃ9Ⅲ級は無理だろうな
殻だけ変えたゴミ機売るだけのメーカーと初心者キットレンズオンリーユーザーのコンビだからな
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 22:25:26.58ID:PXmAtc3z0
>>57
フラッグシップで取ったシェアはちゃんと下のクラスに降りてくるからなあw
まずレンズが安物APS-Cみたいにキットレンズで終了になったりしないし
フラッグシップが1台売れたら最低でも大三元クラスのレンズは売れる
あとサブ機の需要だってバカにならない
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 22:29:38.37ID:+cLb0xIi0
>>57
A7IIIやA7IVって調べてみたら20万円台なのか
そりゃぁタムロンのEマウントレンズと一緒に売れるわな
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 22:34:54.06ID:9kMnDJUd0
>>58
えーと、
最近ニコンが手に入れたREDという会社がありましてねえ
そこが独自開発したセンサーって8K120p対応でダイナミックレンジ17ストップ+(拡張20ストップ+)の中判グローバルシャッターで
その化け物みたいなセンサー積んだカメラが既に商品化されてるんですわwww
https://www.red.com/v-raptor-xl
http://2ch-dc.net/v9/src/1710193878566.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1710671792161.jpg
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 22:53:06.69ID:LoYLcBHN0
でもコレ、ソニーのシネマカメラのフラッグシップVENIS2なんかより600gも軽くて小さいんですよ?
ええ、あっちは只の35mm判積層センサーで8K60pまでしか撮れないんですけどねwww
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 22:58:43.04ID:wY8khMK10
>>63
シネマカメラなんてピント合わせは未だにMF主流でARRIのPLマウントがデファクトスタンダード
ソニーもキヤノンもシネマカメラには標準でPLマウントアダプタが同梱されてるしなw
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 02:07:07.81ID:PCbxZmQZ0
>>68
日曜日に都内の花見ですれ違った通行人が持ってたカメラメーカーの率と大体一致してる感じだな。
そのグラフとちょっと違ったのはキヤノンEFとニコンFが過去の普及率の強さ故に、やや存在感が
多めにあったのと、花見の現場では「キヤノンRFは皆無」だった事。

キヤノンは一眼レフ回帰してEFに注力する方が巻き返すチャンスがあるあと思う。
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 07:31:16.49ID:a/9BwFHp0
>>68
かつて2強と言われていた時代からニコンは半減、減った分はソニーが入ってきて持って行ったって状況から大勢変わってないのがなんとも。カメラ市場が縮小して全メーカー景気が良くなるとかはもうないんだけどさ…
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 08:56:46.57ID:FIjt40TV0
SONYは安物しか売れない
Nikonは満遍なく売れる
kiss買ってた層がSONYに流れただけでNikonのコア層は昔から変わってないよ
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 09:25:33.17ID:FNkk7qB30
NikonはZ9Z8買うような太客が残っててそういう人達は他に移らない
SONYはα1α9買うような太客少ないし売れてるのは安物ばっかなのでそういう層は何かあれば他移るしそもそも買い替えもしない
Canonのkiss戦略をSONYがやってるだけで元々Nikonとは戦う土俵が違うから相手にしてないよ
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 10:24:31.43ID:Yf2oBvHd0
Z9Z8買うような太客の余命はそれほど長くない
タムロンが儲かるとタムロンの株主であるソニーが儲かる
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 11:17:14.23ID:trv5q+UV0
タムロン単価安いんですけど
株主といえど、売上の大半持っていくわけでもあるまいし
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 11:30:56.09ID:09RNhBKZ0
Nikonの購買層よりSONYの購買層のほうが年齢高いってデータ出てなかったっけ?
α7とタムロンレンズが最後のカメラですねw
世間のイメージ的にNikonはカメラメーカーSONYは家電メーカーだからちゃんとしたカメラ買うならSONYよりNikonだよねってなるのは仕方ない
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 12:20:27.67ID:trv5q+UV0
ソニーユーザーですらタムロンのほうがレンズ技術は上と思ってるんじゃね?
ブランドとして高収益のレンズが売れないなんて致命的
ニコンだとそれはない
たとえタムロンOEMでもニコンのチューニングが施されてると売れる
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 12:22:33.33ID:noJhMv2Q0
>>76
どうかなぁ、ソニーはフルサイズ1番数売ってるメーカーなんでしょ、フルサイズ安いの今ないよ?
