このスレがあまりにも伸びないんでニコンが終了するシナリオを妄想してみよう
それにはまずソニー、キヤノンがZ8/9と同等以上のものをZ8/9よりディスカウントして市場に送るか、Z8/9を大幅に超えるものを開発して市場に送るかだけど
ソニーはCFeAを使ってる以上書き込み速度とC/Pで不利だから路線変更しない限り無理
キヤノンはセンサーとレンズが劇的に改善して画質だけで無く熱設計や電力効率そして高コスト、これらを全部改善する必要がある
…どちらもまず見込みが無いね
仮に万が一、いや億が一そんなものが出来たとしても
CF Express4.0対応にして書込み速度を倍にして
14bit RAW 30fps以上、H.265での8K60p時間無制限、実絞り/開放測距選択機能、AFアルゴリズムの進化
Z8II/9IIはこれだけ出来ればまたトップに返り咲くでしょ
レンズもあと856TCを出せばまた当分安泰だし
EXPEED7化したZ6III/7IIIも出せば(石換えるだけだから技術的ハードルはないに等しい)このカテゴリも敵無し
明るい未来しか描けない