ニコンはニコンからの買い替えがメインだから、先細っていくのが問題なんよね、動画用にニコンとか今も無いし
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 12:45:42.47ID:trv5q+UV0
>>81
動画メインの人はスチルカメラなんて買わんでしょ
cfexperss大容量用意しなきゃならんし
ハイスペックパソコンじゃないと編集も厳しい
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 13:47:39.47ID:qHnvwsaY0
NikonユーザーはZレンズ使わないならZ買う意味ないって考えの人多いからサードが出てもNikonにないレンズじゃない限りそんなに売れないだろうな
Canonほどシグマ待望論も無いし
そこはNikonの強みだね
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 14:00:36.53ID:LQc9izAb0
>>85
それはあるだろうね
昔からの一眼ユーザーからするとNikonとシグマってなんの意味があるのか平べったい写りのするイメージがあるからね
今は違うけど重なるんじゃない?良くも悪くもイメージが
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 14:32:52.78ID:lfnMaTTY0
>>85
自分は50mm 85mm 24-70mmは表現力のニコン分解能のシグマ両方持っときたい派
これがキヤノンなら純正がゴミだからシグマで揃えることになるんだろうな
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 18:48:19.93ID:4R8z9Bd80
俺のニコ爺のイメージ
・Z9/8が心の拠り所
・全方位でマウント取りに行く
・潰れそうになって苛められたのを恨んでる
・でも使ってるのはD5300タムロンダブルズーム
・鳥やポトレ取りたいが機材マウント怖くて行けない
・航空祭で隅っこで撮るが微妙
・鉄か花がメイン
・技術が好きなのに配属は事務系
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 20:05:17.98ID:MX93wDAe0
俺のイメージ
・Z9/8が心の拠り所(ただし所持していない)
・全方位でマウント取りに行く(ブラウジングだけはマメに行うが写真は撮りに行かない)
・潰れそうになって苛められたのを恨んでる(ボケ老人なんで覚えていない)
・でも使ってるのはD5300タムロンダブルズーム(ミラーレスは買えない&買えてもZfcかZf)
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 21:29:58.75ID:4W0DkhEW0
マップのコンシェルジュと勝ってる時のヨドバシランキングだけが心の拠り所(ただし自分は貢献してない)も入れてやってくれw
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 21:45:00.06ID:qycnnPDR0
どのメーカーのカメラであってもちゃんと撮れる時代にアホなマウント取り合い、つまんない貶し合いしてるおっさんってどんな顔してるんだろ
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 22:17:05.81ID:ajOyrDIe0
もともとキヤノンがヤバいってスレから派生してるからニコンとソニー比べても意味ない
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 00:21:09.37ID:gTYTrhjP0
自分ではニコンを買うことはないだろうけど
ニコンが頑張ってくれないと自分が買うカメラが安くならない
性能だって競争があってこそ良くなる
だからニコンにはもっと頑張って欲しい
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 00:51:28.72ID:QDXUIsi30
>>97
Z6使ってイライラ味わってから言ってくれよ、Z8/9でなかったらニコンのカメラは静物専用と割り切れる人向けって会社が死んでたかもしれんのだぞ
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 01:08:55.81ID:z+PagxUb0
1番の敗因はシングルスロット
ダブルスロットだったら買ってた
あの時一瞬SONY買おうかと思ったけどヨドバシで触った時Nikonが1番ファインダー綺麗だったから次機種まで待つ事にした
あの時SONY買わなくてホントに良かった
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 05:13:46.00ID:/y3iXmKU0
・Fマウント使いやZf/Zfc使いを内心小馬鹿にしている
・でもZ9は持ってない
・Zレンズに否定的なコメントされると発狂して長文を貼る

て感じかな
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 06:39:41.82ID:GD+qQgSM0
腰の曲がった後ろ姿の首元に見えるNikonのロゴが郷愁を誘う
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 06:50:03.62ID:z0EIsgZB0
なんのかんの言っても売れてるからねえw
大手カメラ店5社の販売ランキング
●ヨドバシカメラ
1 ニコン 「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」
2 ニコン 「Z 8」
3 ソニー 「α7R V(ILCE-7RM5)」
4 ソニー 「α7C II(ILCE-7CM2)」
5 ソニー 「α7 IV(ILCE-7M4)」
●ビックカメラ
1 ニコン 「Z fc 16-50 VR レンズキット」
2 キヤノン 「EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット」
3 ニコン 「Z 50ダブルズームキット」
4 キヤノン 「EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット」
5 オリンパス 「PEN E-P7 EZダブルズームキット」
●カメラのキタムラ
1 フジフイルム 「X-T5」
2 ニコン 「Z f」
3 OM SYSTEM 「OM-1 Mark II」
4 ソニー 「VLOGCAM ZV-E10パワーズームレンズキット(ZV-E10L)」
5 ニコン 「Z 30ダブルズームキット」
●マップカメラ
1 ニコン 「Z f」
2 OM SYSTEM 「OM-1 Mark II」
3 ソニー 「α7C II(ILCE-7CM2)」
4 フジフイルム 「X-T5」
5 ニコン 「Z 8」
●フジヤカメラ
1 OM SYSTEM 「OM-1 Mark II」
2 ニコン 「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」
3 ニコン 「Z f」
4 ニコン 「Z 8」
5 OM SYSTEM 「OM-1 Mark II 12-40mm F2.8 PRO IIキット」
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 10:23:37.30ID:4RkLt2Uu0
>>108
早速シュポって来て草
天気いいんだから写真撮り行けよ
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/11(木) 11:23:22.50ID:GYyFCBdJ0
単に台数だけは出るけど全然儲からない10万円未満のレンズキットの商売からニコンが手を引いただけだな
下手したら交換レンズの1本すら買わない層に赤字で売って台数シェアガーって喜ぶのを止めただけ
決算報告でソニーやキヤノンより圧倒的に利益率高いのは50万円オーバーのゾーンでZ9とZ8が覇権取っちゃってるからで
その層には交換レンズも高額なのが売れるからね
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/11(木) 11:58:13.48ID:iPhKsSXn0
その割にはヨドバシで交換レンズランキングに入ってるの少なくね?
最初売れてあとサッパリてのばっかり
今もFマウントレンズが普通に入ってるのを見ると全体として売れてないんだなってのは感じるが
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/11(木) 14:15:06.49ID:a43mjynd0
これまでどんだけ売れたと思ってんだよw
欲しい人達に行き渡っただけだろw
最初から全然売れてないα9IIIとは違うんだよバーカw
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/04/11(木) 14:24:19.43ID:qCExcj4N0
Z9なんて海外のニコンコレクターがシリアルナンバーの情報集めてるサイトによればもう10万台近く出荷されてるしなあ
フラッグシップデジタルカメラでこんな売れ方した機種他にないやろw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況